JPS648483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS648483B2
JPS648483B2 JP4954584A JP4954584A JPS648483B2 JP S648483 B2 JPS648483 B2 JP S648483B2 JP 4954584 A JP4954584 A JP 4954584A JP 4954584 A JP4954584 A JP 4954584A JP S648483 B2 JPS648483 B2 JP S648483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
ceramic
insulating substrate
resonant element
conductive part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4954584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59188216A (ja
Inventor
Koji Ishibashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4954584A priority Critical patent/JPS59188216A/ja
Publication of JPS59188216A publication Critical patent/JPS59188216A/ja
Publication of JPS648483B2 publication Critical patent/JPS648483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セラミツク共振素子を組合せて任意
のフイルタ性能を得るための組立簡便な圧電磁器
フイルタを提供するものである。
従来例として二つのセラミツク共振素子の組合
せの実施例について、第1図、第2図に従つて説
明する。
第1図aは一枚のセラミツク基板1上に二つの
振動部ができ、かつその振動を取り出せるように
蒸着やメツキ等で導電部2,2′,2″を表裏に設
けたもので、電気的記号で示すと第1図bのよう
になり、二つのセラミツク共振素子を組合せた形
となつている。第2図a,bはこのセラミツク共
振素子に外部引出し用リード線3,3′,3″をは
んだもしくは導電性接着剤4,4′,4″で接続
し、樹脂等の容器5にそれを入れて樹脂等の蓋6
をした圧電磁器フイルタを示しており、容器5と
セラミツク共振素子の間には気体もしくは共振素
子の振動をある程度抑圧する弾性体を入れてお
く。この場合、セラミツク共振素子に直接外部引
出しリード線が接続されているため、リード線へ
の外部応力が直接セラミツク共振素子にかかり、
割れやひびが入るので機械的強度が弱い。また、
一枚のセラミツク基板上にフイルタ性能に応じて
数組の振動部を設けるとセラミツク基板が大きく
なり、機械的強度がさらに弱くなるとともに性能
に応じて形状の異なるセラミツク共振素子を作ら
なければならない。さらに、容器に入れる時に蓋
を接着するまでセラミツク共振素子を容器内部に
接触しないように浮かせておかなければならない
という手間がかかつていた。
本発明は上記のような従来の欠点を除去すべく
創案されたものであり、以下その一実施例を第3
図〜第6図により説明する。
まず、第3図aは矩形のセラミツク基板7の表
裏に中央部分において相対しかつ表裏反対の端部
まで達するように蒸着やメツキ等にて導電部8,
8′を設けたセラミツク共振素子Aで、電気的記
号で表すと第3図bのようになる。この共振素子
Aを第4図aに示すように該共振素子Aの振動取
出し用導電部8,8′に合せて印刷、メツキ、エ
ツチング等でその導電部8,8′に接続される導
電部10,10′を端面まで達するように設けた
絶縁基板9上に、はんだや導電性接着剤11,1
1′により共振素子Aを接続固定する。この共振
素子Aを接続固定した絶縁基板9を第5図aに示
すように、絶縁基板9の両縁部が嵌り込むことに
より絶縁基板9を保持する溝(または棚)12,
12′を相対する内壁に設けた樹脂等の両端が開
口した筒状の容器13の該溝12,12′に、第
5図b,cのように該絶縁基板9の両縁部を嵌め
込んで挿入することにより保持し、第5図dに示
すように容器13から出た絶縁基板9に沿つて溝
を有しかつ絶縁基板9の導電部10,10′と接
する部分に導電部14,14′を設けるとともに
その導電部14,14′に接続される外部引出し
用リード線15,15′を有する蓋16,16′を
該容器13の開口部の両側から接着もしくは溶着
し、第6図aのような形の圧電磁器フイルタを構
成する。この時、絶縁基板9はこの端面の導電部
10,10′が容器13の開口部側にくるように
容器13内に収納される。これを電気記号で示す
と第6図bのようになり、二つの共振素子の組合
せのフイルタとなつている。なお、本実施例の場
合、容器13の両端が開口した場合のものである
が、一端が開口した容器であつてもよく、この場
合はこの容器13の一端の開口部に上記蓋16が
取付けられ、他方はこの容器13と一体に作られ
ている蓋が設けられておればよい。
本発明によると、外部引出し用リード線よりの
応力が絶縁基板を介して共振素子に伝わるため、
機械的強度が向上する。また、任意のフイルタ性
能を得るため多くの共振素子を組合せる場合でも
共振素子を接続した絶縁基板を入れる溝を持つた
容器とそれを配線する蓋を用意すれば容易にでき
る。さらに、セラミツク共振素子は1種類の形状
だけでよく、共振素子の量産性がよいという特長
を有する圧電磁器フイルタを提供することができ
るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来例に使用するセラミツク共振素
子の斜視図、同図bはその電気記号による表示
図、第2図aは従来の圧電磁器フイルタの組立構
造を示す横断面図、同図bはその側断面図、第3
図aは本発明に使用するセラミツク共振素子の斜
視図、同図bはその電気記号による表示図、第4
図aは本発明における素子接続固定用の絶縁基板
の斜視図、同図bはその素子取付け時の斜視図、
第5図aは本発明に使用する容器の斜視図、同図
bは容器に素子を取付けた絶縁基板を挿入した状
態を示す正面図、同図cは側断面図、同図dは本
発明に使用する蓋の断面図、第6図aは本発明に
より構成された圧電磁器フイルタの斜視図、同図
bはその電気記号による表示図である。 A……セラミツク共振素子、8,8′……振動
取出し用導電部、9……絶縁基板、10,10′
……導電部、12,12′……溝(もしくは棚)、
13……容器、14,14′……導電部、15,
15′……外部引出し用リード線、16,16′…
…蓋。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セラミツク共振素子の振動取出し用導電部と
    接続される導電部を端面まで達するように設けか
    つ上記セラミツク共振素子が接続固定される絶縁
    基板と、この絶縁基板の両縁部が嵌り込むことに
    より絶縁基板を保持する溝もしくは棚を相対する
    内壁に数箇所設けかつ少なくとも一端が開口した
    筒状の容器と、この容器の開口部にそれぞれ取付
    けられるか、またはこの容器の一端の開口部に一
    方が取付けられると共に他方はこの容器と一体に
    作られている蓋に設けられ、かつ上記絶縁基板の
    導電部に接続される引出し用リード線とを有し、
    上記セラミツク共振素子を接続固定した任意数の
    絶縁基板を上記容器内に上記絶縁基板の端面の導
    電部が容器の開口部側にくるように上記溝もしく
    は棚により保持して収納した圧電磁器フイルタ。
JP4954584A 1984-03-14 1984-03-14 圧電磁器フイルタ Granted JPS59188216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4954584A JPS59188216A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 圧電磁器フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4954584A JPS59188216A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 圧電磁器フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59188216A JPS59188216A (ja) 1984-10-25
JPS648483B2 true JPS648483B2 (ja) 1989-02-14

Family

ID=12834160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4954584A Granted JPS59188216A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 圧電磁器フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188216A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655965U (ja) * 1993-01-09 1994-08-02 サカエ理研工業株式会社 サイドターンシグナルランプ内蔵のエアスポイラ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392012A (en) * 1991-09-18 1995-02-21 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Piezoelectric filter in a casing sealed by an insulating filler and having cranked connecting legs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655965U (ja) * 1993-01-09 1994-08-02 サカエ理研工業株式会社 サイドターンシグナルランプ内蔵のエアスポイラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59188216A (ja) 1984-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4656385A (en) Housing having grooves therein for mounting a piezoelectric ladder filter
US5430345A (en) Piezoelectric device
JPS5829652B2 (ja) ピエゾデンキキヨウシンキ
US6369489B1 (en) Piezoelectric component
JPH02715B2 (ja)
JPS648483B2 (ja)
US4178526A (en) Piezoelectrically driven tuning fork resonator and mounting structure
JPS6330812B2 (ja)
JPH0323702Y2 (ja)
JPS6156503A (ja) 複合型素子
JPS5812762B2 (ja) 水晶発振体
JPS6325779Y2 (ja)
JP2506824B2 (ja) 圧電発音体の製造方法
JPS5910811Y2 (ja) 圧電音叉
JPH0633704Y2 (ja) コンデンサ複合圧電部品
JPS59879Y2 (ja) 圧電ブザ−
JPS5813669Y2 (ja) 超音波振動子ユニット
JPH0117859Y2 (ja)
JPH0119461Y2 (ja)
JPS60216699A (ja) 超音波セラミツクマイクロホン
JPS6017948Y2 (ja) 音又形水晶振動子用ホルダ−
JPS59157396U (ja) 圧電発音体
JPS646591Y2 (ja)
JPS623934Y2 (ja)
JPS5921543Y2 (ja) セラミツクフイルタ