JPS64371B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64371B2
JPS64371B2 JP2005085A JP2005085A JPS64371B2 JP S64371 B2 JPS64371 B2 JP S64371B2 JP 2005085 A JP2005085 A JP 2005085A JP 2005085 A JP2005085 A JP 2005085A JP S64371 B2 JPS64371 B2 JP S64371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloroxylene
adsorption
xylene
adsorbent
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2005085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61180732A (ja
Inventor
Kishio Miwa
Yukiko Nagaoka
Kunyuki Tada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2005085A priority Critical patent/JPS61180732A/ja
Publication of JPS61180732A publication Critical patent/JPS61180732A/ja
Publication of JPS64371B2 publication Critical patent/JPS64371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明はクロルキシレン異性体の吸着分離方法
に関するものである。 [従来の技術] クロルキシレン異性体は新規農薬、医薬の中間
原料として期待されているが、末だ工業的な製造
方法が確立していない。その原因として、キシレ
ンの核塩素化反応によつてクロルキシレンを生成
させようとすると、例えばメタキシレンからは主
に2―クロル―メタキシレンおよび4―クロル―
メタキシレンが、オルソキシレンからは3―クロ
ル―オルソキシレンおよび4―クロル―オルソキ
シレンが生成する。生成したクロルキシレン異性
体同志の沸点は似通つており、これらを精留によ
つて分離回収することが非常に困難であるという
ことがあげられる。 このため、例えば2―クロル―メタキシレンを
生産する方法としてはメタキシレンをスルホン化
し、次いでクロル化した後、脱スルホン化すると
いう古典的方法があるが、処理工程が多く経済的
なプロセスとは言い難い。 [発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、クロルキシレン異性体混合物
から高純のクロルキシレン異性体、特に2―クロ
ル―m―キシレンおよび/あるいは4―クロル―
m―キシレンを吸着分離することである。 [問題点を解決するための手段] 本発明は、少なくとも2種以上のクロルキシレ
ン異性体を含むクロルキシレン異性体混合物を吸
着分離するに際し、該クロルキシレン異性体混合
物をホージヤサイト型ゼオライト系吸着剤と接触
させることを特徴とするクロルキシレン異性体の
分離方法である。 本発明方法において使用されるホージヤサイト
型ゼオライトとは、次式で示される結晶性アルミ
ノシリケートである。 0.9±0.2M2/nO:Al2O3: XSiO2:YH2O ここで、Mはカチオンを示し、nはその原子価
を表わす。 上式のホージヤサイト型ゼオライトはX型とY
型に分類され、X型はX=2.5±0.5であり、Y型
はX=3〜6で表わされる。 また、Yは水和の程度により異なる。 本発明に用いるゼオライトのカチオンは、分離
すべきクロルトルエン異性体の種類によつて変わ
り得るが、周期律表の第A族、第B族および
第A族から選ばれた少なくとも1種のカチオン
を含むことが好ましい。 特に2―クロル―m―キシレンあるいは4―ク
ロル―m―キシレンを分離回収するに適したホー
ジヤサイト型ゼオライトのカチオンは、ナトリウ
ムおよび/あるいはカリウムを含むことが好まし
い。さらには、銀カチオンをも含む該ゼイライト
が特に好ましく使用できる。 これらカチオンのイオン交換法は、結晶性アル
ミノシリケートの製造に関する知識を有する当業
者には広く知られており、通常はゼオライトに加
えようとする1種またはそれ以上のカチオンの可
溶性塩の水溶液に、そのゼオライトを接触させる
ことによつて実施されうる。イオン交換温度は通
常、室温から100℃以下までが好ましく、接触方
法はバツチ方式でも流通方式でもよい。 本発明の方法を用いたクロルキシレン異性体混
合物を吸着分離するための技術は、いわゆるクロ
マト分取法であつてもよいし、また、これを連続
化した擬似移動床による吸着分離方法でもよい。 擬似移動床による連続的吸着分離技術は、基本
的操作として次に示す吸着操作、濃縮操作、脱着
操作および脱着剤回収操作を連続的に循環して実
施される。 (1) 吸着操作:クロルキシレン異性体混合物がホ
ージヤサイト型ゼオライト吸着剤と接触し、強
吸着成分が選択的に吸着される。残りの弱吸着
成分は、ラフイネート流れとして後で述べる脱
着剤とともに回収される。 (2) 濃縮操作:強吸着成分を選択的に吸着した吸
着剤は後で述べるエクストラクトの一部と接触
させられ、吸着剤上に残存している弱吸着成分
が追い出され強吸着成分が高純化される。 (3) 脱着操作:高純化された強吸着成分を含む吸
着剤は、脱着剤と接触させられ高純の強吸着成
分が吸着剤から追い出され、脱着剤を伴なつて
エクストラクト流れとして回収される。 (4) 脱着剤回収操作:実質的に脱着剤のみを吸着
した吸着剤は、ラフイネート流れの一部で接触
させられ該吸着剤に含まれる脱着剤の一部が脱
着剤回収流れとして回収される。 上記、擬似移動床による吸着分離操作を模式的
に示したのが第1図である。吸着剤を充てんした
吸着室1〜16が連続的に循環して連絡されてい
る。 17〜21はそれぞれ脱着剤供給ライン、エク
ストラクト抜出しライン、異性体混合物供給ライ
ン、ラフイネート抜出しライン、脱着剤回収ライ
ンである。また、バルブ22は閉じている。第1
図に示した吸着室の配置状態では、吸着室1〜4
が脱着操作、吸着室5〜9が濃縮操作、10〜1
4が吸着操作、15〜16が脱着剤回収操作を実
施している。 一定時間間隔ごとに、吸着室1〜16を第1図
の時計回り方向に吸着室一室分だけそれぞれ移動
させる。従つて、次の吸着室の配置状態は、例え
ば1が16に、15が14に、10が9に、5が
4にそれぞれ移動している。 上記吸着分離方法に使用する脱着剤あるいはク
ロマト分取に使用する展開剤は、クロルキシレン
と容易に蒸留分離できる化合物が使用でき、アル
キル置換芳香族、ハロゲン置換芳香族、好ましく
はトルエン、キシレン、クロルトルエン、クロル
ベンゼン、ジクロルベンゼン、ジクロルトルエ
ン、トリクロルトルエン、メチルナフタリン、ク
ロルナフタリン等である。 吸着分離をするための操作条件としては、温度
は室温から350℃、好ましくは50〜250℃であり、
圧力は大気圧から50Kg/cm2・G、好ましくは大気
圧から40Kg/cm2・Gである。本発明による吸着分
離は気相でも液相でもよいが、操作温度を低くし
て原料供給物あるいは脱着剤の好ましくない副反
応を抑さえるために液相で実施するのが好まし
い。 [発明の効果] 工業的分離方法が確立されていないクロルキシ
レン異性体の分離方法を提案した。本発明により
高純度のクロルキシレン異性体を得ることがで
き、該異性体を原料とする新規な農・医薬品の開
発が期待できる。 特に本発明により、2―クロル―m―キシレン
および/または4―クロル―m―キシレンを効率
的に吸着分離することができる。 [実施例] 次に本発明の方法を実施例をあげて説明する。 実施例では、吸着剤の吸着特性を次式(1)の吸着
選択率(α)でもつて表す。 αA/B=(A成分の重量分率/B成分の〃)S/(A
成分の重量分率/B成分の〃)L(1) ここで、A,Bはクロルキシレン異性体のどれ
か1つを示し、Sは吸着相、Lは吸着相と平衡状
態にある液相を示す。 上式の値が1より大のときA成分が選択的に吸
着され、1より小のときはB成分が選択的に吸着
される。また、上式のα値が1より大なる吸着剤
(あるいは1より小さく0に近い)ほどAとBの
吸着分離が容易となる。 実施例 1 Na―X型(SiO2/Al2O3=2.5)ゼオライトの
粉末にバインダーとしてアルミナゾルをAl2O3
算で15wt%添加し、押し出し成型により24〜32
メツシユの造粒品を得る。この造粒品を100℃で
約12時間乾燥後、500℃で1時間焼成しNa―X型
吸着剤を焼成した。 これら吸着剤のクロルキシレン異性体間の吸着
選択率を測定するために、内容積5mlのオートク
レーブ内に吸着剤約2gおよび液相混合物約3g
を充てんし、130℃で1時間ときどき撹拌しなが
ら放置した。 仕込まれた液相混合物の組成は、4―クロル―
m―キシレン:2―クロル―m―キシレン:n―
ノナン=72:28:10(wt%)である。 n―ノナンはガスクロマトグラフイー分析での
内標物質として添加したもので、上記実験条件下
では実質的に不活性な物質である。吸着剤と接触
させた後の液相混合物の組成をガスクロマトグラ
フイーにより分析し、クロルキシレン異性体間の
吸着選択率αを求めた。結果を表1に示す。 実施例 2 実施例1で調整したNa―X型吸着剤およびNa
―X型ゼオライトの粉末の代りにNa―Y型
(SiO2/Al2O3=5.1)ゼオライトの粉末を用いて
同様に調整したNa―Y型吸着剤を、10wt%の硝
酸カリアム水溶液で8回イオン交換処理しK―X
およびK―Y型吸着剤を調整した。イオン交換処
理1回分に使用した水溶液量は吸着剤の5重量倍
であり、イオン交換温度は90℃である。 上記吸着剤のクロルキシレン異性体間の吸着選
択率と実施例1と同様の方法で測定した。 結果を表1に示す。 実施例 3 実施例1で調整したNa―X型吸着剤を該吸着
剤に含まれるNaカチオンの10モル%の硝酸銀を
含む水溶液で、実施例2で調整したK―Y型吸着
剤を該吸着剤に含まれるカチオンの30モル%の硝
酸銀を含む水溶液でイオン交換処理し、
0.1AgNa―Xおよび0.3AgK―Y吸着剤を調整し
た。 上記吸着剤のクロルキシレン異性体間の吸着選
択率を実施例1と同様の方法で測定した。 結果を表1に示す。 実施例 4 実施例1とは異なつたクロルキシレン異性体混
合物を用いて実施例1〜3で調整した吸着剤のク
ロルキシレン異性体間の吸着選択率を測定した。 用いた液相混合物の組成は、4―クロル―m―
キシレン:2―クロル―m―キシレン:2―クロ
ル―p―キシレン:4―クロル―o―キシレン:
n―ノナン=5:2:2:1:1である。 他の測定条件は実施例1と同様である。 結果を表2に示す。 実施例 5 脱着剤存在下での吸着選択率を測定するために
実施例1および実施例4で用いた液相混合物に、
該混合物中の総クロルキシレン異性体と同重量の
