JPS6395006A - Oa機器用テ−ブル - Google Patents

Oa機器用テ−ブル

Info

Publication number
JPS6395006A
JPS6395006A JP24019786A JP24019786A JPS6395006A JP S6395006 A JPS6395006 A JP S6395006A JP 24019786 A JP24019786 A JP 24019786A JP 24019786 A JP24019786 A JP 24019786A JP S6395006 A JPS6395006 A JP S6395006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
movable
fixed
equipment
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24019786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328921B2 (ja
Inventor
古川 紀輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP24019786A priority Critical patent/JPS6395006A/ja
Publication of JPS6395006A publication Critical patent/JPS6395006A/ja
Publication of JPH0328921B2 publication Critical patent/JPH0328921B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/06Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards characterised by means for holding, fastening or concealing cables
    • A47B2021/062Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards characterised by means for holding, fastening or concealing cables the worksurface moving forward to expose the wire gutter, e.g. up and forward

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ワードプロセッサ、マイクロコンピュータ等
のOA機器用テーブルに関する。
従来の技術及びその問題点 従来OA機器用テーブルは、通信ケーブルなどを配線す
るために、4隅位置に足を有した周側壁の上部に、天板
を取り付けて成るテーブル本体の後面上部に、上面が開
口した樋状の配線用ダクトが設けである。
、  この配線用ダクトの上面には、天板と同一平面を
なす蓋板が、蝶番を介して起伏自在に取り付けてあり、
使用に際しては、蓋板を起立状態にして、配線用ダクト
の上面を開披し、配線ダクト内の電線コードや通信ケー
ブルなどを導出したり、導入したりするものであった。
ところが、この様な従来の構造であると、配線用ダクト
の上面を開放状態にするために、蓋板を後方に回転して
起立させる必要があり、その分のスペースをテーブル本
体の後面部に設けなければならない、そのため、テーブ
ル本体を壁面に密接し或いはテーブル本体の後面同志を
突き合わせ状に密接するなどして、多数のOA機器用テ
ーブルを配設した状態で、配線作業する場合、わざわざ
テーブル本体相互間における天板の高さ位置を整合し或
いは室内のレイアウトを考慮してOA機器用テーブルを
、手前方向に移動して、壁面との間或いはテーブル本体
の後面同志に、蓋板を起立回動させるに必要なスペース
を形成しなければならないという不都合があった。
発明の目的及び構成 そこで本願は、上記した従来のものの欠陥を改善したも
のであり、その第1の発明は、天板を、前後に2分割す
ると共に、後位の天板を、周側壁の上部に固設し、前位
の天板を、前記周側壁の上部に対し、前後動自在に取り
付け、かつ、後位の固定天板と、前位の可動天板との接
合部の下方位置に、前記可動天板の前後動により上面が
開放される配線用ダクトを備えたことにより、テーブル
本体を移動することなく、可動天板のみを手前方向に移
動して、配線用ダクトの上面を開放することかできるよ
うにしたものであり、またその第2発明は、天板を、前
後に2分割すると共に、後位の天板を、周側壁の上部に
固設し、前位の天板を、前記周側壁の上部に対し、前後
動自在に取り付け、かつ、後位の固定天板と、前位の可
動天板との接合部の下方位置に、前記可動天板の前後動
により上面が開放される配線用ダクトを備え、さらに、
前記固定天板と、可動天板との間に、補助天板を取り外
し自在に介在せしめたことにより、その使用面積を増大
して、大きさの異なるOAa器にも対応できるようにし
たものであり、また第3の発明は、天板を、前後に2分
割すると共に、後位の天板を、周側壁の上部に固設し、
前位の天板を、前記周側壁の上部に対し、前後動自在に
取り付け、かつ、後位の固定天板と、前位の可動天板と
の接合部の下方位置に、前記可動天板の前後動により上
面が開放される配線用ダクトを備え、さらに、固定天板
の前縁乃至可動天板の後縁のいづれか一方或いはその両
方に、切欠部を設け、この切欠部に、これを閉じるよう
に、変形可能な閉止片を取り付けたことにより、配線用
ダクトから天板上面に通信ケーブルなどを、これに損傷
を与えることなく、容易に導出することができるように
構成したものであり、さらにまた、第4の発明は、天板
を、前後で2分割すると共に、後位の天板を、周側壁の
上部に固設し、前位の天板を、前記周側壁の上部に対し
、前後動自在に取り付け、かつ、後位の固定天板と、前
位の可動天板との接合部の下方位置に、前記可動天板の
前後動により上面が開放される配線用ダクトを備え、さ
らに、固定天板と可動天板との接合部に、プリント用紙
を通過させるに必要なスリットを形成すると共に、前記
配線用ダクトの前片と可動天板の下面との間に、間隔を
形成したことにより、プリンリター装置に有効なOA機
器用テーブルを提供することにある。
実施例及び作用 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1乃至3図は第1発明における実施例を示し、4隅に
足(lO)を有した周側壁(11)の上部に、天板(1
2)が設けである。
前記周側壁(11)は、後方一部に縦方向に延びて、上
下面で開口し、好ましくは、下方において、末広状に形
成された中空部(11)’を有した左右側壁板(11)
a 、 (11)bと、それらの後面部を閉じる後壁面
(11)cとから成り、また前記天板(12)は前方に
位置する前後幅の大きい可動天板(12)aと、後方に
位置する固定天板(12)bとから成り、固定天板(1
2)bが、前記周側壁(11)の後部上面に固設され、
また可動天板(12)aが、前記周側壁(11)の前部
上面に、前後動可能に取り付けである。具体的には、第
2,3図で示すように、直角状に折曲げた長尺の板材か
らなる接続板(13)を、その垂片(13)aが、左右
側壁[(11)a 、 (11)bの上部内面と接する
ように、その水平片(13)bを可動天板(12)aの
下面に取り付けると共に、その垂片(13)aの長手方
向の2個所に設けた長孔(14)、 (14)に、前記
左右側壁板(11)a 、 (11)bの上部内面に突
設した案内ピン(15)、 (15)を係合することに
よって、可動天板(12)aが、左右側壁板(11)a
 、(11)b(11)bに対し前後動可能に取り付け
である。
なお本例においては、案内ピン(15)、 (15)を
有頭のものとし、かつ、前位の案内ピンにねじ軸を用い
て、これを側壁板に緊締することにより、可動天板(1
2) aが固定される。
また、本例においては、テーブルを運搬する際、可動天
板(12)aを持ってテーブル本体を持ち上げた時の機
械的強度を得るために、前記接続板(13)の垂片下端
に、外向きに折曲した支片(17)を形成し、この支片
(17)を左右側壁板(11)a 、 (11)bの上
部内面に形成した前後方向の水平スリット(18)に係
合せしめている。
さらにまた前記固定天板(12)bは、周側壁(11)
の後壁板(11)Cに、取付板(19)により固設され
ている。
可動天板(12)aと、固定天板(12)bとの接合部
の下方には、前記取付板(19)の取付用ねじ(20)
により、後壁板(11)cに取り付けられた樋状の配線
用ダクト(21)が配置している。この配線用ダクト(
21)は、左右側壁板(11)aと(11)bとの間に
延び、その両端部は、L字状の取付金具(22)によっ
て左右側壁板(11)a 、 (11)bの内面に取り
付けである。
前記配線用ダクト内(21)には、例えばOA種機器電
源とを接続するためのコンセント(23)が収納されて
あり、かつ、このコンセント(23)に接続した電源コ
ードや通信ケーブル(24)は、周側壁(11)の左右
側壁板(11)a (11)b内の空間部(11)’を
介してテーブル本体の下方へ導かれ、さらに床面下部に
導入される。また配線用ダク) (21)内に収納され
た通信ケーブル(24)などは、配線用ダクト(21)
の両端部と対向する左右側壁板(11)a 、(11)
b(11)b上部に形成した切欠凹部(25)より左右
方向に導出され、側方で連結される他のOA機器用テー
ブルの配線用ダクト(21)内に導かれる。このように
、OA種機器対する配線作業は、可動天板(12)aを
手前方向に牽引し、これと一体の接続板(13)が、前
記長孔(14)の範囲で案内ピン(15)により案内さ
れて手前方向に摺動し、第1図仮想線の状態から同図実
線で示す状態に配線用ダク) (21)の上面を開放状
態とすることにより実行される。
なお実施例においては、可動天板(12)aの前後方向
の移動を円滑にするために、可動天板(12)aの下面
が接する左右側壁板(11)a 、(11)b(11)
bの上面及び接続板(13)の垂片と接する左右側壁板
(11)a、 (11)bの上部内面に、夫々合成樹脂
から成る摺動テープ(26)が張設しである。
ところで、上記においては、天板(12)の前後幅が一
定となるため、大きさの異なるOA種機器載置に適用で
きないという不都合を有する。
そこで、第2発明は、この不都合を解消するためになさ
れたもので、この実施例を第4.5図に基づいて説明す
ると、第1発明の実施例における可動天板(12)aと
固定天板(12) bとの間に、前記長孔(14)の長
さより若干短い細幅の補助天板(30)を、取り外し可
能に、具体的には、可動天板(12)aの後端面と、固
定天板(12)bの前端面とに、夫々係合溝(31)、
 (31)を設け、一方補助天板(30)の前後端面に
、前記係合溝(31)、 (31)と夫々係合する係合
凸条(32)、 (32)を設け、これらの保合を介し
て、介在される。この構成によれば、天板(12)の大
きさを補助天板(30)の範囲で増減することができる
ところで、上記した第1.第2発明における実施例にお
いて、通信ケーブル(24)などを天板(12)の上面
に導出するときは、通信ケーブル(24)などを固定天
板(12)aと、可動天板(12)bとの間乃至それら
と補助天板(30)との間で挟むことになるので、通信
ケーブル(24)などを損傷する惧れを有するばかりで
な(、それらの隙間から、物や塵埃などが配線ダクl−
(21)内に侵入する慣れがあり、また体裁も著しく失
うという不都合を有する。
そこで、第3発明は、上記の不都合を解消したもので、
その実施例を第6.7図にもとづいて説明すると、前記
第1発明における実施例の固定天板(12)bの前端或
いは可動天板(12)aの後端或いは、その両方に、好
ましくは、図示するように、固定天板(12)bの前端
に凹状の切欠部(35)を形成すると共に、該切欠部(
35)に合成樹脂或いはゴムなどの弾性材からなり、好
ましくは柔軟性に冨むように、チューブ状とした閉止片
(36)を取り付けて成るものである。
しかしてこの構成によれば、可動天板(12)aを手前
方向に牽引して、配線用ダクト(21)の上面を開放状
態にして、通信ケーブルなどを、天板(12)上に導出
し或いは天板(12)上に載置したOAa器のプラグを
例えばコンセント(23)に接続した後、可動天板(1
2)aを押圧して配線用ダクI−(21)を閉じた状態
にする。
すると、通信ケーブル(24)などは、可動天板(12
)aと、閉止片(36)とによって挟まれるが、その部
分の閉止片(36)のみが窪み、その他は、可動天板(
12)の後端面と接するので、通信ケーブル(24)な
どに損傷を与えたり、塵埃などが侵入する惧れを回避す
ることができる。
次に第4発明は、プリンター用テーブルとして有効なO
A機器用テーブルを提供しようとするもので、その実施
例を第8図、第9図に基づいて説明すると、第1発明の
実施例において、可動天板(12)aと固定天板(12
)bとの当接部に、プリント用紙Pが通過するに必要な
細幅のスリ7) (41)を、例えば切欠などにより形
成すると共に、配線用ダクト(21)の前面片(21)
 ’ を低くして、天板(12)の下面との間に、プリ
ント用紙Pが通過するに必要な間隙(42)を形成して
なるもので、前記配線用ダクト(21)の前面片(21
)’ の上縁に、案内片(43)が設けである。
しかしてこの構成によれば、配線用ダクト(21)を閉
じた状態で、プリント用紙Pは、スリット(41)及び
間隙(42)を通過しながら、例えばテーブル本体下方
の床面上に置いた収納箱に、蛇行状に折畳まれながら収
納される。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、可動天板を移動するの
みで、通信ケーブル等の配線用ダクトを開閉できるので
、従来のように、テーブル本体自体を移動して室内のレ
イアウトやテーブル相互間における天板の高さ調整を崩
すことなく、配線作業を行うことができると共に、その
作業も効率的にできるほか、天板との間に補助天板を取
り外し可能に介在したので、大きさの異なるOA機器の
載置が可能で使用に極めて便利であること、配線用ダク
トより天板上に通信ケーブルを導出する場合に該通信ケ
ーブルなどに損傷を与えることはないこと、可動天板と
固定天板との接合部を常に閉じた状態に保持できること
、さらにプリンターの使用にも有効なテーブルを提供で
きることなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は、可動天板
を手前方向に牽引した状態の総体斜視図、第2図は配線
用ダクトを閉じた状態の要部の断面図、第3図は天板と
配線用ダクトとの取付状態の斜視図、第4. 6. 7
図は配線用ダクトを閉じた状態の他の実施例における総
体斜視図、第5.7゜9図は第4. 6. 8図に夫々
対応する要部の断面図である。 図中、(11)は周側壁、(11)a 、 (11)b
は側壁板、(12)は天板、(12)aは可動天板、(
12)bは固定天板、(13)は接続板、(14)は長
孔、(15)は案内ピン、(21)は配線用ダクト、(
30)は補助天板、(35)は切欠部、(36)は閉止
片、(41)はスリット、(42)は間隙、(43)は
案内片である。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天板を、前後に2分割すると共に、後位の天板を
    、周側壁の上部に固設し、前位の天板を、前記周側壁の
    上部に対し、前後動自在に取り付け、かつ、後位の固定
    天板と、前位の可動天板との接合部の下方位置に、前記
    可動天板の前後動により上面が開放される配線用ダクト
    を備えたことを特徴とするOA機器用テーブル。
  2. (2)周側壁が、左右側壁板と、それらの後面部を閉じ
    る後壁板とから成り四隅位置に足を設けた特許請求の範
    囲第1項記載のOA機器用テーブル。
  3. (3)可動天板の前後幅を大きく、固定天板の前後幅を
    小さく形成した特許請求の範囲第1項または第2項記載
    のOA機器用テーブル。
  4. (4)左右側板が、配線用ダクトの左右端面と対向する
    位置に、通信ケーブルなどを導出入する切欠凹部を有し
    て成る特許請求の範囲第2項または第3項記載のOA機
    器用テーブル。
  5. (5)左右側壁板が、切欠凹部の位置で、縦方向に貫通
    する中空部を有して成る特許請求の範囲第2項、第3項
    または第4項記載のOA機器用テーブル。
  6. (6)可動天板の左右下面位置に、垂片が左右側壁板の
    内面と対向するように接続板を取り付け、かつ、前記垂
    片に、前後方向に長い長孔を形成して、その長孔に、左
    右側壁板の上部内面に突設した案内ピンを係合せしめる
    ことにより、周側壁に対し可動天板を前後動可能に取り
    付けて成る特許請求の範囲第2項、第3項、第4項また
    は第5項記載のOA機器用テーブル。
  7. (7)前位の案内ピンが有頭のねじ軸から成り、これを
    側壁板に対し緊締することにより可動天板を固定できる
    ように構成した特許請求の範囲第6項記載のOA機器用
    テーブル。
  8. (8)天板を、前後に2分割すると共に、後位の天板を
    、周側壁の上部に固設し、前位の天板を、前記周側壁の
    上部に対し、前後動自在に取付け、かつ、後位の固定天
    板と、前位の可動天板との接合部の下方位置に、前記可
    動天板の前後動により上面が開放される配線用ダクトを
    備え、さらに、前記固定天板と、可動天板との間に、補
    助天板を取外し自在に介在せしめたことを特徴とするO
    A機器用テーブル。
  9. (9)可動天板の左右下面位置に、垂片が左右側壁板の
    内面と対向するように接続板を取り付け、かつ、前記垂
    片に、前後方向に長い長孔を形成して、その長孔に、左
    右側壁板の上部内面に突設した案内ピンを係合せしめる
    ことにより、周側壁に対し可動天板を前後動可能に取り
    付けて成る特許請求の範囲第8項記載のOA機器用テー
    ブル。
  10. (10)前位の案内ピンが有頭のねじ軸から成り、これ
    を側壁板に対し緊締することにより可動天板を固定でき
    るように構成した特許請求の範囲第8項または第9項記
    載のOA機器用テーブル。
  11. (11)補助天板の前後幅を、垂片に設けた長孔より若
    干短く形成した特許請求の範囲第9項または第10項記
    載のOA機器用テーブル。
  12. (12)固定天板と補助天板及び可動天板と補助天板と
    の接合部に、互いに係合する係合溝と係合凸条とを夫々
    設けて成る特許請求の範囲第8項、第9項、第10項ま
    たは第11項記載のOA機器用テーブル。
  13. (13)天板を、前後に2分割すると共に、後位の天板
    を、周側壁の上部に固設し、前位の天板を、前記周側壁
    の上部に対し、前後動自在に取付け、かつ、後位の固定
    天板と、前位の可動天板との接合部の下方位置に、前記
    可動天板の前後動により上面が開放される配線用ダクト
    を備え、さらに、固定天板の前縁乃至可動天板の後縁の
    いづれか一方或いはその両方に、切欠部を設け、この切
    欠部に、これを閉じるように、変形可能な閉止片を取付
    けたことを特徴とするOA機器用テーブル。
  14. (14)閉止片が、弾性材より成る特許請求の範囲第1
    3項記載のOA機器用テーブル。
  15. (15)切欠部を、固定天板の前縁に設けて成る特許請
    求の範囲第13項または第14項記載のOA機器用テー
    ブル。
  16. (16)天板を、前後に2分割すると共に、後位の天板
    を、周側壁の上部に固設し、前位の天板を、前記周側壁
    の上部に対し、前後動自在に取付け、かつ、後位の固定
    天板と、前位の可動天板との接合部の下方位置に、前記
    可動天板の前後動により上面が開放される配線用ダクト
    を備え、さらに、固定天板と可動天板との接合部に、プ
    リント用紙を通過させるに必要なスリットを形成すると
    共に、前記配線用ダクトの前片と可動天板の下面との間
    に、間隔を形成したことを特徴とするOA機器用テーブ
    ル。
  17. (17)配線用ダクトが樋状を呈し、その両端部を周側
    部壁に取け付けると共に、前片を低くして、可動天板の
    下面との間に、間隔を形成した特許請求の範囲第16項
    記載のOA機器用テーブル。 かっこ18ダクトの前片上縁を折曲して、案内片を設け
    て成る特許請求の範囲第16項または第17項記載のO
    A機器用テーブル。
JP24019786A 1986-10-11 1986-10-11 Oa機器用テ−ブル Granted JPS6395006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24019786A JPS6395006A (ja) 1986-10-11 1986-10-11 Oa機器用テ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24019786A JPS6395006A (ja) 1986-10-11 1986-10-11 Oa機器用テ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6395006A true JPS6395006A (ja) 1988-04-26
JPH0328921B2 JPH0328921B2 (ja) 1991-04-22

Family

ID=17055904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24019786A Granted JPS6395006A (ja) 1986-10-11 1986-10-11 Oa機器用テ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6395006A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103431U (ja) * 1986-12-24 1988-07-05
JPH0335735U (ja) * 1989-08-15 1991-04-08
JPH04295217A (ja) * 1990-12-17 1992-10-20 Heidelberger Druckmas Ag ケーブル引入れ装置
JPH08317820A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Nec Corp コンピュータデスク装置
JP2001218634A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Okamura Corp パソコン収容型天板ユニットにおけるパソコン載置装置
JP2002191447A (ja) * 2000-12-27 2002-07-09 Okamura Corp コンピュータ収容テーブル
JP2006136390A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Kokuyo Furniture Co Ltd デスク
CH703188A1 (de) * 2010-05-27 2011-11-30 Moebelfabrik Seon Ag Tisch mit einer Tischplatte.
JP2016083134A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社岡村製作所 天板付き家具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4850301U (ja) * 1971-10-12 1973-07-02
JPS5532554A (en) * 1978-08-30 1980-03-07 Houtoku Kk Cord mounting type disc structure
JPS58114129U (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 株式会社岡村製作所 コ−ド付き電気機器載置用机
JPS60185930U (ja) * 1984-05-21 1985-12-10 コクヨ株式会社

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4850301U (ja) * 1971-10-12 1973-07-02
JPS5532554A (en) * 1978-08-30 1980-03-07 Houtoku Kk Cord mounting type disc structure
JPS58114129U (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 株式会社岡村製作所 コ−ド付き電気機器載置用机
JPS60185930U (ja) * 1984-05-21 1985-12-10 コクヨ株式会社

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103431U (ja) * 1986-12-24 1988-07-05
JPH0531943Y2 (ja) * 1986-12-24 1993-08-17
JPH0335735U (ja) * 1989-08-15 1991-04-08
JPH04295217A (ja) * 1990-12-17 1992-10-20 Heidelberger Druckmas Ag ケーブル引入れ装置
JPH08317820A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Nec Corp コンピュータデスク装置
JP2001218634A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Okamura Corp パソコン収容型天板ユニットにおけるパソコン載置装置
JP2002191447A (ja) * 2000-12-27 2002-07-09 Okamura Corp コンピュータ収容テーブル
JP2006136390A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Kokuyo Furniture Co Ltd デスク
CH703188A1 (de) * 2010-05-27 2011-11-30 Moebelfabrik Seon Ag Tisch mit einer Tischplatte.
EP2389835A1 (de) * 2010-05-27 2011-11-30 Möbelfabrik Seon AG Tisch mit einer bewegbaren Tischplatte
JP2016083134A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社岡村製作所 天板付き家具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328921B2 (ja) 1991-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100072198A1 (en) Floor-mount service container and lid
US20020185295A1 (en) Movable electrical and data services module
JPS6395006A (ja) Oa機器用テ−ブル
CN214795771U (zh) 一种内部走线的多屏显示设备
US4146281A (en) Articulated electrical extension device
JP2003079457A (ja) 引出家具
CA2631962C (en) Article of furniture with tambour modesty panel
CN110150872B (zh) 一种具有隐藏结构的文件柜
JPH0522098Y2 (ja)
JP2566735Y2 (ja) 間仕切のコンセント装置
JPH08112144A (ja) 机等のコード配線装置
JP2784712B2 (ja) 机における配線装置
JP2588913Y2 (ja) コンセントボックス取付け装置
JP2513458Y2 (ja) 電子機器用シェルフ
JPH0710574Y2 (ja)
JPS6318346Y2 (ja)
JP3405830B2 (ja) 机におけるコード配線ボックス
JPH0811019Y2 (ja) 机における配線ダクトの点検パネル
CN212062800U (zh) 双排可调节型开关盒
JPS6137075Y2 (ja)
JPH036121Y2 (ja)
JPH0453134Y2 (ja)
JPH0334103Y2 (ja)
JPS6314663Y2 (ja)
JPS61123621U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees