JPS648502B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS648502B2
JPS648502B2 JP55065299A JP6529980A JPS648502B2 JP S648502 B2 JPS648502 B2 JP S648502B2 JP 55065299 A JP55065299 A JP 55065299A JP 6529980 A JP6529980 A JP 6529980A JP S648502 B2 JPS648502 B2 JP S648502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
loop
station
terminal
mark code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55065299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56161742A (en
Inventor
Eiji Aranaka
Shuichi Okazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP6529980A priority Critical patent/JPS56161742A/ja
Publication of JPS56161742A publication Critical patent/JPS56161742A/ja
Publication of JPS648502B2 publication Critical patent/JPS648502B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主局と複数の端末局とをループ接続
し、データ伝送するシステムにおいて、ループが
切断されたとき、又は、端末局自身が故障してル
ープ上にマーク状態が検出されない場合、端末局
が所定の符号を送り続けることにより主局でルー
プの障害箇所を自動的に検出できるループ伝送方
式における障害箇所自動検出方式に関する。
以下、図面に従つて詳細に説明する。
第1図は正常な伝送状態を示すブロツク図、第
2図は障害が発生した状態を示すブロツク図であ
る。
第1図及び第2図において、1は主局、A〜D
は端末局、2は回線、3は補助回線である。
今、第1図及び第2図のように主局1から端末
局A−,B−C−D−主局の順にループ接続され
ている場合、自局よりも前に接続された回線又は
局をアツパループ(U−LOOP)、自局よりも後
に接続された回線又は局をロアーループ(L−
LOOP)と呼ぶことにする。
このように接続されたループ伝送方式におい
て、主局1は端末局Aへキヤリアを送出し、この
キヤリアにデータを乗せてデータの伝送を行なつ
ている。
端末局A〜Dは、このキヤリアを受信し、これ
を再生中継している。
今、第2図に示すように、例えば、端末局Aと
端末局Bとの間で回線障害が発生した場合につい
て、第3図も用いて説明する。
第3図イに示すタイミングで、端末局Aと端末
局Bとの間が回線断になると、主局1ではT1
間後に第3図ハに示すようにキヤリア断を検出す
る。
次いで端末局B,C,D局も各々第3図ホ,
ヘ,トに示すようにキヤリア断を検出するが、端
末局Aは正常にキヤリアを受信してしまうので第
3図ニに示すようにキヤリア断は検出しない。
又、各局はキヤリア断を検出するとT3時間後
にL−LOOPに対してマーク符号の自己キヤリア
を送出し始める。(第3図リ,ヌ,ル参照) したがつて、L−LOOPキヤリアは第3図ロの
ように立ち上がり、それに伴つて、T6時問後に
は主局1、端末局C、端末局Dでは第3図ハ,
ヘ,トに示すようにキヤリアを検出できる。
そこで、端末局C,DではT4時問後に第3図
ヌ,ルに示すようにマーク符号の自己キヤリアの
送出を止める。しかしながら、第2図に示すよう
に端末局Aと端末局Bとの間で回線障害が発生し
ているので端末局Bでは第3図ホに示すようにい
つになつてもキヤリア断のままとなる。
そこで端末局Bではマーク符号の自己キヤリア
送出後第3図オに示すようにT5時問後に回線ダ
ウンレスポンス送出の準備をし、第3図ワに示す
ようにT8時問後にT9の間隔で自局のアドレスを
含むラインダウンレスポンスを自己キヤリアに乗
せて送り続ける。このため、主局1ではこの端末
局Bのラインダウンレスポンスを受信することに
より端末局Bと端末局Aとの間に回線断があるこ
とを自動検出できる。
このことから、主局1では端末局A,B間を第
4図に示すように補助ループ3と折り返し回線
4,5で接続する等の方法で復旧することができ
る。
次に第5図を用いて、各端末局自身の故障の場
合について説明する。
今、仮に端末局Aが故障し、データを送りつぱ
なしになつてしまつた場合、第5図イに示すよう
にU−LOOPにマーク符号キヤリアが含まれな
い、いわゆるマーク符号検出不可の状態が生じ
る。したがつて、T1時間後に主局1が、T2時間
後に端末局B,C,Dが第5図ロ,ニ,ホ,ヘに
示すようにマーク符号検出不可の状態になるが、
端末局Aでは主局1から正常なマーク符号キヤリ
アを受信しているので、第5図ハに示すように正
常な検出状態のままである。
やがて、T3時間後には端末局B,C,Dは端
末局Aから送られてくるデータを無視して、マー
ク符号の自己キヤリアの送出を開始する。
したがつて、T6時問後には、主局1、端末局
C,Dは第5図ホ,ヘに示すようにマーク符号を
検出できるので、第5図リ,ヌに示すようにT4
時問後にマーク符号の自己キヤリアを送出するの
を止める。
ところが、端末局Aは故障しているから、端末
局Bではいぜんとしてマーク符号の検出ができ
ず、マーク符号の自己キヤリアを送出し続ける。
やがて、T5時問後にU−LOOPの故障を知り、
第5図ルに示すようにU−LOOPへダウンレスポ
ンスの送出準備をし、T8時問後に、第5図オに
示すように自己のアドレスを含むU−LOOPダウ
ンレスポンスを自己キヤリアに乗せて送出し続け
る。
これによつて、主局1では、端末局Aの故障を
知り端末局Aを除いたループを再編成することが
できる。
以上詳細に説明したように、本発明はループ伝
送方式において、端末局はアツパループからのキ
ヤリアまたはマーク符号キヤリアを正常に検出で
きなくなつて障害の発生を知ると、マーク符号の
自己キヤリアを送出するとともにアツパループか
らのキヤリアの検出またはマーク符号キヤリアの
検出を行ないこれらが検出された場合はマーク符
号の自己キヤリアの送出を中止し、一方検出さら
ない場合は自局のアドレスを含むレスポンスを自
己キヤリアに乗せて送出することにより、主局は
このアドレスを送出した端末局の前に回線断又は
端末故障があることを自動検出できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はループ接続を示すブロツク図、第2図
は回線断がある場合を示すブロツク図、第3図は
第2図の動作を示す波形図、第4図は復旧した状
態を示すブロツク図、第5図は端末局に故障があ
る場合を示す波形図である。 1……主局、A,B,C,D……端末局、2…
…回線、3……補助回線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主局と複数の端末局とをループ接続し、主局
    から送出されたキヤリアを各端末局が再生中継し
    てロアーループの端末局へ伝送すると共に、各端
    末局がこのキヤリアにデータを乗せてデータ伝送
    を行なうループ伝送方式における故障箇所自動検
    出方法において、端末局はアツパループからのキ
    ヤリアまたはマーク符号キヤリアを正常に検出で
    きなくなつて障害の発生を知ると、マーク符号の
    自己キヤリアを送出するとともにアツパループか
    らのキヤリアの検出またはマーク符号キヤリアの
    検出を行ない、これらが検出された場合はマーク
    符号の自己キヤリアの送出を中止し、 一方検出されない場合は、自局のアドレスを含
    むレスポンスを自己キヤリアに乗せて送出するこ
    とにより、主局はこのアドレスを送出した端末局
    の前に回線又は端末局の故障があることを自動検
    出することを特徴とするループ伝送方式における
    故障箇所自動検出方法。
JP6529980A 1980-05-19 1980-05-19 Automatic detection method for faulty part in loop transmitting system Granted JPS56161742A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6529980A JPS56161742A (en) 1980-05-19 1980-05-19 Automatic detection method for faulty part in loop transmitting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6529980A JPS56161742A (en) 1980-05-19 1980-05-19 Automatic detection method for faulty part in loop transmitting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56161742A JPS56161742A (en) 1981-12-12
JPS648502B2 true JPS648502B2 (ja) 1989-02-14

Family

ID=13282894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6529980A Granted JPS56161742A (en) 1980-05-19 1980-05-19 Automatic detection method for faulty part in loop transmitting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56161742A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61123237A (ja) * 1984-11-19 1986-06-11 Fuji Electric Co Ltd デ−タ伝送システムのル−プ断表示方法
JPH0685530B2 (ja) * 1984-11-26 1994-10-26 株式会社日立製作所 ネツトワ−ク障害箇所局所化方式
JPS6225530A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Mitsubishi Electric Corp ル−プデ−タリンクシステムの故障検出装置
JP2912164B2 (ja) * 1994-08-01 1999-06-28 日本電気株式会社 光端末および光ネットワーク

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564078B2 (ja) * 1973-09-17 1981-01-28
JPS5148235A (ja) * 1974-10-23 1976-04-24 Omron Tateisi Electronics Co
JPS5336104A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Hitachi Ltd Trouble discrimination equipment in loop-type data transmission system
JPS5424508A (en) * 1977-07-26 1979-02-23 Fujitsu Ltd Filure detection system for loop delivery
JPS5539451A (en) * 1978-09-14 1980-03-19 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Fault detection system for remote monitor control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56161742A (en) 1981-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860001658A (ko) 자동 루우프 구성 제어수단을 가진 루우프 전송 시스템
US4633468A (en) Detecting and recovering from fault condition in a serial loop data transmission system
JPS648502B2 (ja)
EP0364558B1 (en) Data communications system and method therefor
JPS6124859B2 (ja)
JP2006253748A (ja) 無線通信システム
JP3082425B2 (ja) データ通信システムの伝送路制御方法
JPS6347019B2 (ja)
JPH01105637A (ja) ル−プネットワ−クの統合方法
JPH07120976B2 (ja) 光通信システム障害監視方式
JPH0145782B2 (ja)
JPS59225646A (ja) 時分割多重伝送方式
JP3971828B2 (ja) 回線障害対策装置
JPS647709B2 (ja)
JP2581166B2 (ja) 時刻情報伝送方式
JPS5829230A (ja) 無線電話システムの一斉指令方式
JPS6359295B2 (ja)
JPS60106233A (ja) 伝送路切替装置
JPS62154830A (ja) 通信回線スケジユ−リング方式
JPS61125245A (ja) 回線障害自動復旧方式
JPH0234215B2 (ja)
JPH02161840A (ja) メッセージ通信装置
JPS60183848A (ja) 交換機端末状態同期方式
JPH0139259B2 (ja)
JPS58114644A (ja) ル−プ伝送路の障害復旧方式