JPS637Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637Y2
JPS637Y2 JP1980042933U JP4293380U JPS637Y2 JP S637 Y2 JPS637 Y2 JP S637Y2 JP 1980042933 U JP1980042933 U JP 1980042933U JP 4293380 U JP4293380 U JP 4293380U JP S637 Y2 JPS637 Y2 JP S637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
rear cover
wire
bracket
control lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980042933U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56145908U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980042933U priority Critical patent/JPS637Y2/ja
Publication of JPS56145908U publication Critical patent/JPS56145908U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637Y2 publication Critical patent/JPS637Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、農用トラクターに装備されるロータ
リ耕耘装置の耕深自動調節装置におけるフイード
バツク用ワイヤの取付装置に係るものである。
ロータリ耕耘装置の耕深を設定値に保持させる
自動耕深装置として、ロータリ耕耘装置のリヤカ
バーの昇降回動状態を農用トラクターのポジシヨ
ンコントロールレバーにフイードバツクさせるも
のにおいては、リヤカバーの動きをフイードバツ
クさせる手段として、従来ではリヤカバーの昇降
回動にともなつて昇降するロツドにフイードバツ
ク用ワイヤのインナーを固定していたがロツドを
支えるブラケツトを耕耘作業装置のフレームに固
定していたので、耕耘時にリヤカバーが昇降回動
する度毎にロツドが昇降しながら前後に揺動し、
このため、ワイヤのアウターを単にフレームに固
定すると、ロツドが揺動する度毎にワイヤのイン
ナーが曲げられて変形し、極端な場合にはインナ
ーの索線が切断されることがあり、一方、悪路等
の衝撃によりロツドが急激に上下すると、インナ
ーの屈曲変形が更に激しくなり、インナーが切損
する惧れがあつた。
本考案は上記の如き欠点を一掃すべく創案され
たものであつて、その目的とするところは、ロー
タリ耕耘装置のリヤカバーの動きをワイヤを介し
てポジシヨンコントロールレバーにフイードバツ
クさせて耕深を設定値に自動保持させるようにし
たロータリ自動耕耘装置において、前記リヤカバ
ーの昇降回動にともなつて昇降するロツドの上端
近傍を前記リヤカバーの回動軸と平行な回動軸で
支持されたブラケツトに昇降自在に挿通し、前記
ブラケツトの回動軸芯に向つてフイードバツク用
ワイヤのアウターを下方から固定すると共に、ロ
ツドの上端に装着した止め金具に、コントロール
レバー側に引張り付勢されたインナーを摺動自在
に挿通し、該インナーを止め金具の上昇時にのみ
追従し、下降時には追従しないように支承したこ
とにより、耕耘作業時には、リヤカバーの昇降回
動にともなつてロツドの先端が前後に揺動しても
アウターの固定位置がロツドと共に回動し、ワイ
ヤの先端部を常にロツドと平行に保持せしめてイ
ンナーの曲りを防止できるうえ、路上走行時に
は、悪路等の衝撃によつてロツドが急激に下降す
るようなことがあつても、ロツドのみが下動して
インナーに無理な力が作用するのを確実に防止
し、もつてワイヤによるフイードバツクの信頼性
と耐久性を著しく向上せしめることができるロー
タリ自動耕深装置のワイヤ取付装置を提供せんと
するにある。
本考案の構成を図面に示された一実施例につい
て説明すれば、1は農用トラクターの機体であつ
て、その後部には3点リンク2を介してロータリ
耕耘装置3が昇降自在に装着されている。4はロ
ータリ耕耘装置3のリヤカバーであつて、図示し
ない左右方向に沿う回動軸を介して昇降回動自在
に装着されている。5は前記リヤカバー4に下端
を前後回動自在に結合したロツドであつて、その
上端近傍にはブラケツト6が昇降自在に挿着され
ている。7はブラケツト6に固定した回動軸、8
はロツド5の挿通孔、9はワイヤのアウター取付
孔であつて、これら挿通孔8、取付孔9はともに
回動軸7の軸芯線上に穿設されている。10は前
記耕耘装置3のフレームに固定したサポートであ
つて、該サポート10に穿設した左右方向に沿う
孔11に前記回動軸7に挿入し、これをEリング
12で抜け止め係止することにより、ブラケツト
6を前後回動自在に装着している。
13は前記ロツド5の上端にベーターピン14
で挿通係止された止め金具であつて、該金具13
の下端とブラケツト6の上面との間には緩衝用の
コイルスプリング15が挿着されている。16は
フイードバツク用のワイヤであつて、そのアウタ
ー17は前記ブラケツト6に設けた回動軸芯上の
取付孔9に下方から固定されている。また、ワイ
ヤ16のブラケツト6を貫通したインナー18の
突出端にはピン19を摺動自在に挿着してこれを
抜け止め係止させている。そして、前記ピン19
を止め金具13の凹部20で下方から支承させて
これをベーターピン21で係合保持させることに
より、ワイヤ16のインナー18とロツド5とを
結合している。なお、ワイヤ16のアウター17
およびインナー18の先端近傍とロツド5とは平
行に保持され、かつ前記凹部20にはインナー1
8を摺動自在に挿通させる溝22を刻設すること
により、ロツド5が急激に降下した場合はインナ
ー18が残されるようにしている。
23は農用トラクターに設けられたポジシヨン
コントロールレバー24に結合したフイードバツ
クロツドであつて、該ロツド23の先端はシリン
ダ25内に摺動自在に挿入されている。また、シ
リンダ25の他端にはワイヤ16のアウター17
が固定されており、このアウター17から突出し
たインナー18の先端をシリンダ25内でフイー
ドバツクロツド23に結合すると共に、フイード
バツクロツド23をポジシヨンコントロールレバ
ー24側に突出付勢させるスプリング26をシリ
ンダ25内に張設することにより、コントロール
レバー24側に引張り付勢されたインナー18、
ピン19および止め金具13を介してロツド5を
下方に摺動付勢させ、リヤカバー4は地面の凹凸
変化に従つて正確に昇降回動する。
なお、前記ロツド5をスプリング15′によつ
ても下方に摺動付勢させることにより、リヤカバ
ー4を常に下方に回動付勢させている。27はリ
フトアームである。
次に叙述の如く構成した本考案の作用について
説明する。いま、ポジシヨンコントロールレバー
24を所定の位置に移動させると、リフトアーム
27が回動し、3点リンク2が昇降してロータリ
耕耘装置3が所定の位置に移動される。また、リ
ヤカバー4は耕耘された土壌面に追従変化するの
で、前記所定の位置では第1図のaの位置に保持
される。
一方、圃場面の凹凸等によつて耕深が所定値よ
り深くなると、リヤカバー4が相対的に上昇回動
してb位置に移動する。すると、ロツド5がブラ
ケツトbを回動させながら上昇するので、止め金
具13およびピン19を介してインナー18が引
き上げられる。このため、シリンダ25内のスプ
リング26が圧縮されてフイードバツクロツド2
3が後方へ引かれるので、ポジシヨンコントロー
ルレバー24が後方(上げ方向)へ引かれる。こ
のため、リフトアーム27が上昇回動され、3点
リンク2を介してロータリ耕耘装置3が持上げら
れて耕深が所定値に戻される。その結果、リヤカ
バー4がa位置に戻されるので、耕深が一定に保
持されるのである。
他方、耕深が所定値より浅くなつてリヤカバー
4がc位置に移動すると、ロツド5が下がり、シ
リンダ25内のスプリング26の張力でワイヤ1
6のインナー18が戻されると共に、フイードバ
ツクロツド23が前方へ押しやられるので、ポジ
シヨンコントロールレバー24が下げ方向に押さ
れる。すると、リフトアーム27が下降し、ロー
タリ耕耘装置3が下降する。このようにして耕深
が次第に深くなつてリヤカバー4がa位置に戻さ
れると、インナー18が元の位置まで引き戻され
るので、ポジシヨンコントロールレバー24も戻
され、ロータリ耕耘装置3の下降が停止して耕深
が所定値に保持される。
ところで、このようなリヤカバー4の昇降回動
に際して、ロツド5は昇降しながら回動軸7を中
心として前後に揺動し、ロツド5に止め金具13
を介して結合されたワイヤ16の先端部もロツド
5と共にブラケツト6を介して揺動され、アウタ
ー17の取付位置が、ブラケツト6の回動軸線上
で回動するので、インナー18がアウターからの
突出部分で曲げられたり、変形したりする惧れは
全くない。また、ワイヤ16の先端部はロツド5
と平行に保持されているので、ロツド5が前後に
揺動してもインナー18の曲りを確実に防止で
き、ロツド5の動きをフイードバツクロツド23
に忠実に伝達することができる。
そしてロツド5が上昇する時にのみインナー1
8を拘束し、ロツド5が急激に下降する時はイン
ナー18が凹部20に刻設した溝22を摺動し、
ロツド5のみが別個に下降してインナー18を解
放するので、路上走行に際して悪路等の衝撃によ
りロツド5が急激に下降しても、インナー18に
無理な力が作用して屈曲するのを確実に防止する
ことができる。
これを要するに本考案は、ロータリ耕耘装置の
リヤカバーの動きをワイヤを介してポジシヨンコ
ントロールレバーにフイードバツクさせて耕深を
設定値に自動保持させるようにしたロータリ自動
耕耘装置において、リヤカバーの昇降回動にとも
なつて昇降するロツドの上端近傍を前記リヤカバ
ーの回動軸と平行な回動軸で支持されたブラケツ
トに昇降自在に挿通し、前記ブラケツトの回動軸
芯に向つてフイードバツク用ワイヤのアウターを
下方から固定すると共に、ロツドの上端に装着し
た止め金具に、コントロールレバー側に引張り付
勢されたインナーを摺動自在に挿通し、該インナ
ーを止め金具の上昇時にのみ追従し、下降時には
追従しないように支承したものであるから、耕耘
作業時にインナーの引張り付勢によつて下方に付
勢されたリヤカバーは地面の凹凸変化にともなつ
て正確に昇降回動し、リヤカバーの昇降回動にと
もなつてロツドが前後に揺動しても、ワイヤの先
端部は常にロツドと平行に保持され、しかもブラ
ケツトの回動軸芯に固定されたアウターから突出
したインナーは屈曲変形することはなく、インナ
ーが折損する惧れを確実に防止することができる
許りでなく、路上走行に際しては、悪路等の衝撃
によりロツドが急激に下降するようなことがあつ
ても、インナーが止め金に追従して急激に下降す
ることはなく、ロツドのみを下降させて、インナ
ーの屈曲を確実に防止することができ、したがつ
て、インナーの円滑かつ的確な動きを保持してワ
イヤによるフイードバツクの信頼性と耐久性を著
しく向上せしめることができる極めて有用な実用
的効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るロータリ自動耕深装置のワ
イヤ取付装置の一実施例を示すものであつて、第
1図は全体側面図、第2図は作用状態を示す要部
の側面図、第3図は要部の分解斜視図、第4図は
ワイヤの他端部の取付状態を示す断面図である。 図中、1……農用トラクターの機体、3……ロ
ータリ耕耘装置、4……リヤカバー、5……ロツ
ド、6……ブラケツト、7……回動軸、13……
止め金具、16……ワイヤ、17……アウター、
18……インナー、23……フイードバツクロツ
ド、24……ポジシヨンコントロールレバー、2
6……スプリングである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロータリ耕耘装置のリヤカバーの動きをワイヤ
    を介してポジシヨンコントロールレバーにフイー
    ドバツクさせて耕深を設定値に自動保持させるよ
    うにしたロータリ自動耕深装置において、前記リ
    ヤカバーの昇降回動にともなつて昇降するロツド
    の上端近傍を前記リヤバーの回動軸と平行な回動
    軸で支持されたブラケツトに昇降自在に挿通し、
    前記ブラケツトの回動軸芯に向つてフイードバツ
    ク用ワイヤのアウターを下方から固定すると共
    に、ロツドの上端に装着した止め金具に、コント
    ロールレバー側に引張り付勢されたインナーを摺
    動自在に挿通し、該インナーを止め金具の上昇時
    にのみ追従し、下降時には追従しないように支承
    したことを特徴とするロータリ自動耕深装置のワ
    イヤ取付装置。
JP1980042933U 1980-03-31 1980-03-31 Expired JPS637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980042933U JPS637Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980042933U JPS637Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56145908U JPS56145908U (ja) 1981-11-04
JPS637Y2 true JPS637Y2 (ja) 1988-01-05

Family

ID=29638314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980042933U Expired JPS637Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125441U (ja) * 1974-08-13 1976-02-25

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831445Y2 (ja) * 1977-12-05 1983-07-12 井関農機株式会社 耕深の自動調節装置におけるクラッチ機構
JPS54152005U (ja) * 1978-04-15 1979-10-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125441U (ja) * 1974-08-13 1976-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56145908U (ja) 1981-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS637Y2 (ja)
JPH0139146Y2 (ja)
JPH0444018Y2 (ja)
JP2731620B2 (ja) ロータリ耕耘装置
US2723613A (en) Drawbar mounting for agricultural implements
JP2848769B2 (ja) 耕耘機の耕深調整装置
JP3359769B2 (ja) 植付昇降装置におけるセンサーワイヤー端部のガイド構造
JPS6314565Y2 (ja)
JPH048729Y2 (ja)
JPS5913765Y2 (ja) トラクタにおける作業深度自動制御機構の応答装置
JPH0132497Y2 (ja)
JPH0715373Y2 (ja) 植付作業機のスタンド構造
JP3231548B2 (ja) 農用トラクタの作業機制御装置
JP2935599B2 (ja) 水田作業機におけるローリング装置
US2699105A (en) Marker mounting
JP3737478B2 (ja) 歩行型農作業機
JPS5828487Y2 (ja) 耕深が自動調節できる乗用トラクタにおける応答装置
JPH0427281Y2 (ja)
JPS5836242Y2 (ja) 農用トラクタ−における耕深調整装置
JPH07111806A (ja) 耕耘機の耕深調整装置
JPS5930648Y2 (ja) 耕深自動調節装置
JPS5839050Y2 (ja) ノウヨウトラクタ−ニオケル サギヨウキジヨウゲドウソウチ
JPH0741288Y2 (ja) トラクター作業機の耕深制御装置
JP2507753Y2 (ja) 農用作業車の機体昇降制御装置
JPH0438654Y2 (ja)