JPS6243227B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243227B2
JPS6243227B2 JP1950781A JP1950781A JPS6243227B2 JP S6243227 B2 JPS6243227 B2 JP S6243227B2 JP 1950781 A JP1950781 A JP 1950781A JP 1950781 A JP1950781 A JP 1950781A JP S6243227 B2 JPS6243227 B2 JP S6243227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
digits
calculation
unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1950781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57134758A (en
Inventor
Masumi Ishiwatari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1950781A priority Critical patent/JPS57134758A/ja
Publication of JPS57134758A publication Critical patent/JPS57134758A/ja
Publication of JPS6243227B2 publication Critical patent/JPS6243227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04892Arrangements for controlling cursor position based on codes indicative of cursor displacements from one discrete location to another, e.g. using cursor control keys associated to different directions or using the tab key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、千、万、億などの単位記号と共に数
値表示を行なえる電子式卓上計算機(以下電卓)
の改良に関するもので、置数途中は置数訂正用の
キーとして又演算結果時には単位記号表示を行な
えない小数を含む演算結果に対しても数値を整数
化(小数点以下を切捨てる)して単位記号と共に
数値表示を行なえる様にしたものである。
表示データーを読み取りやすくする手段として
千、万、億等の単位記号と共に数値表示する電卓
が一般にあるが、小数を含む数値データーに対し
ては単位記号が表示できなかつた。これを改善す
る為小数を含む数値データーを整数化して単位表
示と共に表示する機能のキースイツチを設けてい
る。しかもこのキースイツチは表示器の表示桁数
よりも桁数の多いデーターを演算処理する形式の
単位表示付電卓に於いては演算結果の桁数が表示
器の表示桁数よりも多い時、例えば8桁の表示器
で11桁の数値データーを表示処理する時、初めに
表示される上位8桁に対し残り3桁を表示させる
機能をも兼ね備えている。しかるにこれらの機能
を一般のCI/Cキーに付加した場合、小数を含む数 値データーを整数化して単位表示と共に表示させ
る時も、又表示器の表示桁数(n桁)よりも演算
結果の桁数(m桁)が多い時に残りm−n桁を表
示させる時も、各々1つの演算結果に対し一度し
か機能を働かす事ができない。即ち第1押下によ
つて前述の整数化して単位表示を行うか残りm−
n桁を表示させ第2押下によつて所謂クリアキー
として働かせる様になる為、前述の整数化した演
算結果データーをもう一度元の小数を含むデータ
ーにして見直したい時や上位n桁をもう一度見直
したい時、それが出来ない為不便である。又これ
らの機能をCI/Cキーと分離して独立したキースイ ツチとして新たに設けて第1押下の時は前述の整
数化して単位表示を行うか又は残りm−n桁を表
示させ第2押下によつて元の小数を含むデーター
を表示したり上位n桁をもう一度表示させる事が
できる様にする事も可能であるがこれではキース
イツチが1つ増えキーボード部の面積が多く必要
となつたり、コスト面でも好ましくない。又置数
中は使用する事のない機能である為使用頻度の少
ないキースイツチとなつてしまい独立したキース
イツチとしてはこの点でも好ましくない。これら
の点に鑑みて本発明は置数中は最下位の1桁をシ
フトダウンして訂正する所謂ライトシフトキーと
して働き、演算結果に対しては小数を含む数値デ
ーターを整数化して単位表示と共に表示させた
り、前述の残りm−n桁を表示したりするキース
イツチとして働く為、新たにキースイツチを1つ
増設する必要もなく又置数中だけに使用頻度の高
いキースイツチが演算結果に対しては別機能のキ
ースイツチとして働く為使用頻度が片寄る事がな
く、機能上からも好ましく、又何回でも整数化し
たデーターと小数を含むデーターを見直す事が出
来るものである。
本発明の一実施例を図によつて説明する。第1
図は単位記号と共に演算結果を表示する形式の本
発明のキースイツチ1を具備する電卓の外観図で
ありキーボード3の数値キーによつて入力される
数値と単位キー4,5によつて入力される単位情
報及び命令キーによつて演算処理を行いその結果
を液晶表示器2によつて表示する様に構成されて
いる。第2図は表示器の表示情報の一例を示す図
で7セグメントによつて表示する複数の数値表示
部25と20〜24の単位記号表示部、演算エラ
ーを表示する表示部26、メモリーが蓄えられて
いる事を表示する表示部27、負符号を表示する
表示部28などから構成されている。これにより
例えば数値キー“5”を押し(第3図a)単位キ
ー“千”を押すと第3図bの如く表示される。又
本実施例の場合最大11桁の整数データーを処理す
る構成となつており8桁までの整数は22の
“万”、23の“千”の単位の組合せにより又9桁か
ら11桁までは21の“億”、24の“万”、20の“千”
との組合せによつて数値を表示する。第3図cは
8桁までの整数表示例、第3図dは8桁以上の整
数表示例でキースイツチ1を押す事により下3桁
の数値を呼び出して表示する(第3図e)。又演
算処理結果が小数を含む時上位桁から最大8桁を
表示(第3図f)するがキースイツチ1を押す事
により整数化して単位記号と共に表示される(第
3図g)。
第4図は本実施例の電卓の構成を示すブロツク
図である。演算回路7はキーボード3からの各種
信号を受けてその内容によつてROM(Read
Only Memory)8にあらかじめ内蔵されている
プログラムによつて制御され演算処理を行ないそ
の結果を表示レジスター9と単位記号20〜24
に対応してその情報を蓄える単位記号フラツグ1
0に送りそのデーターによつてデコーダードライ
バー11を介して表示器2を駆動する様構成され
ている。
次にROM8に内蔵されている単位表示電卓の
プログラムの一例を示す第5図のフローチヤート
によつて動作概略を説明する。
30は単位記号を含めて数値を表示処理する命
令を行うブロツクである。31はキーが押された
かどうかを判別するブロツクでキー入力がなけれ
ば“No”となり30の表示に戻り、30,31
をくり返す。キー入力があると何のキーが押され
たか判別するブロツク32へ進む、ここで“×”
“÷”“+”“−”“=”等の命令キーであれば36
の演算ブロツクへ進みその時記憶されている演算
命令に従つて演算処理を実行して次の37で演算
結果が整数か否かの判定を行う、整数であれば3
5へ進み単位フラツグをその数値に従つて処理し
て表示30へ戻つて単位記号と共に第3図cの様
な形式で表示される。37での判定が整数でない
場合表示30へと戻る為表示には単位記号が併な
わず第3図fの例の様な表示となる。
数値キーの場合は32から33へ進む、33は
押されたキーが“千”“万”等の単位入力キーか
否かを判別するブロツクで例えば“5”などの数
値キーを押した場合は38の置数ブロツクへと進
み置数処理を行つて30の表示へと戻る。第3図
aは“5”を置数して表示30に戻つた時の表示
器2の状態を示している。さらに“千”キーを押
した場合は次のシフト34へと進み入力されてい
るデーターを“千”の場合は3桁“万”の場合は
4桁シフト処理し、単位キーの入力処理を実行す
る。その後35へ進み単位記号の情報を蓄える単
位フラツグの処理を行ない、30の表示へ戻り待
機状態となる。第3図bは“5”に続いて“千”
キーを押した時の表示器2の状態を示している。
次に32によつて“〓〓”キーが押されたと判断
した場合は39へ進みこのキーが押された時の状
況を判別する。置数中に置された時は“YES”
となり40へ進みライトシフト処理を行い表示3
0へと戻る。“No”の時即ち結果表示状態で押さ
れた時は41の表示数値が億以上かどうか、つま
り9桁以上の数値かどうかの判定を行うブロツク
である。41でYESの場合、即ち9桁以上の時
“〓〓”キーが初めて押されたかどうかを45の
ブロツクで判別する。ここで“YES”の時42
へと進み演算処理回路の(図示せず)〓〓のフラ
ツグをリセツトし下3桁を呼び出し表示30で表
示する。“No”の場合演算結果を初めて表示する
場合か又は下3桁を呼出した後すぐに押された状
態である為48のブロツクへ進み“〓〓”フラツ
グをセツトし上8桁を単位フラツグ処理をして表
示30へと戻り第3図dの様な形式で表示する。
41で“No”の時即ち8桁以下の時43で整数
か小数を含んでいるか判別され、整数の場合
(YESの場合)49で単位フラツグ処理され、表
示30で単位記号と共に表示される。43でNo
の場合46の〓〓フラツグがセツトされているか
どうかの判別ブロツクへと進む。ここで“No”
の場合演算結果を初めて表示する場合か又は整数
化した値を元の小数を含むデーターに直す時で、
47の〓〓フラツグをセツトし演算結果データー
をそのまま表示するブロツクへ進み30の表示へ
と戻る。又46が“YES”の時44の〓〓フラ
ツグをリセツトし演算結果データーを整数化処理
をするブロツクへ進み、ここで単位フラツグ処理
も行い表示30へと戻り第3図gの様な形式で表
示される。
以上説明したように本発明によれば新たにキー
スイツチを増設する事もなく、従来では使用頻度
が置数中に片寄つていたキースイツチが演算結果
時に於いても別の機能のキースイツチとして働く
為、キースイツチが極めて有効となる。しかも整
数化したデーターと元の小数を含むデーターと
を、又上位8桁と下3桁とを何回でも見直す事が
できる為、従来の単位表示付電卓に比べ使い勝手
をより一層向上させる事ができ、極めて有益なも
のとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る単位記号表示
付電卓の外観図、第2図はその表示器の詳細図、
第3図は本発明電卓の表示内容の各例を表わす
図、第4図は第1図のブロツク図、第5図は第1
図の動作を示すフローチヤート図である。 1……シフトキー、2……表示器、8……
ROM、10……フラツグ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 数値及び演算のデータを入力する第1の入力
    手段と、前記第1の入力手段から入力したデータ
    に基いて演算を実行する演算手段と、前記第1の
    入力手段の入力データ若しくは前記演算手段の演
    算結果を表示する表示手段とを具備した電子式卓
    上計算機において、前記第1の入力手段による置
    数時は入力されたデータを一桁分シフトダウンし
    て最後に入力された数値を切り捨てる第1の機能
    を有し、前記演算手段による演算の後、前記表示
    手段での演算結果表示時には、演算結果データの
    桁数、小数点位置を判別して、前記演算結果デー
    タが整数の場合は、単位記号と共に数値表示を行
    い、小数を含む場合は、数値を整数化して単位記
    号と共に数値表示を行う第2の機能を有し、該第
    1、第2の機能が前記置数時と前記演算結果表示
    時でそれぞれ切換わる第2の入力手段を具備した
    ことを特徴とする電子式卓上計算機。
JP1950781A 1981-02-12 1981-02-12 Electronic type desk top calculator Granted JPS57134758A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1950781A JPS57134758A (en) 1981-02-12 1981-02-12 Electronic type desk top calculator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1950781A JPS57134758A (en) 1981-02-12 1981-02-12 Electronic type desk top calculator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57134758A JPS57134758A (en) 1982-08-20
JPS6243227B2 true JPS6243227B2 (ja) 1987-09-11

Family

ID=12001279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1950781A Granted JPS57134758A (en) 1981-02-12 1981-02-12 Electronic type desk top calculator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57134758A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040046471A (ko) * 2002-11-27 2004-06-05 박일성 자리수를 문자로 표시하는 표시방법 및 이를 이용한전자계산기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57134758A (en) 1982-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6243227B2 (ja)
US5150316A (en) Electronic apparatus
JPH04127310A (ja) 文字入力方式
JPS6119054B2 (ja)
JP2738594B2 (ja) 電子計算機
KR0171854B1 (ko) 휴대용 정보단말기의 온스크린 키보드 배열방법
US5109518A (en) Calculator with single-key cursor-left-shift clear function and single-key cursor-right-shift clear function
KR200342966Y1 (ko) 전자계산기
JPH01158556A (ja) 卓上電子計算機の演算モード設定装置
JPH06168104A (ja) 電子式計算機
JPH05289996A (ja) 表計算ソフトウエアにおける書式設定方法
JPH0335355A (ja) 電子機器
JP3498323B2 (ja) 電子式計算機及び演算処理方法
JPH07319822A (ja) チェック機能付小型計算機
JP2743838B2 (ja) 入力装置
JPH05150726A (ja) 表示装置
US4651295A (en) Electronic desk-top calculator
JPS5872234A (ja) キ−入力方式
JPH0348328A (ja) 桁揃え機能を有する文字処理装置
JPH0124660Y2 (ja)
JPS5932053A (ja) 電子デ−タ処理装置
JPH0564926U (ja) 数文字入力装置
JPH0525324B2 (ja)
JPH09231176A (ja) 電子計算機
JPH0555247U (ja) 小型電子式計算機