JPS644094Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644094Y2
JPS644094Y2 JP1982066407U JP6640782U JPS644094Y2 JP S644094 Y2 JPS644094 Y2 JP S644094Y2 JP 1982066407 U JP1982066407 U JP 1982066407U JP 6640782 U JP6640782 U JP 6640782U JP S644094 Y2 JPS644094 Y2 JP S644094Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter electrode
cell
electrode
electrolyte
electrochromic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982066407U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58168714U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6640782U priority Critical patent/JPS58168714U/ja
Publication of JPS58168714U publication Critical patent/JPS58168714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644094Y2 publication Critical patent/JPS644094Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エレクトロクロミツク表示装置(以
下ECDと称す)に関する。
ECDとして従来より知られているものに電解
液を利用したいわゆる固一液型ECDがある。か
かるECDにおいて電解液として、非水溶媒例え
ばプロピレンカーボネート、γ−プチロラクトン
にリチウム塩例えば過塩素酸リチウムを溶解させ
た溶液、或は硫酸−グリセリン混合液が使用され
ている。この種電解液を使用したECDは、応答
速度が速く、印加電圧も低いことから実用化に最
も近いと言われているが、ECDを高温下に置い
た場合、電解液の膨張によりセルが破壊されると
いう問題がある。
従来このような温度による電解液の膨張、収縮
の影響をなくすために、電解液中に気泡を入れ、
これにより液の膨張、収縮を緩和させようとする
方法が試みられている。然しながら、単に気泡を
入れるのみではこの気泡が表示電極側に移動して
表示外観を悪くしたり、或は気泡が対向電極に吸
着してエレクトロクロミツク反応を低下させる等
の悪影響が発生する。
本考案は、このような事情を考慮してなされた
もので、以下図に基いて一実施例を説明する。第
1図において、1は、透明ガラス板よりなる前面
基板、2は、この基板1とスペーサ3,3を介し
て所定間隔を隔てて固定された背面基板で、2枚
の基板1,2及びスペーサ3にて密閉セルが形成
される。4は前面基板1内面に例えば日字型表示
パターンに被着された透明な表示電極、5は、こ
の表示電極4上に同一パターンに蒸着等にて形成
されたエレクトロクロミツク層で、三酸化タング
ステン等の遷移金属酸化物よりなる。6は、密封
セル内に充填された前述の電解液、7は対向電極
で、背面基板2に近接して配置されている。8は
対向電極7と、エレクトロクロミツク層5の間に
介在された光拡散板で、多孔質フイルムに白色顔
料例えば酸化チタンを付着せしめて形成される。
この光拡散板8は、表示の背景色をなすものであ
り、多孔質であるからイオンは自由に通過するこ
とができる。9,10は各々表示電極4及び対向
電極7のリード線である。11は光拡散板8と対
向電極7の間に介在せしめられた気泡含有体であ
り、電解液6の温度変化に伴う膨張、収縮を吸収
し、セルを保護するはたらきをなす。図示の例
は、ポリプロピレン、ポリエチレン或はポリ塩化
ビニル等を発泡させて形成した層にて形成され
る。樹脂の材質としては、上記のほかシリコン樹
脂、テフロンも適している。なおポリスチレン、
ポリアクリロニトリル等は、特に非水溶媒に弱
く、これらに接触すると溶解してしまうので本例
の使用例としては不適当である。第2図は、上記
適切な材料で形成された気泡含有体の他の例を示
し、図イは袋状に形成し内部に空気を適当量入れ
た気泡含有体11′、図ロは、フレキシブルな構
造とし、内部にいくつかの気泡を閉じ込めた気泡
含有体11″、また図ハは樹脂を繊維状としこれ
をより合わせてその間隙に気泡を閉じ込めた気泡
含有体11の構成をそれぞれ示す。
なお上記例では、気泡含有体11は光拡散板8
と対向電極7の間に配置したが、その位置は、対
向電極7と対向基板2の間でもよく、表示外観及
び発・消色反応に影響を及ぼさない位置であれば
よい。
以上要するに本考案ECDは、光拡散板の下方
に気泡含有体を介在させたせのであるから、装置
周囲の温度変化による電解液の膨張、収縮により
セルが破壊され、電解液が漏れる等の事故は未然
に防止される。また気泡は気泡含有体内に閉じ込
められて自由に移動することはないから表示側に
現われて、表示外観を悪くしたり或は対向電極に
吸着して発・消色反応を阻止したりするという問
題は生じない。
そして、シート内部に多数の気泡のある気泡含
有体をECD内部に設けると (A) 気泡の発生と樹脂の成型が同時にできるので
製造が容易で薄くすることができ、ECDの体
積をかさばらせない。
(B) 樹脂中の気泡が分散しているのでシートが折
り曲げやすく、大型で曲面のあるECDに対応
できる。
一方、撚糸状に構成した気泡含有体をECD内
部に設けると (a) 撚糸状樹脂は気体を封入する必要がなく、変
化させ易く、薄くすることができ、ECDの体
積をかさばらせない。
(b) 撚糸状樹脂なので、折り曲げやすく、大型で
曲面のあるECDに対応できるの2つの有利な
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案一実施例断面図、第2図イ,
ロ,ハは、同要部概略図である。 1……前面基板、2……背面基板、4……表示
電極、5……エレクトロクロミツク層、6……電
解液、7……対向電極、8……光拡散板、11,
11′,11″,11……気泡含有体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面基板が透明板よりなる一対の基板をスペー
    サを介して一定間隔々てて固定し、両基板及びス
    ペーサにて密閉セルを形成するとともに、前面基
    板内面に透明表示電極及びエレクトロクロミツク
    層を形成し、かつ上記透明表示電極と所定間隔々
    てて上記セル内に対向電極を配し、かつ上記セル
    内に電解液を充填してなるエレクトロクロミツク
    表示装置において、上記セル内に配された光拡散
    板、該光拡散板と上記対向電極の間若しくは対向
    電極と背面基板との間に、繊維状の樹脂をより合
    わせてできる間隙に気泡を閉じ込めた気泡含有体
    を介在したことを特徴とするエレクトロクロミツ
    ク表示装置。
JP6640782U 1982-05-06 1982-05-06 エレクトロクロミツク表示装置 Granted JPS58168714U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6640782U JPS58168714U (ja) 1982-05-06 1982-05-06 エレクトロクロミツク表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6640782U JPS58168714U (ja) 1982-05-06 1982-05-06 エレクトロクロミツク表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58168714U JPS58168714U (ja) 1983-11-10
JPS644094Y2 true JPS644094Y2 (ja) 1989-02-02

Family

ID=30076281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6640782U Granted JPS58168714U (ja) 1982-05-06 1982-05-06 エレクトロクロミツク表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168714U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138721A (en) * 1979-04-17 1980-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrochromic display device
JPS5685736A (en) * 1979-12-14 1981-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrochromic display device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138721A (en) * 1979-04-17 1980-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrochromic display device
JPS5685736A (en) * 1979-12-14 1981-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrochromic display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58168714U (ja) 1983-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ITRM930028A1 (it) Vetro elettrocromico per auto ed edilizia.
GB1533639A (en) Electrochromic device with cationic ion exchange resin separator
JPH0139567B2 (ja)
JPS644094Y2 (ja)
US4365870A (en) Electrochromic display device
JPS54140555A (en) Display cell
JPS6033255B2 (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS6320976Y2 (ja)
JPS552207A (en) Transmission type electrochromic element
JPH0434508Y2 (ja)
JPS62295031A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS55157719A (en) Liquid crystal display panel
JPH0564776B2 (ja)
JPS55138716A (en) Electrochromic display device
JPS55142319A (en) Electrochromic display device
JPS55142316A (en) Liquid crystal display device
JPS58121085A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS57185413A (en) Liquid crystal display body
JPS584119A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS56143415A (en) Display cell
JPS5830730A (ja) 電気発色素子
JPS63108325A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS6032170B2 (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS61121423U (ja)
JPS61145536A (ja) エレクトロクロミツク表示素子