JPS6017948Y2 - 音又形水晶振動子用ホルダ− - Google Patents

音又形水晶振動子用ホルダ−

Info

Publication number
JPS6017948Y2
JPS6017948Y2 JP14919777U JP14919777U JPS6017948Y2 JP S6017948 Y2 JPS6017948 Y2 JP S6017948Y2 JP 14919777 U JP14919777 U JP 14919777U JP 14919777 U JP14919777 U JP 14919777U JP S6017948 Y2 JPS6017948 Y2 JP S6017948Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuning fork
holder
crystal resonator
base
onmata
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14919777U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53106678U (ja
Inventor
穂積 中田
Original Assignee
日本電波工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電波工業株式会社 filed Critical 日本電波工業株式会社
Priority to JP14919777U priority Critical patent/JPS6017948Y2/ja
Publication of JPS53106678U publication Critical patent/JPS53106678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6017948Y2 publication Critical patent/JPS6017948Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は音叉形水晶振動子を支持するホルダーに関する
従来低周波用音叉形水晶振動子を支持するには第1図に
示すように基台1に植設された支柱2に青銅線等のワイ
ヤ3を介して振動子4を支持するのが普通であったが、
かかる構造のものは耐振動耐衝撃性に著しく劣る欠点が
あった。
そこで、近時腕時計等に用いられる音叉形水晶振動子で
はその振動様態を両脚部を相反方向に振動する所謂音叉
振動を呈し、その底辺部が振動の影響を受けないことか
ら第2図に示すように音叉形水晶振動子5底辺中央を支
持棒6を介して基台1に支持するとともに電気的リード
ワイヤ7を併用するようにしたものが考えられるでいる
しかしながら、かかるホルダーによると点支持的な支持
棒6とワイヤ7の振動子5にかかるストレスのバンズが
例えば支持棒6のわずかな変形でもくずれやすいため振
動子5の電気的諸特性のうち周波数および実効抵抗が変
化してしまう虞れがあった。
従って、このようなホルダーでは製作する上で支持棒6
への振動子5の取付に非常に高度なテクニックと勘が要
求されていた。
また製造工程が複雑で大量生産には不向きでコストも高
価いなる欠点があった。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、組立が簡単
で、大量生産に適し安定した電気的諸特性が得られしか
も耐振性および耐衝撃性すぐれた音叉形水晶振動子用ホ
ルダーを提供することを目的とする。
以下、本考案の一実施例を第3図at bに従い説明す
る。
図中8は固定部材、すなわち基台で、この基台8には先
端部を板状に形成した一対のリード端子9.9をその先
端部を基台上面に突出腰かつ相互に対峙するように植設
している。
そしてこの基台8の上面中央部の上記リード端子9,9
間に音叉形水晶振動子10の下端面を接着剤、たとえば
エポキシ樹脂、半田、ロウ等振動子10と音響インピー
ダンスを全く異にする接着剤で直接接着し、かつ同時に
振動子10の板面に形成された電極を上記リード端子9
,9の先端部に導電性接着剤等をもってそれぞれ接続す
る。
なおこの場合上記リード端子9,9の先端部は振動子1
0を厚み方向から挟持するようにしている。
しかして、かような構成によると、音叉形水晶振動子1
0は接着剤により基台8上に直接接着されるので、従来
の支持棒で支持するものに比べ振動子にかかるリード線
とのストレスのバランスを安定して得ることのでかでき
、これにより安定した電気的緒特性を得ることができる
また振動子を基台上面に接着するとこれと同時にその電
極とリード端子9,9との接続ができるので、その分組
立工数を少なくすることができ上述の振動子を直接基台
に接着することと合せれば組立を著しく簡単にすること
ができる。
尚本考案は上記実施例にのみ限定されず例えば第4図a
t bに示すように基台8に植設されるリード端子9,
9のうち一方の先端を板状にして基台8上面に突出させ
このリード端子9の先端板状面に音叉形水晶振動子10
の下方部を厚み方向から当接させ、たとえば導電性接着
剤をもって一方の電極に接続して接着し、他方の電極の
みリード端子10にリード線11もって接続するような
ものでもよい。
このようにすれば振動子10を基台8に接着する際に振
動子を損傷するおそれがない。
更にまた第5図a、bに示すようにリード端子9,9の
先端部が丸棒でもよい。
この場合はリード端子9,9の先端部を板状に加工する
手間が省け、また振動子10に対する接触面積の減少を
接着剤等で補なうようにすればよい。
以上詳述したように本考案は固定部材に植設した一対の
リード端子の先端部の少なくとも一方を、下端面を上記
固定部材に直接接触した音叉形水晶振動子の厚み方向の
側面に当接させるようにしたものである。
したがって、製造時に基台に対する振動子の位置決めを
容易に行なえ、目動組立に適し、またリード端子を振動
子の厚み方向に当接させるので電気的特性を損なうこと
もなく、コストの安価な音叉形水晶振動子用ホルダーを
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は夫々従来の音叉形水晶振動子用ホ
ルダーを示す斜視図、第3図a、 bは本考案による音
叉形水晶振動子用ホルダーの一実施例を示しaはホルダ
ーのみを、bは音叉形水晶振動子を支持した状態を夫々
示す斜視図、第4図a、 b乃至第5図a、 bは夫々
本考案の他実施例を示し、aはホルダーのみを、bは音
叉形水晶振動子を支持した状態を夫々示す斜視図である
。 8・・・・・・基台、9・・・・・・リード端子、10
・・・・・・音叉形水晶振動子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 音叉形水晶振動子の下端面を接着剤をもって直接接着す
    る固定部材と、この固定部材に植設され少なくとも一方
    の先端を上記音叉形水晶振動子の下方部の厚み方向の側
    面に当接させるとともに音叉形水晶振動子の板面に形成
    した電極を外部へ導出する一対のリード端子とを具備す
    る音叉形水晶振動子用ホルダー
JP14919777U 1977-11-07 1977-11-07 音又形水晶振動子用ホルダ− Expired JPS6017948Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14919777U JPS6017948Y2 (ja) 1977-11-07 1977-11-07 音又形水晶振動子用ホルダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14919777U JPS6017948Y2 (ja) 1977-11-07 1977-11-07 音又形水晶振動子用ホルダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53106678U JPS53106678U (ja) 1978-08-26
JPS6017948Y2 true JPS6017948Y2 (ja) 1985-05-31

Family

ID=29132298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14919777U Expired JPS6017948Y2 (ja) 1977-11-07 1977-11-07 音又形水晶振動子用ホルダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017948Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53106678U (ja) 1978-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6017948Y2 (ja) 音又形水晶振動子用ホルダ−
JPS6017949Y2 (ja) 音又形水晶振動子用ホルダ−
JPH0374851B2 (ja)
US4282454A (en) Piezoelectric crystal mounting and connection arrangement
JPS6017950Y2 (ja) 音又形水晶振動子用ホルダ−
US4677397A (en) Quartz crystal oscillator with crystal supported on spring
JPS5821216Y2 (ja) 小型圧電振動子の支持構造
JPS6133715Y2 (ja)
JPS589365Y2 (ja) アツデンシンドウシノシジコウゾウ
JPS643280Y2 (ja)
JPS631109A (ja) 電子部品およびその製造方法
JPS58116809A (ja) 水晶振動子の製造方法
JPS5828768B2 (ja) 水晶振動子の支持装置
JPS5846573Y2 (ja) 屈曲振動子の支持器
JPS605629Y2 (ja) 圧電振動子
JPH04355509A (ja) 圧電振動子の支持構造
JPS6121861Y2 (ja)
JPH0611637Y2 (ja) コンデンサ付圧電磁器振動子
JPS6114193Y2 (ja)
JPS5934239Y2 (ja) 圧電形電気音響変換器
JPH0720971Y2 (ja) 圧電振動子の支持構造
JPS6318176Y2 (ja)
JPH0227625Y2 (ja)
JPH0749861Y2 (ja) 圧電部品
JPH073693Y2 (ja) セラミック発振子