JPS6386228A - 陰極線管用偏向装置 - Google Patents

陰極線管用偏向装置

Info

Publication number
JPS6386228A
JPS6386228A JP22821586A JP22821586A JPS6386228A JP S6386228 A JPS6386228 A JP S6386228A JP 22821586 A JP22821586 A JP 22821586A JP 22821586 A JP22821586 A JP 22821586A JP S6386228 A JPS6386228 A JP S6386228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
coils
deflection coil
vertical deflection
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22821586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797483B2 (ja
Inventor
Jiyunichi Arisato
有里 淳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61228215A priority Critical patent/JPH0797483B2/ja
Publication of JPS6386228A publication Critical patent/JPS6386228A/ja
Publication of JPH0797483B2 publication Critical patent/JPH0797483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はテレビジ習ン受像機やディスプレイ装置等の陰
極線管用の偏向装置に関するものであり、ミスコンバー
ゼンスを最少限におさえると共に画面の糸巻歪をも改善
する様忙したものである。
(従来の技術) 現在一般に使用されているカラーテレビジボン受像機用
の陰極線管は3電子銃が横一列に並べられた。いわゆる
インライン形の陰極線管が使用されており、このインラ
イン形陰極線管用の偏向ヨークは水平偏向コイルにて得
られる水平偏向磁界をピンフッシラン形に、垂直偏向コ
イル圧て得られる垂直偏向磁界をバレル形になる様に夫
々のコイルの巻線分布を設定してぃる。この様な巻線分
布とすることでコンバーゼンス特性ているもので、一般
にはコンバーゼンスフリーと称されている。ところが陰
極線管の偏向角が大きくなるのに従い、単に巻線分布を
設定しただゆでは依然としてミスコンバーゼンスが発生
し、何等かの別の対策が必要とされている。この対策の
一つとして例えば特開昭58−14453号公報に示さ
れる様な方法が考えられる。
この方法は偏向ヨークのコアから放出されている磁束を
利用して水平偏向コイルの回路インピーダンスを変化さ
せる事によって水平偏向コイルに流れる電流を垂直偏向
周期で差動的に変化させ、水平偏向磁界分布の相様を時
間と共に変化させてミスコンバーゼンスを補正している
ものである。具体的にはリアクタを構成するコイルを偏
向ヨークのコアに近接させて取付け、このコイルを偏向
ヨークのコアから当直偏向周期で変化する磁束を得て動
作させることによって水平偏向コイルの回路インピーダ
ンスを変化させミスコンバーゼンスを補正すると共に従
来必要とされていたリアクタ変調用の垂直偏向コイルと
直列に接続される垂直用のコイルを省略させたものであ
る。
この様な従来の技術においてはカラー陰極線管の偏向角
が大きくなっても良好なコンバーゼンス特性が得られる
事が判ったが、更に改善をすべき点も残されており1例
えば画面の糸巻歪についてはこの方法をとったとしても
特別に考慮されていない為に依然として残存している事
である。
(発明が解決しようとする問題点) この様にミスコンバーゼンスについては良好な結果が得
られるものの画面の糸巻歪については更に改善の余地の
ある事が判明したものであって9本発明ではこのミスコ
ンバーゼンスが改善される点はそのままにして更に画面
の糸巻歪についても更に改善を図った陰極線管用偏向装
置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は主偏向ヨークの他に副偏向ヨークを設け、この
副偏向ヨークは環状に形成されたコアに一対の突起を形
成し、この突起に水平偏向コイルに直列に接続された補
正用コイルを設け、この副偏向ヨークのコアにはトロイ
ダル状に第2の垂直偏向コイルを巻回し、この第2の垂
直偏向コイルと主偏向ヨークのコアにトロイダル状に巻
回された@1の垂直偏向コイルとの巻角度を所定の関係
になる様に設定する事で良好なコンバーゼンス特性を保
持しつつ画面の糸巻歪を改善したものである。
(作 用) この様な構成とする事でミスコンバーゼンスの補正は副
偏向ヨークのコアに設けた突起及び補正用コイルによっ
ておこない画面の糸巻歪は主偏向ヨークの第1の垂直偏
向コイルの巻角度と補助偏向ヨークの第2の垂直偏向コ
イルの巻角度との比率を第1の垂直偏向コイルの巻角度
を01.第2の垂直偏向コイルの巻角度を02とした時
に02〉θ1とし、この主偏向ヨークの第1の垂直偏向
コイルではビンクッシ四ン磁界を強調し、副偏向ヨーク
の第2の垂直偏向コイルではバレル磁界を強調させる事
で画面の左右の糸巻歪を補正する様にしたものである。
(実施例) 以下本発明に係る陰極線管用偏向装置の実施例について
図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明に係る偏向装置の構成を示すもので、主
偏向ヨーク(10)と副偏向ヨーク(11)から構成さ
れている。主偏向ヨーク(10)は朝顔形に形成され軸
方向に2分割されているコア(12)を有し、このコア
(12)の分割された部分にトロイダル状に第1の垂直
偏向コイル(13X13’ )が巻回される。この垂直
偏向コイル(13)(13’)は夫々並列に接続され端
子(14) (14’ )で結縁されている。一方副偏
向ヨーク(11)は環状に形成されたコア(15)を有
し、このコア(16)の対向する水平軸上の位置でコア
(15)の外方向に延在する1対の突起(16) (1
6’ )が一体に設けられる。
このコア(15)と突起(16) (16’ )はこの
突起(16)(16’)の中心軸を結ぶ直線上で2分割
されている。このコア(15)の分割された部分には第
2の垂直偏向コイル(17) (17’ )が夫々トロ
イダル状に巻回され、第2の垂直偏向コイル(17) 
(17’ )は夫々並列に接続され端子(1s) (1
a’ )で結線されている。そしてこの端子(18)と
前記端子(14’)間を接続し第1と第2の垂直偏向コ
イル(13)(13’)と(17) (17’ )とが
直列に接続される様になされる。そしてコア(15)の
突起(4s)(16’)には後述する補助コイル(19
) (19’ )が夫々巻回され、この突起(16) 
(16’ )の端面には永久磁石(20) (20’ 
)が添着されて補助コイル(19) (19’ )に直
流的バイアスを与えている。この第1図ではくら形の水
平偏向コイル及び水平偏向コイルと垂直偏向コイルとを
分離するスペーサとは図示していないが一般の偏向ヨー
クと同様罠配謹されるものである。そして主偏向ヨーク
(10)と副偏向ヨー、り(11)とは陰極線管(図示
せず)の管軸上に並行して配設され、主偏向ヨーク(1
0)が陰極線管のスクリーン側に、副偏向ヨーク(11
)が電子銃側になる様に配置される。この第1の垂直偏
向コイル(13) (13’ )の中心軸からの巻角度
は第2図に示す様にθ1とし、第2の垂直偏向コイル(
17) (17’ )の中心軸からの巻角度は第3図に
示す様に02とすると、この両巻角度の関係はθユ<θ
2になる様に設定される。更に主及び副偏向ヨーク(1
0)(11)の第1及び@2の垂直偏向コイル(13)
 (13’ )及び(17) (17’ )の巻線分布
は第4図に示す様に第1の垂直偏向コイル(13) (
13’ )でピンクッシ璽ン磁界を強調し、第2の垂直
偏向コイル(17) (17’ )でバレル磁界を強調
する様に巻回される。この結果第1及び第2の垂直偏向
コイル(13) (13’ ) 、 (17) (17
’ )によるZ軸方向(管軸方向)の磁界分布は第1の
垂直側向コイル(13) (13’ ) Kよってスク
リーン側をビン磁界を強調し、第2の垂直偏向コイル(
17)(17′)によりて電子銃側をバレル磁界を強調
する磁界とする。
尚図中(21)はくら形の水平偏向コイル(21)を示
し、この第4図及び第2図、第3図では図示のコイルは
1対あるコイルの片側のみを図示しである。
この様に構成された偏向装置の回路結線は第5図の様に
接続される。即ち主偏向ヨーク(10)の第1の垂直偏
向コイル(13) (13’ )の一端は端子(14)
から垂直偏向出力の低電位点端子(22)と接続され、
他端は端子(14’)を介して第2の垂直偏向コイル(
17)(17′)の端子(18)と接続される。この端
子(18)と他方の端子(18’)間には可変抵抗(2
3)が第2の垂直偏向コイル(17) (17’ )と
並列に接続されている。そしてこの第2の垂直偏向コイ
ル(17) (17’ )の他方の端子(18’)は垂
直偏向出力の高電位点端子(24)に接続されている。
一方突起(16)(16’)に巻回された補助コイル(
19) (19’ )は水平偏向コイル(21) (2
1’ )と接続されるもので、補助コイル(18)の一
端は水平偏向コイル(21)の一端に、また他端は水平
偏向コイル(21’ )の一端及び水平偏向出力の低電
位点端子(25)と接続される。この水平偏向コイル(
21’ )の他端は補助コイル(19’)の一端と接続
され、補助コイル(19’)の他端は水平偏向コイル(
21)の他端及び水平偏向出力の高電位点端子(26)
と接続されている。
この様に回路配置を組むことで水平偏向コイル(21)
 (21’ ) Kは補助コイル(19) (19’ 
)が夫々の巻線毎に直列に介在され、この夫々の直列回
路が端子(25) (26)間では並列に接続されてい
ることになる。従って水平偏向コイル(21) (21
’ )を流れる偏向電流は補助コイル(19) (19
’ )をも流れ、この補助コイル(19) (19’ 
)は第2の垂直偏向コイル(17) (17’ )を流
れる垂直偏向磁界の影響を受けることとなる。これは垂
直偏向コイル(17)(17’)に垂直偏向電流が流れ
るとコア(15)を流れる磁束と永久磁石(16) (
16’ )による直流バイアスによって突起(16) 
(16’ ) K磁気飽和が生じ、コア(16)を流れ
る磁束の方向によって補助コイル(19) (19’ 
)には差動的にインダクタンスの変化が発生する。この
為にこの補助コイル(19) (t9’ )が直列に接
続されている水平偏向コイル(21’) (21’ )
のインピーダンスが垂直の偏向周期に同期して差動的に
変化しミスコンバーゼンスの補正がおこなわれる。
一方第1の垂直偏向コイル(13) (13’ )の巻
角度θlを狭くすることでピンクッション磁界を強調し
、第2の垂直偏向コイル(17) (17’ )の巻角
度θ2を広くとることKよってバレル磁界を強調し、そ
して第1の垂直偏向コイル(13)(13′)の強調さ
れたピンクフシ1ン磁界をスクリーン側に、第2の垂直
偏向コイル(17) (17’ )の強調されたバレル
磁界を電子銃側に夫々位萱させている。ところで画面の
左右の糸巻歪は垂直偏向コイルの磁界分布がバレル磁界
の時に第6図の図中破線で示す様な歪を発生する。この
歪を補正するには画面のコーナ部分を図中矢印の様に中
心線側に抑圧(又は引張り)してやれば画面の左右糸巻
歪が補正されることが判る。このため前述の様に第1の
垂直偏向コイル(13) (13’ )の巻角度θ1を
狭くしてピンクッション強調磁界を発生させるとvE7
図に示す様な磁束ψVとなる。
この磁束ψVによって電子ビームは図中F方向KFの力
で偏向される様になる。この方Fは夫々水平分力FHと
垂直分力Fvとに分けて考えられるのでスクリーン側で
ピンクッシ四ン磁界を強調すること罠よって水平分力F
Hも大きくする事ができる。この水平分力FHを第6図
の補正力Fa1゜FH2K相当する水平分力FHユ、 
 FH2を得る様に設定すれば画面のコーナの歪部分は
夫々引合う様な向きに力を受げて第6図の図中実線で示
す様な画面が得られ画面の糸巻歪を補正することができ
る。
尚、垂直偏向コイルとしての偏向感度2巻線分布は第1
及び第2の垂直偏向コイル(13)(13’)(17)
 (17’ )の総合で考えればよいため第1の垂直偏
向コイル(13) (13’ )でピンクッション磁界
を強調した分に相当するだけ第2の垂直偏向コイル側で
バレル磁界にしてあげれば差支えないものである。
この様に構成した本発明の偏向#C置によればコンバー
ゼンスを良好な状態に保持したままで画面の左右糸巻歪
も改善させることができる。
上記の説明では補助コイル(19) (19’ ) K
、直流バイアスを与える為に永久磁石(20) (21
’ )を設けた場合について説明したが、この永久磁石
(20) (21’ )に代えて巻線を巻回し、この巻
線に直流電流を流して直流バイアスを与える様にしても
差支えな(、その他種々の改良、変更が考えられるが本
発明を逸脱しない限りは本発明の範噴に含まれるもので
ある。
〔発明の効果〕
本発明は水平偏向コイルのインピーダンスを垂直周期で
差動的に変化させて水平偏向磁界分布を時間と共に変化
させることでミスコンバーゼンスを補正し、また垂直偏
向コイルを分割して軸方向に配置し夫々のコイルで発生
する磁界の設定状態を変えて画面歪を補正できるもので
コンバーゼンスの補正と画面歪の両者を補正することが
できる陰桟線管用偏向装ごlを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るu/y極線管用<、;5向装宜を
示す構成図、第2図は同じく偏向装置を構成する第1の
垂直偏向コイルの巻角度を説明するための説明図、第3
図は同じ(第2の垂直偏向コイルの巻角度を説明するた
めの説明図、第4図は同じ(垂直偏向コイルによって得
られる磁界分布を説明するための説明図、第6図は本発
明に係る陰極線管用偏向装置の結線状態を示す回路図、
第6図及び第7図は本発明に係る陰極線管用偏向装置に
よって画面歪が補正される状態を説明するための説明図
である。 10・・・・・・主偏向ヨーク  11・・・・・・副
偏向ヨーク12・・・・・・コア  13,13’・・
・・・・第1の垂直偏向コイル15・・・・・・コア 
 16.16’・・・・・・突起17、 17’・・・
・・・第2の垂直偏向コイル19、 19’・・・−・
補助コイル 21、 21’・・・・・・水平偏向コイル代理人弁理
士  則 近 M 右(ほか1名)第  1  図 第2図   第3図 1でレル 第 tX  図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水平偏向コイル及び朝顔状のコアにトロイダル状
    に巻回された第1の垂直偏向コイルを有する主偏向ヨー
    クと、この垂直偏向コイルと直列に接続され環状のコア
    にトロイダル状に巻回された第2の垂直偏向コイルを有
    する副偏向ヨークと、前記環状のコアの前記第2の垂直
    偏向コイル間の対向する位置でこのコアに対して外方に
    突設された突起と、この突起に巻回され前記水平偏向コ
    イルと直列に介在された補助コイルとを具備し、前記第
    1の垂直偏向コイルのスクリーン側の磁界をピンクッシ
    ョン磁界を強調する様に設定したことを特徴とする陰極
    線管用偏向装置。
  2. (2)前記第1の垂直偏向コイルの巻角度をθ_1とし
    、第2の垂直偏向コイルの巻角度をθ_2とした時にθ
    _1<θ_2 の関係に巻角度を設定したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の陰極線管用偏向装置。
JP61228215A 1986-09-29 1986-09-29 陰極線管用偏向装置 Expired - Lifetime JPH0797483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228215A JPH0797483B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 陰極線管用偏向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228215A JPH0797483B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 陰極線管用偏向装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6386228A true JPS6386228A (ja) 1988-04-16
JPH0797483B2 JPH0797483B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=16872986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61228215A Expired - Lifetime JPH0797483B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 陰極線管用偏向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797483B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551337U (ja) * 1979-03-22 1980-01-07
JPS5682554A (en) * 1980-05-13 1981-07-06 Denki Onkyo Co Ltd Deflection yoke
JPS5814453A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 Victor Co Of Japan Ltd カラ−受像管の偏向装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551337U (ja) * 1979-03-22 1980-01-07
JPS5682554A (en) * 1980-05-13 1981-07-06 Denki Onkyo Co Ltd Deflection yoke
JPS5814453A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 Victor Co Of Japan Ltd カラ−受像管の偏向装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0797483B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4227122A (en) Convergence device for projection type color television system
JPH0542776B2 (ja)
US5115170A (en) Deflection yoke for use in color cathode ray tubes
JPS6386228A (ja) 陰極線管用偏向装置
JP3101107B2 (ja) 偏向ヨーク
EP1089312B1 (en) A color cathode ray tube having a convergence correction apparatus
JP2557854B2 (ja) カラ−陰極線管用偏向装置
JPH0750935B2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH0733361Y2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPH0359931A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク
JPH0355747A (ja) 偏向ヨーク
JPH0237750B2 (ja)
JPS597724Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS61230244A (ja) コンバ−ゼンス補正装置
JP3430556B2 (ja) 偏向ヨーク用補正装置
JP3198616B2 (ja) コンバージェンス補正装置およびその補正装置を用いた偏向装置
JPH01169853A (ja) コンバーゼンス装置
JPS62281243A (ja) ミスコンバ−ジエンス補正装置
JPH11176358A (ja) インライン型カラー受像管用偏向ヨーク
JP2000197068A (ja) ミスコンバージェンス補正装置
JP2000113837A (ja) 偏向ヨーク
JPS6386227A (ja) カラ−陰極線管用偏向装置
JPH09237591A (ja) 偏向ヨーク装置
JPS60158534A (ja) ミスコンバ−ジエンス補正装置
JPH11250831A (ja) 偏向ヨーク