JPS6127779A - 不整地走行用車両 - Google Patents

不整地走行用車両

Info

Publication number
JPS6127779A
JPS6127779A JP14674384A JP14674384A JPS6127779A JP S6127779 A JPS6127779 A JP S6127779A JP 14674384 A JP14674384 A JP 14674384A JP 14674384 A JP14674384 A JP 14674384A JP S6127779 A JPS6127779 A JP S6127779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
vehicle
engine unit
shaft
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14674384A
Other languages
English (en)
Inventor
哲夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP14674384A priority Critical patent/JPS6127779A/ja
Priority to US06/755,699 priority patent/US4738326A/en
Publication of JPS6127779A publication Critical patent/JPS6127779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/01Motorcycles with four or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/28Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of power take-off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は自動三輪車や自動四輪車等からなる不整地走行
用車両に関するものである。
〔従来技術〕
特開昭59−69551号公報に開示されるように、不
整地走行用の自動三輪車や自動四輪車等(不整地走行用
車両という)のエンジンユニットに、自動二輪車に使用
されるエンジンを利用する。ようにしたもpがある。す
なわち、J起工整地走行用車両のエンジンユニットは、
クランク軸が横置きである自動二輪車用のエンジンを主
要部とし、そのエンジンに付設された変速機の側部に、
さらに前進2段と、必要により後進の切換えとができる
副変速機を付設するような構成になっている。
ところが、上記不整地走行用車両は、自動二輪車の場合
と同様に、足載ステップを車体の左右両側に配設し、エ
ンジンユニット上方のシートに跨って乗車するものであ
るため、上述のように副変速機がエンジンユニットの側
方に大きく張り出していると、足載せ空間を制約してし
まい、乗心地を悪くするという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来の自動二輪車におけるエンジンを
利用可能としながら、十分な足載せ空間を確保すること
ができ、合わせて後輪の牽引力を向上するようにした不
整地走行用車両を提供することにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するための本発明は、クランク軸を横置
きにしたエンジン本体の後方に、主変速機を一体に付設
−してエンジンユニットを構成し、このエンジンユニッ
トから後方へ延びる伝動手段を介して一対の後輪を駆動
すべくし、かつエンジンユニット上方にシートを設ける
と共に、左右側方に足載ステップを配設した不整地走行
用車両において、前記伝動手段の後部に副変速機を連結
すると共に、その副変速機を前記一対の後輪の間に介在
させたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例により説明する。
第1.2図に示す不整地走行用車両において、1は車体
フレームで、その前後にはそれぞれ左右に前tl&2.
,2と後輪3,3が設けられている。
このうち後輪3,3、は枢支軸10を中心に揺動自在な
後アーム1aを介して、その後端に設けられ、かつ緩衝
器11によって弾性支持されている。上記前後輪2.3
には、それぞれ空気圧が0.1〜0.3kg/−程度の
低圧広幅のタイヤが装着されている。
車体フレーム1の中央部には、エンジン本体4と、その
後方に一体に付設した主変速機5から構成されたエンジ
ンユニット6が搭載されている。上記エンジンユニット
6の両側部には、それぞれ足載ステップ7.7が配設さ
れ、上方にはシート8が設けられ、その前方にハンドル
9が設けられている。
上記エンジンユニット6の主変速機5からは自在継手1
6を介して推進軸12が後方へ延長し、その推進軸12
の後部に自在継手17を介して副変速1ia13が連結
されている。副変速機工3は、前進2段と後進切換えを
行う変速歯車群18を内蔵している。この副変速機13
は、変速後の動力を後輪軸3aへ伝達する。また、この
副変速機13からは、動力取出軸14が後方へ向けて突
出し、その動力取出軸14には、第1図に示すように、
農薬散布機15等の補機が連結できるようになっている
第3図にスケルトンで示すように、エンジン本体4のク
ランク軸20は横置きであり、このクランク軸20と平
行に、上記主変速機5の主変速軸21と副変速軸22が
設けられている。
上記クランク軸20の一方の端部には遠心クラ・ノチ2
3が設けられ、他方の端部には発電機24が設けである
。また、主変速軸21の軸端には多板クラッチ25が設
けである。上記遠心フランチ23は、クランク軸20が
停止又はごく低速であるときはオフ状態であるが、回転
上昇に伴ってオンとなり、歯車26.27を介して多板
フランチ25へ動力を伝達する。多板クラッチ25は、
その動力を主変速軸21へ伝達する。
上記主変速機5は変速歯車群28の選択切換えにより多
段変速を行い、副変速軸22に動力を伝達する。副変速
軸22の動力は、傘歯車30.30を介して伝動軸29
へ伝達され、さらに推進軸12を介して前述した副変速
機13へ伝達される。
副変速機13の変速歯車群18には、二つのドッグクラ
ッチ18a、18bが設けられ、これらはハンドル9に
設けた操作部31により切換操作できるようになってい
る。すなわち、一方のトングクラッチ18aは、前進高
速と低速との切換えを行い、またトングクラッチ18b
は後進への切換えを行うようになっている。トングクラ
ッチ32は歯車34に対する噛合をオン・オフすること
により、動力取出軸14に対する出力をオン・オフする
もので、同じくハンドル9に設けた操作部33により操
作できるようになっている。また、動力取出軸14には
ガバナー35が設けられ、気化器の絞り弁開度を一定に
保つための定速制御機構(図示せず)を作動させたとき
、動力取出軸14を一定回転に保つようにしている。す
なわち、ガバナー35は、作業中、地面の起伏によるエ
ンジン負荷の変動によって動力取出軸14の回転が大き
く変動した場合、その動力取出軸14の回転速度の増減
に応じて気化器の絞り弁を開閉するためのものである。
上述した不整地走行用車両の副変速機13は、従来のよ
うに主変速機5の側部に直接取付けられないで、この主
変速機5から離れた推進軸12の後部に連結されている
。そのため、エンジンユニット6は自動二輪車に使用さ
れるものを大幅改造を行うことなくそのまま使用するこ
とができ、しかもエンジンユニット6側部の足載せ空間
が、副変速機13によって制約を受けることがない。そ
のためライダRは、広い足載空間を有する足載ステップ
7.7に、楽な姿勢で足Fを載せることができる。
また、副変速機13は左右一対の後輪3.3の間に介在
しているため、その副変速機13の荷重が後輪3,3に
対して常時付加される。そのため、後輪3,3の接地圧
力は増大し、その牽引力を向上することができる。
また、上記実施例のように、後輪3,3が揺動式の後ア
ーム1aに取付けられている場合は、副変速機13を主
変速機5の側部に設けた場合に比べて、ばね上荷重がそ
の分だけ軽量化される。そのため上述した後輪3,3の
牽引力増大と相まって、車両の荒地走破性を向上するこ
とができる。
また、上述のように副変速機13が主変速機5の側部に
付設されていないため、揺動式の後アーム1aの場合は
、車体の前後長を増やすことなく、その後アームlaO
長尺化が可能となり、揺動ストロークを大きくすること
ができる。
また、副変速機13を推進軸12の後部に連結したこと
により、副変速機13から突出させた動力取出軸14と
推進軸12との干渉もなくすことができる。
第4図、第5図、第6図は、それぞれ本発明の他の実施
例を示すものである。
第4図の実施例は、副変速機13に内蔵した変速歯車群
18”を前進2段だけにし、後進段を省略するようにし
たもので、その主変速軸を後輪軸3aと平行となるよう
にしたもめである。
第5図の実施例は、後アーム1aを車体フレーム1と一
体連結の構造とし、上記実施例のように揺動式にしない
例である。さらに、ゴム製のブーツ36で覆った推進軸
12の後部を、車体幅方向の中心寄りに偏向させ、副変
速機13を略車体中心に位置させるようにしたもので、
これによって左右の重量バランスを向上させるようにし
ている。
第6図の実施例は、主変速機5がら副変速機13への伝
動手段として、上記各実施例におけう□!l&1゜2.
イ、え7、;、71゜・や使□オるようにしたものであ
る。
これらの実施例においても、上記第1〜3図の実施例と
同様の効果を発揮することができる。
なお、上述の実施例では四輪車の場合たついて例示した
が、本発明は三輪車の場合にも適用可能である。
〔発明の効果〕
上述したように本発明は、クランク軸を横置きにしたエ
ンジン本体の後方に、主変速機を一体に付設してエンジ
ンユニットを構成し、このエンジンユニットから後方へ
延びる伝動手段を介して一対の後輪を駆動すべくし、が
つエンジンユニット上方にシートを設けると共に、左右
側方に足載ステップを配設した不整地走行用車両におい
て、前記伝動手段の後部に副変速機を連結すると共に、
その副変速機を前記一対の後輪の間に介在させたので、
従来の自動二輪車におけるエンジンを利用可能にしなが
ら、十分な足載せ空間を確保することができ、合わせて
後輪の牽引力を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による不整地走行用車両を示す側面図、
第2図は同平面図、第3図は同車両の要部をスケルトン
で示す概略図、第4.5゜6図は、それぞれ本発明の他
の実施例による車両を要部のみ示す平面図である。 1・・・草体フレーム、 3・・・後輪、 4・・・エ
ンジン本体、 5・・・主変速機、 7・・・足載ステ
・ノブ、  8・・・シート、 12・・・推進軸(伝
動手段)、 12゛ ・・・チェノ(伝動手段)、 1
8゜18°、28・・・変速歯車群、 20・・・クラ
ンク軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クランク軸を横置きにしたエンジン本体の後方に、主変
    速機を一体に付設してエンジンユニットを構成し、この
    エンジンユニットから後方へ延びる伝動手段を介して一
    対の後輪を駆動すべくし、かつエンジンユニット上方に
    シートを設けると共に、左右側方に足載ステップを配設
    した不整地走行用車両において、前記伝動手段の後部に
    副変速機を連結すると共に、その副変速機を前記一対の
    後輪の間に介在させたことを特徴とする不整地走行用車
    両。
JP14674384A 1984-07-17 1984-07-17 不整地走行用車両 Pending JPS6127779A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14674384A JPS6127779A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 不整地走行用車両
US06/755,699 US4738326A (en) 1984-07-17 1985-07-16 Off the road vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14674384A JPS6127779A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 不整地走行用車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127779A true JPS6127779A (ja) 1986-02-07

Family

ID=15414587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14674384A Pending JPS6127779A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 不整地走行用車両

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4738326A (ja)
JP (1) JPS6127779A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373073A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫の制御装置
JPS63101393A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Asahi Glass Co Ltd アントラサイクリン系化合物およびその用途

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU569967B2 (en) * 1984-10-26 1988-02-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Saddle riding type vehicle
IT1228264B (it) * 1987-07-10 1991-06-05 Bcs Spa Veicolo per lavori di giardinaggio e agricoli
DE29607651U1 (de) * 1996-04-26 1997-08-28 Kässbohrer Geländefahrzeug AG, 89250 Senden Kettenfahrzeug
CN101539195B (zh) * 2009-04-24 2012-01-04 福田雷沃国际重工股份有限公司 具有倒挡功能的三轮摩托车变速装置
WO2016015150A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Transmission Cvtcorp Inc. Driveline for off-highway vehicles provided with a dual function cvt

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US874075A (en) * 1906-10-18 1907-12-17 Sheffield Car Co Variable-speed transmission and reversing gear.
US1596480A (en) * 1925-01-16 1926-08-17 Martin Parry Corp Extension frame
US1792485A (en) * 1926-12-04 1931-02-17 Brown Lipe Gear Co Automobile drive
DE1173346B (de) * 1959-03-25 1964-07-02 Hans Merk Zugmaschine, insbesondere fuer landwirtschaftliche Zwecke
GB1132354A (en) * 1965-03-31 1968-10-30 Auto Transmissions Ltd Power transmission system
JPS5823279B2 (ja) * 1979-09-25 1983-05-13 本田技研工業株式会社 自動二輪車における動力伝達装置
JPS5797727U (ja) * 1980-12-05 1982-06-16
US4540061A (en) * 1982-03-29 1985-09-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Drive arrangement for three wheeled vehicles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373073A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫の制御装置
JPH0522146B2 (ja) * 1986-09-12 1993-03-26 Mitsubishi Electric Corp
JPS63101393A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Asahi Glass Co Ltd アントラサイクリン系化合物およびその用途

Also Published As

Publication number Publication date
US4738326A (en) 1988-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6712172B2 (en) Vehicle for traveling on uneven ground
US4699234A (en) Four-wheel drive vehicle
JPH0530676B2 (ja)
US4722235A (en) Power takeoff apparatus for off the road vehicle
JPS6127779A (ja) 不整地走行用車両
JP2003011873A (ja) 鞍乗り型車両
JP2001301478A (ja) 不整地走行用四輪車
JPH0541473B2 (ja)
JPS616023A (ja) 不整地走行用車両
JPH0533371Y2 (ja)
JP3853925B2 (ja) 四輪車用動力伝達装置
JPH0439785Y2 (ja)
JP2605671B2 (ja) 四輪駆動車輌
JP2897048B2 (ja) 前後輪駆動自動二輪車
JPH111131A (ja) 車両における2輪、4輪駆動切換装置
JPS59190029A (ja) 四輪駆動車の前輪懸架装置
JPH0571438B2 (ja)
JPS616024A (ja) 不整地走行用車両の動力取出構造
JP3811267B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JPS6164590A (ja) 不整地走行用車両
JPH0790701B2 (ja) 鞍乗型4輪駆動車の動力伝達装置
JPH0132585Y2 (ja)
JPH0224396Y2 (ja)
CA1216526A (en) Four-wheel drive vehicle
JPS63137087A (ja) 車両の後輪駆動装置