JPS6382072A - 映像記録再生装置 - Google Patents

映像記録再生装置

Info

Publication number
JPS6382072A
JPS6382072A JP61228727A JP22872786A JPS6382072A JP S6382072 A JPS6382072 A JP S6382072A JP 61228727 A JP61228727 A JP 61228727A JP 22872786 A JP22872786 A JP 22872786A JP S6382072 A JPS6382072 A JP S6382072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
width
signal
video
recording track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61228727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551231B2 (ja
Inventor
Keiji Hatanaka
惠司 畠中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61228727A priority Critical patent/JPS6382072A/ja
Priority to KR1019880700074A priority patent/KR910002604B1/ko
Priority to PCT/JP1987/000344 priority patent/WO1987007461A1/ja
Priority to US07/160,603 priority patent/US5003406A/en
Publication of JPS6382072A publication Critical patent/JPS6382072A/ja
Publication of JPH0551231B2 publication Critical patent/JPH0551231B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、フィールドメモリを使用して、高速再生時
のノイズバーを削減するようにした映像記録再生装置に
関するものである。
[従来の技術] 従来例として、フィールドメモリを用いたビデオテープ
レコーダ(以下、VTRと称す)の高速再生を、4倍の
偶数倍速で行う場合について説明する。ここで、一般に
高速再生は奇数倍速が選ばれるが、これはフィールド毎
のノイズ位置が同じであるため、ノイズバーがロックす
る性質を利用するものである0反面、偶数倍速ではフィ
ールド毎にノイズ位置と信号のある位置とが交互に入れ
替り、この性質を利用してメモリを用いれば、場合によ
ってはノイズバーを狭くできることとなる。
第4図は上記従来のVTRの高速再生系を示すブロック
図である。同図において、(1)は記録済のビデオテー
プであり、ビデオヘッド(2a)、(2b)を介して再
生信号がプリアンプ(3)に導かれ、その後、再生信号
はビデオ信号処理回路(0に送られる。(5)はエンベ
ロープ検波器であり、上記プリアンプ(3)の出力より
再生信号のエンベロープを取り出し、その出力はある一
定のレベルと比較するコンパレータ(8)に導かれる。
(7)はメモリコントロール回路であり、上記コンパレ
ータ(B)の出力を受けて、フィールドメモリ(8)へ
のビデオ信号処理回路(4)からの出力信号の書き込み
のタイミングやアドレスを発生させる。また、ビデオ信
号処理回路(4)から同期信号が上記メモリコントロー
ル回路(7)に送られる。
なお、上記フィールドメモリ(8)はデュアルポートメ
モリ(図示しない)であり、出力ボートとしてランダム
出力とシリアル出力をもち、シリアルボートを使用すれ
ばメモリへの書き込みと読み出しが非同期で行えるもの
である。ここでの動作は、フィールドメモリ(8)ベビ
デオ信号処理回路(4)からの再生信号を書き込みなが
らシリアルボートを使用して、該フィールドメモリ(8
)の内容を読み出す非同期動作を行う。
一方、 (9)はコントロールヘッドであり、この出力
にもとづいて、サーボ回路(10)はキャプスタモータ
(11)、リールモータ(12)を制御して各モードに
おけるテープの走行制御を行うようになっている。
つぎに、上記構成の動作について説明する。
いま、ビデオテープ(1)が逆方向へ4倍速で高速再生
しているとする。第5図および第6図はこのときの動作
を説明するための図である。第5図において、 (50
)はビデオトラックであり、(A) 、 (B)はアジ
マス記録を表わしており、(A)に対してはビデオヘッ
ド(2a)が、(B)に対してはビデオヘッド(2b)
がそれぞれ同アジマスとする。また、ここで使用するビ
デオヘッド(2a)および(2b)の幅は、記録トラッ
クの幅よりも狭い。
いま、一方のビデオヘッド(2a)が第5図中破線(d
)をトレースしたとき、アジマス記録の関係上、再生信
号のプリアンプ(3)の出力は第6図(a)のようにな
る、同様に他方のビデオヘッド(2b)が第5図中破線
(e)の軌跡をトレースすると、第6図(b)の出力が
得られる。これらの第6図(a)。
(b)の2フイールドの内容が時間軸で互いに補間され
ると、第6図(C)に示すような1フイールドの画像と
なり、これがフィールドメモリ(8)内に記憶され、モ
ニタ上に表示される。ここで、第6図(a)、(b)、
(C)で表わしているエンベロープ波形は、はぼ上下対
称の交流波形の上側のみを表わしている。
このようなノイズバーのほとんどないlフィールドの内
容となるのは、ガートバンドのない場合である。実際に
は1例えばVH5方式における標準モードと、3倍モー
ドを兼用したヘッド構成である普及機では、3倍モード
を主にしたヘッド仕様となっている。
このような仕様のもので標準モードの記録を行うと、ビ
デオトラック(50)上のl/2〜2/3がガートバン
ドとなり、第7図に示すようなビデオトラック(51)
となる、このビデオトラック(51)上をビデオヘッド
(2a) 、 (2b)が第7図中破線(f)、(g)
の軌跡に沿ってトレースし、これによって得られるプリ
アンプ(3)の出力は、第8図(a)、(b)に示すよ
うになり、これらを時間軸で互いに補間した1フイール
ドの画像は第8図(C)のようになる。
ところで、第6図、および第8図(C)に示す時間軸で
補間された画像をフィールドメモリ(8)に書き込むと
き、上記コンパレータ(6)の比較電位を変える必要が
ある。すなわち、第6図(C)においては、コンパレー
タ(8)の比較電位(S)で示したレベルにしておけば
よい。これは、(S)より高い(Sl)では、(J)の
部分の画像情報がなくなり、その部分がノイズバーとな
って表われてくる。また、−(S)より低い(S2)で
は、(J)の部分がフィールド毎に毎回内容が書き改め
られるので、その部分がプして見えてしまうので、コン
パレータ(6)の比較電位(S)にしておけば、上記の
ような欠落やブレがなく、画像情報もスムーズにつなが
る。
しかし、第8図(C)において上記と同様にコンパレー
タ(6)に(S)に相当する電位を適用すると、同図中
の(K)で示す部分にノイズバーがあられれる。また、
このとき、コンパレータ(6)の電位を変化させて、“
0” (ゼロ)電位を適用して、補間された画像情報を
スムーズにつなげたとしても、第8図(c)中の(n)
で示す部分は、信号としての情報がほとんど得られない
ので、S/N比が悪く、所定のノイズ幅をもったノイズ
域となって表われてしまう、これは再生ヘッド(2a)
および(2b)の幅がトラックピッチより狭いため、コ
ンパレータ(6)の電位は適切な電位であっても、十分
にエンベロープ信号をひろうことができないので、(n
)で示したようなS/N比の悪い部分が表われる。
[発明が解決しようとする問題点1 以上のように、フィールドメモリを使用して、偶数倍速
で高速再生を行ない、フィールド毎の内容を補間して信
号情報を得る方式のものにおいて、ノイズバーの幅を狭
くするためには、第1に、テープ上の録画トラック幅に
より再生信号のコンパレータでの比較電位を可変し、メ
モリへの書き込み範囲を調整しなければならない。
第2に、トラックピッチ以上の幅をもったヘッドにより
適切な比較電位を選んで、高速再生を行なえば、第8図
(C)において(n)で示した部分のS/Nが改善され
、画面上にノイズがあられれないことが実験的に確認さ
れているので、ヘッドの幅をトラックピッチ以上のもの
にする必要がある。
この発明は、以上の実情に鑑みてなされたもので、テー
プ上の録画トラック幅がテープ毎に異なる場合でも、高
速再生時におけるフィールドメモリからの再生信号のノ
イズバーの幅を最小として品質の良い映像を得ることが
できる映像記録再生装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明にかかる映像記録再生装置においては、マイク
ロコンピュータ等を用いて、エンベロープ検波信号から
テープ上の記録トラック幅を測定し、この測定結果にも
とづき最適な電位をコンパレータへ比較電位として供給
するようにしたことを特徴とする。
[作用] この発明においては、テープ上に記録されているトラッ
ク幅を自動的に測定して、その測定幅に対応した最適電
位をコンパレータに供給することが可能である。したが
って、再生画を見ながら手動でノイズバーの幅を狭くす
る等のわずられしい操作が必要なく、容易に品質の良い
再生画像が得られる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図面にもとづいて説明する
第1図はこの発明の一実施例による映像記録再生装置の
構成を示すブロック図であり、同図において第4図で示
す従来の構成と同一のものには、同一の符号を付して、
その詳しい説明を省略する。
第1図において、(2c) 、 (2d)はビデオヘッ
ドで、トラックピッチ以上の幅をもっている。 (20
)はワンチップマイクロコンピュータ(以下、単にマイ
コンと称す)であり、これはビデオ信号処理回路(0か
らの同期信号やコンパレータ(6)からの出力を受けた
り、コンパレータ(6)への最適電位なり/Aコンバー
タ(30)を介して出力したりする入出力回路(21)
、データを一時的に記憶するデータメモリ(23)、タ
イマ機能とタイマメモリを有するタイマ(24)、演算
を行うマイクロプロセッサ(25)、および動作の指令
を行なうプログラムメモリ(22)、から構成されてい
る。
ヱ、琵マイコン(20)とコンパレータ(6)により、
ビデオテープ(1)上の録画トラック幅の測定手段が構
成され、また、マイコン(20)およびD/Aコンバー
タ(30)により、コンパレータ(6)へ供給スる比較
電圧のレベルを設定変更するレベル設定手段が構成され
ている。
つぎに、上記構成の動作について説明する。
いま、ビデオヘッド(2c)、(2d)によりビデオテ
ープ(1)上における第9図のビデオトラック(52)
の(h)、(i)の軌跡を逆方向へ4倍速で再生したと
する。このとき得られる再生エンベロープ信号は第10
図(a)、(b)に示すようになるが、第10図(C)
と、同じ記録トラック幅でガートバンド記録したビデオ
トラックを高速再生した第7図(C)と比べて違ってい
る点は、第1O図(C)では、トラックピッチと同じ幅
のヘッドで再生しているため、部分(層)においても第
7図(C)の(J)の部分と違ってS/N比が改善され
ている点であり、実験的にもヘッド幅がトラックピッチ
以上であれば、部分(m)の比がよくノイズバーがあら
れれないことが確認されている。そして、このエンベロ
ープの最大電位の1/3の電位をコンパレータ(6)の
比較用基準電位とするように、マイコン(20)からの
出力がD/Aコンバータ(30)を介してコンパレータ
(6)に供給される。
なお、ここで最大電位はプリアンプ(3)でほぼ決って
おり、上記1/3の電位は予めわかっている。また、比
較用基準電圧としてrL/3′r#、位」を選択したの
は、再生信号のノ°イズマージンや、エンベロープ検波
回路(5)によるDC成分の重畳などのことを考慮した
からである。
このような電位がコンパレータ(8)の比較電位として
供給されると、コンパレータ(6)から得られる2フイ
ールドの出力はそれぞれ第2図(a)、(b)のように
なる、ここで、第2図(a)、(b)の論理レベルは、
端的にフィールドメモリ(8)に対する読み出しモード
(レベル“H”)、書き込みモード(レベル“L”)を
示している。
なお、ここでの書き込み、読み出しモードとは、既に説
明したフィールドメモリ(8)に使用しているデュアル
ポートメモリのランダム入力、ランダム出力ボートに対
してのものであり、読み出しモードでは、メモリ内容を
読み出し出力するものではなく、メモリに書き込まない
という意味である。
つまり、本来の読み出しモードとしてのメモリ内容の出
力はシリアルボートを使用して行ない。
ランダム入力とは非同期での動作をすることを前提とし
ている。
ここで、第2図(a)、(b)のレベル“L”の間の(
Tt)、(T2)の時間を測定すれば、信号がどのよう
なトラック幅でテープ上に記録されているのかが解る。
つまり、(TI) 、 (T2)のレベル“L”の期間
が長いと録画トラック幅は広く、短いと狭いということ
になる。
上記時間(T1)、(T2)の測定は2フイールドにわ
たって行なわれる。それはフィールド毎に違ったヘッド
幅で記録されている可能性があるからで、その場合(T
1)と(T2)の値は等しくならないので、それらにも
対応するためである。
以上のようにして2フイ一ルド期間にわたって得られた
(Tl)、(丁2)の時間より、既に様々なトラック幅
で記録されたことを想定してコンパレータ(8)への最
適基準電圧が定めであるテーブルを参照し、各トラック
幅に対応する最適電位をD/Aコンバータ(30)を介
して作成する。上記テーブルハマイコン(20)内のプ
ログラムメモリ(22)内に予め書き込まれている。
このようにして、コンパレータ(6)への比較用供給電
圧として、第9図で示すトラック(52)で録画されて
いるものに対しては、テーブルを参照し、第10図(C
)に示す波形の(S3)点の電位を、また、違った記録
トラック幅のテープに対しては、(TI)、(T2)を
測定し直して再びテーブルを参照し、その場合に最適な
電位を供給するようにすれば、フィールド毎に補間され
るエンベロープがスムーズにつながった再生信号がフィ
ールドメモリ(8)に書き込まれ、ノイズバーの幅の最
も狭い、品質のよい再生画が得られる。
以上述べたことを第3図に示すフローチャートを参照し
ながら説明する。ここで、時間軸として垂直同期信号を
基準とし、垂直ブランキング期間をレベル“L”とする
第3図のフローチャートにおいて、まず最初にマイコン
(20)内のデータメモリ(23)のメモリを初期化し
て、0番地に設定する(ステップ(100))。
つぎにエンベロープ信号の最大電位の173の電位をコ
ンパレータ(6)に供給するために、D/Aコンバータ
(30)に入出力回路(21)を介して電位コードを出
力する(ステップ(101) )、このように初期設定
をおこなったのち、ビデオ信号処理回路(4)から得ら
れる垂直同期信号の立上りを検出(ステップ(102)
 )すると、フィールドメモリ(8)への書き込みのた
め、コンパレータ(6)からの出力の立上りを検出する
(ステップ(104) )、もし、垂直同期信号の立上
り、コンパレータ(6)からの出力信号の立ち下がりが
検出されない場合は、それぞれ検出されるまで待つ。
つぎに、タイマスタート後、コンパレータ(6)の出力
信号の立上りを検出し、出力論理が反転したかどうかを
判断する(ステップ (1o5) ) 、検出されない
時は、検出されるまで待つ、検出されたならば、マイコ
ン(20)内のタイマ(24)のタイマ値をデータメモ
リ(23)における0番地の内容が指定した番地に記憶
しくステップ(018) )、0番地の内容に1を加え
る(ステップ(107) )。
すなわち、ここでは処理ステップ(100)で指定され
たメモリ1番地にタイマ値が書き込まれたのち、2とな
る。そして、0番地の内容が3であるかどうか判断する
(ステップ(10B) )、ここでは、0番地の内容が
2なので処理ステップ(102)までもどる、そして、
lフィールド目と同様にして2フイールド目の測定を行
なう、すると、処理ステップ(tOa)において、0番
地の内容は3となっているので、つぎのステップに移る
ことになる。
つまり、ステップ(108)は、2フイールドにわたっ
て測定がなされたかどうかを判断する処理ステップであ
る。この時点で第2図の波形(a)、(b)において、
(T1)および(T2)が測定され、それぞれに相当す
る値がメモリの1番地および2番地に書き込まれている
ことになる。
つぎに、これまで測定して得られた内容、つまりデータ
メモリ(23)内の1.2番地の内容と、予めマイコン
(20)内のプログラムメモリ(22)のエリアに作成
されているテーブル値とを比較する(ステップ(109
) )、ここで、テーブルには、予め実験的に求められ
たテープ上の記録トラック幅に対するコンパレータ(8
)への最適比較電位が記録されている。
したがって、このテーブルの中から、該当する記録トラ
ック幅に対応する最適電位を選択し、この電位コードを
出力する(ステップ(rot) )、ここで、コードと
は2進数で表わしたBCDのコードを示す。
この実施例では、エンベロープ検波信号から記録トラッ
ク幅を測定し、これに応じてコンパレータ(6)の比較
電位を決定するようにしたので、どのようなトラック幅
で記録されたテープでも1手動調整などをすることなく
、常にノイズバーの幅を最小にでき、品質の良い再生映
像が得られる。
なお、上記実施例では高速再生として4倍速再生の場合
を説明したが、この発明は4倍速に限られるものではな
く、偶数倍速であればどのような高速再生にも適用でき
、上記実施例と同様の効果が得られる。
また、ステップ(101)でエンベロープの最大電位の
l/3の電位を出力したが、l/3に限られるものでは
なく、最大電位より小さくて、O電位以上設定しておき
、それに応じてテーブルの内容を書きかえておけば、上
記実施例と同様の効果が得られる。
また、上記実施例ではマイコンを使用したが、各制御手
段はハードウェアで構成しても良く、上記実施例と同様
の効果が得られる。
さらに、ここで使用したフィールドメモリはデュアルポ
ートメモリ、またはマルチボートメモリであるが、これ
は一般の汎用メモリでもさしつかえない。
[発明の効果] 以上のように、この発明によればトラックピッチ以上の
幅をもつヘッドにより再生される再生信号のエンベロー
プ信号を2フイ一ルド間で互いに時間軸上で補間した際
に得られる信号の所定レベルよりレベルの低い部分の時
間幅を検知し、この検知内容からコンパレータへの最適
な比較電位を供給し、メモリへの書き込み範囲を自動的
に調整するようにしたので、どのような記録トラック幅
で記録されたテープでも、ノイズバーを最小とした品質
の良い高速再生が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による映像記録再生装置の
構成を示すブロック図、第2図はこの装置の動作を説明
するための信号波形図、第3図はこの装置の動作を説明
するためのフローチャート、第4図は従来の映像記録再
生装置の構成を示すブロック図、第5図はガードパンド
レス記録したビデオトラックをトラックピッチより幅の
狭いヘッドにより高速再生した場合のヘッド軌跡を示す
図、第6図はその再生信号のプリアンプ出力を示す図、
第7図はガートバンド記録したビデオトラックをトラッ
クピッチより幅の狭いヘッドにより高速再生した場合の
ヘッド軌跡を示す図、第8図はその再生プリアンプ出力
を示す図、第9図はガートバンド記録したビデオトラッ
クをトラックピッチ以上の幅を持つヘッドにより、高速
再生した場合のヘッド軌跡を示す図、゛第1θ図はその
再生プリアンプ出力を示す図である。 (1)・・・磁気テープ、(2c) 、 (2d)・・
・磁気ヘッド、(5)・・・エンベロープ検波W、 (
8)・・・コンパレータ、 (7)・・・メモリコント
ロール、 (8)・・・フィールドメモリ、(20)・
・・マイクロコンピュータ。 なお1図中、同一符号は、同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高速再生時に記録済の磁気テープからの再生信号
    レベルが、予め設定された所定レベルとの比較により、
    この所定レベル以上であるとき、その再生信号をフィー
    ルドメモリに記憶し、この記憶された内容を上記再生信
    号の同期信号と非同期で読み出すようにした映像記録再
    生装置において、磁気ヘッドが上記磁気テープ上の記録
    トラックを横切る際に得られる再生信号のエンベロープ
    検波信号をもとにして記録トラック幅を測定する記録ト
    ラック幅測定手段と、上記の測定結果にもとづいて上記
    所定レベルを信号再生に最適なレベルに設定変更するこ
    とが可能なレベル設定手段とを備え、かつ、上記磁気ヘ
    ッドの幅を記録トラックピッチ以上にしたことを特徴と
    する映像記録再生装置。
JP61228727A 1986-05-28 1986-09-25 映像記録再生装置 Granted JPS6382072A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228727A JPS6382072A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 映像記録再生装置
KR1019880700074A KR910002604B1 (ko) 1986-05-28 1987-05-28 영상 재생 장치
PCT/JP1987/000344 WO1987007461A1 (en) 1986-05-28 1987-05-28 Image reproducing apparatus
US07/160,603 US5003406A (en) 1986-05-28 1987-05-28 Video image reproducing apparatus which eliminates a noise bar in the image by using a field memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228727A JPS6382072A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 映像記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6382072A true JPS6382072A (ja) 1988-04-12
JPH0551231B2 JPH0551231B2 (ja) 1993-08-02

Family

ID=16880862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61228727A Granted JPS6382072A (ja) 1986-05-28 1986-09-25 映像記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6382072A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382073A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 Mitsubishi Electric Corp 映像記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382073A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 Mitsubishi Electric Corp 映像記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551231B2 (ja) 1993-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003406A (en) Video image reproducing apparatus which eliminates a noise bar in the image by using a field memory
US4858029A (en) Video recorder with field memory
KR910000367B1 (ko) 영상기록 재생장치
JPS6382072A (ja) 映像記録再生装置
JPH0783463B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS62144483A (ja) 映像記録再生装置
JPS62279790A (ja) 映像記録再生装置
JPS62199180A (ja) 映像記録再生装置
JPS636980A (ja) 映像記録再生装置
JPS62199182A (ja) 映像記録再生装置
JPS63136887A (ja) 映像記録再生装置
JP2542825B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JPS6382071A (ja) 映像記録再生装置
JPS62199181A (ja) 映像記録再生装置
JPS6382073A (ja) 映像記録再生装置
JPS6399683A (ja) 映像記録再生装置
JPS62154887A (ja) 映像記録再生装置
JPS62272784A (ja) 映像記録再生装置
JPS636979A (ja) 映像記録再生装置
JPS6247285A (ja) 映像記録再生装置
JPS6251884A (ja) 映像記録再生装置
JPH01170181A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03117187A (ja) Vtr
JPS6384278A (ja) 再生装置
JPH0750813A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees