JPS642893Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642893Y2
JPS642893Y2 JP476284U JP476284U JPS642893Y2 JP S642893 Y2 JPS642893 Y2 JP S642893Y2 JP 476284 U JP476284 U JP 476284U JP 476284 U JP476284 U JP 476284U JP S642893 Y2 JPS642893 Y2 JP S642893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truss
triangular truss
isosceles triangular
roof
upper chord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP476284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60117922U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP476284U priority Critical patent/JPS60117922U/ja
Publication of JPS60117922U publication Critical patent/JPS60117922U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642893Y2 publication Critical patent/JPS642893Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の対象 本考案は、住宅建築等における屋根トラス構造
に関する。
従来例 第1図のように、屋根1に横向きに採光窓2を
設けることにより、雨漏りの心配をすることもな
く、スカイライトを屋根裏へ導くことができる。
しかしながら、当該部分が他の部分よりも突出
することとなるので、屋根のトラス構造が複雑に
なるという問題点があつた。
考案の目的 本考案は、以上の点に鑑みて、スカイライトを
取り入れるための採光窓を取り付けることのでき
る屋根トラス構造を安価に提供することを目的と
する。
考案の構成 本考案は、左右一対の直角三角形トラスと、上
下弦材の長さが相等しい1個の二等辺三角形トラ
スとで構成し、上記直角三角形トラスの各上弦材
を互いに逆方向に傾斜させて設け、うち一方の上
弦材には、前記二等辺三角形トラスの下弦材を固
着するとともに、該二等辺三角形トラスの上弦材
を残る直角三角形トラスの上弦材の延長方向に配
置するようにしたものである。
実施例 第2図中、3a,3bは、小屋組4を構成する
左右対称となつた一対の直角三角形トラスであ
り、各下弦材5a,5bは水平面内直線状に配置
されるとともに、同じく上弦材6a,6bは互い
に逆方向に傾斜して設けられている。
しかして、7は、上記直角三角形トラス3aの
一方に取り付けられた本考案に係る二等辺三角形
トラスであり、相対した上下弦材8a,8bには
等しい長さのものが使用されている。そして、下
弦材8bは、上記直角三角形トラス3aの上弦材
6a上端付近に適宜手段により固着されるととも
に、上弦材8aは残る直角三角形トラス3bの上
弦材6bの延長方向に配置されている。9は、こ
の二等辺三角形トラス7の外端において上記上下
弦材8a,8b間に上下に渡された腹材である。
このような構造のものが適宜間隔をおいて複数個
並設されている。
そして、10は、第3図にも示されるように、
二等辺三角形トラス7の前記上弦材8aを上記腹
材9よりも外方に突出させ、該上弦材8a先端に
軒先アングル11を介して垂直方向に取り付けた
鼻隠し下地板である。12は、この鼻隠し下地板
10と二等辺三角形トラス7の前記腹材9上端部
外表面との間に介装された野縁13に固定された
軒板である。14は、前記鼻隠し下地板10外壁
面に張り付けた鼻隠し板15下端と、上記軒板1
2外端との見切り部分に設けた小屋裏見切り縁で
ある。
一方、16は、二等辺三角形トラス7の上弦材
8aに、該上弦材8aに適宜間隔を置いて固定さ
れた母屋17,17…を介して平行に張られた野
地板であり、18,18…は、この野地板16に
固定された屋根板である。19は、最先端の屋根
板18と前記鼻隠し板15上端との見切り部分に
設けられた小屋裏棟水切であり、20は、この小
屋裏棟水切19に内装された小屋裏棟木である。
なお、21は、最外側の母屋17と鼻隠し下地板
10上端内壁面との間に介装された小屋裏添木で
ある。22は、前記腹材9下端部から直角三角形
トラス3aの上弦材6aに沿つて平行に張られた
もう一方の野地板である。
しかして、23は、このように屋根24上方に
突出させて構成した軒先25下方に設けた採光窓
である。この採光窓23は次のような構造になつ
ている。即ち、26は、二等辺三角形トラス7の
前記腹材9上端部横方向に渡されたまぐさ付き横
桟であり、27は、同じく腹材9下端部方向に渡
された窓台付き横桟である。28は、まぐさ29
及び窓台30間に介装されたサツシユである。こ
のサツシユ28には、透光性のある窓部材31が
取り付けられる。このようにして、屋根24横方
向に採光窓23が設けられ、この採光窓23を通
してスカイライトが屋根裏32に取り入れられる
ことになる。
効 果 本考案は、以上のような構成であり、汎用品で
ある直角三角形トラスに、二等辺三角形トラスを
追加するのみであるから、製作コストを低く押さ
えることができる利点がある。また、直角三角形
トラスに固定した二等辺三角形トラスの外端の腹
材は上下方向に配向されるから、この腹材に採光
窓を取り付けることにより、トラス構造を簡単に
できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、住宅建築物の外観を示す概略斜視
図、第2図は、屋根トラス部分の概略構造を示す
側面図、第3図は、本考案実施例の要部拡大図で
ある。 3a,3b……直角三角形トラス、6a,6b
……直角三角形トラス上弦材、7……二等辺三角
形トラス、8a……二等辺三角形トラス上弦材、
8b……二等辺三角形トラス下弦材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右一対の直角三角形トラスと、上下弦材の長
    さが相等しい1個の二等辺三角形トラスとで構成
    し、上記直角三角形トラスの各上弦材を互いに逆
    方向に傾斜させて設け、うち一方の上弦材には、
    前記二等辺三角形トラスの下弦材を固着するとと
    もに、該二等辺三角形トラスの上弦材を残る直角
    三角形トラスの上弦材の延長方向に配置したこと
    を特徴とする屋根トラス構造。
JP476284U 1984-01-17 1984-01-17 屋根トラス構造 Granted JPS60117922U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP476284U JPS60117922U (ja) 1984-01-17 1984-01-17 屋根トラス構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP476284U JPS60117922U (ja) 1984-01-17 1984-01-17 屋根トラス構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60117922U JPS60117922U (ja) 1985-08-09
JPS642893Y2 true JPS642893Y2 (ja) 1989-01-25

Family

ID=30480645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP476284U Granted JPS60117922U (ja) 1984-01-17 1984-01-17 屋根トラス構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117922U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60117922U (ja) 1985-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05263502A (ja) 建物パネル組立体
JPS642893Y2 (ja)
JPS642897Y2 (ja)
JPH0411067Y2 (ja)
JPH078694Y2 (ja) 軒天井基部の構造
JPH0348351Y2 (ja)
JPH04200Y2 (ja)
JPS6336135Y2 (ja)
JPS642881Y2 (ja)
JPS5831930Y2 (ja)
JPH0428970Y2 (ja)
JPH0124262Y2 (ja)
KR200187234Y1 (ko) 건물 지붕의 용마루 비막이구조
JPH0522573Y2 (ja)
JPH0113133Y2 (ja)
JPH0342174Y2 (ja)
JPS6239266Y2 (ja)
JP3705319B2 (ja) 軒先部の破風構造
JPH0240657Y2 (ja)
JPS6037933Y2 (ja) 換気装置
JPH0412891Y2 (ja)
JP2002061325A (ja) 屋根組込大型トラス温室
JPS6221610Y2 (ja)
JP2536351Y2 (ja) 屋根パネルによる棟部の換気構造
JPH0249316Y2 (ja)