JPS5836242Y2 - 農用トラクタ−における耕深調整装置 - Google Patents

農用トラクタ−における耕深調整装置

Info

Publication number
JPS5836242Y2
JPS5836242Y2 JP1976069228U JP6922876U JPS5836242Y2 JP S5836242 Y2 JPS5836242 Y2 JP S5836242Y2 JP 1976069228 U JP1976069228 U JP 1976069228U JP 6922876 U JP6922876 U JP 6922876U JP S5836242 Y2 JPS5836242 Y2 JP S5836242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
rotary
wire
support rod
bullet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976069228U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52159906U (ja
Inventor
建夫 伊藤
敏博 岡山
修二 佐々木
利忠 野崎
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1976069228U priority Critical patent/JPS5836242Y2/ja
Publication of JPS52159906U publication Critical patent/JPS52159906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836242Y2 publication Critical patent/JPS5836242Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、農用トラクターにおける耕深調整装置に関す
る。
すなわち、後方にロータリ一作業機を装備する農用トラ
クターにおいて、ロータリ一作業機におけるロータリー
の後方で泥土飛散防止を行なうリヤーカバーをセンサー
とし、該センサーが泥土飛散防止を行いながらロータリ
ーによる耕深を正確に感知して油圧作動側に確実にフィ
ードバック作動すると共にポジションコントロール装置
を併置しない、上・中立・下のみの動きしかもたないレ
バーを有する簡易なトラクターにおいても、調節ハンド
ルにより支杆25を上下動することにより、所要の深さ
に調整できる等の目的を有するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図は農用トラクターの側面図を示し、該トラクター
の後部において後輪1を軸装する後部ケース2の後方に
トップリンク3およびロワーリング4,4の3点リンク
機構を介してロータリ一作業機Rを装設し、後部ケース
2の後部上方における油圧ケース50両側には油圧作動
により回動するノットアーム6,6を設け、両アーム6
.6と両ロワーリンク4,4とをリフトリンク7.7に
より連結する。
油圧ケース5の前方上部にはコントロールバルブ体8を
固設するとともに該バルブ体8内のスプール9後端を後
方へ突設して、該スプール9が退入方向に作動されると
油圧作動によりリフトアーム6,6が上昇回動し、スプ
ール9が内部のスプリング圧により進出するよう突出移
動するとリフトアーム6.6が降下回動し、中間の移動
位置でリフトアーム6.6が中立の停止をなすようにし
て、シー)10の側方におけるガイド板11にそって操
作レバー12を回動操作できるように設け、該操作レバ
ー12の回動中心で゛あって該レバー12により回動す
る支軸13の先端周面には支軸13の軸心に対し偏心す
る支持ピン14を固着して、支軸13の端面より外方に
突出する該支持ピン14には作動レバー15を遊嵌状に
挿着し、作動レバー15の下部前面を前記スプール9の
後端面に当接して、作動レバー15の上端に連繋した引
張スプリング16の他端を油圧ケース5の上部に連繋す
る。
また、前記支軸13の後方側の位置には該支軸13とは
別個の回動自在な軸体17を設は該軸体17の周面上に
固着した作動ピン18を支持ピン14の上方における作
動レバー15の後面に当接しこの部分に関連して作動す
るフィードバック装置Aを構成するか、該装置Aは、フ
ィードバックレバーaの一端を前記軸体17に固設する
と共に、該フィードバックレバーaの下方他端にはボー
デンワイヤーB構成のアウターワイヤーbから延出する
インナーワイヤーbの一端を連繋して構成しアウターワ
イヤーbの端部は油圧ケース5の側方における係止具1
9に連接して、フィードバックレバーaと、リフトアー
ム6と同体の連結板20との間には連動ロッド21を介
装するが、該ロッド21の一端をP孔部に連結するとポ
ジションコントロールが、また、D孔部に連結するとテ
゛ブスコントロールが作動するよう構成する。
前記ロータリ一作業機Rにおいては、伝動ケース22に
より支持される耕耘爪のロータリーrを構成するととも
に、ロータリーフレーム23に対し支点24中心に回動
する2本の支杆25を後方へ延出し、支杆25前部の支
承体26と前方側の支承体26′との間に調節ハンドル
杆27を介装して支杆25を回動し上下調節自在に構成
する。
また、ロータリーrの上部後方におけるロータリーカバ
ー28の後部には孔部を有する係合体29を取付け、該
係合体29の孔部にフック体30を係合するとともにフ
ック体30には泥土飛散防止を行なうリヤーカバー形の
センサーSを連設し、該センサーSの後部には側面彎曲
形の接地部S1を形成してその上部にウェイト31を取
付け、センサーSがフック体30部分を支軸として回動
できるように設ける。
前記ボーデンワイヤーBのアウターワイヤーb′の端部
を尾輪支杆25に固着した係止体45に係合し、その部
分から延出するインナーワイヤーbの端部をL型金具4
4に緊着する。
該り型金具44はその基部を中心に回動自在に前記支杆
25に枢着され、該り型金具44の一端には前記インナ
ーワイヤーbの端部及び前記支杆25に一端を連結する
弾機43′の他端部をそれぞれ引張り方向が逆方向とな
るように対向させて連結すると共に、前記り型金具間の
他端にはセンサーSの動きを伝導するセンサーリンク4
2を弾機43を介して連結している。
そして、弾機43はセンサーリンク42が上昇したとき
に、その動きをやわらげてL型金具44を介してワイヤ
ーbを伝達する役割をもち、また、弾機43′はセンサ
ーリンク42が下降したときに、L型金具44を適度に
規制してワイヤーbがゆるみすぎることを防止する役目
を果している。
押え杆40はセンサーである飛散防止板を弾機41で押
圧するもので、弾機41は地面に対するセンサーの追従
性をよくすると共に圃場面の均平化を完全なものとする
役割をもつものである。
かくの如くセンサーSの動きをボーデンワイヤーに伝え
る為のリンク42をセンサーである泥土飛散防止板と尾
輪支杆25との間に設けたので尾輪装着作業と同様に所
望の深さに調整することができるのである。
しかして農耕作業においてロータリ一作業機Rを上昇さ
せる場合には、操作レバー12を後方へ回動操作すると
、支軸13中心に支持ピン14が回動して上方を引張ス
プリング16に引張される作動レバー15の下部を作動
しスプール9を退入させるとともにリフトアーム6.6
を上昇回動させてロータリ一作業機Rを上昇させること
ができる。
ロータリ一作業機Rを降下させる場合には、操作レバー
12を前方へ回動操作すると、前記作動とは逆にスプー
ル9は突出方向に作動してリフトアーム6.6が降下回
動し、ロータリ一作業機Rが接地するとロータリーrが
耕起を行なう。
ところで、センサーSが接地側に押圧されて接地してい
る状態で、ロータリーr耕起の耕深が浅いと、センサー
Sが下方に下がり、インナーワイヤーbを副作動すると
ともにボーデンワイヤーBによる作動でもってフィード
バックレバーaが副作動を受け、該レバーaの回動によ
り軸体17を中心にして作動ピン18が前方側へ回動し
そのまま作動レバー15を前方へ押すので、支持ピン1
4を中心に回動する状態の作動レバー15の下部が後方
へ可動し、そこでスプール9が突出方向に作動し、リフ
トアーム6.6が降下回動することになってロータリ一
作業機Rは降下し、ロータリーrの耕深は深くなるよう
調節される。
逆に、耕深が深すぎると、センサーSは上昇する状態と
なってインナーワイヤーbを弛める状態にするので、前
記引張スプリング16の引張力により作動レバー15が
後方へ可動する状態で作動ピン18が後方へ押され、作
動レバー15の下部がスプール9を退入方向に押し、リ
フトアーム6が上昇回動してロータリ一作業機を上昇さ
せ、ロータリーrによる耕深を正常深度に調節すること
ができる。
なお、センサーSによる耕深調節を行なわない場合には
、吊下チェノにより支杆25側上方にセンサーSを吊上
げ支持してそのままりヤーカバーとしての機能をもたせ
て実施することができる。
このように本考案は、ロータリ一作業機Rにおけるロー
タリーr後方位置にその一端側を中心に回動自在な泥土
飛散防止用のりャーカバー形センサーSを設け、該セン
サーSの上下動を、ポーデーワイヤーB等を介してロー
タリ一作業機Rの昇降用リフトアーム6を油々作動する
コントロールバルブ体8側へフィードバックするよう連
繋構成してなる農用トラクターの耕深調整装置において
、調節ハンドル27を介して上下位置調節される支杆2
5にL型金具44を基部を中心に回動自在に枢着すると
共に、該り型金具44の一端には前記ボーデンワイヤー
Bのインナーワイヤーbの端部及び前記支杆25に一端
を連結する弾機43′の他端部をそれぞれ引張り方向が
逆方向となるように対向させて連結し、前記り型金具4
4の他端には前記センサーSの動きを伝動するセンサー
リンク42を弾機43を介して連結し、さらにセンサー
Sを弾機41で押圧する押え杆40を設けたことから、
センサーSの動きを少しやわらげて、微細な信号を吸収
してなめらかで追従性のよい耕運調整を行なうことがで
きるすぐれた特徴を有するものである。
また、センサーSはリヤーカバーとして泥土飛散を防止
しながらロータリーrによる耕深をなめらかに追従性よ
く感知し上下動して油圧作動側に正確にフィードバック
作動すると共に、ポジションコントロール装置を併置し
ない、上・中立・下のみの動きしかもたないレバーを有
する簡易なトラクターにおいても、調節ハンドルにより
支杆25を上下することにより、要求する耕深に調節で
き、耕深調整の精度が向上する等の効果があるのである
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は農用トラクター
の側面図、第2図は要部の側面図、第3図は第1図の一
部の拡大図。 1・・・・・・後輪、2・・・・・・後部ケース、3・
・・・・・トップリンク、4・・・・・・ロワーリンク
、R・・・・・・ロータリ一作業機、5・・・・・・油
圧ケース、6・・・・・・リフトアーム、7・・・・・
・リフトリンク、8・・・・・・コントロールバルブ体
、9・・・・・・スプール、10・・・・・・シート、
11・・・・・・ガイド板、12・・・・・・操作レバ
ー、13・・・・・・支軸、14・・・・・・支持ピン
、15・・・・・・作動レバー、16・・・・・・引張
スプリング、17・・・・・・軸体、18・・・・・・
作動ピン、A・・・・・・フィードバッグ装置、a・・
・・・・フィードバックレバー、B・・・・・・ポーチ
゛ンワイヤー、b・・・・・・インナーワイヤー、b′
・・・・・・アウターワイヤー、19・・・・・・係止
具、20・・・・・・連結板、21・・・・・・連動ロ
ッド、P、D・・・・・・孔部、22・・・・・・伝動
ケース、r・・・・・・ロータリー、23・・・・・・
ロータリーフレーム、24・・・・・・支点、25・・
・・・・支杆、26.26’・・・・・・支承体、27
・・・・・・調節ハンドル杆、28・・・・・・ロータ
リーカバー、30・・・・・・フック体、S・・・・・
・センサー、Sl・・・・・・接地部、31・・・・・
・ウェイト、40・・・・・・押え杆、41・・・・・
・押え杆弾機、42・・・・・・センサーリンク、43
.43’・・・・・センサーリンク弾機、44・・・・
・・L型金具、45・・・・・・係止体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロータリ一作業機Rにおけるロータリーr後方位置にそ
    の一端側を中心に回動自在な泥土飛散防止用のりキーカ
    バー形センサーSを設け、該センサーSの上下動を、ポ
    ーチ゛ンワイヤーB等を介してロータリ一作業機Rの昇
    降用リフトアーム6を油圧作動するコントロールバルブ
    体8側へフィードバックするよう連繋構成してなる農用
    トラクターの耕深調整装置において、調節ハンドル27
    を介して上下位置調節される支杆25にL型金具44を
    その基部を中心に回動自在に枢着すると共に、該り型金
    具44の一端には前記ボーデンワイヤーBのインナーワ
    イヤーbの端部及び前記支杆25に一端を連結する弾機
    43′の他端部をそれぞれ引張り方向が逆方向となるよ
    うに対向させて連結し、前記り型金具44の他端には前
    記センサーSの動きを伝動するセンサーリンク42を弾
    機43を介して連結し、さらに前記センサーSを弾機4
    1で押圧する押え杆40を設けたことを特徴とする農用
    トラクターにおける耕深調整装置。
JP1976069228U 1976-05-28 1976-05-28 農用トラクタ−における耕深調整装置 Expired JPS5836242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976069228U JPS5836242Y2 (ja) 1976-05-28 1976-05-28 農用トラクタ−における耕深調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976069228U JPS5836242Y2 (ja) 1976-05-28 1976-05-28 農用トラクタ−における耕深調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52159906U JPS52159906U (ja) 1977-12-05
JPS5836242Y2 true JPS5836242Y2 (ja) 1983-08-16

Family

ID=28537628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976069228U Expired JPS5836242Y2 (ja) 1976-05-28 1976-05-28 農用トラクタ−における耕深調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836242Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125441U (ja) * 1974-08-13 1976-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52159906U (ja) 1977-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836242Y2 (ja) 農用トラクタ−における耕深調整装置
JPS5847122B2 (ja) 農用トラクタ−におけるデブスコントロ−ル装置
JPS5817362Y2 (ja) 農用トラクタ−における耕深調節装置
JP2731620B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JPS5814804Y2 (ja) ノウヨウトラクタ−ニオケル コウシンヒヨウジソウチ
JP3717417B2 (ja) トラクタの昇降制御装置
JPS5913765Y2 (ja) トラクタにおける作業深度自動制御機構の応答装置
JP3672515B2 (ja) トラクタの昇降制御装置
JPS5939853Y2 (ja) 耕深自動制御機構を設けた乗用トラクタの均平板弾持装置
JPS5831445Y2 (ja) 耕深の自動調節装置におけるクラッチ機構
JPS5828488Y2 (ja) 耕深が自動調節できる乗用トラクタにおける応答装置
JPH07111806A (ja) 耕耘機の耕深調整装置
JPS634Y2 (ja)
JPS637723B2 (ja)
JPS5830405Y2 (ja) 耕深自動制御装置を装備した湿田用ロ−タリトラクタ−
JPH032091Y2 (ja)
JPH0132497Y2 (ja)
JPS638176Y2 (ja)
JPS6312651Y2 (ja)
JPS5840805Y2 (ja) 乗用トラクタの耕深自動調節機構における応答板
JPH032092Y2 (ja)
JPH0543610Y2 (ja)
JPH035207Y2 (ja)
JPS5930655Y2 (ja) 作業機におけるデプスゲ−ジ固定解除装置
JPS6131623Y2 (ja)