JPS6380905A - 熱間圧延機 - Google Patents

熱間圧延機

Info

Publication number
JPS6380905A
JPS6380905A JP62216552A JP21655287A JPS6380905A JP S6380905 A JPS6380905 A JP S6380905A JP 62216552 A JP62216552 A JP 62216552A JP 21655287 A JP21655287 A JP 21655287A JP S6380905 A JPS6380905 A JP S6380905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal strip
rolling mill
stand
roll
hot rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62216552A
Other languages
English (en)
Inventor
ケネス・トーマス・ロウソン
トーマス・ホープ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Davy Mckee Sheffield Ltd
Original Assignee
Davy Mckee Sheffield Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10603518&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6380905(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Davy Mckee Sheffield Ltd filed Critical Davy Mckee Sheffield Ltd
Publication of JPS6380905A publication Critical patent/JPS6380905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • B21B38/02Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product for measuring flatness or profile of strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • B21B2027/103Lubricating, cooling or heating rolls externally cooling externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2265/00Forming parameters
    • B21B2265/02Tension
    • B21B2265/08Back or outlet tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/04Lateral deviation, meandering, camber of product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/06Threading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
    • B21B37/30Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll camber control
    • B21B37/32Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll camber control by cooling, heating or lubricating the rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
    • B21B37/38Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/68Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/006Pinch roll sets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/02Feeding or supporting work; Braking or tensioning arrangements, e.g. threading arrangements
    • B21B39/08Braking or tensioning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はマルチスタンド熱間圧延機に関する。
多列熱間圧延機により金4帯、%Kfl帯を熱間圧延す
るに際し、圧延により金属帯に欠陥が生じ、この結果、
金属帯は平坦にならずその端縁が波形になるか、あるい
は同等の欠陥を生じる。このような欠陥を有する金属帯
は多くの使用者にとって許容できないものである。従っ
て、圧延された金属帯にこのような欠陥ができる限り発
生していないことを確める必要がある。
多くのマルチスタンド冷間圧延機においては、圧延機の
最終スタンドの直後に金属帯の形状を測定するシェイブ
メータを設けることが通常の手段となっている。金属帯
は最終スタンドと巻取機との間で引張保持され、シェイ
プメータは金属帯の幅方向に沿って金属帯に係合してい
る。その結果、金属帯は若干たわみ、シェイプメータは
金属帯の幅方向に沿って金属帯にかかる張力の分布を測
定する。張力がかからない場合、金属帯の形状は、測定
された張力の分布から導き出すことができる。
例えば、もし張力分有が均一の場合には、張力が解除さ
れたとき、金属帯は本質的に平坦である。
これ圧対し、もし金属帯の幅方向の張力分布が不均一の
場合には、張力が解除されたとき金属帯は平坦ではない
ことになる。シェイプメータからの形状信号を用いて、
圧延機の一つ又はそれ以上のスタンドにおける穏々の制
御特性を自動的に調節し、実質的に形状誤差を除去し、
もりて平坦な金属帯を製造することができる。
英国特許明細書第1564389号には、金属帯の圧延
に際し、その平坦度を判定するシェイプメータが開示さ
れている。更に、該明細書には、圧延されている金属帯
が金属帯の流れ方向に沿ってほぼ並列に配置された複数
の独立した検出ローラの上方を通過することが開示され
ている。しかし、該明細書には、金属帯がマルチスタン
ド正弧機で圧延されているときに、この装置が正確にど
の位置に配設されているかについては何ら開示されてい
ない。実際的には、この装置はマルチスタンド圧延機の
一対の隣り合うスタンドの間に配置されているものと考
えられる。
仮りにこの装置がマルチスタンド圧延機の最終のニスタ
ンド間に配置されているとすれば、最終スタンドでの金
属帯に生じる欠陥はこの装置では検出されないことにな
る。熱間圧延機における問題の一つは、金属帯を冷却す
る水冷手段を配置するためK、圧延機の最終スタンドと
巻取機との間に相当な距離が設けられていることである
。この距離はxoom以上のこともある。この理由によ
り、仮りにシェイプメータロールを圧延機の最終スタン
ド下流側でそれに近接して配置したとしても、シエイプ
メータは金属帯が巻取機により巻取られて金属帯に張力
がかかるまで有効に動作しないことになる。従って、シ
ェイプメータにより作動する制御システムが動作するま
での間、金属帯の100m以上に亘ろ部分は廃棄される
ことになる。
本発明の目的は上記問題な痔決し、シェイブメータが動
作する前に、圧延された金属帯の無駄な部分を減少させ
ることである。
本発明によれば、マルチスタンド熱間圧延機は、圧延さ
れている金属帯と係合するよ5に位置決め可能に設けら
れたシェイプメータロールを有し、ピンチロールアッセ
ンブリが最終列の下流側でそれに近接して配置されてお
り、このアッセンブリは一対の従動ロール及びこの従動
ロールが最終スタンドから送出される金属帯の上下面に
係合して金属帯に張力を付与する位置と、金属帯に張力
が付与されず、金属帯が従動ロール間を通過可能な位置
とのそれぞれの位置に従動ロールを調節する手段を有す
る。更に、前記シェイブメータロールは、最終スタンド
とピンチロールアッセンブリとの間に配置されている。
上記の構成により、圧延機の最終列の位置と金属帯に張
力が付与される位置との間の距離が相当に短縮され、更
にシェイプメータロールを最終スタンドとピンチロール
アッセンブリとの間に配置することにより、金属帯に張
力が付与されるとすぐにシエイプメータロールを動作さ
せろことができる。
本発明をより明確に理解するために、以下に添付図面を
参照しつつその実施例に基づき説明する。
第1図〜第4図において、符号1はマルチスタンド熱間
圧延機の最終スタンドを示し、符号2はそれよりすぐ上
流側に配置された列を示す。最終スタンドの下流側には
ランアウトテーブル3、及び最終スタンドから送出され
てランアウトテーブル3を通過する金属帯を冷却する手
段(図示せず)が設けられている。ランアウトテーブル
3の下流端で、圧延機の最終スタンドより離隔した位置
に巻取機が設けられている。最終スタンドの下流側でラ
ンアウトテーブル3の上流方向手前には、金属帯に張力
を付与する装置としてのピンチロールアッセンブリ4が
設けられている。このピンチロールアッセンブリ4は、
金属帯の上下面に係合又はそれから離脱するように移動
可能な一対のロールからなる。このピンチロールアッセ
ンブリの駆動手段(略図示)は各ロールな駆動する。シ
エイプメータロール5は最終スタンド1とピンチロール
アッセンブリ4との間に配置されている。
第1図に示すように、金属帯の先端が圧延機の最終スタ
ンド1から送出されると、シエイブメータロールは金属
帯の通過を阻害しないように下方に後退し、両ピンチロ
ールは互いに離間して金環帯の先端がその間を通過して
巻取機に送られるようにされている。両ビンチロールの
回転速度は、最終スタンドから送出される金Ji帯の送
出速度と同等か又はそれより若干太きい。従って、ピン
チロールが金属帯の上下面に対して圧着して回転するこ
とにより、最終スタンドとピンチロールとの間の金属帯
の部分に張力が付与される。それと同時に、シエイプメ
ータロール5は上昇し、最終スタンドとピンチロールと
の間の金属帯の下面に係合する。シエイプメータから得
られる信号は、圧延機の少なくとも最終スタンドの作動
を制御するために用いられ、それにより金属帯の幅方向
の張力変動を低減させた状態で金属帯を圧延し、金属帯
の形状を改善する。例えば、シエイブメータロールから
の信号は、最終スタンドの一側端における作動ロール間
のロールギャップをその他側端に対して調節して金属帯
の流れ方向を調整するために用いることができる。ある
いは、作動ロールに曲げを付与するか、若しくは作動ロ
ールに冷却剤を不均等に付与することで、作動ロールの
形状を変化させることもできる。
第3図及び第4図において、シェイブメータロールは金
属帯の上方に配置されている。金属帯が両ピンチロール
により挟持された後にシエイプメータロールは下降し、
金属帯の上面に係合する。
充分な長さの金属帯がピンチロールアッセンブリを通過
し、ランアウトテーブルの下流側の巻取機に到ると、金
属帯は巻取機に巻き取られる。次いで、金属帯は2〜3
回巻取ドラム上に一旦巻回された後、ドラムは加速回転
されて金属帯に張力を付与する。そのとき、両ピンチロ
ールを若干離反し、該ローラ間の接触圧を減少させて金
属帯の両面に残る跡を最小限に抑えることもできる。上
側のピンチローラはその作動位置に近接するように保持
され、金属帯とシエイプメークロールとの間の接触角が
保持される。
上記のように、ピンチロールなシェイブメータロールと
共に用いることによって、冷間圧延で達成しうると同等
に、効果的に熱間圧延機から送出される金属帯の形状を
制御することができろ。
マルチスタンド熱間圧延機に好適に用いられるシエイプ
メークロールは前記英国特許明細書に開示されている。
【図面の簡単な説明】
第1図および第3図は、本発明によるマルチスタンド熱
間圧延機を、金属帯を所定の位置に通す過程にあるもの
として示す概略側面図、第2図および第4図は、金4帯
の配置後の状態を示す概略側面図である。 1・・・最終スタンド、2・・・最終スタンドのすぐ上
流のスタンド、3・・・ランアウトテーブル、4・・・
ピンチロールアッセンブリ、5・・・シェイブメータロ
ール。 特許出願人   ディビイ・マツキー・(シェラフィー
ルド)・リミテッド 代理人 弁理士   1) 澤  博  昭(外2名)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧延されている金属帯と係合するように位置決め
    可能に設けられたシェイプメータロールを有するマルチ
    スタンド熱間圧延機であって、ピンチロールアッセンブ
    リが前記圧延機の最終スタンドの下流側でそれに近接し
    て配量され、前記アッセンブリは一対の従動ロール及び
    この従動ロールが前記最終スタンドから送出される金属
    帯の上下面に係合して金属帯に張力を付与する位置と、
    金属帯に張力が付与されず金属帯が前記従動ロール間を
    通過可能な位置とのそれぞれの位置に前記従動ロールを
    調節する手段とを有し、かつ前記シェイプメータロール
    が前記最終スタンドと前記ピンチロールアッセンブリと
    の間に配置されているマルチスタンド熱間圧延機。
  2. (2)前記シェイプメータロールが、前記最終スタンド
    から送出される金属帯の下方に配置されており、前記シ
    ェイプメータロールを金属帯の下面に係合及びそれから
    離脱させるように前記ロールを変位させる手段を設けた
    特許請求の範囲第1項に記載のマルチスタンド熱間圧延
    機。
  3. (3)前記シェイプメータロールが、前記最終スタンド
    から送出される金属帯の上方に配置されており、前記シ
    ェイプメータロールを金属帯の上面に係合及びそれから
    離脱させるように前記ロールを変位させる手段を設けた
    特許請求の範囲第1項に記載のマルチスタンド熱間圧延
    機。
  4. (4)前記シェイプメータロールから発生され、金属帯
    の幅方向の張力変動を指示する信号が、圧延機のスタン
    ドの一つ又はそれ以上の動作をある程度まで制御し、金
    属帯の幅方向の張力変動をほぼ零まで低減するのに用い
    られる特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    記載のマルチスタンド熱間圧延機。
JP62216552A 1986-09-01 1987-09-01 熱間圧延機 Pending JPS6380905A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8621102 1986-09-01
GB868621102A GB8621102D0 (en) 1986-09-01 1986-09-01 Hot strip mill

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6380905A true JPS6380905A (ja) 1988-04-11

Family

ID=10603518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62216552A Pending JPS6380905A (ja) 1986-09-01 1987-09-01 熱間圧延機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4809528A (ja)
EP (1) EP0259107B1 (ja)
JP (1) JPS6380905A (ja)
DE (1) DE3782125T2 (ja)
GB (1) GB8621102D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519573A (ja) * 2000-01-13 2003-06-24 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 平坦度測定ローラを有する熱間圧延機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3831841C2 (de) * 1987-07-01 1999-05-06 Schloemann Siemag Ag Vorrichtung zur Messung der Planheit von Walzband in Warmbreitbandstraßen
GB8825714D0 (en) * 1988-11-03 1988-12-07 Davy Mckee Sheffield Hot rolling of metal strip
JPH0523723A (ja) * 1991-07-24 1993-02-02 Toshiba Corp 平坦度測定装置及びこの平坦度測定装置を用いた連続圧延機の制御装置
DE19511801A1 (de) * 1995-03-30 1996-10-02 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Dickenvorsteuerung beim Folienwalzen
US5901591A (en) * 1996-04-29 1999-05-11 Tippins Incorporated Pinch roll shapemetering apparatus
DE19704447A1 (de) * 1997-02-06 1998-08-13 Schloemann Siemag Ag Planheitsmeßrolle
DE19709992C1 (de) * 1997-03-11 1998-10-01 Betr Forsch Inst Angew Forsch Verfahren zum Messen der Oberflächengeometrie von Warmband
US5950476A (en) * 1998-03-20 1999-09-14 Sms Engineering, Inc. Method and apparatus to tension hot strip during coiling
DE102006029858A1 (de) * 2006-06-28 2008-01-03 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln eines metallischen Bandes
JP4918155B2 (ja) 2010-09-28 2012-04-18 三菱日立製鉄機械株式会社 熱延鋼帯の製造装置及び製造方法
DE102020210970A1 (de) * 2020-08-31 2022-03-03 Sms Group Gmbh Planheitsmessvorrichtung, Warmwalzanlage und Verfahren zum Betreiben einer Planheitsmessvorrichtung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1854016A (en) * 1931-03-14 1932-04-12 United Eng Foundry Co Tensioning apparatus
US3839888A (en) * 1972-11-06 1974-10-08 Wean United Inc Tension levelling of strip
DE2633351C2 (de) * 1976-07-24 1983-11-17 Hoesch Werke Ag, 4600 Dortmund Einrichtung zum Messen der Planheit von Metallbändern
JPS5656705A (en) * 1979-10-15 1981-05-18 Kawasaki Steel Corp Preventing method for necking at hot strip mill
GB2073080B (en) * 1980-04-03 1983-06-08 Davy Loewy Ltd Hot rolling of metal strip
US4339934A (en) * 1980-11-28 1982-07-20 Reynolds Metals Company Strip shape control
US4463586A (en) * 1983-04-13 1984-08-07 Reycan Research Limited Auto wrap angle/positioner for shape sensing roll
JPS60152311A (ja) * 1984-01-20 1985-08-10 Nippon Steel Corp ホツトストリツプ圧延における形状・クラウン制御方法
GB2163689A (en) * 1984-08-31 1986-03-05 Davy Mckee Hot rolling metal strip

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519573A (ja) * 2000-01-13 2003-06-24 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 平坦度測定ローラを有する熱間圧延機
JP4660049B2 (ja) * 2000-01-13 2011-03-30 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 平坦度測定ローラを有する熱間圧延機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0259107B1 (en) 1992-10-07
EP0259107A3 (en) 1989-03-01
EP0259107A2 (en) 1988-03-09
DE3782125T2 (de) 1993-02-18
US4809528A (en) 1989-03-07
DE3782125D1 (de) 1992-11-12
GB8621102D0 (en) 1986-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6380905A (ja) 熱間圧延機
JPH04158915A (ja) サイドガイドの制御方法
JPH0523723A (ja) 平坦度測定装置及びこの平坦度測定装置を用いた連続圧延機の制御装置
EP0242104B1 (en) Strip guiding for downcoilers
US5018377A (en) Hot rolling of metal strip
JP2000280023A (ja) スリット材の巻取り方法及び蛇行防止装置
JP2993376B2 (ja) 蛇行防止機能を有する熱間連続仕上圧延機
JP3624620B2 (ja) 2スタンドコールドミルの圧延方法と圧延制御装置
JP3019720B2 (ja) キャンバ矯正機能を有する圧延機
JPH05177233A (ja) 一定厚スケールの熱延鋼板の製造装置
JP3325097B2 (ja) 巻取設備
JP2564016B2 (ja) 冷間圧延における板破断時の運転停止方法
JP3389973B2 (ja) 巻取装置とその制御方法
JPS629711A (ja) 薄板熱間圧延ラインの板幅制御方法
JPS60133910A (ja) 板材の圧延装置
JPS5841602A (ja) 冷間圧延方法
JPS6261727A (ja) コイラ用ピンチロ−ルによる鋼材の挾持方法
JP2689636B2 (ja) 熱間圧延機
JPS6322532Y2 (ja)
JPS61245903A (ja) メタルストリツプの連続熱間圧延方法および装置
JPH0259005B2 (ja)
JPH11169935A (ja) ストリップの張力制御装置及び方法
JP4221812B2 (ja) 金属板の形状制御方法
JPH09150201A (ja) 薄板連続処理設備
JPS61195712A (ja) 巻取り機