脱着剤を加え吸着選択率を測定した。 用いた脱着剤および結果を表2に示す。 実施例 6 2―クロル―m―キシレン28wt%および4―
クロル―m―キシレン72wt%から成るクロルキ
シレン異性体混合物を、第1図に示す擬似移動床
装置で吸着分離した。 第1図を簡単に説明する。 内容積約13mlの吸着室1〜16に実施例3で調
整した0.1AgNa―X型吸着剤を充てんした。ラ
イン17から脱着剤であるトルエンを490ml/hr
で供給し、ライン19から上記異性体混合物を、
15.4ml/hrで供給した。ライン18からエクスト
ラクト流れを96ml/hrで抜き出し、ライン20か
らラフイネート流れを123ml/hrで抜き出し、残
りの流体をライン21から抜き出した。また、吸
着室1と16間の流体の流れはバルブ22で閉じ
られている。このとき、約150秒間隔で吸着室1
を16に、15を14に、10を9に、5を4に
同時に移動させた(他の吸着室も吸着室1室分上
方に同時に移動する)。吸着温度は110℃で実施し
た。 上記実験で得られたエクストラクト流れに含ま
れるクロルキシレン異性体混合物中の2―クロル
―m―キシレンの濃度およびラフイネート流れに
含まれるクロルキシレン異性体混合物中の4―ク
ロル―m―キシレンの濃度は両者とも約99%であ
つた。
【表】
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施態様である。擬似移
動床による吸着分離操作を模式的に示す図であ
る。 1〜16……吸着室、17……脱着剤供給ライ
ン、18……エクストラクト抜出しライン、19
……異性体混合物供給ライン、20……ラフイネ
ート抜出しライン、21……脱着剤回収ライン、
22……バルブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも2種以上のクロルキシレン異性体
    を含むクロルキシレン異性体混合物を吸着分離す
    るに際し、該クロルキシレン異性体混合物をホー
    ジヤサイト型ゼオライト系吸着剤と接触させるこ
    とを特徴とするクロルキシレン異性体の分離方
    法。
JP2005085A 1985-02-06 1985-02-06 クロルキシレン異性体の分離方法 Granted JPS61180732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005085A JPS61180732A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 クロルキシレン異性体の分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005085A JPS61180732A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 クロルキシレン異性体の分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61180732A JPS61180732A (ja) 1986-08-13
JPS64371B2 true JPS64371B2 (ja) 1989-01-06

Family

ID=12016231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005085A Granted JPS61180732A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 クロルキシレン異性体の分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61180732A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61180732A (ja) 1986-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0145457B2 (ja)
JPS6323976B2 (ja)
JPS6324981B2 (ja)
KR920003117B1 (ko) 디클로로큐멘 이성질체의 분리방법
JPS64371B2 (ja)
JPH0112733B2 (ja)
JPS6324495B2 (ja)
JP2576725B2 (ja) 2,4−ジクロロトルエンの分離方法
US5143685A (en) Process for purification of ortho-chlorotoluene
JP2678205B2 (ja) 2,6―及び2,5―ジクロルトルエンの分離方法
JP3151931B2 (ja) 2−クロロ−4−フルオロトルエンの分離方法
JPH0112734B2 (ja)
JPH0140016B2 (ja)
JPH0112735B2 (ja)
JPH0786092B2 (ja) ジクロロベンゼン異性体の分離方法
JPH06239808A (ja) 2−メチル−3−ニトロベンゾトリフルオライドの分離方法
JPH0437063B2 (ja)
JPH0358333B2 (ja)
JP3807061B2 (ja) ハロゲン化エチルベンゼン異性体の分離方法
JPH0413639A (ja) 2,4―ジクロロフルオロベンゼンの分離方法
JPH0446930B2 (ja)
JPH09188638A (ja) ジハロゲン化ベンゼン異性体の分離方法
JPH0446931B2 (ja)
JPH08796B2 (ja) ジクロロニトロベンゼン異性体の分離方法
JPH02223535A (ja) 2,6‐ジクロルトルエンの分離方法