JPS639254B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639254B2
JPS639254B2 JP1514180A JP1514180A JPS639254B2 JP S639254 B2 JPS639254 B2 JP S639254B2 JP 1514180 A JP1514180 A JP 1514180A JP 1514180 A JP1514180 A JP 1514180A JP S639254 B2 JPS639254 B2 JP S639254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sector
output
gate
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1514180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56111958A (en
Inventor
Hisashi Matsumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1514180A priority Critical patent/JPS56111958A/ja
Publication of JPS56111958A publication Critical patent/JPS56111958A/ja
Publication of JPS639254B2 publication Critical patent/JPS639254B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は磁気デイスク装置等のデータフアイ
ル装置の改良に関する。
従来、例えば磁気デイスク装置において、イン
デツクスフイールド、キーフイールド、データフ
イールドから成るトラツクフオーマツトを採用し
たものがある。然るにハードセクタによる磁気デ
イスク装置の場合、上記キーフイールドとデータ
フイールドの各データを同時に読出し、または書
込み動作する場合にはデイスクコントローラ側に
よるソフト処理によつて上記各動作を実行してい
る。この場合、上述したように各セクタごとにキ
ーフイールドとデータフイールドとは対にして設
けられているため、デイスクコントロール内に、
対にされたキーフイールドとデータフイルドの合
計データ長のデータを更にセクタ数分だけ一時記
憶するための大容量のデータバツフアメモリを必
要としていた。このため余分なメモリが必要とな
る欠点と、またソフト処理のためのプログラムを
組まねばならぬ手間を必要とする欠点とがあつ
た。
この発明は上述した欠点を解消するためになさ
れたもので、その目的とするところは、トラツク
の各セクタが少くともキーフイールド及びデータ
フイールドから成るトラツクフオーマツトをもつ
たデータフアイル装置において、極めて簡単なハ
ード的手段を用いることによつて上述した従来の
欠点を除去できるようにしたデータフアイル装置
を提供することである。
以下、図面を参照してこの発明を磁気デイスク
装置に適用した一実施例を説明する。
第1図はこの実施例を適用した磁気デイスク装
置のデータ記録例を2例示すものである。猶、周
知のように各トラツクは多数のセクタに分割され
ているが、第1図Aの例は1セクタ分のみを図示
し、他方、第1図Bは2セクタ分のみを図示する
ものである。即ち、第1図Aは1セクタのセクタ
長が256バイトであり、このうち先頭から128バイ
ト分にデータが記録(レコード長128バイト)さ
れ、また残りの128バイト分にはデータが書込ま
れていない空きエリアである。他方、第1図Bの
例では1セクタのデータ長は第1図Aと同様に
256バイトであるが、同一データのレコード長が
350バイトであるため2セクタ分のエリアを必要
とし、而して先頭から350バイト分のデータが2
セクタ分に亘つて記録され(レコード1、レコー
ド2として図示)、また残りの162バイト分は空き
エリアとなつている。
第2図はトラツクフオーマツト等を示す図であ
る。第2図Aは各セクタの開始時に出力されるセ
クタパルス、Bはあるトラツクの第1セクタ以下
の各トラツクフオーマツト、Cは特に第1図Bの
場合のデータ読出し時の例を夫々図示したもので
ある。猶、第2図BにおいてID,KEY,DATA
は夫々、インバツクスフイールド、キーフイール
ド、データフイールドを示し、またサフイツクス
1,2,3,……は夫々セクタ番号を示してい
る。更に第1図Bと第2図Cとの対応関係は図示
する如く、ID,KEY1,DATA1,DATA2及び
後述するスキツプ部分を含めたものが上記レコー
ド長350バイトを示している。またこの場合、後
述するこの発明の特長によつて、第2図Cの第2
セクタ部分にはID,KEY2(スキツプ部分)は図
示省略してある。
次に第3図によりこの発明の主旨とする要部の
回路構成を説明する。D型(遅延型)フリツプフ
ロツプ1は磁気デイスク装置の書込み動作時また
は読出し動作時においてインデツクスフイールド
IDのデータ一致検出時に出力される信号IDCがそ
のリセツト入力端子Rに入力されてリセツトさ
れ、またセクタパルスをクロツクとしてクロツク
入力端子Cに加えられ動作するものである。また
そのリセツト出力端子からのリセツト出力はオ
アゲートG7を介してアンドゲートG1の第1入力
端子に与えられると共にアンドゲートG4の第1
入力端子にも与えられる。またアンドゲートG1
の第2、第3入力端子には夫々、キーフイールド
カウンタ(図示略)からの出力信号K及び上記信
号IDCが入力され、またその出力はオアゲートG3
を介してアンドゲートG8,G9の各第1入力端子
に与えられている。
一方、書込み動作時に出力されるライト命令W
は上記オアゲートG7を介してアンドゲートG1
同様に与えられるほかに上記アンドゲートG9
第2入力端子にも与えられている。而してアンド
ゲートG9の出力は書込みデータを制御する書込
みゲートの制御信号WGとして磁気デイスク装置
へ与えられる。またこのときデイスクコントロー
ラ側から出力される書込みデータWDはアンドゲ
ートG6を介して出力されるが、このアンドゲー
トG6は後述するオアゲートG5の出力により開閉
制御される。而して上記データKはアンドゲート
G4の第2入力端子に入力され、その出力が上記
オアゲートG5を介してアンドゲートG6に与えら
れている。更にデータフイールドカウンタ(図示
略)から出力される信号DがアンドゲートG2
上記信号IDCと共に与えられている。而してその
出力はオアゲートG3,G5に与えられている。
一方、読出し動作時に出力されるリード命令R
はアンドゲートG8を介して読出しデータを制御
する読出しゲートの制御信号RGとして磁気デイ
スク装置へ与えられる。
次に上記実施例の動作を第4図のタイムチヤー
トを参照して説明する。今、第1図Bに示すよう
にセクタ長が256バイトのあるトラツクの第1セ
クタ、第2セクタに亘つて350バイト分のデータ
(レコード1、レコード2)を記録するものとす
る。この書込み動作の場合、先ずデイスクコント
ローラからライト命令Wが出力され、アンドゲー
トG1,G9に夫々与えられ、以後、アンドゲート
G1,G9は開成状態となる。次にインデツクスフ
イールドIDの一致が検出され、第4図に示す時
点で信号IDCが出力され、以後“1”となると、
フリツプフロツプ1のリセツト入力端子R及びア
ンドゲートG1,G2に夫々与えられる。而るにフ
リツプフロツプ1は遅延型フリツプフロツプであ
るから、第4図に図示するように第2セクタの開
始時に出力されるセクタパルスの入力時までリセ
ツト状態を保持され、そのリセツト出力はその間
“1”となつている。次いでキーフイールドカウ
ンタの計数動作によりキーフイールドK1のデー
タ長間だけ信号Kが出力され“1”となると、ア
ンドゲートG1の各入力は共に“1”となり、キ
ーフイールドKのデータ長の間、アンドゲート
G1の出力“1”がオアゲートG3、アンドゲート
G9を介して出力され、信号WG(“1”)として磁
気デイスク装置に与えられる。同時にキーフイー
ルドK1に書込むデータWDが出力されはじめて
今、開成中のアンドゲートG6から出力され、こ
れによりキーフイールドK1に所定データが書込
まれる。次いでデータフイールドカウンタが計数
動作を開始して信号Dが上記信号Kが“0”とな
ると同時に“1”となつて出力され、このためア
ンドゲートG2の出力が“1”となり、データフ
イールドDATA1に対する書込みデータWDがア
ンドゲートG6から出力され、該データフイール
ドDATA1に書込まれる。
上述のようにして第1セクタの各フイールド中
KEY1,DATA1に対するデータの書込みが終わ
ると、上述したようにフリツプフロツプ1の第2
セクタに対するセクタパルスによつてセツトさ
れ、そのリセツト出力が“0”となる。この結
果、以後アンドゲートG1,G4が共に閉成される。
また第2セクタのインデツクスフイールドIDの
期間、ライト命令R、書込みデータWDが出力さ
れず、したがつて第4図にも示すようにこの期
間、アンドゲートG6,G9が閉成して信号WD,
WGは共に出力されない。次にキーフイールドカ
ウンタがキーフイールドKEY2に対する計数動作
を再開すると信号Kが再び出力されるが、上記ア
ンドゲートG1が閉成されたため、キーフイール
ドKEY2に対してはアンドゲートG9から信号WG
及びアンドゲートG6からも書込みデータWDもと
もに出力されず、このためキーフイールドKEY2
にはブランクコードが書込まれることになる。第
4図にはこのブランクコード書込みエリアを斜線
部Bによつて示す。次に上述同様にしてデータフ
イールドDATA2に対しては上記信号WG,WD
が共に出力され、データフイールドDATA2に残
りのデータが書込まれる。このようにして第1セ
クタ、第2セクタにわたつて350バイト分のデー
タが書込まれるが、この場合、キーフイールド
KEY1には所定データが書込まれるが、キーフイ
ールドKEY2にはブランクコードが書込まれる。
一方、上述のようにして第1セクタ、第2セク
タに書込まれた上記データを読出す場合の動作を
説明すると、先ずリード命令Rが出力され、アン
ドゲートG8が以後開成される。一方、第1セク
タのインデツクスフイールドIDの検出一致によ
り、信号IDCが出力されると、データ書込時同様
に信号IDCがフリツプフロツプ1のリセツト入力
端子R、アンドゲートG1,G2に与えられる。而
るにフリツプフロツプ1の動作はデータ書込み時
と同一である。このため第1セクタ間においては
アンドゲートG1,G4が開成される。そして信号
Kの出力中はアンドゲートG1の出力“1”によ
りアンドゲートG8から信号RGが出力され、磁気
デイスク装置に送られる。このため第1セクタの
キーフイールドKEY2内の上記データが読出され
る。次いで信号Dが出力されるとアンドゲート
G2の出力が“1”となり、このため引続いてア
ンドゲートG8から信号RGが出力され、データフ
イールドDATA1内のデータが読出される。そし
て第2セクタに入り、フリツプフロツプ1がリセ
ツトされると、アンドゲートG1,G4は閉成され
る。したがつて第2セクタのキーフイールド
KEY2のデータ読出し期間、オアゲートG3の出力
は“0”であり、信号RGも“0”となつて出力
されない。このため第2セクタのキーフイールド
KEY2内のデータは読込まれずスキツプされる。
第4図中にはこのスキツプ部分を斜線部Aによつ
て示す。次に信号Dが出力されるとアンドゲート
G2の出力が“1”となり、したがつて信号RGが
再び“1”となつて出力され、データフイールド
DATA2内のデータが読出される。以上のように
して2セクタに亘つて書込まれた350バイト分の
データが読出されるが、このうち、第2セクタの
キーフイールドKEY2内のデータだけはスキツプ
されて読出されない。
猶、上記実施例ではこの発明を磁気デイスク装
置に適用したが、フロツピーデイスク等、同種の
他のデータフアイル装置にもこの発明を適用でき
る。また上記例では1セクタのバイト数を256バ
イトとしたがセクタ長は任意であり、更に3セク
タ以上に亘つて同一種類のデータが記録される場
合についても勿論、この発明を適用できる。
この発明は以上説明したように、トラツクの各
セクタが少くともキーフイールド及びデータフイ
ールドから成るトラツクフオーマツトをもつたデ
ータフアイル装置において、極めて簡単な回路を
付加するだけで、従来のソフト処理時にデイスク
コントローラ側に必要な大容量のメモリを不要と
することができ、即ち、同一種データがNセクタ
分に亘つて書込まれている際にはKEY部バイト
数X(N−1)バイト分のメモリ容量を不要とす
ることができるものである。またソフト処理のた
めのプログラムを組む必要がないし、勿論、この
発明に要する回路は極めて簡単な構成あるから、
LSI化する際の費用や設計の手間など無視できる
程度のものであるなど、各種利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を磁気デイスク装置に適用し
た一実施例のデータ記録例を2例示す図、第2図
はトラツクフオーマツト等を示す図、第3図は要
部の回路構成図、第4図は動作を説明するタイム
チヤートである。 1……遅延型フリツプフロツプ、G1,G2,G4
G6,G8,G9……アンドゲート、G3,G5,G7……
オアゲート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 トラツクの各セクタが少くともキーフイール
    ド、データフイールドから成るトラツクフオーマ
    ツトをもつたデータフアイル装置において、デー
    タ書込時において記録データ長が2セクタ分以上
    の記録データの場合には該記録データに対する第
    1セクタのキーフイールドには所定データを書込
    むと共に第2セクタ以降のキーフイールドにはブ
    ランクコードを書込む書込制御手段と、データ読
    出時において上記記録データ長が2セクタ分以上
    の記録データが読出し開始されたときには該記録
    データの第1セクタのキーフイールド内の所定デ
    ータは読出すと共に第2セクタ以降のブランクコ
    ードを書込まれたキーフイールドの読出し動作は
    スキツプして該読出し動作を行わないようにした
    読出制御手段とを具備したことを特徴とするデー
    タフアイル装置。
JP1514180A 1980-02-09 1980-02-09 Data filing device Granted JPS56111958A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1514180A JPS56111958A (en) 1980-02-09 1980-02-09 Data filing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1514180A JPS56111958A (en) 1980-02-09 1980-02-09 Data filing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56111958A JPS56111958A (en) 1981-09-04
JPS639254B2 true JPS639254B2 (ja) 1988-02-26

Family

ID=11880529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1514180A Granted JPS56111958A (en) 1980-02-09 1980-02-09 Data filing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56111958A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810254A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Canon Inc デ−タ処理装置
JPS59114660A (ja) * 1982-12-21 1984-07-02 Casio Comput Co Ltd フイ−ルド選択読取り方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56111958A (en) 1981-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0828053B2 (ja) データ記録方法
US4932014A (en) Data recording and reading system
JPS639254B2 (ja)
JPH0329824Y2 (ja)
JPS6012893U (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5919376B2 (ja) バツフアメモリのコントロ−ル方式
JPS59758A (ja) フロツピイ・デイスクのデ−タ記録方式
JPS6215941B2 (ja)
JPH0129636Y2 (ja)
JPS6127780B2 (ja)
JP3260791B2 (ja) データ読み取り装置
JPH01228014A (ja) データファイルの履歴管理方式
JPH0451860B2 (ja)
JPH0413788B2 (ja)
JPH0135424B2 (ja)
SU487417A1 (ru) Запоминающее устройство
JPS63164087A (ja) ファイル管理方法
JPS6362771B2 (ja)
JPS5992497U (ja) 記憶装置の書き込み回路
JPS5841526B2 (ja) チヤネル指令語先取りバツフア制御方式
JPH0519973A (ja) データ転送装置
JPH0354786A (ja) 磁気ディスク装置の入出力制御装置
JPH0673223B2 (ja) 磁気テープシステム
JPH0131208B2 (ja)
JPS5856059A (ja) 入出力処理方式