JPH0438654Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438654Y2
JPH0438654Y2 JP1983075263U JP7526383U JPH0438654Y2 JP H0438654 Y2 JPH0438654 Y2 JP H0438654Y2 JP 1983075263 U JP1983075263 U JP 1983075263U JP 7526383 U JP7526383 U JP 7526383U JP H0438654 Y2 JPH0438654 Y2 JP H0438654Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner wire
wire
rotary
rotary part
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983075263U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60111608U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7526383U priority Critical patent/JPS60111608U/ja
Publication of JPS60111608U publication Critical patent/JPS60111608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0438654Y2 publication Critical patent/JPH0438654Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、トラクタのロータリ部におけるオー
トロータリ機構に関するものである。
従来、ロータリ部のオートロータリ機構は、リ
ヤカバー基端にインナーワイヤの先端を連設し、
同ワイヤの基端をリフトアーム作動の油圧シリン
ダと連動連結すると共に、同ワイヤをアウターワ
イヤにて支持し、リヤカバーの昇降作動により、
インナーワイヤを介してリフトアームを作動せし
め、ロータリ部を昇降連動せしめるべく構成して
いるが、このようなオートロータリ機構において
は、インナーワイヤがロータリ部の耕耘深さに応
じては機能しておらず、又は、同機能を保持せし
めるための調整操作が複雑で手間がかかるという
不都合があつた。
本考案では、耕深調整レバーを介して、インナ
ーワイヤを耕耘深さに応じて機能せしめるべく構
成することにより、上記欠点を解消したトラクタ
のロータリ部におけるオートロータリ機構を提供
せんとするものである。
本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、
Aはトラクタを示しており、同トラクタAは、機
体フレーム1の前部に原動機部2、後部にミツシ
ヨン部3を設けて、下方前後部に各々前後車輪
4,5を配し、後方に連結したロータリ部Bを牽
引しつつ、同ロータリ部Bにより耕耘作業を行う
べく構成している。
ミツシヨン部3上面には油圧ケース6を載設
し、同ケース6より後上方へリフトアーム7を昇
降回動自在に突設し、同リフトアーム7先端に連
結杆8を介して連結したロータリ部Bを、同リフ
トアーム7を昇降回動せしめることにより昇降回
動可能に構成している。
そして、同リフトアーム7は、油圧ケース6内
に内蔵した油圧シリンダを介して、油圧により作
動すべく構成している。
油圧ケース6には、後述するロータリ部Bにお
けるオートロータリ機構Cと連動連結している作
動レバー9と耕深調節レバー10を突設してお
り、同作動レバー9は、基端を油圧ケース6側面
上部に枢支して、同ケース6内の油圧シリンダに
連動連結し、先端を摺動体11に設けた長孔12
にピン25を介して遊嵌している。18は作動レ
バー9を後方へ付勢している戻しバネである。
オートロータリ機構Cは、フイードバツクワイ
ヤ13のインナーワイヤ13−1基端を作動レバ
ー9と連結する摺動体11後側面に連設し、同摺
動体11に近接する同ワイヤ13のアウターワイ
ヤ13−2中途部を耕深調整レバー10中央部に
連結して、インナーワイヤ13−1先端をリヤカ
バー14基端部より上方に突設した連動レバー1
5先端に、スライド筒16を介して連結してお
り、同筒16は連動レバー15先端に連設される
と共に、同インナーワイヤ13−1先端に摺動自
在に嵌装され、同筒16前側面と同インナーワイ
ヤ13−1先端部に設ける固定板13−3間には
スプリング17を介在せしめており、リヤカバー
14が外的作用力により上昇回動すると、連動レ
バー15を介して同筒16は同スプリング17を
押圧すると共に、固定板13−3を介して同イン
ナーワイヤ13−1を前方へ押圧移行せしめる。
そして、同インナーワイヤ13−1を介して、摺
動体11の長孔12後端縁にピン25を介して、
連結されている作動レバー9が前方に回動せられ
て油圧シリンダを作動させ、同油圧シリンダを介
して、リフトアーム7を上昇回動せしめることに
より、ロータリ部Bが上昇回動せられるものであ
る。
この際、耕深調整レバー10は、基端を油圧ケ
ース6の上側面に枢支26され、中央部にアウタ
ーワイヤ13−2を連結しており、しかも、中間
部は、同ケース6上側面に設けた耕深調整ガイド
板19のガイド孔20中に挿通され、同ガイド孔
20は前後縦長手状に形成されると共に、前端縁
には浅耕用係止孔20−1、そして、後端縁には
深耕用係止孔20−2が設けられており、同レバ
ー10基端部を枢支部26を中心に同ガイド孔2
0中に摺動せしめて、初期セツテイング、例えば
深耕用係止孔20−1に係止せしめれば、フイー
ドバツクワイヤ13は全体的に前方へ位置し、そ
れに伴つて、摺動体11が前方へ移行することに
より、作動レバー9が戻しバネ18の付勢により
後方へ回動して、ロータリ部Bが所要位置まで下
降回動せられるべく構成している。
そして、同状態において、リヤカバー14が不
当に下降回動して、インナーワイヤ13−1を引
張すると、摺動体11が後方へ引張されて、戻し
バネ18に付勢されている作動レバー9も、長孔
12に遊嵌しているピン25が同長孔12後端縁
に当接するまで回動して、ロータリ部Bを下降回
動せしめて位置調整がなされるものである。
また、逆に同リヤカバー14が不当に上昇回動
すると、連動レバー15を介して、スライド筒1
6はスプリング17を押圧しつつインナーワイヤ
13−1を介して、摺動体11を前方へ移行させ
ると共に作動レバー9を上昇回動させて、ロータ
リ部Bを上昇回動せしめて位置調整がなされるも
のである。
この際、過度のリヤカバー14上昇回動は、ス
プリング17にて緩衝せられるものである。
21はロータリケース、22は耕耘爪、23は
ワイヤ固定ブラケツト、24はストツパー体であ
る。
なお、摺動体11は、前方開口端の二股形状に
形成してもよいものである。
本考案によれば、アウターワイヤの後端をロー
タリ部機枠に固設支持すると共に、同アウターワ
イヤの前端を作動レバーの近傍に設ける耕深調整
レバーに連結し、同耕深調整レバーによつてイン
ナーワイヤの前端を前後移動調整自在に構成し、
同アウターワイヤの前端後方移動によつて、同ア
ウターワイヤをインナーワイヤと共に迂曲せしめ
ることにより、インナーワイヤ基端の作動位置を
前後移動させて、耕耘深さに応じたロータリ部の
自動昇降機能が行なわれるべく構成しているため
に、構造簡易にして、簡便に深耕・浅耕への調整
が行なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案によるオートロータリ機構を
有するトラクタの側面図。第2図は、同要部の拡
大側面図。第3図は、第1図における−線の
矢視図。第4図は第2図における−線の矢視
図。 B……ロータリ部、C……オートロータリ機
構、7……リフトアーム、9……作動レバー、1
0……深耕調整レバー、11……摺動体、12…
…長孔、13……フイードバツクワイヤ、13−
1……インナーワイヤ、13−2……アウターワ
イヤ、14……リヤカバー、15……連動レバ
ー、16……スライド筒。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 リヤカバー14基端にインナーワイヤ13−1
    の先端を連設し、同インナーワイヤ13−1の基
    端を、リフトアーム7作動用の油圧シリンダと連
    動連結した作動レバー9と連結すると共に、同ワ
    イヤ13−1をアウターワイヤ13−2に支持
    し、リヤカバー14の昇降作動により、インナー
    ワイヤ13−1を介してリフトアーム7を作動せ
    しめ、ロータリ部Bを昇降連動せしめるべく構成
    してなるロータリ部Bのオートロータリ機構Cに
    おいて、 アウターワイヤ13−2の後端をロータリ部機
    枠に固設支持すると共に、同アウターワイヤ13
    −2の前端を前記作動レバー9の近傍に設ける深
    耕調整レバー10に連結し、同耕深調整レバー1
    0によつてインナーワイヤ13−1前端を前後移
    動調整自在に構成し、同アウターワイヤ13−2
    の前端後方移動によつて、同アウターワイヤ13
    −2をインナーワイヤ13−1と共に迂曲せしめ
    ることにより、インナーワイヤ13−2基端の作
    動位置を前後移動させて、耕耘深さに応じたロー
    タリ部Bの自動昇降機構が行なわれるべく構成し
    てなる、トラクタのロータリ部におけるオートロ
    ータリ機構。
JP7526383U 1983-05-18 1983-05-18 トラクタのロ−タリ部におけるオ−トロ−タリ機構 Granted JPS60111608U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7526383U JPS60111608U (ja) 1983-05-18 1983-05-18 トラクタのロ−タリ部におけるオ−トロ−タリ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7526383U JPS60111608U (ja) 1983-05-18 1983-05-18 トラクタのロ−タリ部におけるオ−トロ−タリ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60111608U JPS60111608U (ja) 1985-07-29
JPH0438654Y2 true JPH0438654Y2 (ja) 1992-09-10

Family

ID=30616318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7526383U Granted JPS60111608U (ja) 1983-05-18 1983-05-18 トラクタのロ−タリ部におけるオ−トロ−タリ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111608U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228203A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 三菱農機株式会社 耕耘機における耕深検知センサ構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5651901A (en) * 1979-10-05 1981-05-09 Iseki Agricult Mach Depth adjusting mechanism of soil treating machine in tractor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170405U (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 株式会社クボタ 対地作業車の昇降制御機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5651901A (en) * 1979-10-05 1981-05-09 Iseki Agricult Mach Depth adjusting mechanism of soil treating machine in tractor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60111608U (ja) 1985-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0438654Y2 (ja)
JPS622969Y2 (ja)
JP2731620B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JPS5836242Y2 (ja) 農用トラクタ−における耕深調整装置
JPS5841811Y2 (ja) コンバイン
JPH07111806A (ja) 耕耘機の耕深調整装置
JPS6349767Y2 (ja)
JP4610981B2 (ja) 農用作業機
JPS603684Y2 (ja) 作業機昇降用油圧装置の後方操作装置
JPS5939853Y2 (ja) 耕深自動制御機構を設けた乗用トラクタの均平板弾持装置
JPS5847122B2 (ja) 農用トラクタ−におけるデブスコントロ−ル装置
JPS5817362Y2 (ja) 農用トラクタ−における耕深調節装置
JPS5828488Y2 (ja) 耕深が自動調節できる乗用トラクタにおける応答装置
JPS5814804Y2 (ja) ノウヨウトラクタ−ニオケル コウシンヒヨウジソウチ
JPH0130967Y2 (ja)
JPS5930655Y2 (ja) 作業機におけるデプスゲ−ジ固定解除装置
JPH032091Y2 (ja)
JPS6131623Y2 (ja)
JPS634Y2 (ja)
JP2505442Y2 (ja) トラクタの耕耘装置
JPS6145765Y2 (ja)
JPS638176Y2 (ja)
JPS588004Y2 (ja) 農用トラクタ−等の操作レバ−
JPS5814823Y2 (ja) 田植機における車輪上下自動調節装置
JPS5830405Y2 (ja) 耕深自動制御装置を装備した湿田用ロ−タリトラクタ−