JPWO2003035570A1 - セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントコンクリート - Google Patents
セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントコンクリート Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2003035570A1 JPWO2003035570A1 JP2003538089A JP2003538089A JPWO2003035570A1 JP WO2003035570 A1 JPWO2003035570 A1 JP WO2003035570A1 JP 2003538089 A JP2003538089 A JP 2003538089A JP 2003538089 A JP2003538089 A JP 2003538089A JP WO2003035570 A1 JPWO2003035570 A1 JP WO2003035570A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement
- slag powder
- blast furnace
- sulfur
- melilite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004568 cement Substances 0.000 title claims abstract description 110
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims abstract description 63
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims abstract description 169
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 156
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 48
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims abstract description 48
- 229910001719 melilite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 47
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 46
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 36
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 47
- YALHCTUQSQRCSX-UHFFFAOYSA-N sulfane sulfuric acid Chemical compound S.OS(O)(=O)=O YALHCTUQSQRCSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 16
- 230000036284 oxygen consumption Effects 0.000 claims description 15
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 claims description 14
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 claims description 6
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 claims description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims 1
- JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N chromium(6+) Chemical compound [Cr+6] JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 28
- 230000036571 hydration Effects 0.000 abstract description 11
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 abstract description 11
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 67
- 239000000463 material Substances 0.000 description 33
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 15
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 14
- 238000011161 development Methods 0.000 description 12
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 11
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 9
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 8
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 6
- 238000011160 research Methods 0.000 description 6
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- -1 sulfur ions Chemical class 0.000 description 4
- AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 3
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 3
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 3
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 3
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100462341 Homo sapiens OSBPL2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101000854060 Homo sapiens Oxygen-regulated protein 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000720693 Homo sapiens Oxysterol-binding protein-related protein 1 Proteins 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N Na2O Inorganic materials [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100025924 Oxysterol-binding protein-related protein 1 Human genes 0.000 description 2
- 102100025925 Oxysterol-binding protein-related protein 2 Human genes 0.000 description 2
- PDMKBIZYOLJQFE-UHFFFAOYSA-N S.OS(O)(=O)=S Chemical compound S.OS(O)(=O)=S PDMKBIZYOLJQFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100518421 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) orc2 gene Proteins 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100261632 Zea mays TSB2 gene Proteins 0.000 description 2
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N calcium sulfide Chemical compound [Ca]=S JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 2
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011372 high-strength concrete Substances 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical class NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920008716 Darex Polymers 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N Ferrous sulfide Chemical compound [Fe]=S MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQYCSHXHVCKLGB-UHFFFAOYSA-N S.OS(O)=O Chemical compound S.OS(O)=O JQYCSHXHVCKLGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000860832 Yoda Species 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P ammonium sulfide Chemical compound [NH4+].[NH4+].[S-2] UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000007798 antifreeze agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVMYSOZCZHQCSG-UHFFFAOYSA-N bis(sulfanylidene)zirconium Chemical compound S=[Zr]=S WVMYSOZCZHQCSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFXVRMSLJDYJCH-UHFFFAOYSA-N calcium magnesium Chemical compound [Mg].[Ca] ZFXVRMSLJDYJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- JHLNERQLKQQLRZ-UHFFFAOYSA-N calcium silicate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] JHLNERQLKQQLRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- GBAOBIBJACZTNA-UHFFFAOYSA-L calcium sulfite Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])=O GBAOBIBJACZTNA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010261 calcium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- OZECDDHOAMNMQI-UHFFFAOYSA-H cerium(3+);trisulfate Chemical compound [Ce+3].[Ce+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O OZECDDHOAMNMQI-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N copper(II) sulfide Chemical compound [S-2].[Cu+2] OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L dipotassium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=S FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- CIWXFRVOSDNDJZ-UHFFFAOYSA-L ferroin Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 CIWXFRVOSDNDJZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 229910052907 leucite Inorganic materials 0.000 description 1
- OHWUERAJDYTMOJ-UHFFFAOYSA-N lithium;sulfane Chemical compound [Li].S OHWUERAJDYTMOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N manganese(II) oxide Inorganic materials [Mn]=O VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000002824 redox indicator Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 1
- HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M sodium hydrosulfide Chemical compound [Na+].[SH-] HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- YPMOSINXXHVZIL-UHFFFAOYSA-N sulfanylideneantimony Chemical compound [Sb]=S YPMOSINXXHVZIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenenickel Chemical compound [Ni]=S WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229940006280 thiosulfate ion Drugs 0.000 description 1
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001720 Åkermanite Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
- C04B28/04—Portland cements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B18/00—Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
- C04B18/04—Waste materials; Refuse
- C04B18/14—Waste materials; Refuse from metallurgical processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B18/00—Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
- C04B18/04—Waste materials; Refuse
- C04B18/14—Waste materials; Refuse from metallurgical processes
- C04B18/141—Slags
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21B—MANUFACTURE OF IRON OR STEEL
- C21B3/00—General features in the manufacture of pig-iron
- C21B3/04—Recovery of by-products, e.g. slag
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2103/00—Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
- C04B2103/0068—Ingredients with a function or property not provided for elsewhere in C04B2103/00
- C04B2103/0089—Agents for reducing heat of hydration
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2103/00—Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
- C04B2103/30—Water reducers, plasticisers, air-entrainers, flow improvers
- C04B2103/308—Slump-loss preventing agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00034—Physico-chemical characteristics of the mixtures
- C04B2111/00215—Mortar or concrete mixtures defined by their oxide composition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/10—Compositions or ingredients thereof characterised by the absence or the very low content of a specific material
- C04B2111/1075—Chromium-free or very low chromium-content materials
- C04B2111/1081—Chromium VI, e.g. for avoiding chromium eczema
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/34—Non-shrinking or non-cracking materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
Description
本発明は、主に、土木・建築業界において使用されるセメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントコンクリートに関する。なお、本発明で使用するセメントコンクリートとは、セメントペースト、モルタル、及びコンクリートを総称するものである。また、本発明における部や%は特に規定しない限り質量基準で示す。
背景技術
二酸化炭素排出量に関して、全産業に占める土木建設業の割合は極めて大きく、その環境負荷の低減が切望されている。一方、セメント産業から排出される二酸化炭素は、そのほとんどが原料である石灰石の脱炭酸反応や焼成時の燃料に由来している。したがって、二酸化炭素排出量を低減するためには、セメントクリンカーの焼成量を低減することが最も有効な方法であり、各種混合セメントの利用を推進することは極めて重要である。
また、耐久的なコンクリート構造物を構築する面から、材料分離により生ずるブリーディングを防止すること、水和発熱を抑制することが望まれている。特に、近年では、コンクリートに要求される性能は多様化しており、施工の合理化を目的として、締め固めを必要とせず、自己充填性を有する高流動コンクリートが種々提案されている。日本コンクリート工学協会発行、「JCI超流動コンクリート研究委員会報告書I」(1993年5月)及び「同報告書II」(1994年5月)など)。
これらの高流動コンクリートは、セメントなどの結合材の単位量が500kg/m3程度を下回ると、材料分離を生じやすくなるため、通常、500kg/m3程度以上の単位結合材量を有している。そして、単位結合材量の多い高流動コンクリートは水和発熱量が大きく、また、環境負荷も大きいという課題を有していた。
このような課題を解決するために、石灰石微粉末を結合材の一部に置き換えて使用した高流動コンクリートが提案された(特開平5−319889号公報)。石灰石微粉末はほとんど水硬性を示さないため、石灰石微粉末を結合材の一部に置き換えて使用した高流動コンクリートは、材料分離抵抗性のみを付与して余計な水和熱を生じないという利点を有している。しかしながら、資源の少ない我が国にとって石灰石は貴重な天然資源であり、単にコンクリートに混和するだけの利用は資源の枯渇に繋がることから、もっと有効に利用すべきとの声が多いのが現状である。
さらに、石灰石混合セメントは中性化されやすく、また、初期の強度発現性が劣るという課題を有するものであった。中性化は鉄筋コンクリート構造物の耐久性と関連して、また、初期強度は脱型サイクルと深く関連するので工期を短縮するうえでも重要である。また、中性化は鉄筋コンクリートの耐久性を左右する重要な劣化因子であり、中性化を受けたコンクリートは鉄筋が腐食し、コンクリート片の落下等の危険性がある。今日では、耐久性や初期強度発現性が良好で、特に混和材を30%を超えて併用しても、普通ポルトランドセメントのみを使用したものと同等の強度発現性が得られるセメント組成物の開発が待たれているのが実状である。
一方、製鉄所から産業廃棄物として産出される高炉スラグはセメントコンクリート分野では広範に利用されている。高炉スラグは、急冷されてガラス化した高炉水砕スラグと、徐冷されて結晶化した高炉徐冷スラグに大別される。このうち、高炉水砕スラグはアルカリ潜在水硬性を有しており、セメントと同程度、もしくは、それ以上に細かく粉砕されたものが高炉セメントの原料として利用されている。
ガラス化した高炉水砕スラグはセメントクリンカーに多量に混和しても長期強度は低下しないという優れた潜在水硬性を有していることから、高強度コンクリートや高流動コンクリートなど様々な分野での研究がなされている(安戸賢一他、「高炉スラグ微粉末の高強度コンクリートへの適用性について」、第45回セメント技術大会講演集、pp.184−189、1991年など参照)。
ガラス化した高炉水砕スラグは、セメントクリンカーに多量混和しても長期強度が低下しないという優れた潜在水硬性を有している。しかしながら、ガラス化した高炉水砕スラグは強度発現性を示す反面、これに伴う水和発熱と自己収縮が大きくなるという課題を有していた。これらは、ひび割れを誘起する要因であるため、耐久的な鉄筋コンクリート構造物を構築する上で好ましくない現象である。
一方、高炉徐冷スラグは、別名結晶化スラグ又はバラスとも呼ばれ、水硬性を示さないものである。そのため、主に路盤材として利用されてきたが、最近では再生骨材が路盤材へ優先的に利用されるようになり、従来の用途を失いつつあり、その有効利用方法については未だに模索状態にある(依田彰彦、「高炉スラグのセメント・コンクリートへの利用」、無機マテリアル、Vol.6、pp.62−67、1999年、「再生資源の利用の促進に関する法律、いわゆるリサイクル法」、平成3年10月)。
近年、コンクリートの耐久性問題が大きくクローズアップされたことより、耐久的なコンクリートに関する指針や標準示方書等が、各学術団体より発行されている。特に、コンクリートの水/セメント比が耐久性に大きな影響をおよぼすことから、単位水量の低減を目的として、高性能減水剤や高性能AE減水剤の使用頻度が急激に増し、指針も出されている。
しかしながら、単位水量を低減すればするほど、コンシステンシーの経時変化が大きく、流動性が低下しやすいという課題があり、この課題に関して抜本的な対策はないのが実状である。特に、流動性の低下問題が大きな課題として取り上げられる例は高流動コンクリートである。
高流動コンクリートは、施工の良否の影響を受けないように開発されたコンクリートであり、自己充填性が最大の特徴である。そして、生コンプラントから横持ちして、施工現場まで搬送し、さらに一定時間流動性を維持することが必要となる。ところが、現場で何らかのトラブルや交通渋滞に巻き込まれた場合には、所定の時間を大きく上回ることとなり、コンクリートの流動性が所定の規格外となってしまう場合も多い。
このような場合には、高性能AE減水剤等を追加添加して再び流動化させる、いわゆる再流動化処理を行う以外に方法がない。しかしながら、この再流動化処理は熟練者しか行えないというのが実状であり、流動性の保持性能に優れるコンクリートの開発が強く求められている。
一方、環境問題の観点から、人体に悪影響をおよぼす六価クロムの低減に関しても大きな期待が寄せられている。六価クロムは還元剤や吸着剤等によってその溶出量を低減する方法が提案されている。しかしながら、これらの素材は、セメントコンクリート分野へ利用するには、あまりにも高価なものであり、ほとんど利用されていないのが実状である。
そこで、本発明者は高炉徐冷スラグの有効利用について、種々検討を重ねた結果、高炉徐冷スラグ粉末が、中性化抑制機能を有すること、材料分離抵抗性や流動性の保持性能に優れること、自己収縮が小さく、かつ、水和発熱の小さい高流動コンクリートとすることができること、所定条件下で六価クロム低減効果を示すこと、また、C3S含有量が60%以上のポルトランドセメントと高炉徐冷スラグ粉末を含有してなるセメント組成物を使用することにより、初期強度発現性が良好で、環境負荷の小さいセメント組成物とすることができることなど、従来の課題を解決できることを知見して、本発明を完成するに至った。
発明の開示
即ち、本発明は、以下の構成を有するものである。
(1)メリライトを主成分とし、かつ炭酸ガス濃度5%、温度30℃、及び相対湿度60%の空気中で7日間炭酸化させた際の二酸化炭素吸収量が2%以上である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなることを特徴とするセメント混和材。
(2)メリライトを主成分とし、かつ1000℃で30分間強熱した際の重量減少である強熱減量が5%以下である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなることを特徴とするセメント混和材。
(3)メリライトを主成分とし、かつ非硫酸態イオウとして存在するイオウを0.5%以上含有する高炉徐冷スラグ粉末を含有してなることを特徴とするセメント混和材。
(4)メリライトを主成分とし、かつ溶出する非硫酸態イオウのイオン濃度が100mg/リットル以上である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなることを特徴とするセメント混和材。
(5)メリライトを主成分とし、かつ1000℃で30分間強熱した際の重量減少である強熱減量が5%以下である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる上記(1)、(3)、及び(4)のいずれか1項に記載のセメント混和材。
(6)メリライトを主成分とし、かつ非硫酸態イオウとして存在するイオウを0.5%以上含有する高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる上記(1)、(2)、(4)、及び(5)のいずれか1項に記載のセメント混和材。
(7)メリライトを主成分とし、かつ溶出する非硫酸態イオウ濃度が100mg/リットル以上である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる上記(1)〜(3)、(5)、及び(6)のいずれか1項に記載のセメント混和材。
(8)ガラス化率が30%以下である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる上記(1)〜(7)のいずれか1項に記載のセメント混和材。
(9)メリライトの格子定数aが7.73〜7.82である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる上記(1)〜(8)のいずれか1項に記載のセメント混和材。
(10)ブレーン比表面積値が4000cm2/g以上である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる上記(1)〜(9)のいずれか1項に記載のセメント混和材。
(11).酸素諸費量が2.5×10−3mmolO2/g以上である上記(1)〜(10)のいずれか1項に記載のセメント混和材。
(12)酸化還元電位が100mV以上である(1)〜(10)のいずれか1項に記載のセメント混和材。
(13)上記(1)〜(12)のいずれか1項に記載のセメント混和材を含有してなるセメント組成物。
(14)セメントが、3CaO・SiO2含有量が60重量%以上のポルトランドセメントである上記(13)に記載のセメント組成物。
(15)上記(13)又は(14)に記載のセメント組成物を用いてなるセメントコンクリート。
(16)スランプフローが650±50mmである上記(15)に記載のセメントコンクリート。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明で使用する高炉徐冷スラグ粉末(以下、単に徐冷スラグ粉ともいう)は徐冷されて結晶化した高炉スラグの粉末である。徐冷スラグ粉の成分は、高炉水砕スラグと同様の組成を有しており、具体的にはSiO2、CaO、Al2O3、及びMgOなどを主要な化学成分とし、その他の成分として、TiO2、MnO、Na2O、S、P2O5、及びFe2O3などが挙げられる。
また、徐冷スラグ粉は、ゲーレナイト2CaO・Al2O3・SiO2とアケルマナイト2CaO・MgO・2SiO2の混晶である、いわゆる、メリライトを主成分とするもので、その他、ダイカルシウムシリケート2CaO・SiO2、ランキナイト3CaO・2SiO2、及びワラストナイトCaO・SiO2などのカルシウムシリケート、メルビナイト3CaO・MgO・2SiO2やモンチセライトCaO・MgO・SiO2などのカルシウムマグネシウムシリケート、アノーサイトCaO・Al2O3・2SiO2、リューサイト(K2O、Na2O)・Al2O3・SiO2、スピネルMgO・Al2O3、マグネタイトFe3O4、並びに、硫化カルシウムCaSや硫化鉄FeSなどの硫化物等を含む場合がある。
本発明で使用する徐冷スラグ粉は、メリライトを主成分とするもので、その二酸化炭素吸収量(以下、CO2吸収量という)は2%以上である。徐冷スラグ粉のCO2吸収量は2%以上であり、3%以上が好ましく、4%以上がより好ましい。CO2吸収量が2%未満では中性化の抑制効果が充分でなく、本発明の効果が充分に得られない場合がある。
CO2吸収量は、炭酸ガス濃度5%、温度30℃、及び相対湿度60%の空気中で7日間炭酸化させた際の二酸化炭素吸収量を意味するものである。この際、炭酸化処理を行う前の試料が二酸化炭素を含んでいる場合があるので、(二酸化炭素吸収量)=(炭酸化処理後の試料の二酸化炭素量)−(炭酸化処理前の試料の二酸化炭素量)の式で表すことが可能である。
CO2吸収量は全炭素分析によって炭素量を定量し、CO2量に換算することによって求められる。また、熱分析(TG−DTA、DSC)などによっても求めることが可能である。
また、徐冷スラグ粉の強熱減量(以下、結合水量ともいう)が5%以下である。徐冷スラグ粉の結合水量は5%以下であり、4%以下が好ましく、3%以下がより好ましい。結合水量が5%を超えると、過剰強度や、それに伴う水和発熱や自己収縮が大きくなり本発明の効果が充分に得られない場合がある。強熱減量は、一般的に、1,000℃で30分間強熱した際の重量減少を意味し、水和させた試料の結合水量として取り扱われる。
試料の前処理は多量のアセトンやアルコールなどによって水和させた試料から余剰水を取り除いた後、乾燥する。乾燥条件は、水和物の結合水の一部が逸脱しないような乾燥条件で行う。例えば、アスピレータなどにより減圧乾燥して恒量となるまで行う。
徐冷スラグ粉の非硫酸態イオウとして存在するイオウ(以下、単に非硫酸態イオウという)は0.5%以上である。ここで、非硫酸態イオウとは、例えば、硫化物、多硫化物、イオウ、チオ硫酸、及び亜硫酸等のように硫酸態でないイオウをいう。非硫酸態イオウは、0.5%以上であり、0.7%以上が好ましく、0.9%以上がより好ましい。非硫酸態イオウが0.5%未満では、本発明の効果、即ち、流動性の保持性能や六価クロム還元性能が充分に得られない場合がある。
非硫酸態イオウ量は、全イオウ量から硫酸態イオウ(三酸化イオウ)量を差し引いて求めてもよいし、また、チオ硫酸態イオウや亜硫酸イオウなどの非硫酸態イオウ量の総和として求めてもよい。これらは、山口と小野の方法(「高炉スラグ中硫黄の状態分析」、山口直治、小野昭紘:製鉄研究、第301号、pp.37−40、1980年参照)で定量するか、又はJIS R 5202に定められた方法で定量することによって求めることができる。
徐冷スラグ粉は、非硫酸態イオウを含有することにより、流動性の保持性や六価クロムをはじめとする有害重金属を低減する効果を発揮するものであるが、単に、非硫酸態イオウを含まないスラグに、多硫化物、硫化物、チオ硫酸塩、及び亜硫酸塩等を添加したのでは、本発明の持続性に優れた流動性の保持効果や六価クロム等の有害重金属低減効果は得られない。本発明でいう、有害重金属とは、六価クロム、鉛、カドミウム、ニッケル、水銀、砒素、セレン、モリブデン等である。
還元剤の使用量は、本スラグ粉と還元剤との合計100重量部中、1〜50重量部が好ましく、特には5〜40重量部がより好ましい。1重量部未満では併用の効果がなく、逆に50重量部を超えるとコスト高になり好ましくない。
ただし、本発明の目的を阻害しない範囲で、従来六価クロム低減材として用いられている各種還元剤を併用することは好ましい。具体的には、硫化アンモニウム、硫化カルシウム、硫化銅、硫化ニッケル、硫化亜鉛、硫化アンチモン、硫化ジルコニウム、硫化水素ナトリウム、硫化水素リチウム、及びポリ硫化アンモニウムなどの硫化物、亜硫酸カリウム、亜硫酸アンモニウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カルシウム、亜硫酸ナトリウム、及び亜硫酸水素カリウムなどの亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウムやチオ硫酸カリウムなどのチオ硫酸塩、二酸化硫黄や硫黄等の硫化化合物、並びに、硫酸第一鉄等が挙げられる。このうち、特に硫酸第一鉄塩が有効である。
また、本発明において、徐冷スラグ粉から溶出する非硫酸態イオウのイオン濃度(以下、溶解性イオウ濃度という)は100mg/リットル以上である。溶解性イオウ濃度は、特に、150mg/リットル以上が好ましい。溶解性イオウ濃度が100mg/リットル未満では、セメントコンクリートの流動性の保持性や六価クロム低減効果が得られない場合がある。
非硫酸態イオウのイオンには、イオウイオン(S2−)、多硫化物イオン(Sn2−,n≧2)、チオ硫酸イオン(S2O3 2−)、亜硫酸イオン(SO3 2−)、及び硫酸イオン(SO4 2−)などが挙げられる。溶解性イオウ濃度は、徐冷スラグ粉20gを20℃の水100ml中に入れ、30分間攪拌した後、固液分離した液相中に含まれる非硫酸態イオウイオンの濃度をいう。これらイオウ濃度はICP発光分析法やイオンクロマトグラフィーによって定量することが可能である。
徐冷スラグ粉のガラス化率は、30%以下が好ましく、10%以下がより好ましい。ガラス化率が30%を超えると水和熱が大きくなる場合があり、所定の流動性保持性能、六価クロム低減効果、中性化抑制効果、及び水和発熱抑制効果が得られない場合がある。
ガラス化率が高い場合、ほぼ同量の非硫酸態イオウを含有していても、結晶質である徐冷スラグに比しチオ硫酸硫黄などの溶出が極めて少なく、流動性の保持性能や六価クロムの低減効果は小さい。またガラス化率が高まるにつれてスラグの水和に伴う発熱も生ずる場合がある。
さらに中性化抑制効果も結晶質に特徴的な性能であるため、ガラス化率の増加に伴い効果が見られなくなる場合がある。ガラス化率(X)とは、X(%)=(1−S/S0)×100として求められる。ここで、Sは粉末X線回折法により求められる徐冷スラグ粉中の主要な結晶性化合物であるメリライトのメインピークの面積であり、S0は徐冷スラグ粉を1,000℃で3時間加熱し、その後、5℃/分の冷却速度で冷却したもののメリライトのメインピークの面積を表す。
また、徐冷スラグ粉のメリライトの格子定数aは7.73〜7.82であるのが好ましい。徐冷スラグ粉のメリライトの格子定数aがこの範囲にあるものが特に中性化の抑制効果が顕著であることから好ましい。なかでも、格子定数aは7.75〜7.80であるのが好適である。
徐冷スラグ粉のブレーン比表面積値(以下、単にブレーン値ともいう)は特に限定されるものではないが、4,000cm2/g以上が好ましく、4,500cm2/g〜8,000cm2/gがより好ましく、5,000cm2/g〜8,000cm2/gが最も好ましい。ブレーン値が4,000cm2/g未満では、材料分離抵抗性が得られなかったり、中性化の抑制効果が充分に得られなかったり、流動性の保持性能や六価クロム還元性能が充分に得られない場合があり、8,000cm2/gを超えるように粉砕するには、粉砕動力が大きくなり不経済であり、また、徐冷スラグ粉が風化しやすくなって、品質の経時的な劣化が大きくなる場合がある。
この粒度によって、チオ硫酸硫黄や亜硫酸硫黄などの溶出量をコントロールすることが可能であり、粉末度を高めることにより初期の流動性や六価クロム低減効果、中性化抑制効果が高まり、逆に粉末度を低くすることで長期に渡る流動性の保持性能、六価クロム低減効果、中性化抑制効果を与えることが可能となる。
徐冷スラグ粉の酸素消費量は、2.5×10−3mmolO2/g以上好ましく、3.0×10−3mmolO2/g以上がより好ましい。2.5×10−3mmolO2/g未満ではセメントコンクリートの充分な流動性や、六価クロムの低減効果が得られない場合がある。
酸素消費量とは、スラグ粉の還元能力を示す指標の一つであり、例えば、各種スラグ粉末2gと蒸留水40mlを混合し、2時間振とうした後ろ過する。ろ液10mlに0.1mol/l硫酸四価セリウム水溶液を10mlと、1/40mol/l酸化還元指示薬フェロインを数滴加え、振とう液中の残存四価セリウムを0.1mol/l硫酸第一鉄で滴定する。この値から、スラグ粉末によって三価に還元された四価セリウム量(単位:mmol/g)が得られ、この値を4で割ったものを酸素消費量(単位:mmolO2/g)とする。
徐冷スラグ粉の酸化還元電位は100mV以上が好ましく、150mV以上がより好ましい。100mV未満では充分な六価クロム低減効果が得られない場合がある。酸化還元電位とは、スラグ粉の還元能力を表す指標の一つであり、例えば、各種スラグ粉50gと蒸留水100mlを混合し、24時間振とう後、ろ過する。ろ液の酸化還元電位を所定のORP電極で測定し、ORP1とする。その後、このろ液のpHを測定し、同じpHとなるように調整した蒸留水の酸化還元電位ORP2を測定する。このORP2とORP1の差(ORP2−ORP1)を酸化還元電位(単位:mV)とする。
本発明のセメント混和材(以下、単に本混和材ともいう)は、メリライトを主成分とし、二酸化炭素吸収量が2%以上である、強熱減量が5%以下である、非硫酸態イオウとして存在するイオウを0.5%以上含有する、及び/又は溶出する非硫酸態イオウ濃度が100mg/l以上である高炉徐冷スラグ粉末、さらに好ましくは、ガラス化率が30%以下であり、メリライトの格子定数aが7.73〜7.82であり、及び/又はブレーン比表面積が4,000cm2/g以上である高炉徐冷スラグ粉末を含有するものである。
本混和材のブレーン値は特に限定されるものではないが、4,000cm2/g以上が好ましく、4,500cm2/g〜8,000cm2/gがより好ましく、5,000cm2/g〜8,000cm2/gが最も好ましい。ブレーン値が4,000cm2/g未満では、本発明の効果が充分に得られない場合があり、8,000cm2/gを超えるように粉砕するには、粉砕動力が大きくなり不経済であり、また、徐冷スラグ粉が風化しやすくなり、品質の経時的な劣化が大きくなる場合がある。
本混和材の使用量は特に限定されるものではないが、通常、セメントと本混和材からなるセメント組成物100部中、3〜60部が好ましく、5〜50部がより好ましく、10〜40部が最も好ましい。3部未満では水和熱を低くする、流動性の保持性をよくするなどの本発明の効果が充分に得られない場合があり、60部を超えて使用すると強度発現性が悪くなる場合がある。
ここで、セメントとしては、普通、早強、超早強、低熱、及び中庸熱等の各種ポルトランドセメント、これらポルトランドセメントに高炉水砕スラグ、フライアッシュ、又はシリカを混合した各種混合セメント、並びに、石灰石微粉末を混合したフィラーセメントなどが挙げられ、これらのうちの一種又は二種以上が使用可能である。
本発明では、本混和材を3CaO・SiO2(C3S)含有量が60重量%以上のポルトランドセメントと併用することで、初期強度発現性に優れるセメント組成物とすることが可能である。通常、ポルトランドセメントは、2CaO・SiO2(C2S)、C3S、3CaO・Al2O3(C3A)、及び4CaO・Al2O3・Fe2O3(C4AF)を主体とするクリンカとセッコウから構成されている。
本発明のC3S含有量が60%以上のポルトランドセメントとは特に限定されるものではなく、市販の早強セメントや超早強セメントなどが使用可能である。また、C3S含有量が60%以上のポルトランドセメントの粒度は特に限定されるものではないが、通常、ブレーン値で3,000〜8,000cm2/g程度が好ましい。ブレーン値が3,000cm2/g未満では早期強度発現性が充分に得られない場合があり、8,000cm2/gを超えるように粉砕することは粉砕動力が極端に大きくなり不経済であるばかりか、作業性が悪くなる場合がある。
本発明のセメント組成物は、セメントと本混和材とを含有してなるものである。本発明のセメント組成物は、それぞれの材料を施工時に混合してもよいし、あらかじめ一部を、あるいは、全部を混合しておいても差し支えない。例えば、徐冷スラグ粉、セメントクリンカー、及びセッコウを別々に粉砕して混合しても良いし、これらの一部あるいは全部を混合粉砕することも可能である。
本発明のセメント組成物の粒度は、使用する目的・用途に依存するため特に限定されるものではないが、通常、ブレーン値で3,000〜8,000cm2/gが好ましく、4,000〜6,000cm2/gがより好ましい。3,000cm2/g未満では強度発現性が充分に得られない場合があり、8,000cm2/gを超えると作業性が悪くなる場合がある。
本発明でセメント組成物は、従来の振動締め固めを必要としない自己充填性を有し、材料分離を生じない高流動コンクリートとして使用することが可能であり、流動性の指標となるスランプフロー値が650±50mmであることが好ましい。スランプフロー値が600mm未満では横持ちや施工に要する時間を考えると、経時変化で自己充填性が不充分となる場合があり、700mmを超えると材料分離を生じやすくなる場合がある。
高流動コンクリートを調製する際には、通常の減水剤、AE減水剤、高性能減水剤、及び高性能AE減水剤等の減水剤を用いて高流動化することが好ましい。減水剤は、液状や粉末状のものが市販されており、いずれも使用可能である。減水剤はナフタレン系、メラミン系、アミノスルホン酸系、及びポリカルボン酸系に大別される。
本発明では特に高性能AE減水剤の使用が好ましく、その具体例としては、例えば、ナフタレン系としては、エヌエムビー社製商品名「レオビルドSP−9シリーズ」、花王社製商品名「マイティ2000シリーズ」、及び日本製紙社製商品名「サンフローHS−100」などが挙げられる。また、メラミン系としては、日本シーカ社製商品名「シーカメント1000シリーズ」や日本製紙社製商品名「サンフローHS−40」などが挙げられる。
さらに、アミノスルホン酸系としては、藤沢薬品工業社製商品名「パリックFP−200シリーズ」などが挙げられる。そして、ポリカルボン酸系としては、エヌエムビー社製商品名「レオビルドSP−8シリーズ」、グレースケミカルズ社製商品名「ダーレックススーパー100PHX」、及び竹本油脂社製商品名「チューポールHP−8シリーズ」や「チューポールHP−11シリーズ」などが挙げられる。
本発明ではこれら減水剤のうちの一種又は二種以上が使用可能である。減水剤の使用量は特に限定されるものではないが、通常、各メーカーの指定する範囲内で使用すればよく、具体的には、セメントや本混和材からなるセメント組成物100部に対して、0.5〜3.0部程度である。
本発明において、水の使用量は特に限定されるものではないが、通常、セメントコンクリート1m3当たり、125〜225kgが好ましく、140〜185kgがより好ましい。125kg未満では作業性が悪くなる場合があり、185kgを超えると、寸法安定性、強度発現性、及び耐久性が悪くなる場合がある。
本発明では、セメント、本混和材、砂や砂利等の骨材、及び減水剤の他に、従来、高流動コンクリートなどに用いられてきた高炉水砕スラグ粉末、石灰石微粉末、フライアッシュ、及びシリカフュームなどの混和材料、消泡剤、増粘剤、防錆剤、防凍剤、収縮低減剤、高分子エマルジョン、凝結調整剤、ベントナイトなどの粘土鉱物、並びに、ハイドロタルサイトなどのアニオン交換体等のうちの一種又は二種以上を、本発明の目的を実質的に阻害しない範囲で使用することが可能である。
本発明において、各材料の混合方法は特に限定されるものではなく、それぞれの材料を施工時に混合しても良いし、あらかじめ一部を、あるいは全部を混合しておいても差し支えない。混合装置としては、既存のいかなる装置も使用可能であり、例えば、傾胴ミキサ、オムニミキサ、ヘンシェルミキサ、V型ミキサ、及びナウタミキサなどの使用が可能である。
以下、本発明の実施例に基づいてさらに詳細に説明する。
実験例1
表1に示すコンクリート配合のセメントA、水、砂、砂利、及びセメント混和材として各種スラグ粉を使用し、s/a=46%で空気量4.5±1.5%のコンクリートを調製し、スランプロス、圧縮強度、断熱温度上昇量、及び中性化深さの測定を行った。
なお、スラグ粉の代わりに、石灰石微粉末を混和して、同一配合で同等の圧縮強度が得られる配合で比較を行った。結果を表1に併記する。また、コンクリートのスランプ値が18±1.5cmとなるように減水剤を使用した。
<使用材料>
セメントA:電気化学工業社製普通ポルトランドセメント、C3S含有量55%、ブレーン値3,200cm2/g、密度3.15g/cm3
スラグ粉(1):徐冷スラグ粉、CO2吸収量2%、結合水量2%、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン値4,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(2):徐冷スラグ粉、CO2吸収量3%、結合水量2.5%、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン値4,500cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(3):徐冷スラグ粉、CO2吸収量3.5%、結合水量2.7%、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン値5,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(4):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4%、結合水量3%、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン値6,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(5):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.5%、結合水量4%、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン値8,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(6):徐冷スラグ粉、CO2吸収量3.5%、結合水量3%、ガラス化率10%、メリライトの格子定数a7.76、ブレーン値6,000cm2/g、密度2.97g/cm3
スラグ粉(7):徐冷スラグ粉、CO2吸収量3%、結合水量5%、ガラス化率30%、メリライトの格子定数a7.74、ブレーン値6,000cm2/g、密度2.94g/cm3
スラグ粉(8):高炉水砕スラグ粉、CO2吸収量1%、結合水量9.5%、ガラス化率95%、ブレーン値6,000cm2/g、密度2.90g/cm3
水 :水道水
砂 :新潟県姫川産、密度2.62g/cm3
砂利 :新潟県姫川産、砕石、密度2.64g/cm3
減水剤 :高性能AE減水剤、ポリカルボン酸系、市販品
<測定方法>
スランプロス:JIS A 1101に準じてスランプ値を測定し、練り上がりのスランプ値から90分経過後のスランプ値を差し引いて、スランプロス値とした。
圧縮強度 :10φ×20cmの供試体を作製し、JIA A 1108に準じて材齢28日の圧縮強度を測定
断熱温度上昇量:東京理工社製の断熱温度上昇量測定装置を用いて打設温度20℃の条件で測定
中性化深さ :10φ×20cmの供試体を作製し、材齢28日まで20℃水中養生を施した後、30℃、相対湿度60%、及び炭酸ガス濃度5%の環境で促進中性化を行い、6ヶ月後に供試体を輪切りし、断面にフェノールフタレインアルコール溶液を塗布して中性化深さを確認
実験例2
ブレーン値やガラス化率が同じで、メリライトの格子定数aだけが異なる表2に示す徐冷スラグ粉を使用し、表2に示すコンクリート配合のコンクリートを調製したこと以外は実験例1と同様に行った。結果を表2に併記する。
<使用材料>
スラグ粉(9):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4%、結合水量3%、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.73、ブレーン値6,000cm2/g、密度3.03g/cm3
スラグ粉(10):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.5%、結合水量3%、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.75、ブレーン値6,000cm2/g、密度3.01g/cm3
スラグ粉(11):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.5%、結合水量3%、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.80、ブレーン値6,000cm2/g、密度2.98g/cm3
スラグ粉(12):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4%、結合水量3%、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.83、ブレーン値6,000cm2/g、密度2.96g/cm3
実験例3
表3に示すポルトランドセメント65部とスラグ粉(2)35部からなるセメント組成物100部に対して、水50部と砂300部とを混合してモルタルを調製して圧縮強度の測定を行った。結果を表3に併記する。
<使用材料>
セメントB:電気化学工業社製早強ポルトランドセメント、C3S含有量65%、ブレーン値4,400cm2/g
セメントC:セメントA50部とセメントB50部の混合物、C3S含有量60%、ブレーン値3,800cm2/g
砂 :JIS標準砂(IS0679準拠)
<測定方法>
圧縮強度:JIS R 5201に準じて測定。
実験例4
セメントBを使用し、セメントBとスラグ粉からなるセメント組成物100部中、表4に示す徐冷スラグ粉(2)を使用したこと以外は実験例3と同様に行った。結果を表4に併記する。
実験例5
セメントAを使用し、表5に示すコンクリート配合の高流動コンクリートを調製し、材料分離、スランプロス、自己収縮、断熱温度上昇量、圧縮強度、及び中性化深さを測定したこと以外は実験例1と同様に行った。
なお、コンクリートのスランプフロー値は600±50mmとなるように減水剤を併用した。結果を表5に併記する。
<測定方法>
材料分離 :目視により観察。材料分離が生じた場合は×、やや分離気味の場合は△、材料分離が全く生じない場合は○で表示。
スランプフロー:財団法人、沿岸開発技術センター及び漁港漁村建設技術研究所発行、水中不分離性コンクリート・マニュアル、付録1「水中不分離性コンクリートの試験、スランプフロー試験」に基づいてコンクリートの広がりを直角方向に2点測定した平均値
自己収縮 :JCI自己収縮研究委員会報告書に準じて測定。材齢56日における自己収縮ひずみとして表示。
実験例6
スラグ粉(4)を使用し、表6に示すコンクリート配合を使用したこと以外は実験例5と同様に行った。結果を表6に併記する。
実験例7
セメントAを使用し、表5に示すコンクリート配合のコンクリートを調製し、スランプロスの測定を行い、スラグ粉の六価クロム低減能力を六価クロム残存濃度を測定することによって評価した。結果を表7に併記する。
なお、コンクリートのスランプ値が18±1.5cmとなるように減水剤を使用した。
<使用材料>
スラグ粉(13):徐冷スラグ粉、非硫酸態イオウ0.9%、ガラス化率5%、ブレーン値4,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(14):徐冷スラグ粉、非硫酸態イオウ0.9%、ガラス化率5%、ブレーン値4,500cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(15):徐冷スラグ粉、非硫酸態イオウ0.9%、ガラス化率5%、ブレーン値5,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(16):徐冷スラグ粉、非硫酸態イオウ0.9%、ガラス化率5%、ブレーン値6,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(17):徐冷スラグ粉、非硫酸態イオウ0.9%、ガラス化率5%、ブレーン値8,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(18):スラグ粉(16)を水に浸漬してエイジングし、非硫酸態イオウを0.7%にしたもの、ガラス化率5%、ブレーン値6,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(19):スラグ粉(16)を水に浸漬してエイジングし、非硫酸態イオウを0.5%にしたもの、ガラス化率5%、ブレーン値6,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(20):スラグ粉(16)を水に浸漬してエイジングし、非硫酸態イオウを0.3%にしたもの、ガラス化率5%、ブレーン値6,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(21):徐冷スラグ粉、非硫酸態イオウ0.7%、ガラス化率10%、ブレーン値6,000cm2/g、密度2.97g/cm3
スラグ粉(22):徐冷スラグ粉、非硫酸態イオウ0.5%、ガラス化率30%、ブレーン値6,000cm2/g、密度2.94g/cm3
スラグ粉(23):高炉水砕スラグ粉、非硫酸態イオウ0.1%、ガラス化率95%、ブレーン値6,000cm2/g、密度2.90g/cm3
<測定方法>
六価クロム残存濃度:
セメント混和材の六価クロム低減能力を確認するために、六価クロム標準溶液を希釈して、六価クロム濃度が100mg/lの溶液を調製し、この六価クロム溶液50ccに各セメント混和材10gを入れて攪拌し、7日後に固液分離して液相中の残存六価クロム濃度を測定することによって評価した。ただし、六価クロムの残存濃度は、JIS K 0102に準じ、ICP発光分光分析法により測定した。
実験例8
表8に示すスラグ粉(16)を使用し、表8に示すコンクリート配合のコンクリートを調製し、スランプロスを測定したこと以外は実験例7と同様に行った。結果を表8に併記する。
実験例9
表9に示すセメントAを使用し、表9に示すコンクリート配合の高流動コンクリートを調製し、材料分離とスランプフローの経時変化を測定したこと以外は実験例7と同様に行った。結果を表9に併記する。
なお、コンクリートのスランプフロー値は600±50mmとなるように減水剤を併用した。
<測定方法>
材料分離 :目視により観察。材料分離が生じた場合は×、やや分離気味の場合は△、材料分離が全く生じない場合は○で表示。
スランプフロー:財団法人、沿岸開発技術センター及び漁港漁村建設技術研究所発行、水中不分離性コンクリート・マニュアル、付録1「水中不分離性コンクリートの試験、スランプフロー試験」に基づいてコンクリートの広がりを直角方向に2点測定した平均値。
実験例10
表10に示すコンクリート配合のコンクリートを調製し、スランプロス、圧縮強度、断熱温度上昇量、中性化深さ、さらに、本セメント混和材の六価クロム低減効果を所定の方法により測定したこと以外は実験例1と同様に行った。結果を表10に併記する。
<使用材料>
スラグ粉(24):徐冷スラグ粉、CO2吸収量2.0%、結合水量2.0%、非硫酸態イオウ0.9%、溶解性イオウ濃度300mg/l、酸素消費量7.5×10−3mmolO2/g、酸化還元電位225mV、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン比表面積4,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(25):徐冷スラグ粉、CO2吸収量3.0%、結合水量2.5%、非硫酸態イオウ0.9%、溶解性イオウ濃度340mg/l、酸素消費量9.2×10−3mmolO2/g、酸化還元電位246mV、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン比表面積4,500cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(26):徐冷スラグ粉、CO2吸収量3.5%、結合水量2.7%、非硫酸態イオウ0.9%、溶解性イオウ濃度380mg/l、酸素消費量9.6×10−3mmolO2/g、酸化還元電位270mV、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン比表面積5,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(27):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.0%、結合水量3.0%、非硫酸態イオウ0.9%、溶解性イオウ濃度418mg/l、酸素消費量10.3×10−3mmolO2/g、酸化還元電位290mV、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(28):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.5%、結合水量4.0%、非硫酸態イオウ0.9%、溶解性イオウ濃度508mg/l、酸素消費量12.2×10−3mmolO2/g、酸化還元電位350mV、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン比表面積8,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(29):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.0%、結合水量3.0%、非硫酸態イオウ0.7%、溶解性イオウ濃度325mg/l、酸素消費量7.7×10−3mmolO2/g、酸化還元電位230mV、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(30):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.0%、結合水量3.0%、非硫酸態イオウ0.5%、溶解性イオウ濃度229mg/l、酸素消費量6.3×10−3mmolO2/g、酸化還元電位218mV、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(31):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.0%、結合水量3.0%、非硫酸態イオウ0.3%、溶解性イオウ濃度138mg/l、酸素消費量4.2×10−3mmolO2/g、酸化還元電位178mV、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.78、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度3.00g/cm3
スラグ粉(32):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.0%、結合水量3.5%、非硫酸態イオウ0.7%、溶解性イオウ濃度375mg/l、酸素消費量6.3×10−3mmolO2/g、酸化還元電位223mV、ガラス化率10%、メリライトの格子定数a7.76、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度2.97g/cm3
スラグ粉(33):徐冷スラグ粉、CO2吸収量3.0%、結合水量5.0%、非硫酸態イオウ0.5%、溶解性イオウ濃度291mg/l、酸素消費量3.0×10−3mmolO2/g、酸化還元電位143mV、ガラス化率30%、メリライトの格子定数a7.74、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度2.94g/cm3
スラグ粉(34):高炉水砕スラグ、CO2吸収量1.0%、結合水量9.5%、非硫酸態イオウ0.9%、溶解性イオウ濃度10mg/l、酸素消費量2.0×10−3mmolO2/g、酸化還元電位99mV、ガラス化率95%、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度2.90g/cm3
実験例11
非硫酸態イオウ量、溶解性イオウ濃度、ガラス化率、及びブレーン値が同じでメリライトの格子定数aだけが異なる各種の徐冷スラグ粉を使用し、表11に示す配合のコンクリートを調製したこと以外は実験例10と同様に行った。結果を表11に併記する。
<使用材料>
スラグ粉(35):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.0%、結合水量3%、非硫酸態イオウ0.9%、溶解性イオウ濃度508mg/l、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.73、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度3.03g/cm3
スラグ粉(36):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.5%、結合水量3%、非硫酸態イオウ0.9%、溶解性イオウ濃度508mg/l、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.75、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度3.01g/cm3
スラグ粉(37):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.5%、結合水量3%、非硫酸態イオウ0.9%、溶解性イオウ濃度508mg/l、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.80、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度2.98g/cm3
スラグ粉(38):徐冷スラグ粉、CO2吸収量4.0%、結合水量3%、非硫酸態イオウ0.9%、溶解性イオウ濃度508mg/l、ガラス化率5%、メリライトの格子定数a7.83、ブレーン比表面積6,000cm2/g、密度2.96g/cm3
実験例12
表12に示すポルトランドセメント65部とスラグ粉(25)35部を使用したこと以外は実験例3と同様に行った。結果を表12に併記する。
実験例13
セメントBを使用し、セメントとスラグ粉からなるセメント組成物100部中、表13に示す徐冷スラグ粉(25)を使用したこと以外は実験例4と同様に行った。結果を表13に併記する。
実験例14
表14に示す徐冷スラグ粉を使用したこと以外は実験例5と同様に行った。結果を表14に併記する。
実験例15
徐冷スラグ粉(36)を使用したこと以外は実験例6と同様に行った。結果を表15に併記する。
実験例16
上記スラグ粉(14)に表8に示す還元剤(硫酸第一鉄、関東化学社製、試薬特級)を混合し、スラグの六価クロム低減効果を評価したこと以外は実験例7と同様に行った、結果を表16に示す。
産業上の利用可能性
本発明のセメント混和材を使用することにより、クリンカ配合量を低減できるので、低環境負荷型のセメント組成物とすることができ、このセメント組成物を使用することにより、スランプロスが小さく、水和発熱量が小さく、中性化されにくいコンクリートとすることができる。
また、高流動コンクリートのような低水粉体比のコンクリートに適用しても、自己収縮を小さく抑えることが可能である。
さらに、六価クロムの低減にも効果を発揮する。
Claims (16)
- メリライトを主成分とし、かつ炭酸ガス濃度5%、温度30℃、及び相対湿度60%の空気中で7日間炭酸化させた際の二酸化炭素吸収量が2%以上である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなることを特徴とするセメント混和材。
- メリライトを主成分とし、かつ1000℃で30分間強熱した際の重量減少である強熱減量が5%以下である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなることを特徴とするセメント混和材。
- メリライトを主成分とし、かつ非硫酸態イオウとして存在するイオウを0.5%以上含有する高炉徐冷スラグ粉末を含有してなることを特徴とするセメント混和材。
- メリライトを主成分とし、かつ溶出する非硫酸態イオウのイオン濃度が100mg/リットル以上である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなることを特徴とするセメント混和材。
- メリライトを主成分とし、かつ1000℃で30分間強熱した際の重量減少である強熱減量が5%以下である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる請求項1、3、及び4のいずれか1項に記載のセメント混和材。
- メリライトを主成分とし、かつ非硫酸態イオウとして存在するイオウを0.5%以上含有する高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる請求項1、2、4、及び5のいずれか1項に記載のセメント混和材。
- メリライトを主成分とし、かつ溶出する非硫酸態イオウ濃度が100mg/リットル以上である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる請求項1〜3、5、及び6のいずれか1項に記載のセメント混和材。
- ガラス化率が30%以下である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる請求項1〜7のいずれか1項に記載のセメント混和材。
- メリライトの格子定数aが7.73〜7.82である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる請求項1〜8のいずれか1項に記載のセメント混和材。
- ブレーン比表面積値が4000cm2/g以上である高炉徐冷スラグ粉末を含有してなる請求項1〜9のいずれか1項に記載のセメント混和材。
- 酸素諸費量が2.5×10−3mmolO2/g以上である請求項1〜10のいずれか1項に記載のセメント混和材。
- 酸化還元電位が100mV以上である請求項1〜10のいずれか1項に記載のセメント混和材。
- 請求項1〜12のいずれか1項に記載のセメント混和材を含有してなるセメント組成物。
- セメントが、3CaO・SiO2含有量が60重量%以上のポルトランドセメントである請求項13に記載のセメント組成物。
- 請求項13又は14に記載のセメント組成物を用いてなるセメントコンクリート。
- スランプフローが650±50mmである請求項15に記載のセメントコンクリート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003538089A JP5059285B2 (ja) | 2001-10-23 | 2002-06-07 | セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントコンクリート |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001324636 | 2001-10-23 | ||
JP2001324640 | 2001-10-23 | ||
JP2001324640 | 2001-10-23 | ||
JP2001324636 | 2001-10-23 | ||
PCT/JP2002/005655 WO2003035570A1 (fr) | 2001-10-23 | 2002-06-07 | Melange, composition de ciment et beton au ciment |
JP2003538089A JP5059285B2 (ja) | 2001-10-23 | 2002-06-07 | セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントコンクリート |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010048229A Division JP5189119B2 (ja) | 2001-10-23 | 2010-03-04 | セメント混和材として好適に使用される高炉徐冷スラグ粉末を選択する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2003035570A1 true JPWO2003035570A1 (ja) | 2005-04-07 |
JP5059285B2 JP5059285B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=26624040
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003538089A Expired - Fee Related JP5059285B2 (ja) | 2001-10-23 | 2002-06-07 | セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントコンクリート |
JP2010048229A Expired - Fee Related JP5189119B2 (ja) | 2001-10-23 | 2010-03-04 | セメント混和材として好適に使用される高炉徐冷スラグ粉末を選択する方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010048229A Expired - Fee Related JP5189119B2 (ja) | 2001-10-23 | 2010-03-04 | セメント混和材として好適に使用される高炉徐冷スラグ粉末を選択する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7459020B2 (ja) |
EP (1) | EP1439154B1 (ja) |
JP (2) | JP5059285B2 (ja) |
KR (1) | KR100714738B1 (ja) |
CN (1) | CN1285530C (ja) |
AT (1) | ATE488480T1 (ja) |
DE (1) | DE60238345D1 (ja) |
WO (1) | WO2003035570A1 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050016422A1 (en) * | 2001-10-12 | 2005-01-27 | Isao Kamada | Mortar composition |
JP3877585B2 (ja) * | 2001-12-06 | 2007-02-07 | 電気化学工業株式会社 | 炭酸化硬化体用セメント組成物 |
US8002890B2 (en) * | 2002-10-11 | 2011-08-23 | Advanced Technology Co., Ltd. | Mortar composition |
JP4860106B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2012-01-25 | 電気化学工業株式会社 | セメント混和材、セメント組成物、及びセメントコンクリート |
JP2005154213A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Fuji Ps Corp | 高耐久性コンクリートにおける結合材組成物、高耐久性コンクリートの製品及びその製造方法 |
MXPA04008735A (es) * | 2004-09-09 | 2006-03-13 | Gcc Technology And Processes S | Composiciones de mortero mejoradas a base de clinker ultra-fino, arena refinada y aditivos quomicos. |
ES2284371B2 (es) * | 2006-01-27 | 2009-07-02 | Sociedad Anonima Tudela Veguin | Un producto aditivo para la reduccion del cromo (vi) en los cementos. |
EP1923370A1 (en) † | 2006-11-02 | 2008-05-21 | Mapei S.p.A. | Additives and methods for reducing hexavalent chromium in cement and cement based materials |
DE102007012987A1 (de) * | 2007-03-14 | 2008-09-18 | Fml Concretec Gmbh | Verfahren zur Herstellung mineralischer Baustoffe mittels Bindemittelsuspensionen |
AU2008270034B2 (en) | 2007-06-28 | 2009-07-16 | Arelac, Inc. | Desalination methods and systems that include carbonate compound precipitation |
US7753618B2 (en) | 2007-06-28 | 2010-07-13 | Calera Corporation | Rocks and aggregate, and methods of making and using the same |
JP5055219B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2012-10-24 | 花王株式会社 | 水硬性粉体の製造方法 |
BRPI0821515A2 (pt) | 2007-12-28 | 2019-09-24 | Calera Corp | métodos de captura de co2 |
US20100239467A1 (en) | 2008-06-17 | 2010-09-23 | Brent Constantz | Methods and systems for utilizing waste sources of metal oxides |
US7754169B2 (en) | 2007-12-28 | 2010-07-13 | Calera Corporation | Methods and systems for utilizing waste sources of metal oxides |
US8357270B2 (en) | 2008-07-16 | 2013-01-22 | Calera Corporation | CO2 utilization in electrochemical systems |
US7993500B2 (en) | 2008-07-16 | 2011-08-09 | Calera Corporation | Gas diffusion anode and CO2 cathode electrolyte system |
CN101984749B (zh) | 2008-07-16 | 2015-02-18 | 卡勒拉公司 | 使用二氧化碳气体的低能量4-电池电化学系统 |
CN101868806A (zh) | 2008-09-11 | 2010-10-20 | 卡勒拉公司 | 二氧化碳商品交易系统和方法 |
CN101990523B (zh) | 2008-09-30 | 2015-04-29 | 卡勒拉公司 | Co2-截存的成形建筑材料 |
US7939336B2 (en) | 2008-09-30 | 2011-05-10 | Calera Corporation | Compositions and methods using substances containing carbon |
US8869477B2 (en) | 2008-09-30 | 2014-10-28 | Calera Corporation | Formed building materials |
US7815880B2 (en) | 2008-09-30 | 2010-10-19 | Calera Corporation | Reduced-carbon footprint concrete compositions |
US9133581B2 (en) | 2008-10-31 | 2015-09-15 | Calera Corporation | Non-cementitious compositions comprising vaterite and methods thereof |
CN101925391A (zh) | 2008-10-31 | 2010-12-22 | 卡勒拉公司 | 包含co2封存添加剂的非胶结性组合物 |
GB2467019B (en) | 2008-12-23 | 2011-04-27 | Calera Corp | Low-energy electrochemical hydroxide system and method |
EP2245215A4 (en) | 2009-02-10 | 2011-04-27 | Calera Corp | LOW VOLTAGE ALKALINE PRODUCTION USED BY HYDROGEN AND ELECTROCATALYTIC ELECTRODES |
WO2010101953A1 (en) | 2009-03-02 | 2010-09-10 | Calera Corporation | Gas stream multi-pollutants control systems and methods |
TW201105406A (en) | 2009-03-10 | 2011-02-16 | Calera Corp | Systems and methods for processing CO2 |
KR101115721B1 (ko) * | 2009-07-09 | 2012-04-13 | 재단법인 포항산업과학연구원 | 고로괴재슬래그를 함유하는 시멘트 조성물 및 그 제조 방법 |
US7993511B2 (en) | 2009-07-15 | 2011-08-09 | Calera Corporation | Electrochemical production of an alkaline solution using CO2 |
DE102010009444A1 (de) * | 2010-02-23 | 2011-08-25 | MIG Material Innovative Gesellschaft mbH, 33154 | Zusammensetzung für die Reduktion von Cr(VI)-Ionen in Zement oder zementhaltigen Produkten |
CN101793076B (zh) * | 2010-02-26 | 2011-09-14 | 哈尔滨工业大学深圳研究生院 | 用外加剂产生二氧化碳制备的混凝土构件及制备方法 |
US20110269079A1 (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | Enviromental Energy Services, Inc. | Process for operating a utility boiler and methods therefor |
RU2516406C1 (ru) * | 2012-11-30 | 2014-05-20 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Петербургский государственный университет путей сообщения" | Высокопрочный бетон |
RU2515255C1 (ru) * | 2012-11-30 | 2014-05-10 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Петербургский государственный университет путей сообщения" | Высокопрочный бетон |
RU2515261C1 (ru) * | 2012-11-30 | 2014-05-10 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Петербургский государственный университет путей сообщения" | Высокопрочный бетон |
JP6102427B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-03-29 | 住友大阪セメント株式会社 | 水硬性組成物 |
JP6479461B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2019-03-06 | デンカ株式会社 | セメント添加剤及びセメント組成物 |
RU2573503C1 (ru) * | 2014-12-29 | 2016-01-20 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Петербургский государственный университет путей сообщения Императора Александра I" | Высокопрочный бетон |
JP6497990B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2019-04-10 | デンカ株式会社 | 地盤安定化用液体混和剤、地盤安定化材料、およびそれを用いた地盤安定化工法 |
RU2693085C1 (ru) * | 2018-02-01 | 2019-07-01 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Петербургский государственный университет путей сообщения Императора Александра I" | Высокопрочный бетон |
JP7275986B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2023-05-18 | 株式会社大林組 | セメント組成物及びセメント組成物の施工方法 |
BR112022024812A2 (pt) * | 2020-06-18 | 2022-12-27 | Taisei Corp | Composição hidráulica, material misturado a uma com-posição hidráulica, e corpo endurecido |
CN114213056B (zh) * | 2022-01-17 | 2022-08-26 | 安徽精公检测检验中心有限公司 | 硫酸亚铁-三硫化二锑复合型液体除铬剂及其制备方法和应用 |
CN115286307B (zh) * | 2022-07-18 | 2023-12-19 | 中建海龙科技有限公司 | 利用全粒度矿化废弃水泥混凝土的环保型人造石及其制备方法 |
KR102612264B1 (ko) | 2022-12-23 | 2023-12-12 | 주식회사 정우소재 | 무기질 결합재 및 이를 이용한 액상 폴리머 조성물 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4047961A (en) * | 1975-06-10 | 1977-09-13 | General Portland, Inc. | Cement composition |
JPH10324547A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-12-08 | Kawasaki Steel Corp | クロム酸化物含有物質の処理方法 |
JP2001261415A (ja) * | 2000-03-21 | 2001-09-26 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いた高流動コンクリート |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5855350A (ja) * | 1981-09-30 | 1983-04-01 | 日本鋼管株式会社 | 結晶質スラグの製造方法および装置 |
JPH04132642A (ja) * | 1990-09-26 | 1992-05-06 | Osaka Gas Co Ltd | 結晶化スラグの製造方法 |
JPH04321539A (ja) * | 1991-04-22 | 1992-11-11 | Seiji Momoi | 結晶質スラグの製造法 |
CA2185944C (en) * | 1995-09-22 | 2004-09-21 | Donald Stephen Hopkins | Cement with air-cooled slag and silica fume |
JP3221564B2 (ja) | 1997-09-30 | 2001-10-22 | 川崎製鉄株式会社 | クロム酸化物含有物質の処理方法 |
TW477818B (en) | 1997-03-27 | 2002-03-01 | Kawasaki Steel Co | Method for processing chromium oxide-containing substances in large quantities, method for utilizing the processed substances, and products comprising the processed substances |
JP3221565B2 (ja) | 1997-09-30 | 2001-10-22 | 川崎製鉄株式会社 | クロム酸化物含有物質の処理方法およびそれを用いた路盤材、土木埋立用材、仮設材 |
JP2000077683A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 光半導体装置およびその製造方法 |
GB9926898D0 (en) * | 1999-11-12 | 2000-01-12 | School Of Earth & Environmenta | Calcium silicate sorbents |
CN1277779C (zh) * | 2000-09-13 | 2006-10-04 | 电气化学工业株式会社 | 水泥组合物 |
-
2002
- 2002-06-07 EP EP20020733388 patent/EP1439154B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-07 CN CNB028206576A patent/CN1285530C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-06-07 DE DE60238345T patent/DE60238345D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-07 WO PCT/JP2002/005655 patent/WO2003035570A1/ja active Application Filing
- 2002-06-07 KR KR20047004803A patent/KR100714738B1/ko active IP Right Grant
- 2002-06-07 JP JP2003538089A patent/JP5059285B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-06-07 AT AT02733388T patent/ATE488480T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-06-07 US US10/489,316 patent/US7459020B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-04 JP JP2010048229A patent/JP5189119B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4047961A (en) * | 1975-06-10 | 1977-09-13 | General Portland, Inc. | Cement composition |
JPH10324547A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-12-08 | Kawasaki Steel Corp | クロム酸化物含有物質の処理方法 |
JP2001261415A (ja) * | 2000-03-21 | 2001-09-26 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いた高流動コンクリート |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JPN6008013644, 盛岡実, "徐冷スラグ微粉末の高流動コンクリートへの検討", セメント・コンクリート論文集, 20010210, 第54号, 第44−49頁, JP, 社団法人セメント協会 * |
JPN6008013645, 化学大辞典編集委員会編, 化学大辞典9縮刷版, 19640315, 第234頁, JP, 共立出版 * |
JPN6009015639, 湊秀雄, "天然および合成メリライトの格子定数の検討", 日本鉱山地質学会・日本岩石鉱物鉱床学会・日本鉱物学会 昭和54年 秋期連合学術講演会 講演要旨集, 1979, 第29頁, JP * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100714738B1 (ko) | 2007-05-04 |
JP5189119B2 (ja) | 2013-04-24 |
KR20040047881A (ko) | 2004-06-05 |
US7459020B2 (en) | 2008-12-02 |
EP1439154B1 (en) | 2010-11-17 |
DE60238345D1 (de) | 2010-12-30 |
CN1285530C (zh) | 2006-11-22 |
CN1571760A (zh) | 2005-01-26 |
EP1439154A1 (en) | 2004-07-21 |
JP5059285B2 (ja) | 2012-10-24 |
ATE488480T1 (de) | 2010-12-15 |
WO2003035570A1 (fr) | 2003-05-01 |
JP2010163360A (ja) | 2010-07-29 |
EP1439154A4 (en) | 2009-06-03 |
US20040231568A1 (en) | 2004-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5059285B2 (ja) | セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントコンクリート | |
Panesar | Supplementary cementing materials | |
Ahmad et al. | Effect of Pakistani bentonite on properties of mortar and concrete | |
KR100876222B1 (ko) | 연약지반 개량용 기능성 고화재 | |
Ramezanianpour et al. | Fly ash | |
Ogork et al. | Influence of sawdust ash (SDA) as admixture in cement paste and concrete | |
JP5053572B2 (ja) | セメント系固化材および固化処理方法 | |
JP2007222694A (ja) | 重金属汚染土壌用セメント系処理材およびそれを用いた固化不溶化処理方法 | |
JP2002097057A (ja) | 低6価クロム注入材 | |
KR101937772B1 (ko) | 알칼리 자극제를 활용한 친환경 고성능 콘크리트 조성물 | |
Meddah et al. | Role of silicate-rich and silicate-less industrial solid wastes in the physicomechanical properties and durability of low quality metakaolin-blended cement | |
JP2006347814A (ja) | セメントクリンカー、セメント組成物、コンクリート組成物およびセメントクリンカーの製造方法 | |
JP2002179451A (ja) | スラグ骨材を用いたコンクリートまたはモルタル | |
JP3983033B2 (ja) | セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントコンクリート | |
JP3871601B2 (ja) | セメントコンクリート用細骨材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントコンクリート | |
JP3871596B2 (ja) | スラリー状セメント混和材及びそれを用いたセメントコンクリート | |
JP3810350B2 (ja) | セメント混和材及びセメント組成物 | |
Metwally et al. | Significance of blast furnace slag as coarse aggregate in concrete | |
JPH10338564A (ja) | 硬化体からの重金属溶出防止材及び硬化体 | |
JP2003192410A (ja) | セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いたセメントコンクリート | |
JP6479461B2 (ja) | セメント添加剤及びセメント組成物 | |
JP7573402B2 (ja) | セメント混和材、膨張材、及びセメント組成物 | |
KR102620465B1 (ko) | 친환경 콘크리트 조성물 | |
JP2004105783A (ja) | 土壌の固化処理材および固化処理方法 | |
WO2005003060A1 (en) | Chemical admixture for cementitious compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090608 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100304 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100315 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5059285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |