JPWO2004083015A1 - 電動パワーステアリング装置及びそれに使用する樹脂歯車 - Google Patents
電動パワーステアリング装置及びそれに使用する樹脂歯車 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2004083015A1 JPWO2004083015A1 JP2005503735A JP2005503735A JPWO2004083015A1 JP WO2004083015 A1 JPWO2004083015 A1 JP WO2004083015A1 JP 2005503735 A JP2005503735 A JP 2005503735A JP 2005503735 A JP2005503735 A JP 2005503735A JP WO2004083015 A1 JPWO2004083015 A1 JP WO2004083015A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- gear
- glass fiber
- diameter
- electric power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 138
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 138
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims abstract description 93
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000004519 grease Substances 0.000 claims abstract description 35
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 30
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 19
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 239000002199 base oil Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 claims abstract description 6
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 229920013636 polyphenyl ether polymer Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 14
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims description 12
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 9
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical group C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 42
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 13
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 9
- -1 urea compound Chemical class 0.000 description 9
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 7
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 6
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 6
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 4
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 4
- 102200082816 rs34868397 Human genes 0.000 description 4
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 4
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 3
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N Dibutyl adipate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCC XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N Dibutyl decanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCC PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N Diisobutyl adipate Chemical compound CC(C)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(C)C RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 229940100539 dibutyl adipate Drugs 0.000 description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 2
- 229940031769 diisobutyl adipate Drugs 0.000 description 2
- HBGGXOJOCNVPFY-UHFFFAOYSA-N diisononyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCC(C)C HBGGXOJOCNVPFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MIMDHDXOBDPUQW-UHFFFAOYSA-N dioctyl decanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC MIMDHDXOBDPUQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N dioctyl nonanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- JNXDCMUUZNIWPQ-UHFFFAOYSA-N trioctyl benzene-1,2,4-tricarboxylate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCCCCCCC)C(C(=O)OCCCCCCCC)=C1 JNXDCMUUZNIWPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVNLBBGBASVLLI-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropylurea Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNC(N)=O LVNLBBGBASVLLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQUNKLNGFIILTR-UHFFFAOYSA-N C1(CCCCC1)CO[Si](OC)(OC)CC Chemical compound C1(CCCCC1)CO[Si](OC)(OC)CC SQUNKLNGFIILTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N Docosanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000005069 Extreme pressure additive Substances 0.000 description 1
