JPS6412236B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6412236B2
JPS6412236B2 JP1788183A JP1788183A JPS6412236B2 JP S6412236 B2 JPS6412236 B2 JP S6412236B2 JP 1788183 A JP1788183 A JP 1788183A JP 1788183 A JP1788183 A JP 1788183A JP S6412236 B2 JPS6412236 B2 JP S6412236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
adjustment mechanism
thickness
tension adjustment
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1788183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58151280A (ja
Inventor
Junji Shirakawa
Masao Myasaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP1788183A priority Critical patent/JPS58151280A/ja
Publication of JPS58151280A publication Critical patent/JPS58151280A/ja
Publication of JPS6412236B2 publication Critical patent/JPS6412236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばインパクトラインプリンタ等の
印字装置における用紙張力自動調整機構に関する
ものである。
かかる印字装置において、使用される用紙の厚
さに応じて鮮明な印字をするためには、印字ハン
マと活字搬送体あるいはプラテン間の距離を適切
に設定しなければならない。すなわち、1部紙で
は狭く、多部紙では広くする用紙厚調整機構が必
要である。また印字中は用紙に適当な張力を与え
なければならない。用紙に与える張力は、強い方
が印字及び紙送りによる用紙の、ふられやバタツ
キが少なく印字品質は良好であるが、一方張力が
強すぎると送り孔やミシン目等の折り目の破れの
原因となる。一搬に用紙はその厚さによつて剛性
が異なるため、用紙厚に応じた適正な張力を与え
る用紙張力調整機構が必要である。
従来は用紙厚に応じて用紙厚調整及び用紙張力
調整の操作を夫々別々に行つていたため操作性が
悪く、また操作を忘れることによつて障害が発生
するという問題があつた。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をな
くし、前記用紙張力調整機構による押圧力を使用
される用紙の厚さに応じて変えるようにすること
である。
本発明は、用紙厚に応じて前記印字ハンマと活
字搬送体あるいはプラテン間の距離を変化させる
用紙厚調整機構に、用紙押え機構の押圧力を調整
する用紙張力調整機構を連動させ、用紙厚調整の
操作をするだけで同時に適正な用紙張力が得られ
るようにしたことを特徴とするものである。以下
実施例図面を参照して本発明を説明する。
図において、用紙厚調整は、ノブ17により偏
心カム14を回転させゲートヒンジ13をヒンジ
シヤフト15を中心にわずかに回転させる。これ
に伴つてゲート7が移動し印字ハンマ2とプラテ
ン8及び活字ベルト9との距離を変化させる構成
となつている。
一方、ピボツトピン4に支持されている用紙押
えプレート3の下端に、一端がシヤフト6に固定
されたトーシヨンスプリング5の他端が突き当て
てあるため、シヤフト6を回転させることにより
前記スプリング5の力を変化させ、前記押えプレ
ート3の用紙押圧力を変化させることができる。
これによつて用紙厚に応じた適正な押圧力すなわ
ち用紙張力を用紙12に与える構成となつてい
る。
前記シヤフト6はメカフレーム1に回転可能に
支持されている。ベルト16は前記偏心カム14
とシヤフト16とを連結しており、偏心カム14
と直結している。ノブ17を操作して用紙厚調整
を行えば、ベルト16を介してシヤフト6が回転
して自動的に適正な用紙張力を得ることが可能で
ある。
上記実施例においてはベルト16によつて用紙
厚調整機構と用紙張力調整機構を連動させるとし
たが、ギヤやリンクまたはカムを用いてもよい。
また機械的な伝達方式の代りに電気的な伝達方式
にしてもよい。すなわち、この場合、ノブ17の
軸に回転位置を検出するエンコーダを装着すると
共に該エンコーダの検出々力により制御されるパ
ルスモータあるいはサーボモータにより前記ヤフ
フト6を駆動するようにする。ノブ17の回転位
置信号が発生した時、その用紙厚に応じた押圧力
を発生させる位置までシヤフト6が回転するよう
前記モータにより駆動する。この結果、押えプレ
ート3による押圧力はトーシヨンスプリング5に
よつて変えられる。
以上のように本発明によれば、用紙厚調整機構
と用紙張力調整機構を連動させたため、1回の操
作で適正な用紙厚調整と用紙張力調整が可能であ
り操作が簡単となり、かつ操作忘れによる障害を
未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は縦断側面図、第2図は斜視図である。 図において、1はメカフレーム、2は印字ハン
マ、3は押えプレート、4はピボツトピン、5は
トーシヨンスプリング、6はシヤフト、7はゲー
ト、8はプラテン、9は活字ベルト、10はイン
クリボン、11はトラクタ、12は用紙、13は
ゲートヒンジ、14は偏心カム、15はヒンジシ
ヤフト、16はベルト、17はノブである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 活字搬送体あるいはプラテンに用紙を介して
    対向して設けられた印字ハンマと、これら印字ハ
    ンマと活字搬送体あるいはプラテン間の距離を使
    用される用紙の厚さに応じて調整する用紙厚調整
    機構と、用紙を押圧する用紙押え機構と、該用紙
    押え機構の押圧力を調整する用紙張力調整機構と
    を備え、前記用紙厚調整機構と用紙張力調整機構
    とを連動させ、使用される用紙の厚さに応じて前
    記用紙押え機構の押圧力を調整することを特徴と
    するプリンタの用紙張力自動調整機構。 2 前記用紙張力調整機構を、前記用紙厚調整機
    構と連動して回転されるシヤフト及び一端が該シ
    ヤフトに固定されその他端が前記用紙押え機構を
    用紙側に付勢するスプリングで構成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のプリンタの
    用紙張力自動調整機構。
JP1788183A 1983-02-04 1983-02-04 プリンタの用紙張力自動調整機構 Granted JPS58151280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1788183A JPS58151280A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 プリンタの用紙張力自動調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1788183A JPS58151280A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 プリンタの用紙張力自動調整機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58151280A JPS58151280A (ja) 1983-09-08
JPS6412236B2 true JPS6412236B2 (ja) 1989-02-28

Family

ID=11956036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1788183A Granted JPS58151280A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 プリンタの用紙張力自動調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151280A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08169154A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Nec Data Terminal Ltd 用紙搬送装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415500Y2 (ja) * 1984-11-09 1992-04-07
JPS6285442U (ja) * 1985-11-19 1987-05-30
JP2745560B2 (ja) * 1988-09-20 1998-04-28 日立工機株式会社 プリンタの用紙張力調整装置
JP2009286520A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Seiko I Infotech Inc 搬送装置及び記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08169154A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Nec Data Terminal Ltd 用紙搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58151280A (ja) 1983-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010005216A1 (en) Thermal printer
JPS6273978A (ja) 印字装置
US4486108A (en) Semi-automatic paper insertion apparatus
JPS6412236B2 (ja)
JP3302491B2 (ja) サーマルプリンタ装置
EP0502481B1 (en) A device for positioning printing material for use in a printing apparatus
JPS597609B2 (ja) 紙送り装置
JPS59104971A (ja) プリンタ
JPH032668B2 (ja)
JPH07102672B2 (ja) 印刷機の画像位置調整装置
US5061092A (en) Multicolor thermal printer recording medium transmission mechanism
JPH02303872A (ja) 自動用紙厚検知機構
JPS633821Y2 (ja)
JPS5933649Y2 (ja) プリンタの用紙送り装置
JPH0657468B2 (ja) 孔版印刷装置の印刷濃度調整装置
JPS62162577A (ja) プリンタ
JP3030745B2 (ja) プリンタ
JPS5924534Y2 (ja) 開閉機構
JP2926799B2 (ja) 印字装置の紙送り構造
JPS6125866A (ja) プリンタ
JPS59209173A (ja) 印字装置の紙送り機構
JPS6131275A (ja) ワイヤドットプリンタ
JPH0415500Y2 (ja)
JPS62135384A (ja) プリンタ
KR0122332Y1 (ko) 칼라비디오 프린터의 플래턴 압착력 조절장치