JPS6398243A - 状伝送路の競合制御方法 - Google Patents

状伝送路の競合制御方法

Info

Publication number
JPS6398243A
JPS6398243A JP24296086A JP24296086A JPS6398243A JP S6398243 A JPS6398243 A JP S6398243A JP 24296086 A JP24296086 A JP 24296086A JP 24296086 A JP24296086 A JP 24296086A JP S6398243 A JPS6398243 A JP S6398243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cst
loop
master
bit
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24296086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654913B2 (ja
Inventor
Toshihiko Uchiyama
俊彦 内山
Hisayuki Maruyama
久幸 丸山
Takeshi Onuki
大貫 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Process Computer Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Process Computer Engineering Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61242960A priority Critical patent/JPH0654913B2/ja
Publication of JPS6398243A publication Critical patent/JPS6398243A/ja
Publication of JPH0654913B2 publication Critical patent/JPH0654913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、唯一台の制御ステーション(マスタCST)
により集中制御されるループ状伝送システムに係り、特
にこのマスタCSTを速やかに決定する競合制御方法に
関する。
〔従来の技術〕
マスタCSTを唯一台に決定する競合制御方法において
、従来方法は、IEEE標準802.4トークンパツシ
ングバスのアクセス方法および物理層仕様、ドラフトE
1983年9月(全訳)に示されているように、各CS
Tが固有の傷先度情報を付加した競合信号を送出する。
これにより競合信号を受信したCSTは、自CST固有
の傷先度情報と受信した競合信号内傷先度情報を比較判
定し、 (1)自C5T優先度(優先コード)〉受信競合信号的
優先度ならこれ以降受信競合信号を下流に流さない。
(2)自CST優先度く受信競合信号的優先度なら自C
ST固有傷先度情報を受信競合信号的傷先度情報に書き
換えて下流に送出する。
(3)自CST優先度=受信競合信号内優先度なら自送
出競合信号が一巡したものと判断する。
これにより、自送出競合信号が一巡したCSTがマスタ
権(網構成制御権)を獲得し、優先度の低いCSTは、
高いCSTに制御権を譲るというものである。
しかし、この従来方式では、他C5Tヘマスタ権を自由
に移動すること、及び、ループを構成しているマスタC
STより高い優先度のCSTが加入した場合、マスタ権
が意図せず移動してしまう等について配慮されていなか
った。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、競合信号に各CSTに固有の傷先度
情報のみ付加して送出し、競合制御を行なっていたため
、以下の様な問題点があった。
(1)競合制御により優先度の最つとも高いCSTが固
定的にマスタ権を獲得してしまうため、保守時等、シス
テム内偵の優先度の低いCSTにマスタ権を移動させ、
CST機能の確認を行なうことが不可能であった。
(2)ループを構成しているマスタCSTより優先度の
高いCSTが障害回復により網に新規加入した場合、マ
スタ権が新規加入CSTに移動してしまいシステムの集
中管理が困難であった。
これにより、旧マスタCSTが有するシステム管理運営
に必要不可欠な各CSTの情報を新マスタCSTに再設
定しなければならなかった。尚、各CSTの情報とは各
CSTのアドレス、及び、各CSTで発生L/たエラー
統計情報等重要な情報である。
(3)さらにシステム内に障害により複数ループが存在
し、回復後それが結合する場合も、マスタCSTが一義
的に定まらないという欠点があった。
(4)マスタCSTと上位CPU間のインタフェースに
障害が発生した等局部障害の場合、CPUはマスタCS
Tの情報収集が困難となってしまう。
このような場合の保守方法として、マスタCSTの電源
を0FFLなければならず、そのため、前述のシステム
管理運営に必要な情報が消えてしまうという問題点があ
った。
本発明の目的は、上記問題点を解決するため、容易に指
定したCSTにマスタ権が移動できる方法を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、競合信号的傷先度情報に、各CST固有の
優先度(優先コード)だけでなく、マスタ権を獲得する
ためのビット(最高位優先度ビット、以降、マスタビッ
トと称す)、マスタ権を譲るためのビット(最低位優先
度ビット、以降、スレーブビットと称す)を特権ビット
として設けることにより、構成される。
〔作用〕
マスタ権を獲得するためのビット(マスタビット又は、
最高位優先度ビット)を’ON”することにより最つと
も優先度の高い傷先度情報となり、また、マスタ権を譲
るためのビット(スレーブビット又は、最低位優先度ビ
ット)を” ON ’″することにより最つとも優先度
の低い傷先度情報とすることができる。
これにより、容易に優先度の変更が可能となり前記問題
点が解決できる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明していく。
第1,2図は、本発明におけるプログラムの競合制御処
理フロー図を示しており、第1図は競合信号送出処理フ
ロー図、第2図は競合信号受信処理フロー図を示してい
る。第3図は競合制御に使用する競合信号フォーマット
3を示している6ビツトNo2工11〜26は競合信号
インジケータ・3aと称し、競合信号等網構成コマンド
の区別をつけるためのインジケータである。尚、網構成
コマンドとは、ループの異常を検出したり、ループの形
態を変えることを指令する等の情報である。ヒツトNo
27〜20の傷先度情報、3fは、優先コード・3e、
特権ビット・3bに分けられ、本発明である特権ビット
はさらに、最高位優先度ビット(マスタビット)・3C
1最低位優先度ビット(スレーブビット)に分けて使用
するヶ第4図は本発明の適用されるループ状伝送システ
ムの一形態を示している。伝送路はシステムアバイラビ
リテイを向上させるため、伝送方向の異なる2組の伝送
路を二重化し、伝送路・4,5、送受信回路・9,1o
からなる。また、制御ステーション・7は伝送制御部・
8を有しており、上位に計算機・6が接続されている。
第5図は、制御ステーション・7の詳細構成図を示して
おり、ここでは制御ステーションをコントロールステー
ション(CS T)と称し、全CSTとも同じ構成1機
能を有している。
第1図は競合信号送出処理フロー図である1本処理は、
制御ステーション(以下CSTと称す)の電源立ち上げ
時、複数ループ結合時、及び、他CSTからの競合信号
受信時起動される。上記条件によって、MPU・7hよ
り起動されたROM・7g内本処理プログラムは、まず
、RAM・7f内自優先コード格納エリアをゼロクリア
し、白傷先コードをセットする。ここで、優先コードは
、各CSTの有する個別アドレスを使用することも可能
である。次に、特権ビットのマスタ/スレーブビットの
○N II要求有か否かの判断をするわけだが、この要
求は、ハードウェア自身からの要求でも良<CPU内ソ
フトウェアからの要求でも良いし、また、特別なインタ
フェースを作りオペレータからのコンソール入力でも可
能である。
これにより、セット要求があった場合、マスタ/スレー
ブピットをONする。尚、本ビットをセットするCST
は唯一台のみとし、両ビットを同時にONすることは不
可とする。そして、網構成コマンド受信レジスタ・7a
をゼロクリアし、網構成コマンド送信レジスタ・7cに
白傷先度情報を付加した競合信号をセットする。網構成
コマンド送信レジスタは、コマンドがセットされるとハ
ード的に周期的に送出されるものとする。尚、送信デー
タセレクタ・7bは網構成コマンドを送出すべきか、伝
送フレームを送出すべきが選択するが、網構成コマンド
送信要求有時は、Wj構成コマンドを送出する。ここで
、伝送フレームの送受信に゛ついて簡単に説明すると、
CPU・6から伝送フレーム送信要求の起動が入ると伝
送制御部・8は伝送フレームを作成し、送信マルチプレ
クサ・7eにより選択されたどちらかの伝送路の送信回
路・10よりフレームが送信される。同様に、受信の場
合も受信マルチプレクサにより選択される伝送路から受
信したフレームを伝送制御部、CPUに伝えられる。
第2図は、競合信号受信処理フロー図を示している。本
処理プログラムは、前記送信処理プログラムが終了後起
動される。まず、網構成コマンド受信レジスタの内容を
RAM内に読み込み、それが競合信号でなく他の網構成
コマンドであったら再び読み込み動作を繰り返す。競合
信号なら傷先度情報内特権ビットのマスタビットが○N
 ”が否か判定し、”ON”なら最つとも優先度の高い
競合信号であると認識し、自CSTはスレーブ(マスタ
権を放棄した)C5Tとなり、他CSTにマスタ権を譲
るため、自CSTが送出している競合信号内傷先度情報
を受信した傷先度情報に書き換えて、送出する。マスタ
ビット“OFF”であった場合1次の処理に移り、特権
ビットであるスレーブビットがl″ON”であるか判断
し、“ON 17なら、最つとも優先度の低い競合信号
であると認識し、このCSTより下流には流さず。
読みすてられる。スレーブビットが“OFF”なら、自
CST優先コードと受信競合信号内優先コードとを比較
して、前者〈後者の場合、マスタビットONと同様に自
CSTはスレーブとなり、受信優先コードを下流に送出
する。前者=後者の場合、自送小競合信号がループ内を
一巡した、つまり、自送出競合信号内傷先度情報がルー
プ内で最つとも優先度が高いと判断して、自CSTは、
制御権(マスタ権)を獲得し、マスタCSTとなり、フ
レーム生成、網構成制御処理を行なう、ik後に、前者
〉後者であった場合、スレーブピットONの時と同様に
、受信競合信号を読みすてて下流には流さず、再び、受
信レジスタを読み込む。この勃作を繰り返し、自CST
より優先度の高い競合信号を受信せずに、ループ内金C
9Tに自送出競合信号が読み込まれ判断される時間が経
過した場合、自送出競合信号が最つとも優先度が高いが
伝送路上に障害が発生したため、−巡しなかったものと
判断し、自送出競合信号が一巡した時と同様、自CST
はマスタ権を獲得する。
したがって、競合信号内に特権ビットとしてマスタ/ス
レーブピットを設けることによって、前述した問題点を
解決し、(1)優先度の低いCSTにも自由にマスタ権
が獲得でき、(2)ループを構成しているC5Tより優
先度の高いGSTが新規に加入してもマスタ権が移動せ
ず、(3)複数ループが結合する場合、意図的に指定C
STにマスタ権を獲得させられ、そして、(4)マスタ
CSTの局部的異常時、速やかに他CSTにマスタ権を
移動可能となった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、容易に競合信号内優先度の変更ができ
るので、競合制御によるCST間のマスタ権の移動が自
由にでき、意図しないCST間のマスタ権の移動を防ぎ
、また、マスタCSTに局部的な異常発生時、速やかに
他CSTにマスタ権を譲ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す競合信号送出処理フ
ロー図、第2図は、競合信号受信処理フロー図、第3図
は、競合信号フォーマット、第4図は、ループ状伝送シ
ステム図、及び、第5図は、制御ステーションの詳細説
明図を示している。 1・・・競合信号送出処理フロー図、2・・・競合信号
受信処理フロー図、3・・・競合信号フォーマット、4
゜5・・・伝送路、6・・・計算機、7・・・制御ステ
ーション、8・・・伝送制御部、9.10・・・送受信
回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数台の制御ステーシヨン(CSTと称す)をルー
    プ状に接続したループ伝送システムにおいて、ループ内
    のデータ伝送と構成の集中管理をする唯一台の制御ステ
    ーシヨン(マスタCSTと称す)をそなえ、該ループ内
    の制御ステーシヨンの中より唯一台の制御ステーシヨン
    を決定するとき、該ループ内全制御ステーシヨンは、そ
    れぞれ固有の傷先度情報に特権ビツトを付加した競合信
    号を送出し、最つとも優先度の高いことを確認した該制
    御ステーシヨンが、マスタCSTとなることを特徴とす
    るループ伝送路における競合制御方法。 2、特許請求の範囲第1項において、マスタCRTを決
    定する際に、各制御ステーシヨンは、優先度情報特権ビ
    ツトを、最高位優先度ビツトと最低位優先度ビツトに分
    け、選択して使用することを特徴とするループ状伝達路
    における競合制御方法。
JP61242960A 1986-10-15 1986-10-15 状伝送路の競合制御方法 Expired - Lifetime JPH0654913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242960A JPH0654913B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 状伝送路の競合制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242960A JPH0654913B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 状伝送路の競合制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398243A true JPS6398243A (ja) 1988-04-28
JPH0654913B2 JPH0654913B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=17096789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242960A Expired - Lifetime JPH0654913B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 状伝送路の競合制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654913B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128544A (ja) * 1988-11-09 1990-05-16 Fujitsu Ltd 送信マスタの決定方式
JPH02234534A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Hitachi Ltd ネットワーク仮親局相互間の競合制御方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140741A (en) * 1980-03-10 1981-11-04 Ibm Loop initial setting system
JPS59110245A (ja) * 1982-12-15 1984-06-26 Meidensha Electric Mfg Co Ltd マルチドロツプ方式の情報伝送方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140741A (en) * 1980-03-10 1981-11-04 Ibm Loop initial setting system
JPS59110245A (ja) * 1982-12-15 1984-06-26 Meidensha Electric Mfg Co Ltd マルチドロツプ方式の情報伝送方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128544A (ja) * 1988-11-09 1990-05-16 Fujitsu Ltd 送信マスタの決定方式
JPH02234534A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Hitachi Ltd ネットワーク仮親局相互間の競合制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0654913B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5868346A (ja) デ−タ伝送システム
EP0616450A2 (en) Communication control device
JPS6398243A (ja) 状伝送路の競合制御方法
JPS6136421B2 (ja)
CN100555975C (zh) 操作数据总线系统和传输站的方法
CN100393055C (zh) 自动保护倒换协议测试方法
JPS62121562A (ja) デ−タ通信システム
EP1398919A1 (en) Method for parent election of a wireless transparent bridge in a "parent-child" hierarchical network
JP4123660B2 (ja) プログラマブルコントローラ
US20030040230A1 (en) Multimaster bus system
CN104145436A (zh) 线路中继设备、tdm线路迂回系统和tdm线路迂回控制方法
JPH08125671A (ja) データ伝送方法
JPH0690240A (ja) 多重伝送システム
JPS58177056A (ja) 環状回線網通信方法
JP2002176428A (ja) データ伝送制御装置
JPS633538A (ja) 二重ル−プ伝送方式
JPS5832814B2 (ja) 網管理センタによる保守集中方式
JPS6014342A (ja) 情報処理方式
CN117377056A (zh) 一种同步事件的执行方法及设备
CN111565207A (zh) 内容分发网络的控制方法、装置及计算机可读存储介质
JPH01251267A (ja) データ転送システム
Ardelean ASPECTS CONCERNING THE OPTIMIZATION OF INDUSTRIAL CONTROL NETWORKS
JPH04196842A (ja) 異常情報伝達方式
JPS6072356A (ja) デ−タ通信システム
JPS5970057A (ja) 網状ネツトワ−クの伝送制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term