- QAPVYZRWKDXNDK-UHFFFAOYSA-N P,P-Dioctyldiphenylamine Chemical compound C1=CC(CCCCCCCC)=CC=C1NC1=CC=C(CCCCCCCC)C=C1 QAPVYZRWKDXNDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000013556 antirust agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006229 ethylene acrylic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- CTJJGIVJOBVMEO-UHFFFAOYSA-N tetraoctyl benzene-1,2,4,5-tetracarboxylate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC(C(=O)OCCCCCCCC)=C(C(=O)OCCCCCCCC)C=C1C(=O)OCCCCCCCC CTJJGIVJOBVMEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMYKBXMWXCZOLU-UHFFFAOYSA-N tris-decyl benzene-1,2,4-tricarboxylate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCCCCCCCCC)C(C(=O)OCCCCCCCCCC)=C1 SMYKBXMWXCZOLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/06—Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C39/00—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
- B29C39/02—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C39/10—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14311—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0409—Electric motor acting on the steering column
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M169/00—Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C2045/1486—Details, accessories and auxiliary operations
- B29C2045/14868—Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14778—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2705/00—Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2015/00—Gear wheels or similar articles with grooves or projections, e.g. control knobs
- B29L2015/003—Gears
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/1006—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/14—Synthetic waxes, e.g. polythene waxes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/16—Paraffin waxes; Petrolatum, e.g. slack wax
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/18—Natural waxes, e.g. ceresin, ozocerite, bees wax, carnauba; Degras
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/04—Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
- C10M2207/0406—Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/10—Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/101—Condensation polymers of aldehydes or ketones and phenols, e.g. Also polyoxyalkylene ether derivatives thereof
- C10M2209/1013—Condensation polymers of aldehydes or ketones and phenols, e.g. Also polyoxyalkylene ether derivatives thereof used as base material
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/06—Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
- F16H2055/065—Moulded gears, e.g. inserts therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/1987—Rotary bodies
- Y10T74/19893—Sectional
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/1987—Rotary bodies
- Y10T74/19893—Sectional
- Y10T74/19921—Separate rim
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Transportation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Gears, Cams (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Lubricants (AREA)
Abstract
Description
このようなウォーム歯車減速機構(以下、単に減速ギアという)では、電動モータの回転軸に連結される駆動歯車であるウォームと、このウォームに噛み合うウォームホイールから構成されている。
このような減速ギアでは、ウォームとウォームホイールの両方を金属製にすると、ハンドル操作時に歯打ち音や振動音等の不快音が発生するという不都合があるので、この対策として、従来は、ウォームを金属製とした場合は、ウォームホイールとして、金属製のハブ、即ち芯金の外周部に合成樹脂材からなるブランク円板を一体に形成し、このブランク円板の円周部に切削その他の手段で歯を形成して樹脂製の歯部が一体形成された合成樹脂製の歯部を備えたウォームホイールを使用し、歯打ち音や振動音等の不快音の発生を抑えていた。
上記した樹脂ギアの樹脂部の材料としては、耐疲労性、寸法安定性や製造コストを考慮して、補強材を含有しないMC(モノマーキャスト)ナイロン(登録商標)、ガラス繊維等の繊維補強材を配合したポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド46などが使用されている。通常市販されているポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド46などには直径10μm或いは13μm程度のガラス繊維が含有されている(特公平6−60674号公報参照)。
また、電動パワーステアリング装置で使用されるウォーム減速機構では、2個の玉軸受でウォームが支承されているが、この2個の玉軸受の間の空間には、金属製のウォームと樹脂ギアであるウォームホイールの歯との間の潤滑用にグリースが充填されている。一般的には、基油として、鉱油や、耐熱性を考慮したポリα−オレフィン油を使用したグリースが使用される。
また、ウォームの両端に配置される玉軸受に予圧を掛けると共に、タイヤ側から微小なキックバックが入力されたときにウォームを軸方向に移動させてモータに回転力が作用しないようにし、ステアリングホイールにのみキックバックの情報を伝達するようにするゴム製のダンパーが取付けられているものがある。通常ゴム材としては、圧縮永久歪みが小さいエチレンアクリルゴムに代表されるアクリルゴムが最も一般的に用いられている。
しかしながら、最近は電動パワーステアリング装置が、軽自動車から排気量1000cc乃至1500ccクラスのエンジンを搭載した自動車にまで使用されるようになり、電動パワーステアリング装置が高出力化され、それに伴って樹脂ギア部の接触面圧Pと周速度Vとの積であるPV値が大きくなってきている。
これに伴い、従来使用されてきたポリα−オレフィン油を基油とするグリースでは、従動歯車(ウォームホイール)と駆動歯車(ウォーム)との間の潤滑状態が十分に良好であるとは言えなくなってきた。また、MC(モノマーキャスト)ナイロン(登録商標)や、通常市販されている直径10μm或いは13μm程度のガラス繊維が含有されているポリアミド樹脂では、高PV値での耐摩耗性が十分とは言えなかった。
この結果、高PV値での長期間の電動パワーステアリング装置の運転によって一時的な油膜切れが発生し、徐々に歯車の歯面の摩耗が進行して、従動歯車(ウォームホイール)と駆動歯車(ウォーム)との噛合部におけるバックラッシュが増大する可能性があった。それにより、操舵感覚が悪化したり、異音(歯打ち音)が発生することが予想され、また歯車の変形、場合によっては破損して電動パワーステアリング装置全体が機能しなくなるおそれもあった。
また、上記したポリアミド系樹脂は、耐疲労性に優れるものの、吸水性が高く、水分を吸収してウォームホイールのギアの歯部分が膨張し、製造初期にはウォームとウォームホイールとの間に存在していた隙間が無くなったり、更に膨張してウォームを圧迫する可能性があった。
このようにウォームホイールが膨張すると、ウォームとウォームホイールとの間の摩擦抵抗が大きくなってハンドル操作が重くなったり、ギア部の圧迫や摩擦抵抗の増大によりギア部が摩耗或いは破損して、電動パワーステアリング装置が機能しなくなってしまうという不都合が発生する。
この発明は、上記課題を解決することを目的とするもので、ギア部が摩耗或いは破損を防止し、且つ、従動歯車(ウォームホイール)と駆動歯車(ウォーム)との間に、高温作動時に有効な潤滑効果を発揮するワックスを含有するグリースを使用し、また、繊維補強材として従来よりも細いガラス繊維を含有するポリアミド系樹脂で樹脂部を構成することで吸水による寸法変化を抑制し、ギア部が摩耗或いは破損するおそれのない、動力伝達に適した樹脂歯車をパワーアシスト部を構成する歯車減速機構に使用した電動パワーステアリング装置と、それに使用する樹脂歯車を提供するものである。
そして、前記金属製ハブと前記樹脂部との間に、片末端にエポキシ基或いはアミノ基のいずれかを有するシランカップリング剤からなる接着層を設けてもよい。前記ガラス繊維は、直径6μm〜8μmの範囲のものを使用してもよい。また、その繊維長は100μm〜900μmの範囲のものを使用する。
そして、前記樹脂部は、前記ガラス繊維の一部が炭素繊維で置換された、ポリアミド樹脂をベース樹脂とする樹脂組成物から構成するとよい。
さらに、歯車の噛合面に介在するグリースは、鉱油、ポリα−オレフィン油、アルキルポリフェニルエーテルから選ばれる少なくとも一種を主成分とするものを基油とし、増ちょう剤及び融点あるいは軟化点が70〜130℃の範囲にあるワックスを3〜10重量%の範囲で含む組成のものを使用するとよい。
そして、前記樹脂歯車は、ウォームホイール、はすば歯車、平歯車、かさ歯車またはハイポイドギアのいずれにも適用することができる。
第2図は、第1図に示す電動パワーステアリング装置のウォーム歯車減速機構の構成を説明する部分断面図。
第3図は、ウォーム歯車減速機構のウォームとウォームホイールの構成を示す斜視図。
第4図は、平歯車の外観を示す斜視図。
第5図は、はすば歯車の外観を示す斜視図。
第6図は、かさ歯車の外観を示す斜視図。
第7図は、ハイポイドギアの外観を示す斜視図。
第8図は、グリースに配合する添加剤の種類と配合量を説明する図。
第9図は、第1の試験における摩耗試験結果を説明する図。
第10図は、第1の試験における耐久性試験結果を説明する図。
第11図は、第2の試験における寸法安定性と耐久性試験結果を説明する図。
第12図は、第2の試験における摩耗試験結果を説明する図。
[電動パワーステアリング装置の構成]
第1図は、この発明に係るコラム式の電動パワーステアリング装置10の構成を説明する正面図で、この発明による動力伝達に適した樹脂歯車を減速機構に使用したものである。第1図において、11は舵輪軸、12は舵輪軸ハウジング、13は電動モータ、20はラック・ピニオン式運動変換機構を示す。
舵輪軸11は、第1図では図示されていないが、上部舵輪軸11aと下部舵輪軸11bとから構成され、舵輪軸11は舵輪軸ハウジング12の内部に軸心回りに回転自在に支承されており、舵輪軸ハウジング12は、車室内部の所定位置に下部を前方に向けて傾斜した状態に固定されている。また、上部舵輪軸11aの上端には、図示されていない舵輪が固定されている。
さらに、上部舵輪軸11aと下部舵輪軸11bとは、図示されていないトーションバーにより結合されており、舵輪から上部舵輪軸11aを経て下部舵輪軸11bに伝達される操舵トルクが、トーションバーにより検出され、検出された操舵トルクに基づいて電動モータ13の出力が制御される。
ラック・ピニオン式運動変換機構20は、長手方向を車両の左右方向として車両前部のエンジンルーム内にほぼ水平に配置され、軸方向に移動自在なラック軸21と、ラック軸21の軸心に対して斜めに支承されてラック軸21の歯部に噛合する歯部を備えたピニオンを含むピニオン軸22、及びラック軸21とピニオン軸22を支承する筒状のラック軸ケース23とから構成される。
ピニオン軸22と下部舵輪軸11bの下部とは、2個の自在継手25及び26で連結されている。また、下部舵輪軸11bの中間部分には後述するウォーム歯車減速機構30が配置され、電動モータ13から下部舵輪軸11bに対して操舵補助力が供給されるように構成されている。
第2図は、上記した電動パワーステアリング装置10のウォーム歯車減速機構30の構成を示す部分断面図で、31はウォームホイール、32はウォームホイール31に噛合するウォーム、33はギアケースである。ウォーム32はその両端にウォーム軸32a、32bが一体に形成されており、ウォーム軸32a、32bはそれぞれギアケース33に装着された玉軸受34a、34bにより回転自在に支承されている。また、ウォーム軸32bは、電動モータ13の駆動軸13aにスプライン、或いはセレーション結合している。
ウォームホイール31のハブ、即ち芯金42は下部舵輪軸11bに結合し、電動モータ13の回転はウォーム32、ウォームホイール31を経て下部舵輪軸11bに伝達される。
第3図は、この発明の実施の形態のウォーム歯車減速機構30のウォームホイール31及びウォーム32の構成を示す斜視図で、ウォームホイール31は、金属製のハブ、即ち芯金42の外周面に、適宜クロスローレット加工を施すなどの加工を行い、その加工面に直径5〜9μmの範囲のガラス繊維を10〜50重量%含有するポリアミド樹脂をベース樹脂とする樹脂組成物からなり、その外周端面にギア歯44を形成し樹脂部43を一体形成して構成されている。
一方、ウォーム32は従来のウォームと同じく金属製のものとする。このウォーム32は、必要に応じて熱処理や窒化処理等を実施して表面硬度を高め、ウォームホイール31に含まれるガラス繊維に対する耐摩耗性を向上させてもよい。また、ウォームホイール31との摺動によって発生する摺動音を考慮すると、表面粗さRaが0.02〜0.2μm、より好ましくは0.02〜0.06μmの範囲にすると摺動音の低減が達成できる。表面粗さRaが0.02μm未満は加工が困難でコストを高めるので実用的でない。表面粗さRa=0.02〜0.06μmを達成する方法としては、研磨処理後、バレル処理を行う方法が実用的である。
[ウォームホイールの材料]
ウォームホイール31の樹脂部43は、耐疲労性に優れるポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド46をベース樹脂とすることが好ましい。ポリアミド樹脂の分子量は、ガラス繊維含有状態で射出成形できる範囲、具体的には数平均分子量で13000〜28000、より好ましくは、耐疲労性、成形性を考慮すると、数平均分子量で18000〜26000の範囲である。
数平均分子量が13000未満の場合は分子量が低すぎて耐疲労性が悪く、実用性が低い。それに対して数平均分子量が28000を越える場合は、ガラス繊維の実用的な含有量15〜35重量%を含ませると、溶融粘度が高くなりすぎ、樹脂歯車を精度良く射出成形で製造することが難しくなり、好ましくない。
また、これらのベース樹脂に、他のポリアミド樹脂や、ウォームとウォームホイールとの間に一般的に使用される低極性基油からなるグリース基油への濡れ性を改善する酸無水物で変性されたポリオレフィン樹脂などの樹脂を組み合わせたり、耐衝撃性を改善するエチレンプロピレン非共役ジエンゴム(EPDM)等のゴム状物質を組み合わせてもよい。
これらのベース樹脂は、樹脂単独でも一定以上の耐久性を示し、ウォームホイール31の相手材である金属製のウォーム32の摩耗に対して有利に働き、減速ギアとして十分に機能する。しかしながら、より過酷な使用条件で使用されるとギア歯44が摩耗したり破損することも予想されるので、信頼性を高めるために補強材を配合することが好ましい。
補強材としては、直径が5〜9μmの範囲、より好ましくは6〜8μmの範囲に入るガラス繊維を使用するものとし、ベース樹脂であるポリアミド樹脂との接着性を考慮して、片端末にエポキシ基やアミノ基などを有するシランカップリング剤で表面処理するものとする。
ガラス繊維の表面に結合されたシランカップリング剤は、片端末に存在するエポキシ基やアミノ基などの官能基がポリアミド樹脂のアミド結合に作用し、ガラス繊維の補強効果を向上させると共に、吸水による寸法変化を抑制する効果もある。
つまり、ポリアミド樹脂中に同じ重量含有率でガラス繊維を含有させた場合、従来の直径10〜13μmのものよりも、より細い直径5〜9μmのものを使用する方が、アミド結合に作用するガラス繊維の本数が増加し、それにより、引張強度などの機械的強度、曲げ疲労強度などの耐疲労性が向上するほか、吸水による寸法変化を抑制する効果が大きくなる。
但し、直径が5μm未満のガラス繊維を使用すると、耐衝撃強度などの機械的強度が低下する傾向があると共に、製造コストが高くなって実用性が低くなり、好ましくない。
また、ガラス繊維の繊維長は、100〜900μmの範囲、より好ましくは300〜600μmの範囲である。繊維長が100μm未満の場合は、短かすぎて補強効果及び吸水による寸法変化の抑制効果が少なく、好ましくない。また、繊維長が900μmを越える場合は、補強効果及び寸法変化の抑制効果が向上するものの、樹脂部成形工程での繊維の破損や、配向性の低下による成形精度の悪化が想定されるようになり、外径部に歯形状を有する樹脂部の成形が困難になり、好ましくない。
ガラス繊維の含有量は、樹脂全体の10〜50重量%、より好ましくは15〜35重量%である。ガラス繊維の配合比率が10重量%未満の場合には、機械的強度及び吸水による寸法変化の抑制効果が少なく、好ましくない。また、ガラス繊維の配合比率が50重量%を越える場合は、ウォーム32を損傷し易くなり、ウォーム32の摩耗が促進されて減速ギアとしての耐久性が不足する可能性があり、好ましくない。
以上説明した繊維径5〜9μmのガラス繊維は、吸水による寸法変化を抑制するほか、従来の繊維径10〜13μmのガラス繊維に比べて、同じ配合量(重量%)で実質のガラス繊維の本数が増加する。そのため、ガラス繊維の本数が増加した分だけ荷重を受けることが可能になり、高面圧で使用しても樹脂歯部分に摩耗が発生しにくくなる。それによって、ギアのコンパクト化による高面圧使用条件にも対応が可能となる。
なお、補強材としてのガラス繊維の一部を炭素繊維などの繊維状物、或いはチタン酸カリウムウィスカーなどのウィスカー状物に置き換えてもよく、また着色剤などを加えてもよい。
更に、添加剤として樹脂に、成形時及び使用時の熱による劣化を防止するために、ヨウ化物系熱安定剤やアミン系酸化防止剤を、それぞれ単独あるいは併用して添加することが好ましい。
また、ベース樹脂であるポリアミド樹脂の吸水による寸法変化をさらに抑制するために、芯金外周部と樹脂部内周部との間に接着層を設けるとさらに効果的である。接着層を形成するには、一例として、芯金外周部にシランカップリング剤を塗布してから樹脂部を加熱圧入し、その後高周波加熱を行う方法がある。
高周波加熱を行うと、強固な接着層が形成されると同時に、芯金外周部に隣接する樹脂部内周部(界面)のみが溶融し、圧入によって発生した残留応力の除去を併せて行うこともできる。高周波加熱時の芯金部分の温度は、200〜450℃で行うと接着力が強固になる。加熱雰囲気は大気中でもよいが、アルゴンガス等の不活性ガス雰囲気中で行うと樹脂等の酸化劣化が抑制され、好適である。
接着に使用されるシランカップリング剤は、その化学構造の一端に加水分解性基であるアルコキシ基を有しており、このアルコキシ基が加水分解して水酸基に変化し、この水酸基が金属表面の水酸基と脱水縮合を起こすことにより、金属との間で高い結合力を持つ共有結合を形成する。また、他端には有機官能基を有しており、この有機官能基がポリアミド樹脂の分子構造中のアミド結合と結合する。そして、これらの結合により芯金42と樹脂部43とが強固に結合される。
なお、有機官能基としては、アミノ基、エポキシ基が好適であり、このような有機官能基を有するシランカップリング剤としては、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β(3、4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−ウレイドプロピルトリエトキシシラン等が挙げられる。特に、有機官能基としてエポキシ基をもつものは、アミド結合との反応性が高く、より好ましい。
接着層を芯金42の外周部とより強固に結合させるためには、芯金42の外周面に表面水酸基を増やすのがよいが、このためには酸素プラズマ等による表面処理を施すと、更に好適である。
また、接着力の増加を含めて、芯金42と樹脂部43との密着性の向上と芯金42との境界部の滑り抜け防止を目的にして、芯金42の外周面には、予めショットブラストやローレット加工等を施しておいてもよく、特にローレット加工が好ましい。ローレット加工のV字状の溝の深さは0.2〜0.8mm、特に0.3〜0.7mmが適当である。
[グリース]
次に、樹脂製ウォームホイールの歯部分と金属製ウォームの歯部分との潤滑状態を良好に保つグリースについて説明する。
本発明に使用されるグリースは、増ちょう剤と基油とを主成分とし、更に高面圧下の樹脂製ウォームホイールとウォームとの潤滑を良好に維持する融点あるいは軟化点が70〜130℃の範囲にあるワックスを添加した構成である。基油は、鉱油、ポリα−オレフィン油、アルキルポリフェニルエーテルから選ばれる少なくとも一つであり、増ちょう剤は、アミンとイソシアネートからなるウレア化合物、Li石けん、Liコンプレックス石けん、Ba石けん、Baコンプレックス石けん等である。これらの増ちょう剤の中でポリアミドに構造が類似のウレア結合を有するウレア化合物が、ポリアミド樹脂への吸着性に優れ特に好ましい。
融点あるいは軟化点が70〜130℃の範囲にあるワックスは、常温では固体で微粒子の状態で分散しており、樹脂製ウォームホイールとウォームとが摺接して温度が上昇すると、その噛合部分で高粘度の液体となる。この高粘度の液体は、温度上昇により低粘度化する基油に相溶して液体自体(基油+ワックスの相溶物)の粘度を上昇させて全体として噛合部分から液体の排出を防止すると共に、相溶しないで一部残った状態でも噛合部分に残存し、高面圧下でも良好な潤滑状態を維持する。
これらのワックスの具体例としては、モンタン酸エステルワックス、モンタン酸エステル部分けん化ワックス等のエステル系ワックス、ポリエチレンワックス等の炭化水素系ワックス、ステアロアミド、ラウリルアミド、ベヘンアミド等の脂肪酸アミド等を使用することができ、この中では上記説明した基油への相溶性が高い炭化水素系ワックスが最も好ましい。これらのワックスの添加量は、グリース組成中に3〜10重量%、より好ましくは4〜8重量%である。添加量が3重量%未満の場合、作動時の液体自体の相溶による粘度上昇が十分といえず、潤滑状態の改善が十分に行われず、好ましくない。添加量が10重量%を越えると、グリースのちょう度が低下すると共に、相溶時の粘度上昇が高過ぎて、ギアの作動時のトルクが上昇し、結果として作動性が悪くなり好ましくない。
また、基油には、ポリアミド樹脂への濡れ性を改善させるために、ジエステル油、ポリオールエステル油、芳香族エステル油等を添加してもよい。具体的にはジエステル油としては、ジオクチルアジペート(DOA)、ジイソブチルアジペート(DIBA)、ジブチルアジペート(DBA)、ジオクチルアゼレート(DOZ)、ジブチルセバケート(DBS)、ジオクチルセバケート(DOS)等を挙げることができる。
ポリオールエステル油としては、C4〜C18のアルキル鎖が誘導されたペンタエリスリトールエステル油、ジペンタエリスリトールエステル油、トリペンタエリスリトールエステル油、ネオペンチル型ジオールエステル油、トリメチロールプロパンエステル油等を挙げることができる。
また、芳香族エステル油としては、トリオクチルトリメリテート(TOTM)、トリデシルトリメリテート、テトラオクチルピロメリテート等を挙げることができる。
これらのエステル系基油は、それぞれ単独で、あるいは混合してグリース組成物全量に対して1〜20重量%の範囲、更に好ましくは2〜10重量%の範囲で添加される。添加量が1重量%未満では濡れ性の改善効果が十分に得られず、一方20重量%を越える量を添加しても濡れ性の改善に大きな効果が得られなくなると共に、エステル化合物の絶対量が増えることで、ウォームの軸方向移動を許容するゴム製のダンパーなど他の部品に膨潤等の悪影響を及ぼすことも想定される。
更に、このグリースには、酸化安定剤や防錆性等を向上させるために他の添加物を加えることもできる。例えば、アミン系やフェノール系の酸化防止剤、Caスルホネート等の防錆剤、MoDTC等の極圧添加剤などである。
以上、本発明の実施の形態では、電動パワーステアリング装置の歯車減速機構としてウォーム歯車減速機構を例示し、またそこに使用される歯車として樹脂歯車であるウォームホイールを例として、その樹脂歯車の材料や使用するグリースなどを説明したが、樹脂歯車はウォームホイールに限られるものではなく、種々の変更が可能である。例えば歯車形状として、第4図に示す平歯車、第5図に示すはすば歯車、第6図に示すかさ歯車、第7図に示すハイポイドギア等が可能である。
[ウォームホイールの寸法安定性、耐久性、耐摩耗性試験と評価結果]
次に、ウォームホイールの寸法安定性、耐久性、耐摩耗性試験と評価結果について説明する。
A.第1の試験と評価結果
第1の試験では、ウォームホイールの複数の実施例及び比較例について、耐久性、及び耐摩耗性についての試験を行い、評価した。なお、本発明は、以下説明する実施例及び比較例により何等制限されるものではない。
a.樹脂ギア部
(1)構成1
芯金:溝の深さ0.5mmのローレット加工を施した外径65mm、幅16mmのスチール鋼(材料記号S45C)
樹脂:ポリアミド6(直径6μmのガラス繊維(GF)を30重量%含有、宇部興産(株)製UBEナイロン(登録商標)、ヨウ化銅系熱安定剤含有)、直径6μmのガラス繊維とは、平均直径が概ね6μmのガラス繊維のことであり、直径で5〜7μmの範囲のガラス繊維が含まれる。
樹脂部成形:芯金をコアにしてインサート成形
成形時樹脂部外径形状:切削代を残したはすば形状を有し、内径64mm、外径83mm、幅15.5mm
成形後、樹脂部の歯を更に切削加工し、最終的にウォームホイール形状に仕上げた。
(2)構成2
樹脂に混合するガラス繊維(GF)として直径8μmのものを使用、その他は実施例1と同じ。ここで、直径8μmのガラス繊維とは、平均直径が概ね8μmのガラス繊維のことで、直径で7〜9μmの範囲のガラス繊維が含まれる。
(3)構成3
芯金:溝の深さ0.5mmのローレット加工を施した外径65mm、幅16mmのスチール鋼(材料記号S45C)。脱脂してから、接着層形成を目的として、エポキシ基を有するシランカップリング剤であるγ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(日本ユニカー(株)製「A−187」の10重量%メタノール溶液に浸漬後、大気中で乾燥して芯金表面にシランカップリング剤の被膜を形成した。
樹脂:ポリアミド6(直径6μmのガラス繊維(GF)を30重量%含有、宇部興産(株)製UBEナイロン(登録商標)、ヨウ化銅系熱安定剤含有)
樹脂部成形:芯金と別体に成形
成形時樹脂部外径形状:切削代を残したはすば形状を有し、内径64mm、外径83mm、幅15.5mm
高周波融着:吸水処理を行なった樹脂部を、温度140℃で20分加熱し、樹脂部を膨張させてから芯金に圧入した。その後、芯金温度が350℃に上昇するまでアルゴンガス中で高周波加熱して芯金に樹脂部を融着(接着)し、水中に入れて急冷した。その後、樹脂部に歯を切削加工し、最終的にウォームホイールに仕上げた。
(4)構成4(比較例1)
構成1と殆ど同じであるが、樹脂に混合するガラス繊維(GF)として直径10μmのものを使用。ここで、直径10μmのガラス繊維とは、平均直径が概ね10μmのガラス繊維のことであり、直径で9〜11μmの範囲のガラス繊維が含まれる。
(5)構成5(比較例2)
構成1と殆ど同じであるが、樹脂に混合するガラス繊維(GF)として直径13μmのものを使用。ここで、直径13μmのガラス繊維とは、平均直径が概ね13μmのガラス繊維のことであり、直径で12〜14μmの範囲のガラス繊維が含まれる。
b.グリースの調製
第8図は、グリースに配合する添加剤の種類と配合量を説明する図で、グリースにはポリα−オレフィン油(100℃で8mm2/s)を基油とし、脂肪族ジウレア化合物を増ちょう剤とするベースグリース(増ちょう剤量:13重量%)に第8図に示す各種添加剤(ワックス、酸化防止剤、防錆剤)を配合して、ちょう度番号No.2の、組成A、組成B、組成Cの3種類のグリースを調製した。
ワックス:ポリエチレンワックス(三井化学(株)社製 三井ハイワックス320P(分子量3000、軟化点114℃))
酸化防止剤:4,4′−ジオクチルジフェニルアミン(精工化学(株)社製ノンフレックスOD−RH)
防錆剤:中性カルシウムスルホネート((株)松村石油研究所製モレスコアンバーSC45N(鉱油含有量54%))。
c.試験装置における樹脂ギア及びグリースの組み合わせ
試験装置には、上記した樹脂ギアの構成1〜構成5と、上記したグリースの組成A、組成B、組成Cを、以下に示す組み合わせにより設定した。
(実施例1) 樹脂ギア:構成1 グリース:組成A
(実施例2) 樹脂ギア:構成2 グリース:組成A
(実施例3) 樹脂ギア:構成3 グリース:組成A
(比較例1) 樹脂ギア:構成4 グリース:組成A
(比較例2) 樹脂ギア:構成5 グリース:組成A
(比較例3) 樹脂ギア:構成1 グリース:組成B
(比較例4) 樹脂ギア:構成1 グリース:組成C
(比較例5) 樹脂ギア:構成5 グリース:組成B。
d.耐摩耗性についての試験方法と評価結果
実際の電動パワーステアリング装置におけるウォーム(金属製)とウォームホイール(樹脂ギア)との潤滑状態をシュミレートするため、実施例1、2と比較例1〜5で使用した樹脂材料と同じ材料で板状試験片を作成し、この試験片を、直径6.35mmの鋼製ボール(SUJ2)を、120度間隔で3個配したボールオンディスク試験装置の回転する鋼製ボール(ボール頂点の接触部周速1m/秒)に接触させ、耐摩耗性を評価した。雰囲気温度80℃に設定し、試験片とボールとの間にグリース(組成A、組成B、組成C)を介在させた状態で、荷重を2kgから0.5kgづつ増加させながら、各荷重の下で8時間連続回転させて試験片の摩耗状態を観察した。摩耗試験結果を第9図に示す。
第9図から明らかなように、補強材として従来よりも細いガラス繊維を混入した樹脂ギアと、ワックスが規定量含有されたグリースとの組み合わせたとき、高荷重で実質高面圧で使用しても摩耗の発生が認められず、耐摩耗性が向上したことが分かる。
e.耐久性についての試験方法と評価結果
耐久性の試験は、上記実施例1乃至3と比較例1〜5を実際の電動パワーステアリング装置に組み込みグリースを充填し(ウォームホイールの樹脂部分の外周面、及びウォームの表面にグリースを万遍なく塗布)、環境条件1では雰囲気温度を80℃、相対湿度を30%に設定し、環境条件2では雰囲気温度を80℃、相対湿度を70%に設定し、10万回の操舵を行い、ウォームホイールの摩耗量が初期値から40μm以下を合格とした。なお、摩耗量は1万回の操舵ごとに測定した。また、吸水による寸法変化により、樹脂ギアとウォームとの間の間隔が減少し、作動性(作動トルク)が20%以上増加したものを不合格とした。耐久性試験結果を第10図に示す。
環境条件1では、第9図に示す摩耗が発生しない最大荷重の傾向と、摩耗量が基準を越える耐久回数の傾向とがほぼ一致している。吸水寸法変化の影響が大きくなる環境条件2では、高周波融着による接着を組み合わせた実施例3のみが10万回の操舵に耐えて合格と判定され、実施例1及び2では摩耗量は基準を越えなかったが、吸水による寸法変化により作動性が悪化して不合格と判定された。
B.第2の試験と評価結果
第2の試験では、以下に示すウォームホイールの複数の実施例及び比較例について、寸法安定性、耐久性及び耐摩耗性についての試験を行い評価した。なお、本発明は、以下の実施例及び比較例により何等制限されるものではない。
a.実施例及び比較例の構成
樹脂:ポリアミド6に、直径6μmのガラス繊維(GF)を30重量%含有、宇部興産(株)製UBEナイロン(登録商標)、ヨウ化銅系熱安定剤含有)
直径6μmのガラス繊維とは、平均直径が概ね6μmのガラス繊維のことであり、直径で5〜7μmの範囲のガラス繊維が含まれる。
樹脂部成形:芯金をコアにしてインサート成形
成形時樹脂部外径形状:切削代を残したはすば形状を有し、内径64mm、外径83mm、幅15.5mm
成形後、樹脂部の歯を更に切削加工し、最終的にウォームホイール形状に仕上げた。
樹脂:ポリアミド6に、直径6μmのガラス繊維(GF)を30重量%含有、宇部興産(株)製UBEナイロン(登録商標)、ヨウ化銅系熱安定剤含有)
直径6μmのガラス繊維とは、平均直径が概ね6μmのガラス繊維のことであり、直径で5〜7μmの範囲のガラス繊維が含まれる。
樹脂部成形:芯金と別体に成形
成形時樹脂部外径形状:切削代を残したはすば形状を有し、内径64mm、外径83mm、幅15.5mm
高周波融着:吸水処理を行なった樹脂部を、温度140℃で20分加熱し、樹脂部を膨張させてから芯金に圧入した。その後、芯金温度が350℃に上昇するまでアルゴンガス中で高周波加熱して芯金に樹脂部を融着(接着)し、水中に入れて急冷した。その後、樹脂部に歯を切削加工し、最終的にウォームホイールに仕上げた。
(比較例11)
実施例11と殆ど同じであるが、樹脂に混合するガラス繊維(GF)として直径10μmのものを使用。ここで、直径10μmのガラス繊維とは、平均直径が概ね10μmのガラス繊維のことであり、直径で9〜11μmの範囲のガラス繊維が含まれる。
(比較例12)
実施例11と殆ど同じであるが、樹脂に混合するガラス繊維(GF)として直径13μmのものを使用。ここで、直径13μmのガラス繊維とは、平均直径が概ね13μmのガラス繊維のことであり、直径で12〜14μmの範囲のガラス繊維が含まれる。
b.寸法安定性、耐久性、及び耐摩耗性についての試験と評価結果
第11図は寸法安定性と耐久性の試験結果を示す図、第12図は摩耗試験結果を示す図である。まず、試験の方法を説明する。
b−1.寸法安定性の試験
寸法安定性の試験は、上記実施例11乃至13、並びに比較例11及び12について、以下の環境条件A及びBの下に放置し、70時間、300時間及び500時間経過後のギアの外径寸法の変化量を測定した。試験結果は、いずれの条件においても変化量が40μm以下を合格として「O」で表示、40μmを越えるものを不合格として「X」で表示した。
条件A:温度60℃、相対湿度90%
条件B:温度80℃、相対湿度90%
b−2.耐久性の試験
耐久性の試験は、上記実施例11乃至13、並びに比較例11及び12のウォームホイールを実際の電動パワーステアリング装置に組み込み、以下の環境条件C、D、E、Fの下で操舵操作を繰り返して耐久性を試験した。試験結果は、いずれの条件においても10万回の操舵操作に耐えることができたギアを合格として「O」で表示し、10万回の操舵操作に耐えられなかったギアを不合格として「X」で表示した。
条件C:温度30℃、相対湿度50%
条件D:温度50℃、相対湿度90%
条件E:温度80℃、相対湿度50%
条件F:温度80℃、相対湿度90%
第11図に示す寸法安定性と耐久性の試験結果から明らかなように、樹脂に混合するガラス繊維(GF)として直径6〜7μmのものを使用することにより、樹脂の吸水による寸法変化が抑制されることが確認された。また、それに併せて、高温度高湿度の過酷な環境の下でも、耐久性に優れていることが分かった。
b−3.耐摩耗性の試験
耐摩耗性の試験は、上記実施例11及び12、並びに比較例11及び12のウォームホイールの樹脂材料と同じ樹脂材料で板状の試験片を形成し、この試験片とSUJ製ボール(120°等角度で3個配置、試験片を回転、ボール部頂点の接触部周囲速度1m/秒)を使用したボール・オン・ディスク試験により行った。
接触面圧P maxを150〜200メガ・パスカル(MPa)の範囲で設定、雰囲気温度を80℃として、試験片とボールとのグリース(基油:ポリα−オレイン油、増ちょう剤:脂肪族ウレア)を介在させた状態で8時間回転させ、試験片の摩耗状態を観察した。
第12図に示す摩耗試験結果から明らかなように、樹脂に混合するガラス繊維(GF)として直径6〜7μmのものを使用することにより、接触面圧が高い状態で使用しても、摩耗が発生せず、耐摩耗性に優れていることが分かった。
以上説明した実施例11乃至13では、ガラス繊維(GF)として直径6〜7μmのものを使用したが、直径5〜9μmのガラス繊維を使用しても略同様の結果が得られ、寸法安定性、耐久性、及び耐摩耗性に優れていることが確認された。したがって、この発明では、樹脂歯車を形成する樹脂に混合するガラス繊維(GF)として直径5〜9μmのものを最適の寸法とする。
以上説明した実施の形態で説明した電動パワーステアリング装置の歯車減速機構に使用した樹脂歯車は、電動パワーステアリング装置の歯車減速機構ばかりでなく、用途にかかわりなく歯車機構一般に適用できることは言うまでもない。
Claims (12)
- 電動モータによる補助動力を減速歯車機構を介して車両のステアリング機構に伝達する電動パワーステアリング装置において、
前記減速歯車機構は、金属製芯金の外側に外周面にギア歯が形成された樹脂部が一体に構成された樹脂歯車である従動歯車と、この従動歯車に噛合する駆動歯車とから構成され、少なくとも前記従動歯車と駆動歯車との間にグリースが介在している減速歯車機構であって、
前記樹脂歯車の樹脂部は、直径5〜9μmの範囲のガラス繊維を10〜50重量%含有するポリアミド樹脂をベース樹脂とする樹脂組成物からなり、
前記グリースは、基油が鉱油、ポリα−オレフィン油、アルキルポリフェニルエーテルから選ばれる少なくとも一種を主成分とする基油とし、増ちょう剤及び融点あるいは軟化点が70〜130℃の範囲にあるワックスを3〜10重量%の範囲で含む組成としたこと
を特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 前記樹脂歯車の金属製芯金と前記樹脂部との間に、片末端にエポキシ基あるいはアミノ基のいずれかを有するシランカップリング剤からなる接着層を設けたことを特徴とする請求の範囲第1項記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記樹脂歯車の樹脂部に含有されるガラス繊維の直径は、直径6μm〜8μmの範囲であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記樹脂歯車の樹脂部に含有されるガラス繊維の繊維長は、100μm〜900μmの範囲であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の電動パワーステアリング装置。
- 前記樹脂歯車の樹脂部は、前記ガラス繊維の一部が炭素繊維で置換されたポリアミド樹脂をベース樹脂とする樹脂組成物からなること
を特徴とする請求の範囲第1項に記載の電動パワーステアリング装置。 - 前記従動歯車及び駆動歯車は、ウォームホイール、はすば歯車、平歯車、かさ歯車またはハイポイドギアであることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の電動パワーステアリング装置。
- 動力伝達に適した樹脂歯車であって、
前記樹脂歯車は、金属製芯金の外側に外周面にギア歯が形成された樹脂部が一体に構成されており、
前記樹脂部は、直径5〜9μmの範囲のガラス繊維を10〜50重量%含有するポリアミド樹脂をベース樹脂とする樹脂組成物からなること
を特徴とする樹脂歯車。 - 前記金属製芯金と前記樹脂部との間に、片末端にエポキシ基あるいはアミノ基のいずれかを有するシランカップリング剤からなる接着層を設けたことを特徴とする請求の範囲第7項記載の樹脂歯車。
- 前記樹脂部に含有されるガラス繊維の直径は、直径6μm〜8μmの範囲であることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の樹脂歯車。
- 前記樹脂部に含有されるガラス繊維の繊維長は、100μm〜900μmの範囲であることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の樹脂歯車。
- 前記樹脂部は、前記ガラス繊維の一部が炭素繊維で置換されたポリアミド樹脂をベース樹脂とする樹脂組成物からなること
を特徴とする請求の範囲第7項に記載の樹脂歯車。 - 前記樹脂歯車は、ウォームホイール、はすば歯車、平歯車、かさ歯車またはハイポイドギアであることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の樹脂歯車。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003074748 | 2003-03-19 | ||
JP2003074748 | 2003-03-19 | ||
JP2003345192 | 2003-10-03 | ||
JP2003345192 | 2003-10-03 | ||
PCT/JP2004/003629 WO2004083015A1 (ja) | 2003-03-19 | 2004-03-18 | 電動パワーステアリング装置及びそれに使用する樹脂歯車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004083015A1 true JPWO2004083015A1 (ja) | 2006-06-22 |
JP4182978B2 JP4182978B2 (ja) | 2008-11-19 |
Family
ID=33032348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005503735A Expired - Lifetime JP4182978B2 (ja) | 2003-03-19 | 2004-03-18 | 電動パワーステアリング装置及びそれに使用する樹脂歯車 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7360468B2 (ja) |
EP (1) | EP1609694B1 (ja) |
JP (1) | JP4182978B2 (ja) |
CN (1) | CN100425492C (ja) |
DE (1) | DE602004028350D1 (ja) |
WO (1) | WO2004083015A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016165836A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 株式会社ミヤデン | 樹脂製部材の加工装置及び加工方法 |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100354399C (zh) * | 2003-03-11 | 2007-12-12 | 日本精工株式会社 | 树脂润滑用润滑脂组合物以及电动动力转向装置 |
JP4273908B2 (ja) * | 2003-10-01 | 2009-06-03 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
US20070082547A1 (en) * | 2003-11-14 | 2007-04-12 | Tadashi Komoto | Resin coating method, insert molding, and resin-coated metal gears |
JP4834978B2 (ja) * | 2004-11-16 | 2011-12-14 | 日本精工株式会社 | ウォームホイールの製造方法及びウォーム減速機 |
JP2006160072A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2007099864A (ja) * | 2005-10-03 | 2007-04-19 | Yamato Sewing Mach Co Ltd | ミシン用潤滑剤 |
JP5182086B2 (ja) * | 2006-02-22 | 2013-04-10 | 宇部興産株式会社 | 摺動部品用材料 |
JP2008105649A (ja) * | 2006-10-27 | 2008-05-08 | Jtekt Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP2008115304A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Cosmo Sekiyu Lubricants Kk | 樹脂用ウレアグリース組成物 |
WO2009022353A1 (en) * | 2007-08-16 | 2009-02-19 | Tata Steel Limited | Cyclone for dense medium separation |
CN101978184B (zh) | 2008-04-09 | 2015-03-25 | 美国圣戈班性能塑料公司 | 轴承 |
CN101649884B (zh) * | 2008-08-15 | 2013-11-13 | 德昌电机(深圳)有限公司 | 传动结构及具有所述传动结构的马达组件 |
EP2230071A1 (en) * | 2009-03-17 | 2010-09-22 | Quadrant Epp Ag | Composite gear blank and method for manufacturing the same |
US9868459B2 (en) * | 2009-06-19 | 2018-01-16 | Steering Solutions Ip Holding Corporation | Worm gear hub |
DE102009046517A1 (de) * | 2009-11-09 | 2011-05-12 | Robert Bosch Gmbh | Getriebeantriebseinheit |
JP4944941B2 (ja) * | 2009-12-21 | 2012-06-06 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ウォームホイール |
EP2505330B1 (en) * | 2011-03-28 | 2016-08-31 | Mir Arastirma ve Gelistirme Anonim Sirketi | Fitting elements or piping units having improved adherence to plastic material |
CN102516758B (zh) * | 2011-11-23 | 2014-03-05 | 安徽宜万丰电器有限公司 | 一种塑料齿轮及其制造方法 |
CN102705476A (zh) * | 2012-06-13 | 2012-10-03 | 常州奥立思特电子有限公司 | 双联齿轮及其加工工艺 |
JP2014009789A (ja) * | 2012-07-02 | 2014-01-20 | Jtekt Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP5988097B2 (ja) * | 2012-10-12 | 2016-09-07 | 株式会社ジェイテクト | 減速機、および電動パワーステアリング装置 |
EP2913245B1 (en) * | 2012-10-29 | 2019-03-27 | NSK Ltd. | Electric power-steering device |
JP6440280B2 (ja) * | 2015-09-17 | 2018-12-19 | 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ | 波動歯車装置の波動発生器 |
JP2017205920A (ja) * | 2016-05-17 | 2017-11-24 | 株式会社ジェイテクト | 歯車の製造方法 |
KR102672824B1 (ko) | 2017-02-21 | 2024-06-05 | 에이치엘만도 주식회사 | 전자식 디스크 브레이크 |
US20200383984A1 (en) | 2018-02-08 | 2020-12-10 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. | Heteroaryl compounds, pharmaceutical compositions thereof, and their therapeutic use |
JPWO2019203108A1 (ja) * | 2018-04-16 | 2021-05-13 | 株式会社ジェイテクト | 摺動部品 |
CN111971491B (zh) | 2018-04-23 | 2024-01-16 | 旭化成株式会社 | 含有纤维素的齿轮 |
JP7131065B2 (ja) * | 2018-05-17 | 2022-09-06 | 株式会社安川電機 | 傘歯車部品、傘歯車、及び傘歯車部品の製造方法 |
KR102624953B1 (ko) * | 2019-01-31 | 2024-01-12 | 어센드 퍼포먼스 머티리얼즈 오퍼레이션즈 엘엘씨 | 충격-개질된 사출 성형 폴리아미드 |
JP7377002B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-11-09 | ミネベアミツミ株式会社 | アブソリュートエンコーダ |
KR20220041050A (ko) | 2019-06-03 | 2022-03-31 | 바이오테릭스, 인코포레이티드 | 피라졸 화합물의 비흡습성 결정질 염, 및 이의 약제학적 조성물 및 용도 |
CN110984552B (zh) * | 2019-11-22 | 2021-06-25 | 盐城工业职业技术学院 | 一种室内设计用室内施工用辅助装置 |
US11780491B2 (en) * | 2019-11-25 | 2023-10-10 | Steering Solutions Ip Holding Corporation | Electric recirculating ball power steering system |
US11480240B2 (en) * | 2020-03-11 | 2022-10-25 | Steering Solutions Ip Holding Corporation | Stamped hub for cast plastic |
CN112502565B (zh) * | 2020-11-18 | 2021-06-11 | 宁波职业技术学院 | 一种汽车车窗升降器蜗杆 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57137762A (en) | 1981-02-18 | 1982-08-25 | Aisin Chem Co Ltd | Resin made gear for engine |
JPS5877964A (ja) | 1981-10-30 | 1983-05-11 | Seiko Epson Corp | 小型精密計則器用歯車 |
JPS61285249A (ja) | 1985-06-12 | 1986-12-16 | Polyplastics Co | 歯車用樹脂組成物 |
JPH0660674B2 (ja) | 1988-08-31 | 1994-08-10 | 光洋精工株式会社 | 樹脂製歯車 |
IL111497A (en) * | 1993-12-08 | 2001-01-28 | Rohco Inc Mcgean | Seelan preparations are useful as adhesives |
JP3379092B2 (ja) * | 1994-02-04 | 2003-02-17 | 日本精工株式会社 | 電動式パワーステアリング装置 |
JP2622813B2 (ja) | 1994-02-25 | 1997-06-25 | 三ツ星ベルト株式会社 | 金属ボス付きポリアミド樹脂の製造方法 |
JPH09194867A (ja) | 1996-01-22 | 1997-07-29 | Kyodo Yushi Kk | 潤滑グリース組成物 |
JPH10152091A (ja) * | 1996-11-26 | 1998-06-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電動補助乗り物の減速機構 |
JP3452469B2 (ja) | 1997-09-11 | 2003-09-29 | ユニチカ株式会社 | ポリアミド樹脂組成物 |
JP4560261B2 (ja) * | 1999-07-30 | 2010-10-13 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリアセタールブロックコポリマー |
JP3765208B2 (ja) | 1999-09-08 | 2006-04-12 | 株式会社ジェイテクト | 電動式舵取装置 |
JP2001295913A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-26 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 樹脂歯車及びその製造法 |
JP2002021980A (ja) | 2000-07-07 | 2002-01-23 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2002308125A (ja) * | 2001-04-18 | 2002-10-23 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP4037067B2 (ja) * | 2001-06-14 | 2008-01-23 | 協同油脂株式会社 | 樹脂潤滑用グリース組成物 |
JP4898022B2 (ja) | 2001-06-18 | 2012-03-14 | 株式会社ジェイテクト | 潤滑グリース組成物 |
JP2003011828A (ja) | 2001-06-29 | 2003-01-15 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置用減速ギア |
-
2004
- 2004-03-18 US US10/549,656 patent/US7360468B2/en active Active
- 2004-03-18 CN CNB2004800071957A patent/CN100425492C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-18 JP JP2005503735A patent/JP4182978B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-18 WO PCT/JP2004/003629 patent/WO2004083015A1/ja active Application Filing
- 2004-03-18 DE DE602004028350T patent/DE602004028350D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-18 EP EP04721655A patent/EP1609694B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016165836A (ja) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 株式会社ミヤデン | 樹脂製部材の加工装置及び加工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2004083015A1 (ja) | 2004-09-30 |
DE602004028350D1 (de) | 2010-09-09 |
JP4182978B2 (ja) | 2008-11-19 |
EP1609694A1 (en) | 2005-12-28 |
CN100425492C (zh) | 2008-10-15 |
EP1609694B1 (en) | 2010-07-28 |
US20060175123A1 (en) | 2006-08-10 |
EP1609694A4 (en) | 2007-05-23 |
CN1761597A (zh) | 2006-04-19 |
US7360468B2 (en) | 2008-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4182978B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置及びそれに使用する樹脂歯車 | |
JP4566909B2 (ja) | 樹脂潤滑用グリース組成物及び電動パワーステアリング装置 | |
EP1972681A1 (en) | Vehicle steering shaft-use expansion shaft and lubricating grease composition of this expansion shaft | |
JP4939042B2 (ja) | 潤滑剤組成物とそれを用いた減速機ならびにそれを用いた電動パワーステアリング装置 | |
JP2005247971A (ja) | 樹脂潤滑用グリース組成物、ギア装置及び電動パワーステアリング装置 | |
JPH08209167A (ja) | 樹脂潤滑用グリース組成物 | |
JP2006044306A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2006123820A (ja) | 車両ステアリング用伸縮軸 | |
JP2005240940A (ja) | 樹脂歯車 | |
JP2004301268A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5104001B2 (ja) | 車両ステアリング用伸縮軸 | |
JP2007297449A (ja) | 樹脂潤滑用グリース組成物、ギア装置及び電動パワーステアリング装置 | |
JP2004314916A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2007331662A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4352667B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5098167B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置用減速ギア | |
JP4352668B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2004345595A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2015128946A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2022069966A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2023180414A (ja) | 転がり軸受、プーリ、直動装置、電動パワーステアリング装置 | |
JP2016064714A (ja) | 電動パワーステアリング装置用減速ギヤ及び電動パワーステアリング装置 | |
JP2004338481A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4352706B2 (ja) | 動力伝達に適した樹脂歯車 | |
WO2023286384A1 (ja) | 転動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080812 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080825 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4182978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |