JPWO2004026807A1 - フェノキシ酢酸誘導体の製造中間体およびその使用方法 - Google Patents

フェノキシ酢酸誘導体の製造中間体およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2004026807A1
JPWO2004026807A1 JP2004537493A JP2004537493A JPWO2004026807A1 JP WO2004026807 A1 JPWO2004026807 A1 JP WO2004026807A1 JP 2004537493 A JP2004537493 A JP 2004537493A JP 2004537493 A JP2004537493 A JP 2004537493A JP WO2004026807 A1 JPWO2004026807 A1 JP WO2004026807A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
formula
acid
lower alkyl
compound represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004537493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4206071B2 (ja
Inventor
田中 信之
信之 田中
哲郎 玉井
哲郎 玉井
向山 晴信
晴信 向山
健宏 石川
健宏 石川
小林 淳一
淳一 小林
敏 赤羽
敏 赤羽
弘 原田
弘 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kissei Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2004026807A1 publication Critical patent/JPWO2004026807A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4206071B2 publication Critical patent/JP4206071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers
    • C07C69/736Ethers the hydroxy group of the ester being etherified with a hydroxy compound having the hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/56Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C217/60Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms linked by carbon chains having two carbon atoms between the amino groups and the six-membered aromatic ring or the condensed ring system containing that ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/02Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/30Compounds having groups
    • C07C43/315Compounds having groups containing oxygen atoms singly bound to carbon atoms not being acetal carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/31Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers
    • C07C69/712Ethers the hydroxy group of the ester being etherified with a hydroxy compound having the hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、β3−アドレナリン受容体刺激作用を有し、肥満症、高血糖症、腸管運動亢進に起因する疾患、頻尿、尿失禁、うつ病または胆石の予防あるいは治療薬として有用な下記一般式(X)で表されるフェノキシ酢酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩を製造するために有用な新規な下記一般式(I)等の製造中間体、該中間体の製造方法および使用方法を提供する。(式中、R1、R2は、独立して低級アルキル基である。)

Description

本発明は、β−アドレナリン受容体刺激作用を有し、肥満症、高血糖症、腸管運動亢準に起因する疾患、頻尿、尿失禁、うつ病、胆石または腸管運動亢進に起因する疾患の予防あるいは治療薬として有用な一般式(X):
Figure 2004026807
(式中、Rは低級アルキル基を表わす)で表わされるフェノキシ酢酸誘導体またはその薬理学的に許容される塩を製造するために有用な新規な製造中間体、該製造中間体の製造方法および使用方法に関するものである。
一般式(X)で表わされるフェノキシ酢酸誘導体の製造方法として、WO00/02846公報に一般式(XI):
Figure 2004026807
(式中、Rは低級アルコキシ基を表わし、R、Rは低級アルキル基を表わし、Yはp−トルエンスルホニルオキシ基、メタンスルホニルオキシ基、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などの脱離基を表わす)で表わされるアルキル化剤と、式(IX):
Figure 2004026807
で表わされるアミンとを塩基の存在下または非存在下で反応させる方法が開示されているが、本発明の一般式(I)で表わされる化合物については何ら記載されていない。
本発明者らは、一般式(X)で表されるフェノキシ酢酸誘導体またはその薬理学的に許容される塩を簡便にかつ高収率に製造するために有用な新規な製造中間体について鋭意研究を重ねた結果、一般式(I)で表される新規なヘミアセタール化合物を見出し、該ヘミアセタール化合物(I)を使用することによりフェノキシ酢酸誘導体(X)を極めて収率よく製造できること、さらには該ヘミアセタール化合物(I)を、2,5−キシレノールから容易に製造できることを見出し、これらの知見に基づき本発明を完成した。
すなわち本発明は、
(1) 一般式(I):
Figure 2004026807
(式中、RおよびRは、独立して低級アルキル基である)で表わされる化合物;
(2) RおよびRがエチル基である上記(1)に記載の化合物;
(3) 式(II):
Figure 2004026807
で表される化合物と、一般式(III):
Figure 2004026807
(式中、Rは、低級アルキル基である)で表される化合物とを反応させることにより、一般式(IV):
Figure 2004026807
(式中、Rは、上記定義の通りである)で表される化合物を製し;
該一般式(IV)で表される化合物と、一般式(V):
Figure 2004026807
(式中、Zは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子であり、Rは低級アルキル基である)で表される化合物とを反応させることにより、一般式(VI):
Figure 2004026807
(式中、RおよびRは、上記定義の通りである)で表される化合物を製し;
該一般式(VI)で表される化合物を還元することにより、一般式(VII):
Figure 2004026807
(式中、RおよびRは、上記定義の通りである)で表される化合物を製し;
該一般式(VII)で表される化合物を加水分解することにより、一般式(VIII):
Figure 2004026807
(式中、Rは、上記定義の通りである)で表される化合物を製し;
該一般式(VIII)で表される化合物とROH(式中、Rは低級アルキル基である)とを反応させることを特徴とする、一般式(I):
Figure 2004026807
(式中、RおよびRは上記定義の通りである)で表される化合物の製造方法;
(4) RおよびRがエチル基であり、Rがメチル基である上記(3)に記載の製造方法;
(5) 一般式(IV):
Figure 2004026807
(式中、Rは低級アルキル基である)で表される化合物;
(6) Rがメチル基である上記(5)に記載の化合物;
(7) 一般式(VI):
Figure 2004026807
(式中、RおよびRは、独立して低級アルキル基である)で表される化合物;
(8) 一般式(VII):
Figure 2004026807
(式中、RおよびRは、独立して低級アルキル基である)で表される化合物;
(9) Rがエチル基であり、Rがメチル基である上記(7)または(8)に記載の化合物;
(10) 一般式(VIII):
Figure 2004026807
(式中、Rは、独立して低級アルキル基である)で表される化合物;
(11) Rがエチル基である上記(10)に記載の化合物;
(12) 一般式(I):
Figure 2004026807
(式中、RおよびRは、独立して低級アルキル基である)で表わされる化合物と、式(IX):
Figure 2004026807
で表される化合物とを還元剤の存在下で反応させ、その後、必要であれば薬理学的に許容される塩を形成させることを特徴とする、一般式(X):
Figure 2004026807
(式中、Rは上記定義の通りである)で表される化合物またはその薬理学的に許容される塩の製造方法;
(13) RおよびRがエチル基である上記(12)に記載の製造方法に関する。
本発明において、低級アルキルとは炭素数1から6の直鎖状または分枝鎖状のアルキル基を表わし、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基などが挙げられる。
本発明の一般式(I)で表わされる化合物は、下記スキームに示す工程a〜工程eの反応を行うことにより製造することができる。
Figure 2004026807
(式中、R、R、RおよびZは、上記と同義である)
工程a
式(II)で表される2,5−キシレノールと一般式(III)で表わされる化合物とを、アルカリ金属水酸化物水溶液(例えば、水酸化ナトリウム水溶液)の存在下に反応させることにより、一般式(IV)で表わされるフェノール誘導体を製造することができる。
化合物(III)およびアルカリ金属水酸化物の量は、通常、2,5−キシレノール(II)に対して約1〜約3当量の範囲から適宜選択して使用される。本反応は、通常、約10〜約70℃の温度で1〜10時間行われ、反応終了後、反応液を希酸(例えば、希塩酸)を用いて中和し、析出する結晶をろ過、乾燥することにより、一般式(IV)で表わされるフェノール誘導体を得ることができる。
工程b
このフェノール誘導体(IV)と一般式(V)で表されるハロ酢酸エステルとを、不活性溶媒中、塩基の存在下に反応させることにより、一般式(VI)で表わされる化合物を製造することができる。
本反応に使用できる不活性溶媒としては、例えば、テトラヒドロフランなどのエーテル類、アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドなどを挙げることができ、これらの不活性溶媒を単独でまたは2種以上混合して使用することができる。塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムなどを使用することができる。ハロ酢酸エステル(V)としては、ClCHCO、BrCHCOまたはICHCOを使用することができる。ハロ酢酸エステル(V)および塩基の量は、通常、フェノール誘導体(IV)に対して約1〜約5当量の範囲から適宜選択して使用される。ハロ酢酸エステル(V)と塩基のモル比は、通常、等モルが使用されるが、いずれか一方を過剰に使用しても良い。本反応は、通常、約0〜約100℃の温度で1〜24時間行われ、反応終了後、常法により抽出、濃縮することにより、一般式(VI)で表わされる化合物を得ることができる。
工程c
この化合物(VI)を、不活性溶媒中、還元剤の存在下に反応させることにより、一般式(VII)で表わされるアセタール誘導体を製造することができる。
本反応に使用できる不活性溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタン、ジオキサン等のエーテル類、酢酸エチルなどの有機カルボン酸エステル類、アセトニトリルなどを挙げることができ、これらの不活性溶媒を単独でまたは2種以上混合して使用することができる。還元剤としては、ヨウ化ナトリウム/トリアルキルクロロシラン(例えば、クロロトリメチルシラン、クロロトリエチルシラン、t−ブチルジメチルクロロシランなど)などを使用することができ、通常、化合物(VI)に対して約2〜約6当量の範囲から適宜選択して使用することができる。本反応は、通常、約−30〜約30℃の温度で10分〜12時間行われ、反応終了後、常法により抽出、濃縮することにより一般式(VII)で表わされるアセタール誘導体を得ることができる。
工程d
このアセタール誘導体(VII)を適切な溶媒中、酸を使用して加水分解することにより、一般式(VIII)で表されるアルデヒド誘導体が得られる。
加水分解反応に使用できる溶媒としては、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタン、ジオキサン等のエーテル類、アセトンなどのケトン類、アセトニトリルなどを挙げることができ、これらの溶媒を単独でまたは2種以上混合し、必要に応じて水を添加して使用することができる。酸としては、5〜20%過塩素酸、1〜10%塩酸、1〜10%硫酸、p−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸などを使用することができ、通常、アセタール誘導体(VII)に対して約0.1〜約2.5当量の範囲から適宜選択して使用される。加水分解反応は、通常、約0〜約50℃の温度で0.5〜24時間行われ、反応終了後、常法により抽出、濃縮することによりアルデヒド誘導体(VIII)が得られる。
工程e
このアルデヒド誘導体(VIII)に、必要に応じて酸(例えば、酢酸など)と共に、ROHを加えることにより、本発明の一般式(I)で表わされるヘミアセタール誘導体を製造することができる。
このアルデヒド誘導体(VIII)へのROHの付加反応は速やかに進行し、適切な溶媒から結晶化させることにより、一般式(I)で表わされるヘミアセタール誘導体を得ることができる。ROHの量は、通常、アルデヒド誘導体(VIII)に対して約1〜約10当量の範囲から適宜選択して使用される。酸を使用する場合、通常、アルデヒド誘導体(VIII)に対して約0.01〜約0.1当量の酸が使用される。結晶化に使用できる溶媒としては、例えば、ROHと、n−ヘキサン、n−ヘプタン、シクロヘキサンなどとの混合溶媒を挙げることができる。このヘミアセタール誘導体(I)は、良好な結晶性を示し、一定の保存条件下(例えば、10℃以下)では長期間保存できるので工業的生産に好適である。
次にこのようにして得られた本発明の一般式(I)で表わされるヘミアセタール誘導体を使用して、医薬品として有用な一般式(X)で表されるフェノキシ酢酸誘導体を製造する方法について説明する。
Figure 2004026807
(式中、RおよびRは、上記と同義である)
一般式(I)で表されるヘミアセタール誘導体と式(IX)で表されるアミンとを不活性溶媒中、還元剤の存在下に反応させることにより、一般式(X)で表されるフェノキシ酢酸誘導体を製造することができる。
本反応に使用することができる不活性溶媒としては、例えば、テトラヒドフラン、1,2−ジメトキシエタン、ジオキサンなどのエーテル類、メチレンクロリド、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、酢酸などの有機カルボン酸類、トルエンなどの炭化水素類、メタノール、エタノールなどのアルコール類、アセトニトリルなどが挙げられ、これらの溶媒を単独または2種以上混合して使用することができる。還元剤としては、NaBH、NaBHCN、NaBH(OAc)、NaBH(OMe)などの水素化ホウ素アルカリ金属類、BH・ピリジン、BH・N,N−ジエチルアニリンなどのボラン類を、必要に応じて酢酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、硫酸、塩酸などの酸またはトリエチルアミンなどの塩基の存在下で使用するか、あるいは触媒量の金属触媒(例えば、5〜10%パラジウムカーボン、ラネーニッケル、酸化白金、パラジウムブラック、10%白金カーボン(硫黄被毒)など)の存在下に水素雰囲気下で反応を行うことができる。還元剤として水素化ホウ素アルカリ金属類、ボラン類を使用する場合、これらの試薬を通常、ヘミアセタール誘導体(I)に対して約0.5〜約5当量の範囲から適宜選択して使用することができる。本反応は、通常、約0〜約60℃の温度で1〜48時間行われ、反応終了後、必要に応じて不溶物を除去し、常法により抽出、濃縮することにより一般式(X)で表されるフェノキシ酢酸誘導体を得ることができる。また本反応において、ヘミアセタール誘導体(I)の代わりにアルデヒド誘導体(VIII)を使用してアミン(IX)と反応させることによっても同様にフェノキシ酢酸誘導体(X)を得ることができる。
このフェノキシ酢酸誘導体(X)は、必要に応じて、常法に従いその薬理学的に許容される酸付加塩とすることができる。このような酸付加塩としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、リン酸などの無機酸との酸付加塩、ギ酸、酢酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、プロピオン酸、クエン酸、コハク酸、酒石酸、フマル酸、酪酸、シュウ酸、マロン酸、マレイン酸、乳酸、リンゴ酸、炭酸、グルタミン酸、アスパラギン酸などの有機カルボン酸との酸付加塩を挙げることができる。
式(IX)で表わされるアミンは、市販のエナンチオマー混合物を常法に従い光学分割するか、文献記載の方法に従って製造することができる(例えば、J.Med.Chem.,20(7):978−981頁(1977))。
本発明の一般式(I)で表される化合物、その製造中間体(IV)、(VI)、(VII)および(VIII)、ならびに化合物(I)を使用して製造される一般式(X)で表されるフェノキシ酢酸誘導体は、必要に応じて慣用の単離・精製手段である溶媒抽出、再結晶、クロマトグラフィーなどの操作を行うことにより、単離・精製することができる。
本発明の内容を実施例でさらに詳細に説明する。なお以下の実施例は本発明を例示することを意図したものであり、発明の範囲を限定するものではない。
4−(1−ヒドロキシ−2,2−ジメトキシエチル)−2,5−ジメチルフェノール
5.2%水酸化ナトリウム水溶液(630g)、2,5−キシレノール(100g)、60%グリオキサールジメチルアセタール水溶液(213g)および水(200g)の懸濁液を55℃で5時間加熱撹拌した。氷浴で冷却し、反応混合物にアセトニトリル(90g)、および7.4%塩酸(380g)を順次加えた。析出結晶をろ過にて集め、4−(1−ヒドロキシ−2,2−ジメトキシエチル)−2,5−ジメチルフェノール(150g)を得た。
H−NMR(DMSO−d)δ ppm:2.06(3H,s),2.15(3H,s),3.08(3H,s),3.35(3H,s),4.23(1H,d,J=6.7Hz),4.55(1H,dd,J=6.7,4.4Hz),4.96(1H,d,J=4.4Hz),6.49(1H,s),7.03(1H,s),8.96(1H,s)
2−[4−(1−ヒドロキシ−2,2−ジメトキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル
撹拌下のN,N−ジメチルホルムアミド(81g)に、室温にて4−(1−ヒドロキシ−2,2−ジメトキシエチル)−2,5−ジメチルフェノール(20.0g)、炭酸カリウム(15.8g)およびクロロ酢酸エチル(12.4g)を加え、混合物を1時間撹拌し、さらに71℃で2時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。有機層を減圧下濃縮し、残留物に酢酸エチル/n−ヘキサンの混合液を加え、析出させた結晶をろ過にて集め、2−[4−(1−ヒドロキシ−2,2−ジメトキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル(21.3g)を得た。
H−NMR(CDCl)δ ppm:1.28(3H,t,J=7.1Hz),2.26(3H,s),2.32(3H,s),2.54(1H,d,J=2.3Hz),3.22(3H,s),3.50(3H,s),4.27(2H,q,J=7.1Hz),4.32(1H,d,J=6.6Hz),4.61(2H,s),4.80(1H,dd,J=6.6,2.3Hz),6.48(1H,s),7.25(1H,s)
2−[4−(2,2−ジメトキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル
撹拌下のヨウ化ナトリウム(72g)およびクロロトリメチルシラン(52g)のアセトニトリル(180g)懸濁液を塩氷浴で冷却し、2−[4−(1−ヒドロキシ−2,2−ジメトキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル(50g)のアセトニトリル(80g)溶液を滴下した。その混合物を30分撹拌した後、トルエン(400g)、ピリジン(25g)を加え、反応混合物をチオ硫酸ナトリウム水溶液、クエン酸水溶液、重曹水および食塩水で順次洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮して2−[4−(2,2−ジメトキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル(43g)を得た。
H−NMR(CDCl)δ ppm:1.30(3H,t,J=7.1Hz),2.24(3H,s),2.27(3H,s),2.82(2H,d,J=5.6Hz),3.33(6H,s),4.27(2H,q,J=7.1Hz),4.47(1H,t,J=5.6Hz),4.60(2H,s),6.50(1H,s),6.97(1H,s)
2−[4−(2−ホルミルメチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル
撹拌下に2−[4−(2,2−ジメトキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル(23.7g)をアセトニトリル(110g)に溶解し、10%過塩素酸(120g)を加えて室温で1時間撹拌した。反応混合物をトルエン(190g)および水(120g)間に分配させた後、有機層を水、重曹水および食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残留物をエタノール(96g)に溶かした後、溶媒を留去する操作を2回繰り返し、2−[4−(2−ホルミルメチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル(20.8g)を得た。
H−NMR(CDCl)δ ppm:1.30(3H,t,J=7.1Hz),2.20(3H,s),2.25(3H,s),3.59(2H,d,J=2.4Hz),4.27(2H,q,J=7.1Hz),4.62(2H,s),6.56(1H,s),6.94(1H,s),9.66(1H,t,J=2.4Hz)
2−[4−(2−エトキシ−2−ヒドロキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル
撹拌下に2−[4−(2,2−ジメトキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル(43g)をアセトニトリル(190g)に溶解し、10%過塩素酸(216g)を加えて室温で1時間撹拌した。反応混合物をトルエン(340g)および水(200g)間に分配させた後、有機層を水、重曹水および食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残留物をエタノール(180g)に溶かした後、溶媒を留去した。残留物をヘキサン(86g)およびエタノール(37g)に溶かし、結晶種を加えた後、その溶液を0〜10℃で2時間撹拌した。ヘキサン(220g)を加え、懸濁液を0〜10℃で2時間撹拌した。析出した結晶をろ過にて集め、2−[4−(2−エトキシ−2−ヒドロキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル(21g)を得た。
H−NMR(DMSO−d)δ ppm:1.06(3H,t,J=7.0Hz),1.21(3H,t,J=7.1Hz),2.11(3H,s),2.19(3H,s),2.50−2.80(2H,m),3.20−3.40(1H,m),3.60−3.70(1H,m),4.16(2H,q,J=7.1Hz),4.50−4.70(1H,m),4.73(2H,s),5.98(1H,d,J=7.6Hz),6.59(1H,s),6.93(1H,s)
(−)−2−[4−[2−[[(1S,2R)−2−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−1−メチルエチル]アミノ]エチル]−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル
2−[4−(2−エトキシ−2−ヒドロキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル(5.4g)、10%パラジウムカーボン(50%含水品)(1.4g)、(1R,2S)−2−アミノ−1−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン−1−オール(3.0g)およびテトラヒドロフラン(30g)の懸濁液を水素雰囲気下、40℃で3時間撹拌した。触媒をろ過にて除去した後、ろ液を減圧下濃縮した。残留物をトルエンに溶かし、水、重曹水および食塩水で順次洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮後、(−)−2−[4−[2−[[(1S,2R)−2−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−1−メチルエチル]アミノ]エチル]−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル(7.3g)を得た。
H−NMR(CDCl)δ ppm:0.98(3H,d,J=6.4Hz),1.34(3H,t,J=7.1Hz),2.18(3H,s),2.22(3H,s),2.60−3.00(5H,m),4.31(2H,q,J=7.1Hz),4.49(1H,d,J=5.6Hz),4.62(2H,s),6.41(1H,s),6.69(2H,d,J=8.5Hz),6.78(1H,s),7.05(2H,d,J=8.5Hz)
(−)−2−[4−[2−[[(1S,2R)−2−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−1−メチルエチル]アミノ]エチル]−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル塩酸塩
2−[4−(2−エトキシ−2−ヒドロキシエチル)−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル(68.7g)、10%パラジウムカーボン(50%含水品)(17g)、(1R,2S)−2−アミノ−1−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン−1−オール(38.0g)およびテトラヒドロフラン(380g)の懸濁液を水素雰囲気下、40℃で5時間撹拌した。触媒をろ過にて除去した後、ろ液を減圧下濃縮した。残留物をトルエンに溶かし、水、重曹水および食塩水で順次洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に溶媒を留去した。残留物をトルエン(200g)およびエタノール(21g)に溶かし、氷冷下、その溶液に20重量%塩化水素含有エタノール(37.3g)を滴下した。析出した結晶をろ取し、(−)−2−[4−[2−[[(1S,2R)−2−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−1−メチルエチル]アミノ]エチル]−2,5−ジメチルフェノキシ]酢酸エチル塩酸塩(70.2g)を得た。
H−NMR(DMSO−d)δ ppm:0.96(3H,d,J=6.6Hz),1.21(3H,t,J=7.1Hz),2.15(3H,s),2.25(3H,s),2.8−3.2(4H,m),4.16(2H,q,J=7.1Hz),4.76(2H,s),4.9−5.1(1H,m),5.8−6.0(1H,m),6.68(1H,s),6.76(2H,d,J=8.5Hz),6.96(1H,s),7.17(2H,d,J=8.5Hz),8.5−9.0(2H,br),9.41(1H,s)
本発明の一般式(I)で表されるヘミアセタール誘導体を経由することにより、市販の2,5−キシレノールから一般式(X)で表わされるフェノキシ酢酸誘導体またはその薬理学的に許容される塩を極めて簡便にかつ収率よく製造することができる。従って該ヘミアセタール誘導体(I)は、肥満症、高血糖症、腸管運動亢進に起因する疾患、頻尿、尿失禁、うつ病、胆石または腸管運動亢進に起因する疾患の予防あるいは治療薬のための製造中間体として有用である。

Claims (13)

  1. 一般式(I):
    Figure 2004026807
    (式中、RおよびRは、独立して低級アルキル基である)で表わされる化合物。
  2. およびRがエチル基である、請求項1に記載の化合物。
  3. 式(II):
    Figure 2004026807
    で表される化合物と、一般式(III):
    Figure 2004026807
    (式中、Rは、低級アルキル基である)で表される化合物とを反応させることにより、一般式(IV):
    Figure 2004026807
    (式中、Rは、上記定義の通りである)で表される化合物を製し;
    該一般式(IV)で表される化合物と、一般式(V):
    Figure 2004026807
    (式中、Zは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子であり、Rは低級アルキル基である)で表される化合物とを反応させることにより、一般式(VI):
    Figure 2004026807
    (式中、RおよびRは、上記定義の通りである)で表される化合物を製し;
    該一般式(VI)で表される化合物を還元することにより、一般式(VII):
    Figure 2004026807
    (式中、RおよびRは、上記定義の通りである)で表される化合物を製し;
    該一般式(VII)で表される化合物を加水分解することにより、一般式(VIII):
    Figure 2004026807
    (式中、Rは、上記定義の通りである)で表される化合物を製し;
    該一般式(VIII)で表される化合物とROH(式中、Rは低級アルキル基である)とを反応させることを特徴とする、一般式(I):
    Figure 2004026807
    (式中、RおよびRは上記定義の通りである)で表される化合物の製造方法。
  4. およびRがエチル基であり、Rがメチル基である、請求項3に記載の製造方法。
  5. 一般式(IV):
    Figure 2004026807
    (式中、Rは低級アルキル基である)で表される化合物。
  6. がメチル基である、請求項5に記載の化合物。
  7. 一般式(VI):
    Figure 2004026807
    (式中、RおよびRは、独立して低級アルキル基である)で表される化合物。
  8. 一般式(VII):
    Figure 2004026807
    (式中、RおよびRは、独立して低級アルキル基である)で表される化合物。
  9. がエチル基であり、Rがメチル基である、請求項7または8に記載の化合物。
  10. 一般式(VIII):
    Figure 2004026807
    (式中、Rは、独立して低級アルキル基である)で表される化合物。
  11. がエチル基である、請求項10に記載の化合物。
  12. 一般式(I):
    Figure 2004026807
    (式中、RおよびRは、独立して低級アルキル基である)で表わされる化合物と、式(IX):
    Figure 2004026807
    で表される化合物とを還元剤の存在下で反応させ、その後、必要であれば薬理学的に許容される塩を形成させることを特徴とする、一般式(X):
    Figure 2004026807
    (式中、Rは上記定義の通りである)で表される化合物またはその薬理学的に許容される塩の製造方法。
  13. およびRがエチル基である、請求項12に記載の製造方法。
JP2004537493A 2002-09-05 2002-09-05 フェノキシ酢酸誘導体の製造中間体およびその使用方法 Expired - Fee Related JP4206071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/009034 WO2004026807A1 (ja) 2002-09-05 2002-09-05 フェノキシ酢酸誘導体の製造中間体およびその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004026807A1 true JPWO2004026807A1 (ja) 2006-01-12
JP4206071B2 JP4206071B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=32012201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004537493A Expired - Fee Related JP4206071B2 (ja) 2002-09-05 2002-09-05 フェノキシ酢酸誘導体の製造中間体およびその使用方法

Country Status (20)

Country Link
US (4) US7329771B2 (ja)
EP (1) EP1535897A4 (ja)
JP (1) JP4206071B2 (ja)
KR (1) KR100873941B1 (ja)
CN (1) CN1308283C (ja)
AU (1) AU2002328538B2 (ja)
BR (1) BR0215859A (ja)
CA (1) CA2494176C (ja)
EA (1) EA008002B1 (ja)
HK (1) HK1080453A1 (ja)
HR (1) HRP20050215A2 (ja)
HU (1) HUP0500596A2 (ja)
IL (1) IL167167A (ja)
MX (1) MXPA05002459A (ja)
NO (1) NO330806B1 (ja)
NZ (1) NZ538535A (ja)
RO (1) RO122357B1 (ja)
SI (1) SI21701A (ja)
UA (1) UA79498C2 (ja)
WO (1) WO2004026807A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2585037A1 (en) * 2004-10-26 2006-05-04 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Synthesis of phenoxyacetic acid derivatives
EP1698648A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-06 DSM IP Assets B.V. Hydroxy-aromatic compound, process for the preparation thereof, and use of the compound
BRPI0518808A2 (pt) 2004-12-02 2008-12-09 Dsm Ip Assets Bv composto hidroxi-aromÁtico, processo para sua preparaÇço, e uso do composto
CA2605298A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-09 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Crystal of hydroxynorephedrin derivative hydrochloride 1/4 hydrate
US7763654B2 (en) * 2005-04-26 2010-07-27 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Crystal polymorph of hydroxynorephedrin derivative hydrochloride
DE102007028924A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-24 Saltigo Gmbh Verfahren zur Herstellung von 2-Hydroxyacetalen und den dazu korrespondierenden 2-Hydroxyalkanalen
US8603537B2 (en) 2012-04-02 2013-12-10 Egis Pharmaceuticals Plc Prasugrel containing quickly released stable oral pharmaceutical compositions
US9788029B2 (en) 2014-04-25 2017-10-10 Activevideo Networks, Inc. Intelligent multiplexing using class-based, multi-dimensioned decision logic for managed networks

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3061334D1 (en) * 1979-06-16 1983-01-20 Beecham Group Plc Ethanamine derivatives, their preparation and use in pharmaceutical compositions
JPH06293664A (ja) * 1993-04-05 1994-10-21 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd β3−アドレナリン作動薬の新規医薬用途
MY126489A (en) * 1998-07-08 2006-10-31 Kissei Pharmaceutical Phenoxyacetic acid derivatives and medicinal compositions containing the same
FR2804679B1 (fr) * 2000-02-07 2002-04-26 Clariant France Sa Nouveaux composes phenoliques derives des dialcoxyethanals, leur procede de preparation et leur application

Also Published As

Publication number Publication date
HK1080453A1 (en) 2006-04-28
MXPA05002459A (es) 2005-06-03
JP4206071B2 (ja) 2009-01-07
NZ538535A (en) 2006-08-31
US20060135605A1 (en) 2006-06-22
CA2494176A1 (en) 2004-04-01
US20080045739A1 (en) 2008-02-21
EA200500447A1 (ru) 2005-08-25
IL167167A (en) 2011-02-28
EA008002B1 (ru) 2007-02-27
US7329771B2 (en) 2008-02-12
US7396954B2 (en) 2008-07-08
US7393968B2 (en) 2008-07-01
EP1535897A1 (en) 2005-06-01
RO122357B1 (ro) 2009-04-30
CA2494176C (en) 2010-02-02
EP1535897A4 (en) 2005-12-28
HUP0500596A2 (en) 2006-08-28
BR0215859A (pt) 2005-07-05
AU2002328538B2 (en) 2009-03-26
NO20051683L (no) 2005-04-05
CN1308283C (zh) 2007-04-04
US20080045741A1 (en) 2008-02-21
NO330806B1 (no) 2011-07-18
WO2004026807A1 (ja) 2004-04-01
HRP20050215A2 (en) 2006-09-30
US7402692B2 (en) 2008-07-22
US20080045740A1 (en) 2008-02-21
KR100873941B1 (ko) 2008-12-15
UA79498C2 (en) 2007-06-25
AU2002328538A1 (en) 2004-04-08
KR20050095821A (ko) 2005-10-04
SI21701A (en) 2005-08-31
CN1668572A (zh) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7396954B2 (en) Intermediates in producing phenoxyacetic acid preventives and method of using the same
EP2200983A1 (fr) Procede de preparation d'une piperidine disubstituee et intermediaires
TW200804332A (en) Process for the production of benzopyran-2-OL derivatives
JP4132020B2 (ja) フェノキシ酢酸誘導体の製造中間体およびその使用方法
US7626045B2 (en) Synthesis of himbacine analogs
JP2009242244A (ja) ピラジン誘導体類の製造方法及びその中間体類
JP2835413B2 (ja) フェノチアジン誘導体およびその製造方法
KR20080046176A (ko) 페닐 카바메이트의 수득 방법
EP1783120B1 (en) Method of obtaining 2-amino-6-alkyl-amino-4,5,6,7-tetrahydrobenzothiazoles
JP2005298334A (ja) 新規な中間体化合物およびそれを用いる化合物の製造方法
JP3046401B2 (ja) 6−〔1−(n−アルコキシイミノ)エチル〕サリチル酸誘導体及びその製造法
PL205574B1 (pl) Związki przejściowe do wytwarzania pochodnych kwasu fenoksyoctowego oraz sposoby ich stosowania
JP3345957B2 (ja) アミン誘導体及びその製造方法
LV13337B (en) Intermediates in producing phenoxyacetic acid derivatives and method of using the same
ZA200501883B (en) Intermediates in producing phenoxyacetic acid derivatives and method of using the same
LT5282B (lt) Tarpiniai junginiai fenoksiacto rūgšties darinių gamyboje ir jų panaudojimo būdas
JP4561197B2 (ja) 5−(4−テトラヒドロピラニル)ヒダントインの製法及びその中間体
JP2008517886A (ja) フェノキシ酢酸誘導体の合成
US20070088174A1 (en) Synthesis of phenoxyacetic acid derivatives
JPH1072411A (ja) 光学活性な1級アミンの製造方法
JP2002322137A (ja) N−置換−1−アミノ−5−ハロ−2−ペンタノン誘導体又はその塩及びそれらの製造法
SK1092004A3 (en) Method of production of (R)-N,N-di-isopropyl-3-(2-hydroxy-5- methylphenyl)-3-phenylpropylamine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees