JPS6398014A - データ処理装置の小数点入力装置 - Google Patents

データ処理装置の小数点入力装置

Info

Publication number
JPS6398014A
JPS6398014A JP61243703A JP24370386A JPS6398014A JP S6398014 A JPS6398014 A JP S6398014A JP 61243703 A JP61243703 A JP 61243703A JP 24370386 A JP24370386 A JP 24370386A JP S6398014 A JPS6398014 A JP S6398014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
decimal point
key
input
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61243703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525323B2 (ja
Inventor
Shigemutsu Matsuda
松田 栄睦
Ko Murata
香 村田
Yoshihiro Okuda
奥田 佳弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61243703A priority Critical patent/JPS6398014A/ja
Priority to DE3750944T priority patent/DE3750944T2/de
Priority to EP87114906A priority patent/EP0264098B1/en
Publication of JPS6398014A publication Critical patent/JPS6398014A/ja
Priority to US07/472,448 priority patent/US5084833A/en
Priority to US07/675,268 priority patent/US5161118A/en
Publication of JPH0525323B2 publication Critical patent/JPH0525323B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、四則演算などの演算機能とともに、英数字な
どから成る3種データを記憶でさる機能を併せ持つデー
タ処理装置において、数値入力時に小数点記号「、」を
入力する方式に関する。
従来技術 従来から、数値を入力して演算を実行する機能と、たと
えばアルファベットによる人名などの入力に引続さ、T
L’2番号などの数値データを入力してこれを記憶する
ことがでさる機能を併せ持つ、たとえば電子メモ帳など
と称されるデータ処理装置が用いられている。このよう
なデータ処理装置において、数値を入力する場合にカー
ソルの表示を行なうことなく入力を行なう種類がある。
この上うな種類のデータ処理装置では、一般に表示部の
複数桁の表示部の右端から該数値データが表示されてい
く、このと!該表示部の右端には常時小数点が表示され
ており、整数部の入力に引続き、小数立入カキ−と小数
部の数値とを入力することにより、小数部の数値の桁数
に対応して該小数点は表示部を左方に1桁づつ移動して
いく。
このような表示を行なう種類のデータ処理!fl装置で
は、カーソルが表示されでいないので、一般に数値やア
ルファベットなどの入力データの訂正などの纒集が困難
であるという間2点があった。
一方、前述したような2つの機能を併せ持つデ−タ処理
装aにおいて、表示部にカーソルを表示して数値などを
表示していく種類がある。このような種類のデータ処理
部にでは、表示部には小数点は予め表示されておらず、
入力された数値などのデータは表示部の左端から表示さ
れていく、すなわち、カーソルが表示されている桁の表
示置載に、数値やアルファベットなどのキャラクタなど
が表示され、1キヤラクタが表示されると、カーソルは
その右の表示面域に移動し、引続くキャラクタの入力が
可能となる。このような[l[のデータ処Fl![では
、数値やアルファベットなど入力されて表示されている
データの所望の箇所にカーソルを移動して、訂正などの
任意の纒集作又を行なうことができる。
このようなデータ処理装置においで、小数点を有する数
値データを入力する場合、整数部の数値データの入力に
引続き、小数点大カキ−などを操作したとき、カーソル
位置に小数点が表示され、引続く数値入力によって小数
部の数値データが入力される。
発明が解決しようとする間m点 このような小数点の入力方式のデータ処理装置では、小
数点の表示に数値やアルファベットなどと同様の表示容
量を有する1桁分の表示領域を用いており、表示態様が
不自然であるとともに、数値やアルファベットなどのキ
ャラクタの表示容量を1桁削減しなければならないとい
う問題点があった。
本発明の目的は、上述の間m点を解決し、小数点を有す
る数値データの入力に際して、表示容量を増大できるデ
ータ処理装置の小数点入力方式を提供することである。
間m点を解決するための手段 本発明は、小数点記号入力キーを有するキー入力部と、
複数桁の表示領域を有する表示部とを含むデータ処q装
置を含み、 キー入力部による数値入力時において、小数点記号入力
キーの操作により、一表示領域に表示中のカーソルと、
カーソルに関して表示方向とは反対側の表示領域との間
に小数点記号を表示するようにしたことを特徴とするデ
ータ処Fl装置の小数点入力方式である。
作  用 本発明が用いられるデータ処理装置の表示部に数値を入
力する場合、表示部に含まれる複数桁の表示領域に、−
表示方向に沿って数値が表示されていく、ここで小数、
r!1.入カキ−の操作により小数点記号を表示させよ
うとするとき、−表示面域に表示中のカーソルと、該カ
ーソルの表示位置に関して表示方向とは反対側の表示領
域との間に小数点記号を表示する。
実施例 第1図は本発明の一実施例のデータ処J!!!IW11
の電気的構成を示すブロック図である。データ処理部5
!1は、たとえば演算処理を行なう機能と、データの登
録・呼出しを行なう機能とを併有した携帯用データ処理
装置であって、いわゆる電子メモ帳などと称されている
。このデータ処理装置1は、キー入力部2と、処理部(
以下、CPUと言う)3と、液晶表示装置などによって
実現される表示部4と、キー入力部2から入力されたメ
モモードにおけるデータが記憶されるデータ記憶部5と
、演算モードにおける数値データが記憶される演算用記
憶部60とを含む。
CPU3は、記憶′n6と、表示部4のセグメント電極
やコモン電極を制御するデコーダなどによって実現され
る表示@ri御部7と、たとえばシステムプログラムが
ストアされているリードオンリメモリ(以下、ROMと
言う)8と、これらの記憶部6、表示制御部7およびR
OM8を制御する制御部9とを含む、記憶部6は、キー
入力部2によって入力された文字や数字を一時的に記憶
する入カパッフア10と、表示バッファ11と、ワーキ
ングレノスタ頌域12と、7ラグ領域13とを有する。
入力バッ7ア10は、ドツト表示°データ用人カバッ7
ア10aと、日文字表示用入力パフ7ア1011とから
構成される。
キー人力g2の入力繰作によって、メモモードにおける
ドツト表示データおよび日文字表示データのコード信号
は入力バッ7ア10に一時記憶され、登録キー26(P
IS2図参照)の押圧操作によってデータ記憶部5に転
送されて記憶される。また逆にデータ記憶部5がら呼出
されて、入カバン7ア10に一時記憶される。演算モー
ドにおける数値データのコード信号もまた同時に入力バ
ラ7710に一時記憶されるとともに、 メモリキー3
1゜32の抑圧操作によって演算用記憶部60に伝送さ
れて記憶され、また逆に演算用記憶部60がら呼出され
て入力パラ7710に一時記憶される。
人力バッ7ア10に記憶されているコード信号はキャラ
クタジェネレータ(図示せず)によって各数字、文字に
対応するビット信号として表示バッファ10に転送され
る。入力バッファ10に記憶されるビット信号は表示部
4の1つのドツトあるいはセグメントと対応しており、
たとえばビット信号の各ビットの論理状態が「1」であ
るときには点灯を示し、「0」であるときには消灯を示
し、表示制御部7を介して表示部4に表示信号としで出
力される。
またワーキングレジスタ領域12は、ワーキングレジス
タ12a、12b、・・・を有し、これらのレノスタ1
2a、12b、・・・には日文字表示における小数点の
、管理情報などがストアされる。7ラグ領域13は、m
l 7ラク13a%第27?り13b、 m37ラグ1
3a、第47ラグ13d、・・・を有する。
第17ラグ13aがたとえば論理「1」であるときはメ
モモード(この実施例ではミコ番号を登録するための電
話モード)を示し、論理rOJであるときには演算モー
ドを示す、m2フラグ13bが論理「1」であるときに
はアルファベット文字久方モードを示し、論理「0」で
あるときには数字入力モードを示す、また第37ラグ1
3cが論理「1」であるときには秘密登録モードを示し
、論理rOJであるときには通常登録モードを示す。第
47ラグ13dが論理「1」であるときには、パスワー
ド表示中であることを示し、論J!!ro Jであると
きには、パスワード表示中でないことを示す。
前記データ記憶部5は、M3密登録モードにおけるデー
タを記憶する秘密登録面域5aと、通常登録モードにお
けるデータを記憶する通常登録領域5bと、秘密登鋒望
域5aおよび通常登録領域5bに記憶されているデータ
を管理する情報が記憶される管理情報領域5cとを有す
る。
第2図はキー入力部2に備えられるキーの配置を示す図
である。キー入力部2には、四則演算キー20、アルフ
ァベット入力可能なキーを含む置数キー21、登録され
たデータを呼出すための呼出しキー22、演算モードと
メモモードとを切換えるためのモード切換えキー23、
秘密rt録モードを設定するための秘密登録モードキー
24、前記rlt数キー21におけるアルファベット入
力モードと数値入力モードを切換えるためのアルファベ
ットモードキー25、および登録キー26を有する。
前記呼出しキー22は、順送り用呼出しキー22aと、
逆送り用呼出しキー22bとを有する。
順送り用呼出しキー22aは、登録されているデータを
たとえば登録順の新しいものから古いものへ順次呼出す
ためのキーであり、逆送り用呼出しキー22bは、たと
えば登録されているデータをrl録順序の古いものから
所しいものへ順次呼出すだめのキーである。また演ルモ
ード下で演算用記憶部60の内容をクリアするクリアメ
モリ機能を有するカーモル右移動キー27、表示部4に
表示されたデータをクリアするクリア機能を有するカー
ソル左移動キー28およびデータ記憶部5および演露用
記を部60以外のたとえば入力バッファ10、表示バッ
ファ11などの記憶内容をクリアするオールクリアキー
29などのクリアキーが備えられる。
また演算用記憶部60の内容を呼出すリコールメモリキ
ー30、演算用記憶部60の記憶内容がら表示部4に表
示されている内容を減算するメモリマイナスキー31お
よび演算用記憶部60の記憶内容に表示部4に表示され
た内容を加算するメモリプラスキー32、ならびにイコ
ールキー33、パーセント表示を行なうパーセント表示
用キー34、小数点を表示する小数点キー35および電
源遮断用キー36などが偏見られる。
置数キー21の操作にあたってはアルファベ?トキ−2
5を押圧操作し、フル7アベットモードとし、たとえば
「7」キー21dを1回押圧操作すると、フルフッベッ
ト文字rAJが入力され、2回押圧操作するとアルファ
ベット文字rBJが入力され、3回連続して押圧繰作す
るとアルファベット文字rCJが入力される。「7」キ
ー21dを4回連続して押圧すると、再びフルフッベッ
ト文字rAJが入力される。こうしてアルファベット文
字rAJ〜rCJが巡回的に入力される。残余のr!1
数キー21でアルファベット入力を行なう操作は、前述
の操作と同様である。またオールクリアキー29は電源
投入用キーを兼ねる。
tjrJ3図は表示部4の表示面4aを示す図である。
表示部4の表示面4aは、Pt51モ一ド表示領域40
と、ドツト表示fi域41と、第1日文字表示領域42
と、第2日文字表示領域43と、Pt52モ一ド表示慨
域44とを有する。モード表示li域40はアルファベ
ットモード時に点灯するモード表示40 aと、電話モ
ード時に点灯する電話モード表示40b と、秘密モー
ド時に点灯する秘密モード表示40c とを有する。
ドツト表示領域41は6個のドツト表示部41a、41
 b=41 c、41 d、41 e、41 f を有
し、5×5ドツトで構成されている。第2日文字領域4
3は6個のセグメント表示部42 a、42 b、42
 ct42 d、42 ve42 、fを有する。セグ
メント表示部42aは「0」から成る1セグメントで構
成され、したがって0またはスペースのいずれか一方し
か表示することができないように構成されている。残余
のセグメント表示部42b〜42fは日文字セグメント
で構成され、小数点を含まない構成である。
Pt52表示領域43は小数点表示部47を有する日文
字表示部43a〜43hから構成される。またモード表
示1域44はメモリ表示44a と、エラー表示44b
と、マイナス表示44cとを有する。
第4図はデータ処理装置1の動作の概略を示す70−チ
ャートである。ステップn1  の表示ルーチンで表示
が行なわれ、ステップn2  でキー読込みが行なわれ
、ステップn3  でキー人力があるか否かが判断され
る。キー人力がない場合にはステップn4 でたとえば
カーソル、α滅などの処理が行なわれ、再びステップn
2  に戻る。ステップn3  でキー人力があればス
テップo5  で入力されたキーに応じた処理が行なわ
れ、ステップn1  に戻って表示が再設定される。
第5図は、本実施例のデータ処!3!装置?!1の動作
を説明するフローチャートであり、第6図〜第9図はデ
ータ処理波r!11の表示部4の表示例をそれぞれ示す
図である。第1図〜Pt59図を参照して、本実施例の
動作について説明する。本実施例のデータ処理装置1で
は、置数キー(rOJ、rIJ、・・・、「9」)には
第2図に示すようにそれぞれ3個または2個のアルファ
ベットがそれぞれtp1当てられている。この上うな置
数キー21を用いて、数値またはアルファベットを入力
するには、前述したようにアルファベットキー25を眉
いる。
すなわちデータ処理*i?!1で電源投入キーを兼ねる
オールクリアキー29を押圧操1ヤしてデータ処PI!
装置1を起動すると、データ処理装置1は、たとえば数
値演算が可能な計算器としての動作状態で起動される。
すなわちr!1数キー21は「0」〜「9」などの数値
を入力する動作状態に設定される。
一方、置数キー21を用いて、割当てられたアルファベ
ットを入力しようとするとき、たとえばアルファベット
モードキー25を1回抑圧操作すると、置数キー21は
それぞれ割当てられたアルファベットの入力可能状態と
なる。
このようにして所望のアルファベットを入力した後、引
続いて数値を入力しようとするとき、アルファベットキ
ー25を再び抑圧操作すると、置数キー21は数値が入
力可能な状態となる。またさらに引続いてアルファベッ
トキー25を押圧繰作すると、置数キー21は再びフル
7アベツト入力可能な状態となる。このようにしてアル
ファベットキー25を押圧繰作するたびに、置数キー2
1は数値入力可能状態とアルファベット入力可能状態と
の間で交互に切換えられる。
このようなr!1数キー21およびアル77ペツトキー
25を用いて、表示部4のドツト表示領域41に第6図
(1)図示のような表示がなされ、引続き第2日文字領
域43に数値データを入力する操作を想定する。第5図
ステップI01  において「1」キー21cを押圧操
作し、これがCPU3によって読取られる。このときス
テップm2  においてCPU3は、操作されたキーが
小数点キー35であるかどうか判断する。判断結果が肯
定なら処理はステップ鎗9に移り、否定ならステップm
3に移る。
現在の想定ではiq断は否定となる。 ステップ13で
CPtJ3は、入力されたキャラクタ「1」が表示され
る臥所が、fjS1日文字表示頌域42または第2日文
字表示領域43であるかどうかの判断を行なう、 この
t++断が肯定であれば処理はステップ14に移り、現
時点でカーソルが表示されているセグメント表示部43
aにキャラクタ「1」を表示する。
続いて処理はステップ15に移り、前記カーソル表示位
置に小数点記号「、」が表示されていたかどうかを1!
り断する。現時点では小数点記号は表示されておらず、
処理はステップI06  に移り、カーソル4Gをセグ
メント表示部43bに表示する。
このようにして第6図(1)図示の表示態様が得られる
。引続き「7」キー21dを押圧操作することによって
前述のような処理がa返し行なわれ、第6図(2)図示
の表示が得られる。
次にfjS5図ステップ+61  において小数点キー
35を抑圧操作する。このときステップm2  の判断
は肯定となり、処理はステップ論9に移る。ステップ閣
9 では小数点記号「、」が表示される箇所が、第1日
文字表示領域42または第2日文字表示領域43である
かどうかの判断を行なう。この判断が否定であれば、小
数点記号「、」はドツト表示領域41に表示されようと
している状態であり、したがってステップ1110  
において小数点記号「、」を、ドツト表示領域41にお
いてカーソルが表示されている位置に表示する。ステッ
プl1111  ではカーソルを表示部4において右方
に1桁分だけ移動させ、その後、処理は前記ステップ1
1に戻る。
現時、αでは、第6図(2)に示す状態に引続いて小数
点記号「、」を入力しようとする状態であり、したがり
てステップ−9の判断は肯定となり、処理はステップ−
12に移る。ステップ1112では現在入力中の第2日
文字表示領域43に既に小WL点記号「、」が表示され
ているかどうかを判断する。
現時点では第1日文字表示領域42には小数点記号「、
」は表示されでおらず、この判断は否定となり、処理は
ステップm16に移る。
ステップ穆16 では、第6図(2)で示すように現時
点でカーソルが表示されでいるセグメント表示部43c
と、その1つ前のセグメント表示部43bとの間を小数
点位置とし、小数、+7.記号「、」45を第6図(3
)図示のように表示する。この後、処理はステップ−1
に戻る。
このあとたとえば「7」キー21dを押圧繰作すると、
前述の処理と同様に第6図(3)でカーソル46の表示
位置にキャラクタ「7」が表示され、カーソルは更に右
方へ1キャラクタ分だけ移動する。
このようにして、たとえば第7図(1)図示のような表
示がなされている状態で、ステップm1  において上
たたり小数点キー35を操作する。この後、処理は前述
したようl;ステップm2.第9を経てステップm12
に至る。ステップm12のtII断は今回肯定となり、
ステップm13  に移る。ステップ−13では、第7
図(1)のように表示されている小数点記号[、J45
の表示位置が、カーソル46の表示位置の直前であるか
どうかを?−11I!する。
現時点ではこの判断は肯定となり、処理はステップ醜1
4 に移り、第7図(1)のように表示されている小数
点記号「、J45の表示位置を記憶しでいるレクスタ1
2aの記憶内容を消去し、表示部4から小数点記号「、
J45を消去する。このようにしてtJS1図(2)図
示のような表示が得られる。この後、処理はステップm
1に戻る。
このようにして、表示ffl54においてカーソル46
の表示位置の直前に小数、α記号「、」45を表示し、
また第7図を参照して説明したようにカーソル46の表
示位置の直前に表示された前記小数点記号「、」45を
消去する操作を、小数点キー35の押圧繰作のみによっ
て巡回的に′yF、現するよるにできる。すなわち小数
点記号「、」の入力/消去を極めて容易に行なうことが
できる。
前記f:tS6図(3)まで入力した状態に引続き、数
値r8J、rOJを入力すれば、表示部4においては第
8図(1)図示のような表示が得られる。このような表
示が得られた状態で、 第5図ステップTalにおいて
小数点キー35を押圧操作する。このとき処理は前述の
説明のように、ステップ112.論9゜m12を経てス
テップm13に至る。現時点では、表示部4の小数点記
号j、J45の表示位置はカーソル4Gの表示位置より
も2キヤラクタ分だけ離れており、したがってステップ
a+13  の↑q断は否定となる。
したがって処理はステップm15 に移り、レジスタ1
2aに記憶された第8図(1)図示のような小数点記号
「、J45の表示位置に関するデータを消去し、表示部
4から小数点記号「、J45を4I去する。ステップ鴎
16 ではMS8図(1)図示のカーソル4Gの表示位
置と、その直前のキャラクタ「0」の表示位置との間を
小数点位にとし、第8図(2)図示のように小数点記号
「、J45を新たに表示する。この後、処理はステップ
曽1に戻る。
このようにして、入力しようとする数値データに関して
既に入力されている小数点記号「、J45の表示位置を
、現在入力中の表示位置に変更しようとする場合、その
表示位置で小数点キー35を押圧操作すればよく、たと
えばカーソル46を移動して小WL、r7.記号「、J
45をn?去するなどの操作を省くことができる。した
がって原作が簡略化され、またレジスタ12aに記憶さ
れる小数、IjI%位置は単−個でよく、レジスタ12
を含むデータ処理Ira1の記憶容量を低減することも
できる。
以下、データ処理1ra1への数値データの入力がたと
えばPt56図(3)で示される段階である場合を想定
する。すなわち第2日文字表示領域43にキャラクタ列
[17,Jが表示され、次の桁にカーソル4Gが表示さ
れている状態である。このようなデータ入力段階におい
て、入力済みのキャラクタ「7」をキャラクタ「8」に
訂正する原作について説明する。
現時点ではカーソル46が第6図(3)図示の表示位置
にある。したがってカーソル右移動キー27およびカー
ソル左移動キー30を用いてカーソル46をキャラクタ
「7」の表示位置に移動する。
このときカーソル46とキャラクタ「7」とはi!複表
示されることになるので、カーソル4Gの表示に代えて
キャラクタ「7」が、α滅表示され、訂正などのキー人
力を行なうべき表示位置を示すようにする。この段階で
第5図ステップm1  で、たとえば「8」キー21a
を押圧操作する。このときステップ−2の判断は否定と
なり、ステップ+113の判断はff定となり、ステッ
プm4  において前記キャラクタ「7」に代えてキャ
ラクタ「8」が表示される。
引続くステップ輸5 においては、前記キャラクタ「7
」の表示位置が小数点記号「、J45の直前であるかど
うかが判断される。この判断が否定の場合は、たとえば
第9図(1)においてキャラクタ「1」の訂正などを行
なったことになり、このキャラクタ「1」は入力された
任意の数値キャラクタに変換され、ステップa7におい
てカーソル(現時点ではカーソル46の表示に代えて、
キャラクタ「1」の点滅表示が行なわれている)を右方
へ1キャラクタ分だけ移動する。すなわちキャラクタ「
7」が、t7.滅表示を開始することになる。
前記ステップm5  において、現時点では判断結果は
17定となり、ステップ16  においてレジスタ12
aの小数点記号[、J45の表示位置に関するデータを
41去し、表示部4においても小数点記号「、J45を
消去する。続いてステップm7に移り、前記キャラクタ
「7」の表示位置から右方ヘカーソル46が1キャラク
タ分だけ移動し、第9図(2)図示のようにカーソル4
6が表示される。この後、処理はステップm1に戻る。
このようにして小数点記号[、J45の表示位置の直前
の数値データを変更した場合には、小数点記号「、44
6はi1去される。すなわち、前記訂正した数値データ
に引続く数値データをW!1m部として入力するような
場合であっても、容易にこれを行なうことができる。す
なわちデータ処Fi!装置1の原作性が格段に向上する
効  果 以上のように本発明に従えば、データ処理装置の表示部
に数値を入力する場合、表示部に含まれる複数桁の表示
領域に一表示方向に沿って数値が表示されていく、ここ
で小数点大カキ−の19.fヤにより小数点記号を表示
させようとするとき、一表示領域に表示中のカーソルと
、該カーソルの表示位置に関して表示方向とは反対側の
表示領域との間に小数、α記号を表示するようにした。
したがって数値の好ましい表示態様が得られ、かつ操作
性が格段に向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のデータ処F!装置1の電気
的構成を示すブロック図、12図はデータ処F!!装こ
1のキー入力部2のキー配置を示す平面図、第3図は表
示部4の表示態様を示す図、第4図はデータ処理装置1
の基本的動作を示す70−チャート、PJS図はデータ
処理装置1の動作を示す70−チャー)、fj&6図〜
ptS9図は表示部4の表示例をそれぞれ示す図である
。 1・・・データ処J!!vcr!1.2・・・キー入力
部、3・・・CPU、4・・・表示部、12・・・レジ
スタ領域、 12a・・・小数点表示位置レジスタ、2
1・・・置数キー、25・・・アルファベットモードキ
ー、17・・・カーモル右移動キー、30・・・カーソ
ル左移肋キー、43・・・fjS2日文字表示領域、4
3a〜4311・・・セグメント表示部、45・・・小
数点記号「、」、46・・・カーソル代理人  弁理士
 画数 圭一部 第6図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 小数点記号入力キーを有するキー入力部と、複数桁の表
    示領域を有する表示部とを含むデータ処理装置を含み、 キー入力部による数値入力時において、小数点記号入力
    キーの操作により、一表示領域に表示中のカーソルと、
    カーソルに関して表示方向とは反対側の表示領域との間
    に小数点記号を表示するようにしたことを特徴とするデ
    ータ処理装置の小数点入力式。
JP61243703A 1986-10-14 1986-10-14 データ処理装置の小数点入力装置 Granted JPS6398014A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243703A JPS6398014A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 データ処理装置の小数点入力装置
DE3750944T DE3750944T2 (de) 1986-10-14 1987-10-13 Eingabesystem für eine tragbare Datenverarbeitungsanlage.
EP87114906A EP0264098B1 (en) 1986-10-14 1987-10-13 Input system for use in a portable type data processing device
US07/472,448 US5084833A (en) 1986-10-14 1990-01-29 Input system for use in a portable type data processing device
US07/675,268 US5161118A (en) 1986-10-14 1991-03-26 Hand held data processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243703A JPS6398014A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 データ処理装置の小数点入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398014A true JPS6398014A (ja) 1988-04-28
JPH0525323B2 JPH0525323B2 (ja) 1993-04-12

Family

ID=17107728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61243703A Granted JPS6398014A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 データ処理装置の小数点入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398014A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49112535A (ja) * 1973-02-23 1974-10-26
JPS5178937A (ja) * 1974-12-30 1976-07-09 Sharp Kk
JPS5759224A (en) * 1980-09-29 1982-04-09 Canon Inc Kana (japanese syllabary) character input equipment
JPS5887615A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Rika Kogyo Kk キ−入力方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49112535A (ja) * 1973-02-23 1974-10-26
JPS5178937A (ja) * 1974-12-30 1976-07-09 Sharp Kk
JPS5759224A (en) * 1980-09-29 1982-04-09 Canon Inc Kana (japanese syllabary) character input equipment
JPS5887615A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Rika Kogyo Kk キ−入力方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525323B2 (ja) 1993-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881064A (en) Information processor having cursor display system and control
US4567567A (en) Computer keyboard displaying many operating instructions with few keys
JPS5816341A (ja) 文章編集装置
JPS6398014A (ja) データ処理装置の小数点入力装置
US4609997A (en) Input processor
US4680725A (en) Dual function decimal key
JPS6398015A (ja) データ処理装置の小数点入力装置
JPS6398016A (ja) データ処理装置の小数点入力装置
JPH0525326B2 (ja)
JP2738594B2 (ja) 電子計算機
JPS63128468A (ja) キヤラクタ入力装置
JP2578814B2 (ja) 文字入力装置
JPH0335355A (ja) 電子機器
JPS6398063A (ja) データ処理装置のパスワード呼出し方法
JP2506088B2 (ja) デ−タ処理装置
JPH06301705A (ja) 取引復元処理方式
JPS5872234A (ja) キ−入力方式
JPH07319822A (ja) チェック機能付小型計算機
JPH0622011B2 (ja) データ処理装置のデータ呼出し方法
JPS5818732A (ja) 文字処理装置
JPS6243227B2 (ja)
JPS6398019A (ja) デ−タ処理装置の入力方式
JPH0668073A (ja) 文書作成装置の利用者専用辞書併合方式
JPS6398061A (ja) データ処理装置のデータ呼出し方法
JPH0922411A (ja) 文書処理方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term