JPH0520827B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520827B2
JPH0520827B2 JP58045780A JP4578083A JPH0520827B2 JP H0520827 B2 JPH0520827 B2 JP H0520827B2 JP 58045780 A JP58045780 A JP 58045780A JP 4578083 A JP4578083 A JP 4578083A JP H0520827 B2 JPH0520827 B2 JP H0520827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio
carrier wave
output
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58045780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59171011A (ja
Inventor
Ryoji Azuma
Satoru Nomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP4578083A priority Critical patent/JPS59171011A/ja
Priority to DE8383304991T priority patent/DE3381815D1/de
Priority to US06/527,721 priority patent/US4683502A/en
Priority to EP19830304991 priority patent/EP0107295B1/en
Publication of JPS59171011A publication Critical patent/JPS59171011A/ja
Publication of JPH0520827B2 publication Critical patent/JPH0520827B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9202Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a sound signal
    • H04N5/9204Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a sound signal using frequency division multiplex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録再生方式に関し、特にビデオ情報
の他にオーデイオ情報をも多重化して記録するよ
うにした記録方式再び方式に関するものである。
ビデオ情報とオーデイオ情報とを多重化して記
録する方式としていわゆるビデオデイスクシステ
ムがあり、第1図にその記録システムの概略が示
されている。図において、ビデオ信号及びオーデ
イオ信号は夫々変調器1及び2へ入力されて周波
数変調(以下FM変調と称す)される。両変調出
力は加算器3において重畳されリミツタ4へ入力
され矩形状信号となつてE/O(電気/光学)変
調器5へ供給される。レーザ光源6からの記録用
レーザ光がこのE/O変調器5において変調され
て図示せぬビデオデイスクへの記録信号となるの
である。
第2図は加算器3の出力部における周波数スペ
クトラムを示すもので、オーデイオ信号は2チヤ
ネル化されており、2.3MHz及び2.8MHzのオーデ
イオキヤリヤが夫々2つのオーデイオチヤンネル
信号によつてFM変調されている。尚、第1図の
ブロツクでは簡単化のためにオーデイオ変調系は
1系統のみが示されているが、実際には2系統存
在している。ビデオ信号は、シンクチツプが
7.6MHz、ペデスタルレベルが8.1MHz、ホワイト
ピークが9.3MHzとなる様に周波数変換されてい
る。
従来のビデオデイスク記録方式では、オーデイ
オ信号はアナログ信号として直接FM変調処理さ
れて記録されているために、そのダイナミツクレ
ンジは60〜65dB程度と小さい値とならざるを得
ず、高品質のオーデイオ信号を再生することは不
可能である。
本発明はかかる従来のものの欠点を除去するた
めになされたものであつて、ダイナミツクレンジ
の広い高品質のオーデイオ信号を得ることができ
る記録再生方式を提供することを目的とする。
本発明による記録方式は、ビデオ信号とオーデ
イオ信号との各FM変調信号の他に更にオーデイ
オ信号を所定のデイジタル変調方式によりデイジ
タル化してこれをEFM変換して別のパルス列信
号としたものを当該FM変調信号により低域に重
畳して記録媒体へ記録するようにしたことを特徴
としている。
本発明による再生方式は、上記記録方式により
記録された記録媒体から情報を再生するに当り、
ピツクアツプからの読取情報のうちパルス列化さ
れた信号成分を抽出してオーデイオ信号に復調す
るようにしたことを特徴としている。
以下に本発明について図面を用いて説明する。
第3図は本発明の記録方式の概略ブロツク図で
あり、第1図と同等部分は同一符号により示され
ている。本発明では第1図の従来構成の他にオー
デイオ信号を入力とするデイジタルエンコーダ7
が付加されており、このエンコード出力が加算器
3の他入力とされている。すなわち、オーデイオ
信号をPCM(パルス符号変調)等の変調方式によ
りデイジタル化してパルス列信号に変換し、これ
をFM変調器1及び2の出力と重畳するようにし
ている。他は第1図の従来例と同一である。
デイジタルエンコーダ7においては、オーデイ
オ信号がPCM化されてパルス列信号とされる。
例えば現在広く用いられるEFM(eight to
forteen modulation)変換(エンコーデイング)
方式を用いたデイジタルフオーマツトとされる。
このデイジタルフオーマツトの周波数スペクトラ
ムは、3T〜11Tの幅を有するパルス列の周波
数成分となる。ここに、TはPCM信号のビツト
周期を示しており、3Tのパルスは約720kHz、
4Tパルスは約540kHzであり、最大幅の11T
パルスは約200kHzとなつている。このようなパ
ルス列信号をビデオメインキヤリヤに対して約1/
10以下のレベルにて重畳し、リミツタ4において
ゼロクロス点近傍にてスライス増幅してパルス幅
変調された信号とするものである。
第4図は加算器3の出力における周波数スペク
トラムであつて、Aで示す成分がデイジタルオー
デイオ信号のスペクトラムである。
第5図は第3図のブロツクの各部信号波形の1
例であり、A〜Eは夫々、ビデオFM変調出力、
オーデイオFM変調出力、デイジタルオーデイオ
変調出力、加算出力及びリミツタ出力を示してい
る。
図Cに示すデイジタルオーデイオ変調出力は理
論的には点線にて示す矩形波であるが、実際には
回路の周波数特性の制限のために実線の如くなつ
ている。図EはDの波形のゼロクロス近傍の波形
をスライス増幅したもの若しくはゼロレベルコン
パレータによる波形であり、パルス幅変調された
ものとなつている。
このデイジタル化されたオーデイオ情報のダイ
ナミツクレンジは約90dB若しくはそれ以上とす
ることができ、FM変調方式によるオーデイオ情
報の記録に比し著しく音質改善が図れることにな
る。
また、FM変調されたオーデイオ情報も同時に
多重化記録されているから従来のビデオデイスク
システムとの互換性が維持される。更にデイジタ
ル変調方式を既存のデイジタルオーデイオシステ
ムと同一規格の方式に多重化しておけば既存デイ
ジタルオーデイオプレーヤとの互換性も維持可能
である。
第6図は本発明の再生方式のブロツク図であ
り、第3図の記録方式により記録された記録媒体
を再生するためのものである。ピツクアツプ8か
らの読取HF(高周波)信号は、アンプ9にて増
幅後異種の情報を互いに分離するフイルタ10〜
12へ入力される。ビデオ情報抽出用BPF(バン
ドパルスフイルタ)10による抽出出力Aはビデ
オ検波器13へ供給されビデオ信号に復調され
る。オーデイオキヤリヤ(2.8MHz)以下の周波
数を通過させるLPF11の出力Bは、2.3MHz及
び2.8MHzの両オーデイオキヤリヤ成分のみを通
過させるBPF14へ供給される。このBPF出力
(D)は検波器15においてFM検波され2チヤンネ
ルのオーデイオ信号となる。
また、デイジタルオーデイオ情報のみを通過さ
せるLPF12の出力Cはデコーダ16に供給さ
れてオーデイオ信号へ復号再生される。
第7図A〜Dは第6図の各部信号A〜Dの周波
数スペクトラムを示す図であり、BPF10の出
力はAに示すように7.6〜9.3MHzのビデオFM変
調波となつている。LPF11の出力はBの如く
2.8MHz以下のすべてのオーデイオ情報成分を含
んでおりLPF12の出力はCの如く720kHz以下
の成分となつている。BPF14の出力Dは2チ
ヤンネルのオーデイオFM変調波のみとなつてい
る。
第8図は本発明による再生装置の他の例を示
し、第6図と同等部分は同一符号により示してい
る。
本例では、FM変調処理にて実施間記録された
オーデイオ情報が2チヤンネルであり、またデイ
ジタル処理にて時分割記録されたオーデイオ情報
も2チヤンネルである場合の再生例である。
オーデイオLPF11を経た出力はBPF14L
及び14Rを通ることにより、2.3MHz及び2.8M
Hzのオーデイオキヤリヤ成分となり夫々分離抽出
され、検波器15L及び15Rにおいて検波され
て左右チヤンネル信号となる。時分割処理された
2チヤンネルのデイジタルオーデイオ情報は、デ
コーダ16において左右チヤンネル信号に夫々復
調分離され信号選択スイツチ17,18の各1入
力となる。この両スイツチ17,18の各他入力
には検波器15L,15Rの各出力が供給されて
おり、両スイツチ17,18の連動制御により
FM変調による再生出力か又はデイジタル変調に
よる再生出力かの選択が自在となつている。
第9図は本発明の別の例のブロツク図であり、
第6,8図と同等部分は同一符号により示してい
る。本例では、既存のVDP(ビデオデイスクプレ
ーヤ)の他にデイジタルオーデイオ再生用アダプ
タ30を用いる場合のものである。アダプタ30
において、LPF12とデコーダ16とを設け、
デコーダ16の2チヤンネル出力をスイツチ1
7,18の各1入力とし、またVDP20からの
2チヤンネルオーデイオ出力をスイツチ17,1
8の各他入力とするようにしている。また、
VDP20からの2チヤンネルオーデイオ出力を
このアダプタ30を介して直接導出するようにも
なつている(L1,R1にて示す)。
この両スイツチ17,18の連動制御によつ
て、L2,R2部へFM処理再生出力がデイジタル処
理再生出力かのいずれかの選択が、既存VDPへ
の回路付加なしに行えることになる。
叙上の如く、本発明による記録再生方式におい
ては、ビデオ信号及びオーデイオ信号をそのまま
FM変調して得られるFM信号の低域側にデイジ
タル化オーデイオ信号をEFM変換して得られる
パルス列信号を周波数多重して記録再生するので
あり、帯域を広げることなくかつ相互の干渉を生
ずることがない。しかも、既存のシステムとの互
換性を維持しつつダイナミツクレンジの広い高品
質のオーデイオ情報をビデオ情報と共に多重化し
て記録出来るから、既存のビデオデイスクプレー
ヤやデイジタルオーデイオデイスクプレーヤの技
術をそのまま活用して高品質のオーデイオ信号が
再生可能となつて、極めて有用な記録再生方式が
得られるものである。
尚、FM変調されたオーデイオ情報の2チヤン
ネル多重化は周波数分割による実時間多重化方法
とされるが、デイジタル変調されたオーデイオ情
報の2チヤンネル多重化は時分割多重化方法とさ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の記録方式の一例のブロツク図、
第2図は第1図の記録方式により得られた記録情
報の周波数スペクトラムを示す図、第3図は本発
明の記録方式の実施例のブロツク図、第4図は第
3図の記録方式により得られた記録情報の周波数
スペクトラムを示す図、第5図は第3図のブロツ
クの各部信号波形を示す図、第6図は本発明の再
生方式の実施例のブロツク図、第7図は第6図の
ブロツクの各部信号の周波数スペクトラムを示す
図、第8,9図は本発明の再生方式の他の例の各
ブロツク図である。 主要部分の符号の説明、1……ビデオFM変調
器、2……オーデイオFM変調器、3……加算
器、4……リミツタ、7……デイジタルエンコー
ダ、8……ピツクアツプ、12……LPF、16
……デコーダ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ビデオ信号によつて1の搬送波を周波数変調
    処理しオーデイオ信号によつて前記1の搬送波よ
    り低い周波数の他の搬送波を周波数変調処理して
    得られるFM信号に対してオーデイオ信号をデイ
    ジタル化した後EFM変換処理して得られる無搬
    送波のパルス列信号を前記FM信号の帯域より低
    い帯域に重畳した後所定記録媒体に記録すること
    を特徴とする記録方式。 2 ビデオ信号によつて1の搬送波を周波数変調
    処理しオーデイオ信号によつて前記1の搬送波よ
    り低い周波数の他の搬送波を周波数変調処理して
    得られるFM信号に対してオーデイオ信号をデイ
    ジタル化した後EFM変換処理して得られる無搬
    送波のパルス列信号を前記FM信号より低い帯域
    において重畳した後記録してなる記録媒体から情
    報を再生する再生方式であつて、ピツクアツプか
    らの読取情報のうち前記パルス列信号成分を低域
    フイルタによつて抽出した後これをオーデイオ信
    号に復調するようにしたことを特徴とする再生方
    式。
JP4578083A 1982-08-30 1983-03-18 記録再生方式 Granted JPS59171011A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4578083A JPS59171011A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 記録再生方式
DE8383304991T DE3381815D1 (de) 1982-08-30 1983-08-30 Videoplatten-aufzeichnungs- und wiedergabesystem.
US06/527,721 US4683502A (en) 1982-08-30 1983-08-30 Video disc type recording and reproducing system with interference reduction filter
EP19830304991 EP0107295B1 (en) 1982-08-30 1983-08-30 Video disc type recording and reproducing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4578083A JPS59171011A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 記録再生方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171011A JPS59171011A (ja) 1984-09-27
JPH0520827B2 true JPH0520827B2 (ja) 1993-03-22

Family

ID=12728799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4578083A Granted JPS59171011A (ja) 1982-08-30 1983-03-18 記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171011A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06210527A (ja) * 1993-01-14 1994-08-02 Nichiden Mach Ltd 小径線材の挿入装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077523B2 (ja) * 1986-04-15 1995-01-30 パイオニア株式会社 情報読取装置
JP2612693B2 (ja) * 1986-12-16 1997-05-21 パイオニア株式会社 デイスク再生装置におけるビデオ信号処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122208A (en) * 1979-03-13 1980-09-19 Mitsubishi Electric Corp Sound recording and reproducing system
JPS5728559B2 (ja) * 1979-05-17 1982-06-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728559U (ja) * 1980-07-24 1982-02-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122208A (en) * 1979-03-13 1980-09-19 Mitsubishi Electric Corp Sound recording and reproducing system
JPS5728559B2 (ja) * 1979-05-17 1982-06-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06210527A (ja) * 1993-01-14 1994-08-02 Nichiden Mach Ltd 小径線材の挿入装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59171011A (ja) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2545893B2 (ja) 再生信号の分離回路
US4855847A (en) Video disk reproducing device having improved motor speed control
US5128775A (en) Method for playing analog and digital video signals in a predetermined order from a composite disk
JPH0743804B2 (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPS593710A (ja) 多チヤンネル音声信号fm変調磁気記録再生装置
JPH0520827B2 (ja)
EP0107295B1 (en) Video disc type recording and reproducing system
US4683502A (en) Video disc type recording and reproducing system with interference reduction filter
US4736355A (en) Digital audio data reproduction apparatus
JPS6412012B2 (ja)
JPS6327317Y2 (ja)
JPS6051163B2 (ja) デイジタル信号記録再生装置
JP3932663B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5821325B2 (ja) ドロツプアウトホシヨウソウチオソナエタ タチヤンネルサイセイソウチ
JPS59207002A (ja) ビデオデイスクプレ−ヤ
JPH01298579A (ja) パルス幅変調信号再生回路
JPH01147978A (ja) ビデオディスク記録再生装置
JPS6325806Y2 (ja)
JPS63157359A (ja) 記録媒体の記録再生方法及びその再生装置
JPH0134517B2 (ja)
JPH05325407A (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JPS61283071A (ja) ビデオデイスク再生装置
JPH04348686A (ja) 光学式ビデオディスクの映像信号記録方式
JPS60129968A (ja) 音声信号記録装置
JPS59186103A (ja) Pcm録音再生装置