JPWO2004100796A1 - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2004100796A1
JPWO2004100796A1 JP2005506296A JP2005506296A JPWO2004100796A1 JP WO2004100796 A1 JPWO2004100796 A1 JP WO2004100796A1 JP 2005506296 A JP2005506296 A JP 2005506296A JP 2005506296 A JP2005506296 A JP 2005506296A JP WO2004100796 A1 JPWO2004100796 A1 JP WO2004100796A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
wire
ultrasonic probe
tip
ultrasonic transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005506296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4638346B2 (ja
Inventor
門倉 雅彦
雅彦 門倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2004100796A1 publication Critical patent/JPWO2004100796A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638346B2 publication Critical patent/JP4638346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4461Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4461Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe
    • A61B8/4466Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe involving deflection of the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4494Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8934Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a dynamic transducer configuration
    • G01S15/8938Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a dynamic transducer configuration using transducers mounted for mechanical movement in two dimensions
    • G01S15/894Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a dynamic transducer configuration using transducers mounted for mechanical movement in two dimensions by rotation about a single axis
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/35Sound-focusing or directing, e.g. scanning using mechanical steering of transducers or their beams
    • G10K11/352Sound-focusing or directing, e.g. scanning using mechanical steering of transducers or their beams by moving the transducer
    • G10K11/355Arcuate movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

ワイヤの緩みを少なくし、超音波振動子の位置誤差を低減させる技術が開示され、その技術によれば挿入部2の先端部3内にはプーリ6、7の間に中間プーリ11a、11bが配置され、中間プーリ11aはスライダ部14に取り付けられ、スライダ部(及び中間プーリ11a)は、先端部に形成されたスライダガイド部15に沿ってプーリ6の回転方向と直交する方向にスライド可能に、かつネジ13によりスライド方向の位置が固定可能に先端部に支持される。

Description

本発明は、超音波振動子を体腔内に挿入して、生体内に超音波を照射してそのエコー信号を受け取る超音波探触子に関し、特に体腔内に挿入される挿入部内に設けられた超音波振動子を揺動させるために、体腔外にて操作者により保持されるグリップ部内に設けられたモータの回転を超音波振動子に伝達する超音波探触子に関する。
従来の超音波探触子としては、例えば下記の特許文献1、2、3に示されるようにワイヤによりモータの回転を超音波振動子に伝達する方法が知られている。図8は、かかる従来の超音波探触子の断面図を示し、グリップ部1内にはモータ5及びその回転シャフトに連結されたプーリ102が配置され、挿入部2の先端部3内には超音波振動子4及びその回動軸9に連結されたプーリ7が配置されている。そして、プーリ102、7にエンドレスのワイヤ8が架け渡されてモータ5の回転が超音波振動子4の回動軸9に伝達される。
:特開平10−179588号公報(図3、段落0049) :特開平10−174686号公報(図1、段落0052) :特開2001−170053号公報(図2、段落0010)
しかしながら、上記従来の超音波探触子においては、ワイヤ8がグリップ部1から挿入部2の先端部3まで延びるように設けられていて比較的長いので、ワイヤ8の緩みが発生して超音波振動子4の位置誤差が発生するという問題があった。
本発明は、こうした従来の問題点を解決するものであり、ワイヤの緩みを低減させ、超音波振動子の位置誤差を低減できる超音波探触子を提供することを目的としている。
本発明は上記目的を達成するために、長手状の挿入部の先端部内に設けられた超音波振動子を揺動させるためにグリップ部内に設けられたモータの回転を前記超音波振動子に伝達する超音波探触子において、
先端が前記挿入部の先端部内に延びるように前記モータの回転軸に連結された回転シャフトと、
前記回転シャフトの先端に取り付けられた第1のプーリと、
前記超音波振動子の揺動軸に取り付けられた第2のプーリと、
前記第1、第2のプーリの間に設けられた中間プーリと、
前記第1、第2のプーリ及び前記中間プーリに架け渡されたワイヤと、
前記ワイヤが緩まないように前記中間プーリをスライドさせて前記先端部に固定するスライド機構とを、
備えた構成とした。
上記構成により、ワイヤを従来例より短くすることができるので、ワイヤの緩みを少なくし、超音波振動子の位置誤差を低減させることができる。
また、前記スライド機構は、
前記中間プーリが取り付けられ、前記先端部に形成されたスライダガイド部に沿って前記第1のプーリの回転方向と直交する方向にスライド可能なスライダ部と、
前記スライダ部を前記先端部に固定するネジとを、
有する構成とした。
上記構成により、ワイヤの緩みを少なくし、超音波振動子の位置誤差を低減させることができる。
また、前記ワイヤが両端を有する線材で形成され、前記線材の両端を固定するブロックを有し、前記ブロックが前記第1のプーリに取り付けられている構成とした。
上記構成により、ワイヤを簡単に第1、第2のプーリ及び中間プーリに架け渡すことができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の断面図、
図2は、図1の先端部を拡大して示す断面図、
図3Aは、本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の先端部でのワイヤを第1、第2のプーリに架けた状態の断面図、
図3Bは、本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の先端部でのワイヤを中間プーリに架けた状態の断面図、
図3Cは、本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の先端部でのワイヤを架け終了状態の断面図、
図4Aは、本発明の第2の実施の形態における超音波探触子のプレート部を示す構成図、
図4Bは、本発明の第2の実施の形態における超音波探触子のワイヤをプレート部に固定した状態を示す構成図、
図4Cは、本発明の第2の実施の形態における超音波探触子の第1のプーリを示す構成図、
図4Dは、本発明の第2の実施の形態における超音波探触子のプレート部を第1のプーリに固定した状態を示す構成図、
図5は、本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の断面図、
図6は、本発明の第1の実施の形態におけるワイヤテンションに関するグラフ、
図7は、本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の断面図(上面)、
図8は、従来の超音波探触子の断面図である。
<第1の実施の形態>
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。本発明の第1の実施の形態の超音波探触子を図1、図2、図3A、3B及び3Cに示す。まず、これらの図において、グリップ部1内にはモータ5が配置され、モータ5は回転シャフト10が挿入部2の先端部3まで延びるように構成されている。そして、モータ5の回転シャフト10の先端には第1のプーリとしてプーリ6が取り付けられている。プーリ6の周面には、ワイヤ8が軸方向に抜け落ちないように一部が平坦に形成されていて、その平坦面にプレート部16が取り付けられ、プレート部16とプーリ6の周面の間にワイヤ係止用の溝16aが円周方向に形成されている。挿入部2の先端部3内には円弧状の超音波振動子4及びその回動軸9に連結された第2のプーリとしてプーリ7が配置されている。モータ5側のプーリ6の軸方向と、超音波振動子4側の回動軸9の軸方向とは直交している。
挿入部2の先端部3内にはまた、プーリ6、7の間に中間プーリ11a、11bが配置されている。中間プーリ11aはスライダ部14に取り付けられ、スライダ部14(及び中間プーリ11a)は、先端部3のベース部3aに形成されたスライダガイド部15に沿ってプーリ6の軸と直交する方向にスライド可能に、かつネジ13によりスライド方向の位置が固定可能にベース部3aに支持されている。これらのネジ13、スライダ部14及びスライダガイド部15は、中間プーリ11aのスライド機構12を構成している。
そして、プーリ6、中間プーリ11a、11b、プーリ7にエンドレスのワイヤ8が架け渡されている。図3A〜3Cはワイヤ8の架け方を示している。まず、図3Aに示すようにスライダ部14をワイヤの緩み方向に移動させた状態でワイヤ8を超音波振動子4側のプーリ7に架けるとともに、モータ5側のプーリ6の溝16a(図2参照)に係止し、次いで図3Bに示すように中間プーリ11a、11bに架ける。次いで図3Cに示すようにスライダ部14をワイヤの締め付け方向にスライドしてネジ13により固定する。したがって、スライド機構12は、ネジ13でスライダ部14とスライダ部14に設置された中間プーリ11aを図3Cの矢印の方向に移動させることにより、ワイヤ8の緩みを防止することができる。
以上のように構成された超音波探触子についてその動作を説明する。図1において、体腔外にて操作者がグリップ部1を保持して、挿入部2を体腔内に挿入することができる。モータ5により回転シャフト10に設置されたプーリ6を回転運動させて、プーリ6の回転運動を中間プーリ11a、11bを介してワイヤ8によりプーリ7に伝達して、超音波振動子4を回動軸9の回りに揺動運動させることができる。
したがって、ワイヤ8を従来例より短くすることができ、また、スライド機構12において中間プーリ11aが設置されたスライダ部14をネジ13で固定することによりワイヤ8の緩みを防止することができる。ワイヤ8の緩みが低減することにより、超音波振動子4の位置誤差を低減させ、正確に位置決めすることができる。
なお、図示のように中間プーリ11a、11bは複数あってもよい。また、本実施の形態では2つある中間プーリ11a、11bの1つにスライド機構12が設置されている場合を示しているが、これに限定されるものではない。
<第2の実施の形態>
次に図4A〜4Dを参照して第2の実施の形態における超音波探触子について説明する。まず、図4Aに示すようにプレート部16にはワイヤ8の取り付け穴17が形成されている。そして、図4Bに示すようにこの取り付け穴17に、両端を有する(エンドレスでない)1本のワイヤ8の両端を挿入してプレート部16を押しつぶすことによりワイヤ8の両端を固定する。プーリ6の周面の一部には、図4Cに示すように平坦面18が形成され、図4Dに示すようにこの平坦面18にプレート部16をネジ19により取り付ける。この第2の実施の形態によれば、エンドレスでないワイヤ8をプレート部16によりエンドレスにして容易にプーリ6に取り付けることができる。
なお、図5において、ベース部3aに設置された突起部20に対向して第2プーリ7に円周状に切り欠き部19を設置してもよい。これは、超音波振動子4が落下等による衝撃を受けた場合、回転シャフト10の周りに回転して、突起部20と切り欠き部19の端面が当たることにより、超音波振動子4がベース部3aに当たり超音波振動子が破損することを防止することができる。
なお、ワイヤ8の緩みを防止するために、ワイヤ8にかけるテンションは、図6におけるワイヤのテンションとワイヤの弾性率のグラフにおいて、テンションに対してワイヤの弾性率が一定となる弾性定数E0に対して、30%以内となる弾性定数E1となるテンションの範囲が望ましい。これは、ワイヤ弾性率が低いほど、揺動時の超音波振動子4の慣性によってワイヤが弾性的に伸びることにより位置ずれが大きくなるためである。
なお、図7において、第1のプーリの直径Φd1と第2のプーリの直径Φd2と中間プーリ11a、11bの向かい合うプーリのワイヤがかかる位置の間の距離Aにおいて、Φd1=Φd2=Aが望ましい。これは、ワイヤがどのプーリの回転軸に対しても垂直にかかるようにするためである。これによりワイヤのプーリの回転軸に対して斜めにかかる力を防ぎ、ワイヤのプーリ上の横滑りを低減させることができる。
以上のように本発明によれば、ワイヤを従来例より短くすることができるので、ワイヤの緩みを少なくし、超音波振動子の位置誤差を低減させることができ、よって本発明は体腔内に挿入する超音波探触子の分野に有用である。
本発明は、超音波振動子を体腔内に挿入して、生体内に超音波を照射してそのエコー信号を受け取る超音波探触子に関し、特に体腔内に挿入される挿入部内に設けられた超音波振動子を揺動させるために、体腔外にて操作者により保持されるグリップ部内に設けられたモータの回転を超音波振動子に伝達する超音波探触子に関する。
従来の超音波探触子としては、例えば下記の特許文献1、2、3に示されるようにワイヤによりモータの回転を超音波振動子に伝達する方法が知られている。図8は、かかる従来の超音波探触子の断面図を示し、グリップ部1内にはモータ5及びその回転シャフトに連結されたプーリ102が配置され、挿入部2の先端部3内には超音波振動子4及びその回動軸9に連結されたプーリ7が配置されている。そして、プーリ102、7にエンドレスのワイヤ8が架け渡されてモータ5の回転が超音波振動子4の回動軸9に伝達される。
しかしながら、上記従来の超音波探触子においては、ワイヤ8がグリップ部1から挿入部2の先端部3まで延びるように設けられていて比較的長いので、ワイヤ8の緩みが発生して超音波振動子4の位置誤差が発生するという問題があった。
特開平10―179588号公報(図3、段落0049) 特開平10−174686号公報(図1、段落0052) 特開2001―170053号公報(図2、段落0010)
本発明は、こうした従来の問題点を解決するものであり、ワイヤの緩みを低減させ、超音波振動子の位置誤差を低減できる超音波探触子を提供することを目的としている。
本発明は上記目的を達成するために、長手状の挿入部の先端部内に設けられた超音波振動子を揺動させるためにグリップ部内に設けられたモータの回転を前記超音波振動子に伝達する超音波探触子において、
先端が前記挿入部の先端部内に延びるように前記モータの回転軸に連結された回転シャフトと、
前記回転シャフトの先端に取り付けられた第1のプーリと、
前記超音波振動子の揺動軸に取り付けられた第2のプーリと、
前記第1、第2のプーリの間に設けられた中間プーリと、
前記第1、第2のプーリ及び前記中間プーリに架け渡されたワイヤと、
前記ワイヤが緩まないように前記中間プーリをスライドさせて前記先端部に固定するスライド機構とを、
備えた構成とした。
上記構成により、ワイヤを従来例より短くすることができるので、ワイヤの緩みを少なくし、超音波振動子の位置誤差を低減させることができる。
また、前記スライド機構は、
前記中間プーリが取り付けられ、前記先端部に形成されたスライダガイド部に沿って前記第1のプーリの回転方向と直交する方向にスライド可能なスライダ部と、
前記スライダ部を前記先端部に固定するネジとを、
有する構成とした。
上記構成により、ワイヤの緩みを少なくし、超音波振動子の位置誤差を低減させることができる。
また、前記ワイヤが両端を有する線材で形成され、前記線材の両端を固定するブロックを有し、前記ブロックが前記第1のプーリに取り付けられている構成とした。
上記構成により、ワイヤを簡単に第1、第2のプーリ及び中間プーリに架け渡すことができる。
<第1の実施の形態>
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。本発明の第1の実施の形態の超音波探触子を図1、図2、図3A、3B及び3Cに示す。まず、これらの図において、グリップ部1内にはモータ5が配置され、モータ5は回転シャフト10が挿入部2の先端部3まで延びるように構成されている。そして、モータ5の回転シャフト10の先端には第1のプーリとしてプーリ6が取り付けられている。プーリ6の周面には、ワイヤ8が軸方向に抜け落ちないように一部が平坦に形成されていて、その平坦面にプレート部16が取り付けられ、プレート部16とプーリ6の周面の間にワイヤ係止用の溝16aが円周方向に形成されている。挿入部2の先端部3内には円弧状の超音波振動子4及びその回動軸9に連結された第2のプーリとしてプーリ7が配置されている。モータ5側のプーリ6の軸方向と、超音波振動子4側の回動軸9の軸方向とは直交している。
挿入部2の先端部3内にはまた、プーリ6、7の間に中間プーリ11a、11bが配置されている。中間プーリ11aはスライダ部14に取り付けられ、スライダ部14(及び中間プーリ11a)は、先端部3のベース部3aに形成されたスライダガイド部15に沿ってプーリ6の軸と直交する方向にスライド可能に、かつネジ13によりスライド方向の位置が固定可能にベース部3aに支持されている。これらのネジ13、スライダ部14及びスライダガイド部15は、中間プーリ11aのスライド機構12を構成している。
そして、プーリ6、中間プーリ11a、11b、プーリ7にエンドレスのワイヤ8が架け渡されている。図3A〜3Cはワイヤ8の架け方を示している。まず、図3Aに示すようにスライダ部14をワイヤの緩み方向に移動させた状態でワイヤ8を超音波振動子4側のプーリ7に架けるとともに、モータ5側のプーリ6の溝16a(図2参照)に係止し、次いで図3Bに示すように中間プーリ11a、11bに架ける。次いで図3Cに示すようにスライダ部14をワイヤの締め付け方向にスライドさせてネジ13により固定する。したがって、スライド機構12は、ネジ13でスライダ部14とスライダ部14に設置された中間プーリ11aを図3Cの矢印の方向に移動させることにより、ワイヤ8の緩みを防止することができる。
以上のように構成された超音波探触子についてその動作を説明する。図1において、体腔外にて操作者がグリップ部1を保持して、挿入部2を体腔内に挿入することができる。モータ5により回転シャフト10に設置されたプーリ6を回転運動させて、プーリ6の回転運動を中間プーリ11a、11bを介してワイヤ8によりプーリ7に伝達して、超音波振動子4を回動軸9の周りに揺動運動させることができる。
したがって、ワイヤ8を従来例より短くすることができ、また、スライド機構12において中間プーリ11aが設置されたスライダ部14をネジ13で固定することによりワイヤ8の緩みを防止することができる。ワイヤ8の緩みが低減することにより、超音波振動子4の位置誤差を低減させ、正確に位置決めすることができる。
なお、図示のように中間プーリ11a、11bは複数あってもよい。また、本実施の形態では2つある中間プーリ11a、11bの1つにスライド機構12が設置されている場合を示しているが、これに限定されるものではない。
<第2の実施の形態>
次に図4A〜4Dを参照して第2の実施の形態における超音波探触子について説明する。まず、図4Aに示すようにプレート部16にはワイヤ8の取り付け穴17が形成されている。そして、図4Bに示すようにこの取り付け穴17に、両端を有する(エンドレスでない)1本のワイヤ8の両端を挿入してプレート部16を押しつぶすことによりワイヤ8の両端を固定する。プーリ6の周面の一部には、図4Cに示すように平坦面18が形成され、図4Dに示すようにこの平坦面18にプレート部16をネジ19により取り付ける。この第2の実施の形態によれば、エンドレスでないワイヤ8をプレート部16によりエンドレスにして容易にプーリ6に取り付けることができる。
なお、図5において、ベース部3aに設置された突起部20に対向して第2プーリ7に円周状に切り欠き部19を設置してもよい。これは、超音波振動子4が落下などによる衝撃を受けた場合、回転シャフト10の周りに回転して、突起部20と切り欠き部19の端面が当たることにより、超音波振動子4がベース部3aに当たり超音波振動子が破損することを防止することができる。
なお、ワイヤ8の緩みを防止するために、ワイヤ8に掛けるテンションは、図6におけるワイヤのテンションとワイヤの弾性率のグラフにおいて、テンションに対してワイヤの弾性率が一定となる弾性定数E0に対して、30%以内となる弾性定数E1となるテンションの範囲が望ましい。これは、ワイヤ弾性率が低いほど、揺動時の超音波振動子4の慣性によってワイヤが弾性的に伸びることにより位置ずれが大きくなるためである。
なお、図7において、第1のプーリの直径Φd1と第2のプーリの直径Φd2と中間プーリ11a、11bの向かい合うプーリのワイヤが、架かる位置の間の距離Aにおいて、Φd1=Φd2=Aが望ましい。これは、ワイヤがどのプーリの回転軸に対しても垂直にかかるようにするためである。これによりワイヤのプーリの回転軸に対して斜めにかかる力を防ぎ、ワイヤのプーリ上の横滑りを低減させることができる。
以上のように本発明によれば、ワイヤを従来例より短くすることができるので、ワイヤの緩みを少なくし、超音波振動子の位置誤差を低減させることができ、よって本発明は体腔内に挿入する超音波探触子の分野に有用である。
本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の断面図 図1の先端部を拡大して示す断面図 本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の先端部でのワイヤを第1、第2のプーリに架けた状態の断面図 本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の先端部でのワイヤを中間プーリに架けた状態の断面図 本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の先端部でのワイヤを架け終了状態の断面図 本発明の第2の実施の形態における超音波探触子のプレート部を示す構成図 本発明の第2の実施の形態における超音波探触子のワイヤをプレート部に固定した状態を示す構成図 本発明の第2の実施の形態における超音波探触子の第1のプーリを示す構成図 本発明の第2の実施の形態における超音波探触子のプレート部を第1のプーリに固定した状態を示す構成図 本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の断面図 本発明の第1の実施の形態におけるワイヤテンションに関するグラフ 本発明の第1の実施の形態における超音波探触子の断面図(上面) 従来の超音波探触子の断面図

Claims (3)

  1. 長手状の挿入部の先端部内に設けられた超音波振動子を揺動させるためにグリップ部内に設けられたモータの回転を前記超音波振動子に伝達する超音波探触子において、
    先端が前記挿入部の先端部内に延びるように前記モータの回転軸に連結された回転シャフトと、
    前記回転シャフトの先端に取り付けられた第1のプーリと、
    前記超音波振動子の揺動軸に取り付けられた第2のプーリと、
    前記第1、第2のプーリの間に設けられた中間プーリと、
    前記第1、第2のプーリ及び前記中間プーリに架け渡されたワイヤと、
    前記ワイヤが緩まないように前記中間プーリをスライドさせて前記先端部に固定するスライド機構とを、
    備えたことを特徴とする超音波探触子。
  2. 前記スライド機構は、
    前記中間プーリが取り付けられ、前記先端部に形成されたスライダガイド部に沿って前記第1のプーリの回転方向と直交する方向にスライド可能なスライダ部と、
    前記スライダ部を前記先端部に固定するネジとを、
    有することを特徴とする請求項1に記載の超音波探触子。
  3. 前記ワイヤが両端を有する線材で形成され、前記線材の両端を固定するブロックを有し、前記ブロックが前記第1のプーリに取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の超音波探触子。
JP2005506296A 2003-05-19 2004-05-19 超音波探触子 Expired - Fee Related JP4638346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139697 2003-05-19
JP2003139697 2003-05-19
PCT/JP2004/007127 WO2004100796A1 (ja) 2003-05-19 2004-05-19 超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004100796A1 true JPWO2004100796A1 (ja) 2006-07-13
JP4638346B2 JP4638346B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=33447351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005506296A Expired - Fee Related JP4638346B2 (ja) 2003-05-19 2004-05-19 超音波探触子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8021304B2 (ja)
EP (1) EP1625828B1 (ja)
JP (1) JP4638346B2 (ja)
KR (1) KR100769406B1 (ja)
CN (1) CN100473356C (ja)
WO (1) WO2004100796A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100741694B1 (ko) * 2004-12-29 2007-07-27 주식회사 메디슨 초음파 진단장치의 프로브의 초음파 진동자 회동장치
EP2050397B1 (en) * 2006-07-20 2013-05-22 Panasonic Corporation Ultrasonic probe
CN102783974B (zh) * 2010-12-27 2016-03-30 汕头市超声仪器研究所有限公司 经阴道容积探头
WO2012131634A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Intra-cardiac catheter anchor attachment
CN104224228B (zh) 2013-06-19 2017-08-11 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 3d机械探头及绳索传动装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367742U (ja) * 1989-10-26 1991-07-02
JPH08168490A (ja) * 1995-06-06 1996-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置
JP2000237986A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Kokusai Electric Co Ltd ベルト伝動装置のテンション調節機構
JP2002153464A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子およびその製造方法
JP2003027953A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Mitsubishi Electric Corp ベルト伝動装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0233724B1 (en) * 1986-01-30 1992-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic probe for medical diagnostic examination
US4688555A (en) * 1986-04-25 1987-08-25 Circon Corporation Endoscope with cable compensating mechanism
EP0253268B1 (en) * 1986-07-07 1992-12-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic probe
IL87648A0 (en) * 1988-09-01 1989-02-28 Elscint Ltd Ultrasonic probe
DK257790D0 (da) 1990-10-26 1990-10-26 3D Danish Diagnostic Dev A S Gantry for gammakamera for cardiologiske undersoegelser
US5255684A (en) * 1991-10-25 1993-10-26 Interspec, Inc. Ultrasonic probe assembly
JP3333595B2 (ja) * 1993-08-25 2002-10-15 フクダ電子株式会社 超音波診断装置
US5450851A (en) * 1994-05-25 1995-09-19 Advanced Technology Laboratories, Inc. Ultrasonic probe assembly
US5479929A (en) * 1994-06-27 1996-01-02 Acuson Corporation Drive system with a multiturn rotary stop
US5667476A (en) * 1995-06-05 1997-09-16 Vision-Sciences, Inc. Endoscope articulation system to reduce effort during articulation of an endoscope
US5662116A (en) * 1995-09-12 1997-09-02 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Multi-plane electronic scan ultrasound probe
WO1998008429A1 (en) * 1996-08-30 1998-03-05 The Whitaker Corporation Apparatus to flex a bendable probe
JPH10179588A (ja) 1996-11-06 1998-07-07 Toshiba Corp 超音波プローブ
JPH10174686A (ja) 1996-12-17 1998-06-30 Toshiba Corp ワイヤ駆動機構および超音波プローブ
US5938551A (en) * 1997-03-28 1999-08-17 Schwinn Cycling & Fitness Inc. Variable tension pulley system
EP1088644B1 (en) * 1999-10-01 2005-07-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Deformation correcting method and apparatus for sheet materials
JP2001170053A (ja) 1999-12-16 2001-06-26 Toshiba Corp 超音波プローブとその操作方法
US6840938B1 (en) * 2000-12-29 2005-01-11 Intuitive Surgical, Inc. Bipolar cauterizing instrument
US6709397B2 (en) * 2001-10-16 2004-03-23 Envisioneering, L.L.C. Scanning probe
KR100747094B1 (ko) * 2005-07-15 2007-08-07 주식회사 메디슨 초음파 프루브의 트랜스듀서 구동장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367742U (ja) * 1989-10-26 1991-07-02
JPH08168490A (ja) * 1995-06-06 1996-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置
JP2000237986A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Kokusai Electric Co Ltd ベルト伝動装置のテンション調節機構
JP2002153464A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子およびその製造方法
JP2003027953A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Mitsubishi Electric Corp ベルト伝動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060247528A1 (en) 2006-11-02
EP1625828B1 (en) 2012-09-12
EP1625828A1 (en) 2006-02-15
EP1625828A4 (en) 2009-05-06
JP4638346B2 (ja) 2011-02-23
KR20060017590A (ko) 2006-02-24
KR100769406B1 (ko) 2007-10-22
US8021304B2 (en) 2011-09-20
CN1791362A (zh) 2006-06-21
CN100473356C (zh) 2009-04-01
WO2004100796A1 (ja) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004062518A3 (en) Characterization of motion of dual motor oral hygiene device
JP4638346B2 (ja) 超音波探触子
JP2004201818A (ja) 超音波探触子
JPWO2010131479A1 (ja) 超音波探触子とこれを用いた超音波診断装置
JP2007000293A (ja) 超音波探触子
JP2005261688A5 (ja)
JP4412993B2 (ja) 超音波探触子
JP4558564B2 (ja) 超音波探触子
JP6971829B2 (ja) 軸力測定装置
JP4252364B2 (ja) 超音波探触子
JP2006006491A (ja) 超音波探触子
JP5408959B2 (ja) 振込み装置
JP2004337476A (ja) 超音波探触子
JP2007006990A (ja) 超音波探触子
US20200069288A1 (en) Ultrasound probe
JP4624165B2 (ja) 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP2009268681A (ja) ミシン
JP2005168614A (ja) 超音波探触子
JP2006006485A (ja) 超音波探触子
JP4621071B2 (ja) 超音波探触子
JP2006296750A (ja) 超音波探触子
TW201036768A (en) Clamp device of torque testing machine
JP2006087678A (ja) 超音波探触子
JPH057205U (ja) 内視鏡プローブ
CN111198230A (zh) 超声波探头

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4638346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees