JPS6412012B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6412012B2
JPS6412012B2 JP2967779A JP2967779A JPS6412012B2 JP S6412012 B2 JPS6412012 B2 JP S6412012B2 JP 2967779 A JP2967779 A JP 2967779A JP 2967779 A JP2967779 A JP 2967779A JP S6412012 B2 JPS6412012 B2 JP S6412012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmission line
analog
audio signal
bandpass filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2967779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55122208A (en
Inventor
Naohiro Tomikawa
Satoshi Kunii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2967779A priority Critical patent/JPS55122208A/ja
Publication of JPS55122208A publication Critical patent/JPS55122208A/ja
Publication of JPS6412012B2 publication Critical patent/JPS6412012B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は音響信号記録方法とその再生方法に
係り、特にアナログ信号からなる原音響信号と、
この原音響信号をデイジタル符号に変換したデジ
タル音響信号の少なくとも一方を変調し、周波数
分割多重化して記録媒体に記録する音響信号記録
方式に関するとともに、再生にあたつては上記の
様にして記録された記録媒体から、アナログ信号
による音響信号とデジタル信号による音響信号の
うち一方を選択的に再生することを特徴とする音
響信号再生方式に関するものである。
従来のデイジタル化音響信号の録音再生システ
ムはシヤノン(C.E.Shannon)の通信路モデルを
拡大した第1図に示すような構成図で説明され
る。図において1は情報源、2は情報源符号器、
3は伝送路符号器、4は伝送路、41は雑音、5
は伝送路復号器、6は情報源復号器である。なお
添字sとrはそれぞれ記録側及び再生側の同一構
成要素を区別するためにつけられている。
この様に構成されたデイジタル録音・再生シス
テムにおいては、情報源1はアナログ音響信号で
あり、これが情報源符号器2において標本化・量
子化・符号化されてデイジタル符号に変換され、
更に伝送路符号器3で伝送路4の性質に合わせた
伝送路符号7に変換されて伝送路7に送出され
る。伝送路符号器3は一般に誤り訂正符号器3
1、同期付加器32、変調器33によつて構成さ
れている。また伝送路4は媒体への書き込み、読
み出し、および場合によつては媒体の複製が含ま
れており、この3つの工程のそれぞれで発生する
歪やホコリ、キズの影響などは一括して伝送路に
対する外来雑音41と解釈される。一方、伝送路
4より読み出された信号7rは伝送路復号器5に
より復号が行なわれ、更に情報源復号器6により
もとのアナログ信号1rに復元されて出力され
る。伝送路復号器5は伝送路符号器3と対応して
誤り訂正復号器51、同期識別分離器52、復調
器53などで構成され、また、情報源復号器6に
はD/A変換器と補間波器が含まれる。
ところで、一般に録音再生システムにおいては
ある装置で録音した媒体をその装置で再生する場
合と、別の装置で再生する場合とがある。特にデ
イスクを媒体とする場合には後者の例が圧倒的で
あり、大量の複製が得られることが大きな特長で
さえある。このようなシステムが普及するための
条件として、単に再生音響信号の品質が良いとい
うだけでなく、同一複製媒体を用いてきわめて簡
素かつ低兼な再生装置によつても再生できること
があげられる。ところがデイジタル録音、再生シ
ステムにおける伝送路復号器5や情報源復号器6
といつた構成要素は極めて高精度が要求されるの
で高価であり、将来LSI化が進められたとしても
極端に低兼な再生装置を作ることは困難である。
したがつて現状のままでは低価格帯のものは従来
のアナログ録音による媒体、高品質のものはデイ
ジタル録音による媒体と2系列の媒体が併存する
形となり、複製の生産性の面から極めて支障が大
きい。
この発明は上記従来システムの欠点に鑑みてな
されたものであり、デイジタル化音響信号とデイ
ジタル化前のアナログ音響信号をFM変調し、周
波数分割多重してデイスク媒体に光学記録する音
響信号の記録装置を提案するものであり、複製デ
イスク媒体の単一性を持たせ、複製の生産性の向
上とシステム普及の促進を目的とするものであ
る。
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第2図はこの発明による音響信号再生装置の
構成例を示す図、第3図はこの発明により周波数
分割多重化されて伝送路に送出される信号のスペ
クトラム図、第4図はこの発明による再生装置の
最簡易構成例を示す図である。図において8は第
1の帯域通過波器(以下「BPF」と略す)、9
はアナログ音響信号をFM変調するFM変調器、
10は第2のBPF、11は加算器、12は振幅
制限器で、加算器11からの周波数分割多重信号
が多重の際に受けた振幅変調分割を取り除く働き
をする。13は伝送路4に送出される信号であ
る。また(FDFM)、(FAFM)はそれぞれデイ
ジタル化音響信号、アナログ音響信号をFM変調
とするときの各中心周波数であり、14はFM復
調器である。
次に動作について説明する。原アナログ音響信
号は従来の装置(第1図)の場合と同様にして伝
送路符号71に変換されるが、番号が異なるのは
この発明の場合変調方式に限定が存在するからで
ある。伝送路符号71、すなわちデイジタル化音
響信号を中心周波数FDFMでFM変調した信号は
第1のBPF8で帯域を制限され、加算器11に
加えられる。一方、原アナログ音響信号1はアナ
ログのままFM変調器9に加えられ、中心周波数
FAFMでFM変調され変調出力91sとなり第2
のBPF10で帯域制限されてやはり加算器11
に加えられる。加算器11の出力を振幅制限器1
2でリミツトするとデイジタル化音響信号とアナ
ログ音響信号とを加算することによつて生じる振
幅変動成分を抑制した新しい伝送路符号13が得
られるが、このスペクトラムは例えば第3図に示
すようになる。この波形13が伝送路4に送出さ
れるが、再生の場合、最簡易、低兼な構成をとろ
うとすると第4図のような構成となる。伝送路4
より出て来た波形13rのうち第2のBPF10
によつてFAFMを中心とする成分91rが取り
出され、これをFM復調器14で復調するだけ
で、原アナログ音響信号1rが再生される。又、
高品質の再生音響を得たい場合には、伝送路4よ
り出て来た波形13rのうち第1のBPF8によ
つてFDFMを中心とする成分71rを取り出し、
これを伝送路復号器及び情報波復号器で復元すれ
ば良いものである。
なお、以上の説明ではFAFMを一種類として
いるが、第5図に示すように複数のアナログFM
伝送チヤネルを設けることも可能であり、複数オ
ーデイオチヤネルを分離よく伝送することができ
る。
以上述べたように、この発明によれば周波数分
割多重化した後に振幅制限し、その後、デイスク
媒体に光学記録するようにしたので、ノイズのな
い、高品位の音響信号を選択して再生することが
できる。また、周波数分割多重化によりデイスク
媒体の記録面の利用効率が向上するとともに、高
価な記録再生ヘツドも1つで済み、高コスト化が
防止できる。さらに、同一の複製媒体を最高品質
の再生装置でも最簡易低兼な再生装置でも精度良
く再生でき、複製の生産性の向上とシステム普及
の促進に及ぼす効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデイジタル録音再生システムの
構成図、第2図は本発明による録音装置の一実施
例を示す構成図、第3図は第2図実施例に於ける
伝送路信号のスペクトラム図、第4図は本発明を
採用したときの再生装置の最簡易例を示す構成
図、第5図は本発明の他の実施例における伝送路
信号のスペクトラム図である。各図において1は
原アナログ音響信号、2は情報源符号器、3は伝
送路符号器、4は伝送路、5は伝送路復号器、6
は情報源復号器、7は従来の伝送路符号、8は第
1のBPF、9はアナログFM変調器、10は第2
のBPF、11は加算器、12は振幅制限器、1
3は伝送路信号、14はFM復調器、71はデイ
ジタル化音響信号変調出力、91はアナログ音響
信号変調出力である。各図において同一番号は同
一または相当の構成要素を示す。なお添字sとr
はそれぞれ記録側および再生側における同一構成
要素を区別するためにつけられる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アナログ信号からなる音響信号を入力し、こ
    のアナログ信号をデイジタル信号に変換する情報
    源符号器、この情報源符号器からのデイジタル信
    号を第1の中心周波数で変調するとともにデイス
    ク媒体に適した符号に変換する伝送路符号器、こ
    の伝送路符号器からのデイジタル信号の帯域を制
    限する第1のバンドパスフイルタ、上記アナログ
    信号からなる音響信号を入力し、アナログ信号を
    第2の中心周波数で変調する周波数変調器、上記
    第1のバンドパスフイルタとは異なる帯域幅を持
    ち、上記周波数変調器からのアナログ信号の帯域
    を制限する第2のバンドパスフイルタ、上記第1
    のバンドパスフイルタからのデイジタル信号と上
    記第2のバンドパスフイルタからのアナログ信号
    とを加える加算器、この加算器からの出力信号の
    振幅を制限する振幅制限器を備え、上記デイスク
    媒体の同一トラツクにアナログ信号とデイジタル
    信号とからなる音響信号を光学記録する音響信号
    の記録装置。
JP2967779A 1979-03-13 1979-03-13 Sound recording and reproducing system Granted JPS55122208A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2967779A JPS55122208A (en) 1979-03-13 1979-03-13 Sound recording and reproducing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2967779A JPS55122208A (en) 1979-03-13 1979-03-13 Sound recording and reproducing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55122208A JPS55122208A (en) 1980-09-19
JPS6412012B2 true JPS6412012B2 (ja) 1989-02-28

Family

ID=12282738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2967779A Granted JPS55122208A (en) 1979-03-13 1979-03-13 Sound recording and reproducing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55122208A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171011A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Pioneer Electronic Corp 記録再生方式
JPS59207008A (ja) * 1983-05-09 1984-11-24 Sharp Corp ビデオデイスクの記録方式
JPS59207002A (ja) * 1983-05-09 1984-11-24 Sharp Corp ビデオデイスクプレ−ヤ
JPS60111556U (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 パイオニア株式会社 情報再生装置
JPS615474A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 Sony Corp デイジタル信号の記録再生方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435493B2 (ja) * 1973-05-02 1979-11-02
JPS5938650B2 (ja) * 1973-07-13 1984-09-18 松下電器産業株式会社 画像・音声信号再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55122208A (en) 1980-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063452A (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus having means for preventing audio-to-video crosstalk and noise generation
JPH0743804B2 (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPS6412012B2 (ja)
GB2311448A (en) Converting multi-bit audio signal to one-bit
US5231542A (en) Method and device for improving bass response in magnetic tape recording
JPS60129968A (ja) 音声信号記録装置
JPS61134967A (ja) ビデオデイスクへの音声記録方式
JPH0520827B2 (ja)
JP2664324B2 (ja) 映像信号記録および再生装置
JPS61294609A (ja) Pcm記録再生装置
JP2627967B2 (ja) ビデオテープレコーダ
KR940015978A (ko) 자기 영상 및 음성신호기록 및/또는 재생 장치와 기록매체
JPS61294665A (ja) Pcm記録再生装置
JPH0770001B2 (ja) 磁気録画再生装置
JPS61294608A (ja) Pcm記録再生装置
JPS61294610A (ja) Pcm記録再生装置
JPS59151314A (ja) 磁気記録再生方法
JPS61121673A (ja) 磁気記録再生方法
JPS61125299A (ja) Pcm記録方法および記録再生装置
JPS59203201A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01276470A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0722372B2 (ja) 磁気記録再生装置の変調回路
JPH06177756A (ja) 音声信号処理方法
JPH04348686A (ja) 光学式ビデオディスクの映像信号記録方式
JPS62249594A (ja) 磁気記録再生方法