JPS647291Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647291Y2
JPS647291Y2 JP12855682U JP12855682U JPS647291Y2 JP S647291 Y2 JPS647291 Y2 JP S647291Y2 JP 12855682 U JP12855682 U JP 12855682U JP 12855682 U JP12855682 U JP 12855682U JP S647291 Y2 JPS647291 Y2 JP S647291Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
pulley
pulleys
running path
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12855682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5932954U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12855682U priority Critical patent/JPS5932954U/ja
Publication of JPS5932954U publication Critical patent/JPS5932954U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS647291Y2 publication Critical patent/JPS647291Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輌等の走行試験に用いられるベルト
走行路に関する。
車輌等の走行試験を行なう装置として第1図に
示すベルト式の走行路がある。この走行路は、二
台のプーリー1と2との間にスチール製でエンド
レスタイプのベルト3が懸架され、駆動モータ4
にて駆動側のプーリー1を回転することによりベ
ルト3が回転される。また、試験時には上側のベ
ルト3上に車輌が載置されるので、これを支持す
るために荷重を受ける上側のベルト3の直下には
複数個のサポートローラ5が配置された構造とな
つている。尚、図中6は外枠、7は軸受である。
このような走行路では運転時にベルト3には第
2図に示すA,B,C,Dの張力が働く。Aはベ
ルト3にたるみを持たせないための初張力であ
り、大きさは一定でベルト全周に亘りかかる。B
はベルト3をプーリー1および2に懸けるために
生ずる曲げ張力であり、プーリー1,2の半径に
よつて決定され、ベルト3のプーリー1および2
に接触している部分にかかる。Cはベルト3の回
転運動によつて生ずる遠心力による張力であり、
回転速度に応じて非常に大きくなり、プーリー
1,2間のベルトにかかる。Dは負荷(駆動力)
によつて生ずる張力(負荷耐力)であり、負荷に
応じてその大きさは変化し、駆動側のプーリー1
から引張られる上側のベルト3を通して従動側の
プーリー2に接触している部分にまで働いてい
る。
そのため、プーリー1および2に巻き懸けられ
たベルト部分、即ちプーリー1および2に夫々接
しているベルト部分にはA,B,Dの張力が加わ
つて非常に大きな張力が働くことになるためベル
トの亀裂等を生ずる虞があり、さらに高負荷およ
び高速運転する場合には回転による遠心力が増大
するため、高速回転が制限されるものであつた。
そこで本考案は上述した従来技術に鑑み、プー
リーに巻懸けられるベルト部分に働く遠心力を軽
減して全体の張力を減少させることにより、高負
荷および高速回転に耐えうるベルト走行路の提供
を目的とする。かかる目的を達成する本考案の構
成は、車輌等の走行試験に用いられるベルト走行
路であつて、二台のプーリー間にベルトが懸架さ
れ、かつ上側のベルト直下にベルトを支える複数
のサポートローラが設けられたものにおいて、前
記各プーリーの外周に当該プーリーに巻懸けられ
たベルトを外方から押付ける押えローラを少なく
とも1個以上配設したことを特徴とする。
以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。尚、従来技術と同一部分には同一番号を附
す。
本実施例のベルト走行路は、その概略斜視図を
第3図に示すように、二台のプーリー1と2にベ
ルト3が懸架され、上側のベルト3の直線部分の
ベルト直下に多数のサポートローラ5が配設され
ている。さらに、各プーリー1と2の周囲には巻
き懸けられたベルト3を外側から押さえる押えロ
ーラ10が複数個設けられている。この押えロー
ラ10は正面図を第4図aに、また要部を断面に
て示す側面図を第4図bに示すように外枠6に取
付けられた軸受11にて軸支された構造となつて
いる。
このようなベルト走行路においては、プーリー
1および2の外周に配設された押えローラ10に
よつて各プーリー1および2に巻懸けられたベル
ト部分を外方から押さえ込んでいるため、高速回
転によつてもベルト3の伸びは抑止されて遠心力
が減少し、全体の張力は軽減される。
以上、説明したように本考案によれば、各プー
リーの外周に押えローラを少なくとも一個以上配
設し、これによつて各プーリーに巻懸けられるベ
ルト部分を外側から押え付ける構造としたことに
より、回転運動するベルトの遠心力を非常に小さ
くすることができるため、ベルト全体の張力が軽
減でき、ベルト走行路を高負荷・高速回転に充分
耐え得る構造にすることが可能となつた。
【図面の簡単な説明】
第1〜2図は従来例に係り、第1図は走行路の
斜視図、第2図はベルトに働く張力を説明する概
略斜視図、第3図〜第4図bは本考案の実施例に
係り、第3図は走行路の概略斜視図、第4図aは
走行路の正面図、第4図bは要部を断面で示す走
行路の側面図である。 図面中、1,2はプーリー、3はベルト、6は
外枠、10は押えローラ、11はその軸受であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輌等の走行試験に用いられるベルト走行路で
    あつて、二台のプーリー間にベルトが懸架され、
    かつ上側のベルト直下にベルトを支える複数のサ
    ポートローラが設けられたものにおいて、前記各
    プーリーの外周に当該プーリーに巻懸けられたベ
    ルトを外方から押付ける押えローラを少なくとも
    1個以上配置したことを特徴とするベルト走行
    路。
JP12855682U 1982-08-27 1982-08-27 ベルト走行路 Granted JPS5932954U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12855682U JPS5932954U (ja) 1982-08-27 1982-08-27 ベルト走行路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12855682U JPS5932954U (ja) 1982-08-27 1982-08-27 ベルト走行路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932954U JPS5932954U (ja) 1984-02-29
JPS647291Y2 true JPS647291Y2 (ja) 1989-02-27

Family

ID=30291586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12855682U Granted JPS5932954U (ja) 1982-08-27 1982-08-27 ベルト走行路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932954U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5932954U (ja) 1984-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647291Y2 (ja)
JPS647293Y2 (ja)
US4317291A (en) Rotatable drum drive
JP3406436B2 (ja) ロードシミュレータにおけるフラットベルト装置
JPS647295Y2 (ja)
JPS647294Y2 (ja)
JPH08175134A (ja) タイヤのフィッティング処理装置
JPS6341803B2 (ja)
JPH11292478A (ja) 摩擦巻胴式走行駆動装置
JPS647292Y2 (ja)
JP4031202B2 (ja) ドラム用動力伝達・軸受け装置
JP3087402B2 (ja) 紡機におけるスピンドル駆動装置
JPS631534Y2 (ja)
JPH0337997Y2 (ja)
JPH09507662A (ja) 線、ケーブル等の架設装置
JP2004084709A (ja) 往復移動体駆動装置
JP3389711B2 (ja) 材料塗布装置
EP1653211A1 (en) Roller test bench for motor vehicles
JP3378140B2 (ja) フープ材の捩り走行装置
JP2874171B2 (ja) シャシーダイナモメータ
SU800087A1 (ru) Шкив дл подъемной установки
JPH03158306A (ja) 曲コンベア用バックアップローラ
JPH0611703Y2 (ja) 金属性帯板用縦型スリッターライン
JPH0240993Y2 (ja)
JPH055774Y2 (ja)