JPS6410366B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410366B2
JPS6410366B2 JP16957083A JP16957083A JPS6410366B2 JP S6410366 B2 JPS6410366 B2 JP S6410366B2 JP 16957083 A JP16957083 A JP 16957083A JP 16957083 A JP16957083 A JP 16957083A JP S6410366 B2 JPS6410366 B2 JP S6410366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel drive
sprocket
output shaft
disposed
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16957083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6061337A (ja
Inventor
Makoto Hase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP16957083A priority Critical patent/JPS6061337A/ja
Publication of JPS6061337A publication Critical patent/JPS6061337A/ja
Publication of JPS6410366B2 publication Critical patent/JPS6410366B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/342Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a longitudinal, endless element, e.g. belt or chain, for transmitting drive to wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本発明は、鞍乗型四輪車の前後輪駆動装置に関
するものである。
b 従来の技術とその課題 不整地走行用として用いられる鞍乗型四輪車
は、悪路、あるいは雪道等を走行するのに適した
低圧バルーンタイヤを装着している。この種の鞍
乗型四輪車では、前輪の抵抗をなくすために、四
輪駆動としたり、あるいは必要に応じて、四輪駆
動、後輪駆動のいずれかに切り換えられるように
することが切望されていた。
しかし、前輪に駆動動力を伝達するためには、
設計上、種々の難点があつた。すなわち、駆動力
伝達用チエーンと前輪のサスペンシヨンとの干渉
をいかに防止するか、スプロケツトを前輪側に設
けつついかに最低地上高を大きく保持するか、あ
るいはまた、いかに構成を繁雑とせずに前輪を駆
動することができるようにするかについては妥当
な解決策がなかつた。
c 課題を解決するための手段 本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、不
整地走行に適した低圧バルーンタイヤを備え、か
つ選択的に四輪駆動、前輪駆動および後輪駆動を
切換えることができる鞍乗型四輪車の前後輪駆動
装置において、エンジンのクランクシヤフトの後
方に変速装置を配設するとともに、該クランクシ
ヤフトの前方に中間出力軸を配設し、さらに、上
記変速装置の出力軸に前輪駆動用スプロケツトお
よび後輪駆動用スプロケツトを配設し、上記中間
出力軸の一端にチエーンを介して上記前輪駆動用
スプロケツトによつて回転駆動されるスプロケツ
トを配設するとともに、上記中間出力軸の他端に
チエーンを介して前輪を駆動するためのスプロケ
ツトを該車体中央付近に位置させて配設した構成
としている。
d 実施例 以下に添付図面に示した実施例を参照しながら
本発明を説明する。第1図は本発明に係る鞍乗型
四輪車を示し、第2図a,bは本発明に係る前後
輪駆動装置を設けたエンジンを示し、図におい
て、1は鞍乗型四輪車、2は前輪、3はエンジン
と一体のケース、4はクランク軸(原動軸)、5
は出力軸、6は中間出力軸である。クランク軸4
は歯車列7,8から多板クラツチ9を介して変速
装置10に接続され、エンジンの出力は、クラン
ク軸4、カウンタシヤフト11、出力軸5の順に
したがつて伝達される。上記中間出力軸6は、ケ
ース3内に図示のように一体に設けられ、スプロ
ケツト12,13を備える。スプロケツト12
は、上記出力軸5に装着されたスプロケツト14
にチエーン15を介して連繋される。なお、12
はチエーンテンシヨナーである。
次に第3図は、上記前後輪駆動装置と前輪2と
の関係を示す。図示のように、前輪駆動軸16の
スプロケツト17と上記中間出力軸6のスプロケ
ツト13とはチエエーン18を介して連繋され、
前輪駆動軸16の両端は2個の自在継手19,1
9を介して前輪2と接続されている。前輪2の回
転軸20を支持するナツクル21は、ダブルウイ
ツシユボーン式の上下のスウイングアーム22
(上方のものは図示せず)に上下の球関節継手
(図示せず)を介して回動自在に支持される。ナ
ツクル21にはロツド23が装着され、ステアリ
ングの操作によつて該ロツド23が動き、ナツク
ル21が回動する。
スプロケツト13とスプロケツト17との間の
チエーンラインは、スプロケツト13を車体中央
付近に配置したので、前輪2のスウイングアーム
22に取付けられたサスペンシヨンと干渉せずか
つ、左右の重量バランスの良い適宜の位置に設置
されている。
スプロケツト12,13,14,17のギヤー
比は、スプロケツト17の径があまり大きくなら
ぬように所定の比に設定され、スプロケツト17
を小径とすることによつて、前部の最低地上高を
十分大きく取ることができることとしている。
なお、上記出力軸5は後輪駆動軸に動力を伝達
するためのスプロケツト24も備える。
上記構成の実施例では、出力軸5からスプロケ
ツト14、チエーン15、スプロケツト12,1
3、チエーン18、スプロケツト17を介して動
力が伝達され、自在継手19,19を介して前輪
2が回転する。
なお、所定の操作機構を設け、適宜スプロケツ
ト14,24を駆動し、あるいはフリー回転とす
ることにより、四輪駆動、前輪駆動あるいは後輪
駆動の状態を選択可能とすることができる。
e 発明の効果 上記のように本発明に係る前後輪駆動装置は、
中間出力軸をケース内に一体に設けることによ
り、四輪駆動の動力伝達部が簡潔にまとまり、重
量、コストも過大とならず、組付性も良く、スペ
ースをあまり取らないように可及的にコンパクト
化が図れる構成となつている。また、従来のエン
ジンの位置を特別に移動することなく、チエーン
ラインを好適に設定することができ、前部の最低
地上高も大きく取ることができ、しかも車体の重
量バランスも良好に保てるなど種々の利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る前後輪駆動装置を設けた
鞍乗型四輪車の斜視図、第2図aは本発明に係る
前後輪駆動装置を内蔵するケースの縦断面図、第
2図bは第2図aのA―A線による断面図、第3
図は本発明に係る前後輪駆動装置を内蔵するケー
スと前輪駆動軸との関係を示す概念図である。 1……鞍乗型自動車、2……前輪、3……ケー
ス、4……クランク軸、5……出力軸、6……中
間出力軸、10……変速装置、12,13,1
4,17,24……スプロケツト、15,18…
…チエーン、19……自在継手、21……ナツク
ル、22……スウイングアーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 不整地走行に適した低圧バルーンタイヤを備
    え、かつ選択的に四輪駆動、前輪駆動および後輪
    駆動を切換えることができる鞍乗型四輪車の前後
    輪駆動装置において、エンジンのクランクシヤフ
    トの後方に変速装置を配設するとともに、該クラ
    ンクシヤフトの前方に中間出力軸を配設し、さら
    に、上記変速装置の出力軸に前輪駆動用スプロケ
    ツトおよび後輪駆動用スプロケツトを配設し、上
    記中間出力軸の一端にチエーンを介して上記前輪
    駆動用スプロケツトによつて回転駆動されるスプ
    ロケツトを配設するとともに、上記中間出力軸の
    他端にチエーンを介して前輪を駆動するためのス
    プロケツトを該車体中央付近に位置させて配設し
    たことを特徴とする鞍乗型四輪車の前後輪駆動装
    置。
JP16957083A 1983-09-14 1983-09-14 鞍乗型四輪車の前後輪駆動装置 Granted JPS6061337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16957083A JPS6061337A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 鞍乗型四輪車の前後輪駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16957083A JPS6061337A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 鞍乗型四輪車の前後輪駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061337A JPS6061337A (ja) 1985-04-09
JPS6410366B2 true JPS6410366B2 (ja) 1989-02-21

Family

ID=15888918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16957083A Granted JPS6061337A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 鞍乗型四輪車の前後輪駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061337A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663523A (en) * 1979-10-29 1981-05-30 Yamaha Motor Co Ltd Power transmission for shaft drive system motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6061337A (ja) 1985-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59118530A (ja) 鞍乗型四輪車
JPS6410366B2 (ja)
JPS6127779A (ja) 不整地走行用車両
JPH042081Y2 (ja)
US4693333A (en) Power transmission apparatus for vehicles
JPH017624Y2 (ja)
JPS6088634A (ja) 四輪駆動車
JPS6056632A (ja) 鞍乗型自動車の前輪動力伝達装置
JPH0571438B2 (ja)
JPS6061338A (ja) 四輪駆動用エンジン
JP3699133B2 (ja) 不整地走行四輪車
JPS62143737A (ja) フリ−ホイ−ルハブ装置
JP2897048B2 (ja) 前後輪駆動自動二輪車
JPS6136079A (ja) 前、後輪駆動式自動三輪車用差動装置
JPS63195024A (ja) 前輪舵取り車両における旋回機構
JPH0313050Y2 (ja)
JPS60215486A (ja) 車輌用操向前一輪駆動装置
JPS6361211B2 (ja)
KR800001891Y1 (ko) 삼 륜 차
JPS6224633Y2 (ja)
JP2958998B2 (ja) 前後輪駆動自動二輪車の前輪駆動装置
JPS6136023A (ja) 車輌用操向前一輪動力伝達装置
GB2143185A (en) Road wheel differential for light conveyances
JPS61271126A (ja) 4輪駆動車
RU2111144C1 (ru) Мотоцикл