JPH04132642A - 結晶化スラグの製造方法 - Google Patents

結晶化スラグの製造方法

Info

Publication number
JPH04132642A
JPH04132642A JP2257994A JP25799490A JPH04132642A JP H04132642 A JPH04132642 A JP H04132642A JP 2257994 A JP2257994 A JP 2257994A JP 25799490 A JP25799490 A JP 25799490A JP H04132642 A JPH04132642 A JP H04132642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
furnace
temperature range
cooling rate
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2257994A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fujii
岳 藤井
Takeshi Tsunemi
常深 武志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2257994A priority Critical patent/JPH04132642A/ja
Publication of JPH04132642A publication Critical patent/JPH04132642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、廃棄物を溶融炉内で溶融してできるスラグを
、塩基度を調整して炉外に取り出した後、冷却固化する
廃棄物処理方法に関し、詳しくは、廃棄物を溶融炉内で
溶融しててきるスラグに、塩基度調整剤として石灰また
は砕石を加え、塩基度を0.6乃至1.5に調整して炉
外に取り出した後、冷却し、主成分としてA12031
0〜22%、Ca024〜44%、Fe2032〜20
%、 Si0□28〜45%の組成を有する固化スラグ
を得る廃棄物処理方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の処理方法としては、前記溶融スラブを水冷
または空冷して固化スラグを得ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような方法によると、得られるスラグはガ
ラス状で機械的強度が小さい欠点かあり、例えば道路材
用骨材として用いる場合、許容される粒度分布の範囲が
狭(、そのため粒度調整に手間がかかる上に歩止まりか
悪く、有効利用されにくい要因ともなっていた。
本発明の目的は、上述した従来欠点を解消し、機械的強
度の大きいスラグを得る処理方法を提供する点にある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明によるスラグの製造方
法の特徴手段は、炉から取り出した溶融スラグを冷却す
る際に、1200℃から900℃の温度領域て10℃/
min以下の冷却速度で徐冷することにあり、その作用
効果は次の通りである。
〔作 用〕
つまり、スラグが液相から固相に変わる際の温度領域か
ら固相の結晶形態か、変わる際の温度、即ち1200℃
から900℃の温度領域で冷却速度を10℃/min以
下に小さくすることによって、機械的強度の大きい結晶
化スラグを得ることか出来る。
そこて、従来の方法によって得られたガラス状スラグと
、本発明によって得られたものとを骨材試験して、それ
ぞれのすりへり減量を比較したところ、ガラス状スラグ
のすりへり量は32%であったのに比し、本発明による
固化スラグのすりへり量は20%であり、機械的強度の
大きい結晶化スラグか得られることか確認された。
〔発明の効果〕
従って、従来の方法によって得られたスラグはガラス状
て強度が小さいため有効利用しにくかったのに対し、本
発明の方法によって得られるスラブは結晶状であるため
機械的強度が大きく、道路材等に広く有効利用しやすい
。結局本発明の方法によって、スラグをそのまま廃棄す
る場合に比へて尚−層環境保全に寄与することができる
結晶化スラブか確実に得られるようになった。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、汚泥等を含む廃棄物を処理するの
に、廃棄物である汚泥(1)をコークス(2)と共にコ
ークスヘッド式の溶融炉(4)に供給してコークス(2
)と共に燃焼させなから灰化し、溶融させる際にスラグ
か流動して炉外に排出しやすくなるように、塩基度調整
材(3)を加えてスラグの塩基度を調整しながら、溶融
したスラグ(5)を鉄板製のスラグ受は容器(6)に受
け、放冷によってスラブを結晶化させる。
前記スラグの塩基度とはCab/5in2の重量比のこ
とを言い、塩基度か低いと粘性か高くなり結晶化が進み
にくく、また、塩基度が高すぎると融点が高くなり、溶
融処理が難しくなるために、塩基度か低すぎる場合はス
ラグに対して石灰を加え、高すぎる場合は珪酸針の多い
砕石を加えて塩基度を0.6乃至1.5に調整するのが
よい。
また結晶化温度領域や結晶核成長速度はスラブ組成によ
って影響を受けると考えられるか、本実施例において得
られる廃棄物溶融スラグは、一般に主成分としてA12
0310〜22%、 Ca0 24〜44%、  Fe
2032〜20%+  510228〜45%の組成を
有するものである。
スラグ受は容器(6)は、第2図にその平面図と側面図
を示すように、固化したスラブ(5)を取り出しやすい
ように、」二に開いた形にしである。底面の縦の長さa
、底面の輻b、高さCのそれぞれを大きくしたり、小さ
くしたりして寸法の異なる種々のスラグ受は容器(6)
を作成し、これらに溶融スラグを受けて放冷し、冷却速
度を測定した。これらの内、冷却速度が適切な値になっ
て、機械的強度の大きい結晶化スラブが得られた場合の
容器(6)の例として第1、第2容器(6A)、 (6
B)の寸法を表1に示す。
表1 第1、第2容器(6A)、 (6B)の容量はいずれも
約15Aである。
これらの第1、第2容器(6A)、 (6B)に受は入
れた溶融スラグ(5)を放冷したときのそれぞれの冷却
速度を表2に示す。
表2 冷却速度は各温度領域において10℃/min以下にな
っている。
これらのスラグ受は用の第1、第2容器(6A)。
(6B)に受は入れた溶融したスラブ(5)を放冷して
得られる固化したスラグ(5)の結晶化度は、第1容器
(6A)が40%で、第2容器(6B)が60%であっ
た。ちなみに結晶化度は40%以上であれば機械的強度
は充分であることか知られている。
また、従来の方法によって得られたガラス状スラグと、
第1容器(6A)を用いた場合に得られた固化スラグ(
5)を骨材試験して、それぞれのすり減り減量を比較し
た結果を表3に示す。
表3 表3から本実施例による場合の方か、すり減り減量が小
さいこと、即ち、機械的強度か大きいことか分かる。ち
なみにすり減り減量の規格値は40%以下である。
なお、充分な機械的強度を有する結晶化スラグを得るた
めの冷却速度条件を把握するために、冷却速度が結晶化
度にとのような影響を及はすかを予め実験室規模で調へ
てみた。その試験結果を第3図および第4図に示す。こ
れらのグラフから、機械的強度が充分な結晶化スラグ、
即ち結晶化度が40%以上の結晶化スラグを得るために
は1400℃から900℃の温度領域において約10℃
/min以下の冷却速度にすればよいことが分かる。
第5図は結晶化度とすり減り減−量の関係を調べた結果
をグラフにしたものである。結晶化度が大きいほどすり
減り減量の小さい機械的強度の大きいスラグが得られる
ことが分かる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にするた
めに符号を記すか、該記入により本発明は添付図面の構
造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図はコークスベツド式の溶融炉から溶融スラグを得
る状況を示す略図、第2図(イ)はスラグ受は容器の平
面図、第2図(ロ)はスラグ受は容器の側面図、第3図
は1200℃〜900℃におけるスラグ冷却速度と結晶
化度の相関関係図、第4図はI200℃〜1100℃に
おけるスラグ冷却速度と結晶化度の相関関係図、第5図
は結晶化度とすり減り減量の相関関係図である。 (1)・・・・・・廃棄物、(4)・・・・・・溶融炉
、(5)・・・・・・スラグ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、廃棄物(1)を溶融炉(4)内で溶融してできるス
    ラグ(5)を、塩基度を調整して炉外に取り出した後、
    冷却固化する廃棄物処理方法であって、炉から取り出し
    た溶融しているスラグ(5)を冷却する際に、1200
    ℃から900℃の温度領域で10℃/min以下の冷却
    速度で徐冷する結晶化スラグの製造方法。 2、前記冷却速度が1200℃から1100℃の温度領
    域で10℃/min以下、1100℃から1000℃の
    温度領域で8℃/min以下、1000℃から900℃
    の温度領域で7℃/min以下である請求項1に記載の
    結晶化スラグの製造方法。
JP2257994A 1990-09-26 1990-09-26 結晶化スラグの製造方法 Pending JPH04132642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257994A JPH04132642A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 結晶化スラグの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257994A JPH04132642A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 結晶化スラグの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04132642A true JPH04132642A (ja) 1992-05-06

Family

ID=17314062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2257994A Pending JPH04132642A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 結晶化スラグの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04132642A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10218644A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Chichibu Onoda Cement Corp 耐酸セメント組成物
US6073762A (en) * 1997-04-30 2000-06-13 Nec Corporation Apparatus for encasing a disc-type recording medium therein
JP2002277176A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd スラグ冷却方法及びその装置
JP2006312582A (ja) * 2006-07-18 2006-11-16 Taiheiyo Cement Corp 耐酸コンクリート製品
JP2007314352A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Chubu Recycle Kk 結晶質溶融スラグの製造方法
EP1988180A1 (de) * 2007-05-04 2008-11-05 ThyssenKrupp Steel AG Verfahren zur Herstellung von Steinmaterial aus Schlacke und Verwendung von derart hergestelltem Steinmaterial
US7459020B2 (en) * 2001-10-23 2008-12-02 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Cement admixture, cement composition, and cement concrete made therefrom

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10218644A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Chichibu Onoda Cement Corp 耐酸セメント組成物
US6073762A (en) * 1997-04-30 2000-06-13 Nec Corporation Apparatus for encasing a disc-type recording medium therein
JP2002277176A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd スラグ冷却方法及びその装置
US7459020B2 (en) * 2001-10-23 2008-12-02 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Cement admixture, cement composition, and cement concrete made therefrom
JP2007314352A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Chubu Recycle Kk 結晶質溶融スラグの製造方法
JP4712611B2 (ja) * 2006-05-23 2011-06-29 中部リサイクル株式会社 結晶質溶融スラグの製造方法
JP2006312582A (ja) * 2006-07-18 2006-11-16 Taiheiyo Cement Corp 耐酸コンクリート製品
EP1988180A1 (de) * 2007-05-04 2008-11-05 ThyssenKrupp Steel AG Verfahren zur Herstellung von Steinmaterial aus Schlacke und Verwendung von derart hergestelltem Steinmaterial

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Suito et al. Behavior of phosphorous transfer from CaO–FetO–P2O5 (–SiO2) slag to CaO particles
Lu et al. Effects of Li 2 O and Na 2 O on the crystallization behavior of lime-alumina-based mold flux for casting high-Al steels
CN108213365B (zh) 一种高铝钢用非反应性保护渣
CN104259412A (zh) 一种特厚板坯中碳低合金钢连铸用保护渣及其制备方法
CN104707958B (zh) 浇铸包晶钢用高碱度连铸保护渣
JPH04132642A (ja) 結晶化スラグの製造方法
KR100615951B1 (ko) 산화물 분산 강과 그의 제조방법
JPH0415182B2 (ja)
JPS63112058A (ja) 連続鋳造方法
US9695485B2 (en) Method for the treatment of steelwork slag and hydraulic mineral binder
KR20040059785A (ko) 등축정율이 향상된 페라이트계 스테인레스강의 제조방법
US4368071A (en) Process for the manufacture of desulfurizing agents for crude iron or steel melts
CN1341755A (zh) 硅钙钡钢液净化剂的生产工艺及所使用的设备
JPH0118027B2 (ja)
JP2022115550A (ja) リサイクルスラグ及びリサイクルスラグを用いた精錬方法
KR100415644B1 (ko) 제강용합성플럭스제조방법
TW201802057A (zh) 凝固熔渣的製造方法、凝固熔渣、混凝土用粗骨材的製造方法以及混凝土用粗骨材
JP3893747B2 (ja) 結晶化スラグの製造方法及び結晶化スラグ
JPH0323243A (ja) 溶融還元スラグの改質方法
DE1796013C3 (de) Verfahren zur Herstellung von Schotter für den Straßenbau aus Schlacke von Hüttenbetrieben, insbesondere aus Phosphorofenschlacke
CN101054616A (zh) 硅钙钡复合脱氧剂的生产工艺及所使用的设备
JPS5933547B2 (ja) 結晶化骨材の製造法
KR900004283B1 (ko) 용강정련용 용제의 제조법
CN107498012A (zh) 一种含BaO高铝TRIP钢保护渣及其应用
JPH01212714A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤用基材及び添加剤