JPS6372671A - 新規n,s−ジ置換(r)−システイン誘導体 - Google Patents

新規n,s−ジ置換(r)−システイン誘導体

Info

Publication number
JPS6372671A
JPS6372671A JP62122684A JP12268487A JPS6372671A JP S6372671 A JPS6372671 A JP S6372671A JP 62122684 A JP62122684 A JP 62122684A JP 12268487 A JP12268487 A JP 12268487A JP S6372671 A JPS6372671 A JP S6372671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cysteine
group
salt
acid
valmitoyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62122684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641466B2 (ja
Inventor
ラヨス,ツオルタン,タルクザイ
ブルーノ,カムベル
ヤロスラフ,スタネツク
ゲルハルト,バシユアング
アルベルト,ハルトマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS6372671A publication Critical patent/JPS6372671A/ja
Publication of JPS641466B2 publication Critical patent/JPS641466B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/24Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • C07K14/245Escherichia (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06026Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atom, i.e. Gly or Ala
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0606Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing heteroatoms not provided for by C07K5/06086 - C07K5/06139, e.g. Ser, Met, Cys, Thr
    • C07K5/06069Ser-amino acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/081Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing O or S as heteroatoms, e.g. Cys, Ser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0812Tripeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1005Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/1013Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing O or S as heteroatoms, e.g. Cys, Ser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規N、S−ジ置換(R)−システィン誘導体
、そして特に一般式(I): ■ R辷0−C1 R’−0−CH(1) 言 ct+g CH,本=R 1゜ R7およびR2はそれぞれ場合により酸素官能基により
置換されている飽和または不飽和の炭素原子11〜21
個の脂肪族または混合脂肪族−脂環式炭化水素法であり
、そしてR3は水素またはRr−0−CI+□−基(こ
こでRrは前記の意味を持つ)であり、*及び**で示
した不斉中心はそれぞれ絶対配置R1及びS−またはR
−配置である〕で表わされる化合物、および**炭素原
子上のエピマ一体R−およびS−化合物の混合物、そし
てさらにそれらの塩に関する。
リポペプチドはリポプロティンの分解フラグメントとし
て既に文献に記載されている。すなわち例えばRank
 teおよびBraun(Er、J、Biochem+
 314,284〜296(1973)はエシェリキア
・コリ(Escherichiacoli)の外細胞壁
のムレイン−リポプロティンから酵素減成により不純な
りボペプチドまたはりポペプチド混合物を単離したが、
この研究によればこの生成物は次の構造式(■): 以下余白 CH1 Yf−NI−CI−CO=Set−Ser−Asn−A
la−Lys−叶(式中、Y、、Y、およびY、は異な
る高級飽和または不飽和脂肪酸のアシル基、例えば炭素
原子14〜19個の脂肪酸などのアシル基である)およ
びより短かいポリペプチド鎖を持つ相当する式で表わさ
れる。この構造はそのままムレイン蛋白質の基礎となっ
ているが(前記文献参照)、前記式の両不斉炭素原子で
の絶対配置は研究されていなかった。ムレイン・リポプ
ロティンおよびその前記減成生成物はマウスリンパ球に
対して試験管内で有糸分裂生殖作用を示す(Z、 Im
mun、−Forschung。
Vol、 153.11〜22頁(1977)参照〕。
以下余白 明らかなように、式(■): +1O−C1l! HO−C1 C11゜ NHt −CIl −C00II のグリセリルシスティンはムレイン蛋白質から得られる
減成リポペプチドに基づくものである。これらのフラグ
メントは天然産物の酵素分解の生成物としてその組成が
十分に定義された生成物ではなく、明らかに前記ペプチ
ド部分の縮合生成物とグリセリルシスティンの非常に異
なるアシルm8体との複雑な混合物である。
特願昭53−073828号明細書に記載されているリ
ポペプチドはムレイン蛋白質の前記分解生成物とは多く
の点で異なっている。すなわちこのリポペプチドは正確
に定義された単一の化学的構成および配置のりポペプチ
ドであり、合成により得られ、従って治療に用いるのに
適している。このリポペプチドにより構成される化合物
群は、1グリセリルシステイン”においてグリセリン部
分の代りにエリトリット基がありそして(または)式(
II)の公知の減成りポペプチド混合物について前記し
たものとは異なるアミノ酸配列またはその代りに唯1個
のアミノ酸が存在しているような化合物、および誘導体
、例えば末端カルボキシル基のアミドまたはエステルを
包含するものである。
本発明の化合物はそれ自体として、又は特願昭53−0
73828号明細書に記載されているリポペプチドの出
発物質として使用することができる。
一般式(1)の化合物およびその誘導体中のアシル基R
+CO、RICOにおいて、R1およびR2は場合によ
り酸素官能基により置換されている飽和または不飽和の
炭素原子11〜21個の脂肪族または脂肪族−脂環式炭
化水素基であり、すなわちこのアシル基は場合により炭
化水素基が酸化されている炭素原子12〜22個、好ま
しくは14〜18個の飽和または不飽和の脂肪族または
脂環式カルボン酸から誘導される。このようなものとし
ては飽和または不飽和の脂肪酸、例えばラウリン酸、ミ
リスチン酸、バルミチン酸、マーガリン酸、ステアリン
酸、アラキン酸、オレイン酸、エライジン酸、リノール
酸、α−およびβ−エレオステアリン酸、ステアロール
酸、α−リルン酸、また脂環式−脂肪族のもの、例えば
ジヒドロステルクル酸、マルバル酸、ヒドノカルプス酸
およびヨールムーグラ酸が挙げられる。同様にアシルg
R,coおよびR,Coとして挙げられるこの型の酸化
された酸は例えば、前記オレフィン状脂肪酸および脂環
式−脂肪族酸のエポキシド化によって得られるもの、例
えばd。
1−エポキシステアリン酸、またヒドロキシル基を1個
またはそれ以上持った前記酸の誘導体、例えばリシノー
ル酸である。
一般式(1)の化合物またはそのジアステレオマー混合
物およびその塩または錯体において、基R3およびR1
は互いに同一であるかまたは互いに異っていてもよい。
3個または4個のアシル基が同一であり、そして特にこ
れがバルミトイル基、ステアロイル基またはオレオイル
基であるような化合物が好ましい。
本発明の化合物の重要な群(グループI)は一般式(■
): R、−Co−0−CH□ R+  Co OCl1 C11!          (IV)CH2本=R 1゜ R1C0−NH−CI −C0OH本本=RまたはS(
この式においてR1およびR2は前記の意味を持つ) で表わされる化合物である。アシル基RICOおよびR
,COが同一であってバルミトイル基、ステアロイル基
またはオレオイル基であるような化合物、並びにR,C
oおよびR1C0が異なっていて例えばバルミトイル基
、ステアロイル基またはオレオイル基であり、これらの
基は下の表に示したように任意の組合せそして(または
)バリエーションで現われるようなすべての化合物が特
に挙げられる。ここでグリセリルシスティン化合物はN
−アシル−〇−C−ジアシルーCysを短縮して記載し
である。
N−バルミトイル−0,0−ジパルミトイル−cys 
−011 N−ステアロイル−0,0−ジステアロイル−Cys 
−0H N−オレオイル−0,0−ジオレオイル−Cys −0
HN−ラウロイル−0,0−ジラウロイル−Cys−O
ffグリセリルシスティンのN−およびC−原子上に異
なるアシル基を持った化合物としては次のものがある: N−ミリストイル−0,0−ジパルミトイル−Cys 
−0B N−ラウロイル−0,0−ジパルミトイル−Cys −
0H N−ステアロイル−0,0−ジパルミトイル−Cys 
−OH。
本発明による第2群の化合物〔グループ■〕は一般式(
rV)においてC−原子の配置がRでなくてSであるよ
うな化合物、およびR−およびS−ジアステレオマーの
混合物、例えば合成の際に得られるものなどである。こ
のグループにおいても特別な型および化合物はR群〔一
般式(■)〕で特に挙げたものである。
本発明の化合物の第3群〔グループ■〕は一般式(1)
においてR5がR7Co  OCHz−基であり、ここ
で00原子での配置がR又はSであるような化合物、そ
して特にジアステレオマー混合物を包含する。そのサブ
グループは一般式(■):R+  Co−0−CHt R、−〇〇−0−CH 」 ** Rt−Co−NH−CI−COOI+   傘車=Rま
たはSで表わされる化合物、そして特にC−原子でR−
配置をもつものである。アシル基R,CO−およびR2
C0−は同一のものが好ましく、特にバルミトイル基、
ステアロイル基またはオレオイル基である。
しかしながら先に他の基について述べたようにあらゆる
組合せそして(または)バリエーションをとることがで
きる。
特定の化合物は例えば、グループIの特定化合物として
前夫に示したものであって、N−アシル−0−0−アシ
ル−Cysが前記のようにグリセリルシスティン部分で
はなくてエリスリチルシスティン基であるような化合物
である。
本発明の新規化合物は酸であり、そして塩基との塩、例
えばアンモニウム塩、アリカリ金属又はアルカリ土類金
属、例えばナトリウム、カリウム、カルシウム又はマグ
ネシウムとの塩を形成する。
R7が基R1−C0−である本発明の一般式(1)で表
わされる化合物、及びその塩並びにその混合物は価値の
ある薬理的性質、特にイ憂れた免疫増強作用を示し、こ
の作用はインビトロにおいて特願昭53−073828
号明細書に記載されている化合物と同様の量において生
ずる。
R?が基R,−Coである一般式(1)で表わされる本
発明の化合物、及びその塩並びにその混合物の免疫強化
作用は生体内でも実証できる。
11MRIマウスは無洗14BsA 10 ttg/日
を腹膜内注射することにより免疫化する。9日、15日
および29日後に血清試料を採り、その抗BSA抗体含
有量を受動的血球凝集反応技術により調べる。
使用した投与量で可溶性BSAは投与動物に対し補免疫
原である。すなわち抗体を生成しないかまたは掻めて少
量生成するのみである。抗原付与の前または後に或種の
免疫強化物質でマウスを追加的に処理する血清中の抗体
滴定量が増加する。処理の効果は得られた結果、すなわ
ち出血3日間のlogの滴定量差の合計によって表わさ
れる。この試験において、Raが基R,−CO−である
一般式(1)の化合物、その塩または錯体または混合物
はBSAによる免疫化の前または後の5日後に1〜3■
/kgの物体の量を腹膜または皮下に投与したときに、
BSAに対する抗体生成を著しく高めることができる。
従って、R7が基R+  Co−である本発明の式(1
)の化合物は、特願昭53−073828号明細書に記
載されているように、その特許請求の範囲に記載されて
いる化合物のためのアジュバントとして使用することが
できる。さらに、この化合物は、RFが水素原子である
化合物と同様、特願昭53−073828号明細書に記
載されている方法に従って該明細書の特許請求の範囲に
記載されている化合物を製造するための出発物質として
も使用することができる。
本発明のりポペプチドはそれ自体公知の方法により、ま
たは本明細書に記載の方法によって作ることができる。
R3が水素である式(1)の化合物は次のようにして得
られる:1.11.5.6−D−マンニットジアセトニ
ドから出発してパーヨーディトオキシド化により2−0
.3−0−イソプロピリデン−D−グリセリンアルデヒ
ドを得、アルデヒド基をカルビノール基に還元し、これ
をp−トルエンスルホン酸でエステル化する。こうして
得た1−0−トシル−2(R)−0,3−0−イソプロ
ピリデングリセリンをN−アシル−(R)−システィン
と、塩基性剤例えば炭酸カリウムの存在下で縮合させ、
こうしてN−アシル−S−(2(R)。
3−イソプロピレンジオキシプロピル)−(R)−シス
ティンを得、これを酸例えば酢酸でけん化する。こうし
て得たN−アシル−3−(2(R)。
3−ジヒドロキシプロピル)−(R)−システィンは所
望により、R7が水素ではない式(1)の化合物を製造
するために、好ましくは例えばトリメチルシリルエチル
基または好ましくはベンズヒドリルエステル基又は特願
昭53−073828号明細書に記載されている他のカ
ルボキシル保illにより予めカルボキシル基を保護し
てグリセリン部分の2−および3−位置で更にアシル化
することができる。
R3がR?OCHz  Tある一般式(I)のN−アシ
ル−またはN、O,O,O−テトラアシル−3−(2,
3,4−トリヒドロキシブチル)−システィンの製造は
例5の方法と同様にして行うことができる。
このアシル化はそれ自体公知の方法により、例えば好ま
しくは第3塩基例えばピリジンまたはコリジンの存在下
で、導入すべき基に相当する酸の反応性官能的誘導体、
例えば無水物または酸ハライドとの反応によって行うこ
とができる。
この方法は、−1式(1)においてグリセリル基または
エリスリチル基中のアシル基とシスティン基のアシル基
が異なっているような化合物の製造に特に適している。
得られた式(1)の化合物はそれ自体公知の方法により
、例えば得られた酸性化合物をアルカリ金属水酸化物ま
たはアルカリ土類金属水酸化物と反応させることによっ
てその塩に変えることができる。
本発明の化合物の遊離の形のものと、その塩の形のもの
との間の関係が密接であるので、遊離化合物について本
明細書中で述べたことは相当する塩にも場合により当は
まるものである。
得られた異性体混合物は成分の物理化学的性質の相違に
より公知の方法で、例えばクロマトグラフィーおよび(
または)分別結晶によって分割することができる。有効
な異性体を単離するのが有利である。
前記方法は公知の方法により、希釈剤または溶剤の存在
下または好ましくは不存在下で、必要ならば冷却または
加熱し、高圧として(または)不活性ガス例えば窒素雲
囲気中で行われる。この際に、分子中に存在するすべて
の置換基に注意を払い、必要ならば特に容易に加水分解
するO−アシル基の存在する場合には特に注意した反応
条件、例えば短い反応時間、温和な酸性薬剤の低濃度化
学量の割合の使用、適当な触媒、溶剤、温度そして(ま
たは)圧力条件の選択を行うべきである。
本発明は特に、特願昭53−073828号明細書にお
いて特に価値があるとして記載されているリボペプチド
の製造のための出発化合物に関する。
以下の実施例によって本発明を更に具体的に説明するが
、これらの実施例は本発明の範囲を制限するものではな
い。実施例中の各記号は次の意味を持つ。
Z =カルボベンゾキシ基、 But=第3ブチルエーテル基、 0BuL−第3ブチルエステル基、 BOC−第3ブトキシカルボニル基、 DMF =ジメチルホルムアミド、 0Np−p−ニトロフェニルエステル、108t−N−
ヒドロキシベンゾトリアゾール、DC−1層クロマトグ
ラフィー。
薄層クロマトグラフィーでは吸着体としてけい酸ゲルを
、そして展開剤として次の系を用いた。
系3:酢酸−ピリジンー水(65: 20 : 15)
系157:クロロホルムーメタノールー水−酢酸<10
:42:10: 0.5 ) 系157c:クロロホルムーメタノールー水−酢酸<1
5:25: 5 : 0.5) 。
割−」よ N−バルミトイル=S−(2(R)、3−ジヒドロキシ
プロピル)−(R)−システィンは次のようにして作る
ことができる: N−バルミトイル−(R)−システィン13.9 g 
炭酸カリウム5.5gおよび1−0− )シル−2(R
)−0−3−0−イソプロピリデングリセリン15gを
エタノール25〇−中で窒素雰囲気中で80℃で8時間
加熱する。蒸発後に得られた反応混合物をメルク製けい
酸ゲル400gのクロマトグラフィーで先づ最初にクロ
ロホルム/アセトン(8: 2)でそして次にクロロホ
ルム/メタノール(8: 2)で溶離することにより精
製する。こうしてN−バルミトイル−3−(2(R)、
3−イソプロピリデンジオキシプロピル)−(R)−シ
スティンのカリウム塩が得られ、これを80%水性酢酸
中で80℃に4時間加熱することによりけん化する。蒸
発乾固し残さをクロロホルムに溶解し、水と共に振盪す
る。クロロホルム相を乾固し蒸発した後に、無色の残さ
が得られ、これをシクロヘキサンから再結晶し、N−バ
ルミトイル−3−(2(R)、3−ジヒドロキシプロピ
ル〕−(R)−システィンが得られる。融点110℃、
〔α)t、=−25° (c −0,9、MeOtl中
)。
N−バルミトイル=(R)−システィンは次のようにし
て作ることができる。
(R)−システィン45 g (0,37モル)をピリ
ジン350−に懸濁させ、よくかきまぜながら窒素雰囲
気中で室温でパルミチン酸クロライド14〇−(1,6
7当量)の塩化メチレン55〇−中のを容液に滴加する
。20時間かきまぜた後に2N塩酸で酸性にし、クロロ
ホルムと水の間で分配する。クロロホルム相を乾燥し1
発した後、略1/3のジパルミトイルシスティンと略2
/3のモノバルミトイルシスティンから成る結晶混合物
が得られる。熱アセトン1zで3回抽出し、これからジ
ーおよび七ノーバルミトイルシスティンの1=1混合物
を結晶させる。蒸発によりこのアセトン溶液からN−パ
ルミトイルシスティンが得られ、これをベンジンから再
結晶する。融点65〜67℃、〔α〕。−十1° (c
=0.8、メタノール)。
ジーおよびモノ−バルミトイルシスティンの混合物をメ
タノール性溶液中において亜硫酸ナトリウム12gの水
溶液を添加しながら濃か甘いソーダ液2−で室温で15
分間処理する。メタノールを蒸発し、残さを2N塩酸で
酸性にした後、クロロホルム抽出により残りのN−バル
ミトイルシスティンが得られ、これを同様にベンジンか
ら再結晶する。
五−1 N−バルミトイル−3−(2(R)、3−ジパルミトイ
ルオキシプロピル)−(R)−システィンおよびこの化
合物と相当する2(S)−化合物(これは2(R,S)
と略記する)とのジアステレオマー混合物は次のように
して作ることができる。
N−バルミトイル−3−(2(R)、2−ジパルミトイ
ルオキシプロピル)−(R)−システィンベンズヒドリ
ルエステル6、3 g (2,78mモル)をトリフル
オル酢酸12a(と塩化メチレン48−との混合物に溶
解する。室温で1時間後にこの溶液を蒸発し、油状残さ
を水と共にすりつぶす。析出したN−バルミトイル−3
−(2(R)、3−ジパルミトイルオキシプロピル)−
(R)−システィンを吸引ろ過し、乾燥し、ベンズヒド
ロールを除去するためにベンジンで3回すりつぶす。残
さをアセトン−水から結晶させると、この生成物の融点
71〜75℃で(α)o−−t”(ジオキサン)の無色
結晶が得られる。
上記エステルは次のようにして得られる二N−バルミト
イル−3−(2(R)、3−ジヒドロキシプロピル)−
(R)−システィンベンズヒドリルエステル12g(2
0mモル)をピリジン60−と塩化メチレン60−との
混合物に溶解し、パルミチン酸クロライド14.5a/
 (13,2g)を0〜10℃で滴加する。室温で2時
間後に薄層クロマトグラムにより反応を終了する。懸濁
物(ピリジン塩酸塩)にメタノール10−を添加し、2
5℃で20分間かきまぜ、次に更に反応混合物を蒸発す
る。残さをクロロホルムに溶解し、0.5 N塩酸、1
0%重炭酸ナトリウムおよび水で各2回振盪し、クロロ
ホルム相を硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発してシロップ
にする。このシロップをけい酸ゲルによりクロロホルム
中でクロマトグラフィーして純粋なエステルが得られる
。このクロマトグラフ的に単一な留分(けい酸ゲルによ
るクロロホルム:酢酸エステル(98: 2)中でのD
C−比較品;Rf=0.5)を蒸発し、アセトンから再
結晶する。
融点69〜71℃のN−バルミトイル−(S) −(2
(R)、3−ジパルミトイルオキシプロピル〕−(R)
−システィジベンズヒドリルエステルの無色結晶が得ら
れる。
上で使用したN−バルミトイル−3−(2(R)。
3−ジヒドロキシプロピル)−(R)−システィンのベ
ンズヒドリルエステルは例えば次のようにして得られる
: N−バルミトイル−3−(2(R)、3−ジヒドロキシ
プロピル)−(R)−システィン23.4g(54mモ
ル)をクロロホルム−アセトン混合物150−に溶解し
、これに室温でジフェニルジアゾメタン13.6g (
70mモル)のクロロホルム50−中の溶液を滴加する
。室温で3時間後に最初は赤色の溶液が退色し、薄層ク
ロマトグラム(クロロホルム:メタノール=9 : 1
 ;けい酸ゲル使用)により反応を終了する。真空中で
蒸発乾固し、残さを冷間で石油エーテルで抽出する。残
さをけい酸ゲルを介し溶剤としての塩化メチレンと共に
ろ過する。こうして融点88〜91℃のベンズヒドリル
エステルの無色結晶が得られる。
N−バルミトイル−2−(2(R,S)、3−ジヒドロ
キシプロピル)−(R)−システィンを製造するために
次のように操作する。
N−バルミトイル−(R)−システィン50g(139
mモル)、グリシド12.4 gおよび炭酸カリウム4
5gをエタノール375−中で窒素雰囲気中でよくかき
まぜながら16時間80℃に加熱する。
室温に冷却した後2N塩酸でpHを約4の酸性にし、水
を添加する。このとき生成物が沈殿する。吸引ろ過し、
ろ液から塩素イオンが無(なるまで水で洗浄する。吸引
ろ過ケーキを真空中で乾燥した後酢酸エステルから再結
晶させる。N−バルミトイル−3−(S (R)、3−
ジヒドロキシプロピル〕−(R)−システィンのジアス
テレオマー混合物の無色結晶および融点76〜155℃
のN−バルミトイル−3−(2(S)、3−ジヒドロキ
シプロピル) −(R)−システィンが得られる。
先にR−化合物について述べたようにN−バルミトイル
−3−(2(R,S)、3−ジヒドロキシプロピル)−
(R)−システィンをジフェニルジアゾメタンと反応さ
せ、次にパルミチン酸クロリドと反応させることにより
融点84〜85°Cの無色結晶としてのN−バルミトイ
ル−3−(2(R。
S)、3−ジパルミトイルオキシプロピル〕−(R)−
システィンベンズヒドリルエステルが得られる。
このジアステレオマー混合物(19,8g )をけい゛
酸ゲル(メルク)  250gの塔により溶剤としての
塩化メチレンを用いてクロマトグラフ処理すると、エス
テル部分(1,55g)にはR−ジアステレオマー(R
f =0.61;塩化メチレン:酢酸エステル=98:
2、薄層、けい酸ゲル)、第2の部分にはR,S−ジア
ステレオマー混合物12.7g、そして第3の部分には
S−ジアステレオマー(Rf =0.53i塩化メチレ
ン:酢酸エステル=98:2)1.1gが得られる。
(S)−ジアステレオマーからは前記のようにしてN−
バルミトイル−3−(2(S)、3−ジパルミトイルオ
キシプロル)−(R)−システィンが得られる;無色結
晶、融点64〜65℃、〔α〕。
=+1”(ジオキサン)。
Li 例1と同様にして、次の化合物を製造する。
N−ミリストイル−3−(2(R)、3−ジヒドロキシ
プロピル)−(R)−システィン、融点140〜150
℃の無色結晶; N−ステアロイル−3−(2(R)、3−ジヒドロキシ
プロピル)−(R)−システィン、融点140〜150
℃の無色結晶: N−ラウロイル−3−(2(R)、3−ジヒドロキシプ
ロピル)−(R)−システィン、融点140°C〜15
0℃の無色結晶。
対応するベンズヒドリルエステルは例えば次の通りであ
る: N−ミリストイル−3−(2(R)、3−ジヒドロキシ
プロピル)−(R)−システィンベンズヒドリルエステ
ル、融点90〜92℃の無色結晶;N−ステアロイル−
3−(2(R)、3−ジヒドロキシプロピル)−(R)
−システィンベンズヒドリルエステル、融点95〜97
℃の無色結晶:N−ラウロイル−3−(2(R)、3−
ジヒドロキシプロピル)−(R)−システィンベンズヒ
ドリルエステル、融点95〜97℃の無色結晶。
班−玉 例2と同様にして次の化合物を製造する。
N−ラウロイル−3−(2(R)、3−ジパルミトイル
オキシプロピル)−(R)−システィン、融点70〜7
2℃の無色結晶; N−ミリストイル−3−(2(R)、3−ジパルミトイ
ルオキシプロピル)−(R)−システィン、融点71〜
73℃の無色結晶; N−ステア0イル−3−(2(R)、3−ジパルミトイ
ルオキシプロピル)−(R)−システィン、融点74〜
77℃の無色結晶; N−バルミトイル−3−(2(R)、3−ジラウロイル
オキシプロピル)−(R)−システィン、漬巷抛噸中;
融点54〜56℃; N−バルミトイル−3−(2(R)、3−ジステアロイ
ルオキシプロピル)−(R)−システィン、融点82〜
85℃の無色結晶; N−バルミトイル−3−(2(R)、3−ジオレオイル
オキシプロピル)−(R)−システィン、無色油状物、
クロロホルム:メタノール=9:1(薄層−けい酸ゲル
ーメルク)のRf=0.35;N−バルミトイル−s−
(2(R)、3−ジベヘノイルオキシブロビル)−(R
) −システィン、融点87〜90℃の無色結晶; N−バルミトイル−3−(2(R)、3−ジー(ジヒド
ロステルクロイルオキシプロピル)〕−(R)−システ
ィン、無色ろう状物、Rf=0.38(N−バルミトイ
ル−2,3−オレオイルオキシ誘導体と同じ条件)。
対応するベンズヒドリルエステルは次の性質を有する。
N−ラウロイル−3−(2(R)、3−ジパルミトイル
オキシプロピル)−(R)−システィンベンズヒドリル
エステル、融点65〜68℃;N−ミリストイル−3−
[2(R)、3−ジパルミトイルオキシプロピル−(R
)−システィンベンズヒドリルエステル、融点68〜7
0℃;N−ステアロイル−3−(2(R)、3−ジパル
ミトイルオキシプロピル)−(R) −システィンベン
ズヒドリルエステル、融点70〜72℃;N−バルミト
イル−3−(2(R)、3−ジラウロイルオキシプロピ
ル)−(R)−システィンベンズヒドリルエステル、無
色ろう状物;N−バルミトイル−3−(2(R)、3−
ジステアロイルオキシプロピル)−(R)−システィン
ベンズヒドリルエステル、融点80〜82℃の無色結晶
; N−バルミトイル−5−(2(R)、3−ジオレオイル
オキシプロピル) −(R)−システィンベンズヒドリ
ルエステル、無色油状物;N−バルミトイル−s−(2
(R)、3−ジオレオイルオキシプロピル)−(R)−
システインベンズヒドリルエステル、融点85〜88℃
の無色結晶; N−バルミトイル−3−(2(R)、3−ジー(ジヒド
ロステルクロイルオキシプロビル)〕−(R)−システ
ィンベンズヒドリルエステル、無色ろう状物。
■−1 N−バルミトイル−3−2(R)、3  (R)。
4−トリパルミトイルオキシブチル−(R)−システィ
ンベンズヒドリルエステル0.9gをトリフルオル酢酸
3−と塩化メチレン12−の混合物中に室温で2時間放
置する0次に蒸発乾固し、残さを氷水と共にすりつぶし
、吸引ろ過し、固体を乾燥する。次にベンジンで抽出し
、アセトンから再結晶する。融点76〜76.5℃のN
−バルミトイル−3−2(R)、3  (R)、4−ト
リパルミトイルオーキシブチル−(R)−システィンの
無色結晶が得られる。比旋光度〔α)o= 5° (c
=0.819 、ジオキサン)。
原料として使用するベンズヒドリルエステルは次のよう
にして得られる。
N−バルミトイル−5−2(R)、3  (R)。
4−トリヒドロキシブチル−(R)−システィンベンズ
ヒドリルエステル1gをピリジン6−と塩化メチレン5
afの混合物中でパルミチン酸クロライド1.83−で
アンル化する。室温で18時間後にメタノール1dを添
加し、蒸発乾固する。残さをけい酸(メルク)  10
0gを介し溶剤としてのクロロホルムと共にろ過する。
薄層クロマトグラフィー (CICI、  :酢酸エス
テル=98:2)による純粋な部分は蒸発後に融点60
〜62℃の無色結晶を与える。
上記反応の原料は次のようにして得られる二N−バルミ
トイル−3−2(R)、3  (R)。
4−トリヒドロキシブチル−(R)−システィン2.5
3gをエタノール12m1とクロロホルム32−の混合
物中でジフェニルジアゾメタン1.37gと室温で15
時間反応させる。蒸発乾固し、相当するベンズヒドリル
エステルをけい酸ゲル150gで溶剤としてのクロロホ
ルムにより精製する。Rf −0,3(CHClj  
:アセトン=95:5、けい酸ゲル(メルク)、薄層)
N−バルミトイル−3−2(R)、3  (R)。
4−トリヒドロキシブチル−(R)−システィンは次の
ようにして得られる: N−バルミトイルシスナイン20g、1−トシル−2,
4−ジエチリデンーD−エリスリット27.6 gおよ
びかせいカリ17gを窒素雰囲気中でエタノール240
mf中で80℃で15時間かきまぜる。次に塩をろ過し
、ろ液を蒸発乾固する。残さをtho  :テトラヒド
ロフラン(1: 1)  200m7に溶解し、2N−
塩酸でp)!=3の酸性にする。次にエーテルと共に3
回振盪し、エーテル相のpHをピリジンで4.5にし、
水と共に振盪し、エーテル相を乾燥し、蒸発乾固する。
この残さをけい酸ゲル(メルク)  200gを介し溶
離剤としてクロロホルム:アセトン=8 : 2(11
>により、次にCl1C13:MeOH= 6 : 4
 (1,2N )により精製する。
純粋な部分を蒸発し、ヘキサンと共にすりつぶし、酢酸
エステル−石油エーテルから再結晶する。
融点62〜65℃のN−バルミトイル−3−((2゜4
−エチリデン)−エリスリチル) −(R)−システィ
ンの無色結晶が得られる。
この化合物の加水分解は3%llBF4により80℃で
4.5時間で行われる。
エチリデン誘導体8.2gをジメトキシエタン10〇−
中で3%HBF、100m7で処理する。次に60℃に
冷却すると加水分解生成物が沈殿する。吸引ろ過し乾燥
した後、酢酸エステルから再結晶する。
融点160〜165℃、93℃から焼結、Rf=0.2
85(CHClz : Me011= 6 : 4、薄
層、けい酸ゲル(メルク)。
以下金臼

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1^aは水素原子又は基R_1−CO−表
    わし、R_1およびR_2はそれぞれ場合により酸素官
    能基により置換されている飽和または不飽和の炭素原子
    11〜21個の脂肪族または混合脂肪族−脂環式炭化水
    素基であり、そしてR_3は水素またはR_1^a−O
    −CH_2−基(ここでR_1^aは前記の意味を持つ
    )であり、*及び**で示した不斉中心はそれぞれ絶対
    配置R、及びS−またはR−配置である〕で表わされる
    化合物、および**炭素原子上のエピマー体R−および
    S−化合物の混合物、並びにこれらの化合物の塩。 2、R_3が水素である特許請求の範囲第1項に記載の
    化合物、及びその塩。 3、R_1^aが炭素原子数11〜22個の飽和又は不
    飽和脂肪酸の基R_1−CO−である特許請求の範囲第
    1項又は第2項に記載の化合物、及びその塩。 4、R_1^aが水素である特許請求の範囲第1項に記
    載の化合物、及びその塩。 5、次の式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1CO−及びR_2CO−はそれぞれ炭素
    原子数12〜22個の非置換脂肪族カルボン酸のアシル
    基であって、R_1及びR_2は同一であるか又は異る
    )で表わされる特許請求の範囲第1項に記載の実質的に
    純粋な化合物、又はそのアンモニウム塩、アルカリ金属
    塩もしくはアルカリ土類金属塩。 6、N−パルミトイル−S−〔2(R),3−ジラウロ
    イルオキシプロピル〕−(R)システインである特許請
    求の範囲第5項に記載の化合物。 7、次の式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_2−CO−は炭素原子数12〜22個の非
    置換脂肪族カルボン酸のアシル基である) で表わされる特許請求の範囲第1項に記載の化合物又は
    その塩。 8、アンモニウム塩、アルカリ金属塩又はアルカリ土類
    金属塩である特許請求の範囲第7項に記載の化合物の塩
    。 9、N−パルミトイル−S−〔2(R),3−ジヒドロ
    キシプロピル〕−(R)−システインである特許請求の
    範囲第7項に記載の化合物。
JP62122684A 1977-06-20 1987-05-21 新規n,s−ジ置換(r)−システイン誘導体 Granted JPS6372671A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU77584 1977-06-20
LU77584 1977-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6372671A true JPS6372671A (ja) 1988-04-02
JPS641466B2 JPS641466B2 (ja) 1989-01-11

Family

ID=19728618

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7382878A Granted JPS549224A (en) 1977-06-20 1978-06-20 Novel peptide derivative and process for preparing same
JP62122684A Granted JPS6372671A (ja) 1977-06-20 1987-05-21 新規n,s−ジ置換(r)−システイン誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7382878A Granted JPS549224A (en) 1977-06-20 1978-06-20 Novel peptide derivative and process for preparing same

Country Status (18)

Country Link
EP (1) EP0000330B1 (ja)
JP (2) JPS549224A (ja)
AT (1) AT364095B (ja)
AU (1) AU525005B2 (ja)
CA (1) CA1139305A (ja)
DD (1) DD139257A5 (ja)
DE (1) DE2860893D1 (ja)
DK (1) DK275178A (ja)
ES (3) ES470961A1 (ja)
FI (1) FI781933A (ja)
GR (1) GR71681B (ja)
IE (1) IE46957B1 (ja)
IL (1) IL54950A (ja)
NO (1) NO148921C (ja)
NZ (1) NZ187611A (ja)
PL (3) PL216740A1 (ja)
PT (1) PT68188A (ja)
ZA (1) ZA783504B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0014815A3 (de) * 1978-12-20 1980-10-29 Ciba-Geigy Ag Peptidderivate, Verfahren zu deren Herstellung und Zwischenprodukte sowie pharmazeutische Präparate mit einer dieser Verbindungen
DE3485094D1 (de) * 1983-01-25 1991-10-31 Ciba Geigy Ag Neue peptidderivate.
FR2546164B1 (fr) * 1983-05-16 1987-07-17 Centre Nat Rech Scient Nouveaux derives de peptides, leur preparation et leur application comme inhibiteurs de l'elastase
US6024964A (en) * 1985-06-24 2000-02-15 Hoechst Aktiengesellschaft Membrane anchor/active compound conjugate, its preparation and its uses
US6074650A (en) * 1985-06-24 2000-06-13 Hoechst Aktiengesellschaft Membrane anchor/active compound conjugate, its preparation and its uses
DE3546150A1 (de) * 1985-06-24 1987-01-22 Hoechst Ag Membrananker-wirkstoffkonjugat, seine herstellung sowie seine verwendung
DE3522638A1 (de) * 1985-06-25 1987-01-08 Diamalt Ag Neue somatostatin-derivate
FR2611205B1 (fr) * 1987-02-20 1990-03-02 Serbio Dipeptides, procede de preparation et utilisation dans le dosage de proteases
EP0306912A3 (en) * 1987-09-08 1989-07-05 Albany Medical College Immunogenic composites capable of selectively inducing antibody production and pharmaceutical compositions employing the same.
DE4119856A1 (de) * 1991-06-17 1992-12-24 Hoechst Ag N-acyl-s-(2-hydroxyalkyl)-cysteine, deren herstellung sowie deren verwendung als zwischenprodukte zur herstellung von synthetischen immunadjuvantien und synthetischen impfstoffen
SG47406A1 (en) * 1991-12-19 1998-04-17 Ciba Geigy Ag Aminosulfonic acid derivatives and processes for their preparation
EP0604945A1 (en) * 1992-12-28 1994-07-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. TAN-1511, its derivatives, production and use thereof
AU666789B2 (en) * 1992-12-28 1996-02-22 Takeda Chemical Industries Ltd. 2-amino-6,7-dihydroxy-4-thiaheptanoic acid derivatives, production and use thereof
EP0641776A3 (en) * 1993-09-08 1997-05-02 Takeda Chemical Industries Ltd Thioglycerol derivatives.
GB9930591D0 (en) * 1999-12-23 2000-02-16 Univ London Component for vaccine
DE10048840A1 (de) * 2000-10-02 2002-04-11 Biotechnolog Forschung Gmbh Verwendung von Lipopeptiden oder Lipoproteinen zur Behandlung von Lungeninfektionen und -tumoren
FR2816060A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-03 Pf Medicament Procede d'identification de nouvelles molecules se liant au recepteur lox et utilisation de ces molecules
EA014644B1 (ru) 2005-06-13 2010-12-30 Кливлэнд Биолабс Инк. Способы защиты от апоптоза с применением липопептидов
MX2008001183A (es) * 2005-07-25 2008-04-11 Therimunex Llc Peptidil diacilgliceridos.
DE102016005550A1 (de) 2016-05-09 2017-11-09 Emc Microcollections Gmbh Adjuvans zur lnduzierung einer zellulären lmmunantwort
EP4365125A2 (en) * 2017-11-06 2024-05-08 Crown Equipment Corporation Industrial vehicle layover system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2706490A1 (de) 1976-02-20 1977-08-25 Ciba Geigy Ag Neue carbonsaeureester

Also Published As

Publication number Publication date
DE2860893D1 (en) 1981-11-05
NO148921C (no) 1984-01-11
IL54950A0 (en) 1978-08-31
ZA783504B (en) 1979-06-27
IE781227L (en) 1978-12-20
ES470961A1 (es) 1980-03-01
NO782138L (no) 1978-12-21
DK275178A (da) 1978-12-21
JPS641466B2 (ja) 1989-01-11
GR71681B (ja) 1983-06-21
FI781933A (fi) 1978-12-21
ES478718A1 (es) 1979-12-16
AT364095B (de) 1981-09-25
IE46957B1 (en) 1983-11-16
PL207766A1 (pl) 1979-11-19
EP0000330A1 (de) 1979-01-24
DD139257A5 (de) 1979-12-19
ATA445178A (de) 1981-02-15
PL216740A1 (ja) 1980-05-19
EP0000330B1 (de) 1981-08-05
AU3723078A (en) 1980-01-03
AU525005B2 (en) 1982-10-14
NZ187611A (en) 1981-07-13
IL54950A (en) 1983-10-31
PT68188A (de) 1978-07-01
NO148921B (no) 1983-10-03
JPS6360760B2 (ja) 1988-11-25
JPS549224A (en) 1979-01-24
CA1139305A (en) 1983-01-11
PL216739A1 (ja) 1980-05-19
ES478717A1 (es) 1979-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6372671A (ja) 新規n,s−ジ置換(r)−システイン誘導体
DK170750B1 (da) Vandopløselige, farmaceutisk acceptable salte af i 43-stillingen monosubstitueret rapamycin, fremgangsmåde til fremstilling heraf og injicerbare, farmaceutiske præparater indeholdende et sådant salt.
JP5923373B2 (ja) 免疫アジュバントの調製のための化合物
CA1230114A (en) Nitroxyl compounds, process for their preparation, and diagnostic media containing same
SU648082A3 (ru) Способ получени производных аминокислот, их солей, рацематов или оптически-активных антиподов
JPH10507462A (ja) エピポドフィロトキシンの水溶性誘導体、その製法、薬剤としてのその用途および抗癌治療におけるその意図的使用
DE3106815A1 (de) "chemische verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antigene oder immunadsorbentien"
US4797471A (en) Peptide derivatives having an inhibitory action on hydroxylating enzymes, a process for their preparation, agents containing them, and their use
JPS61183297A (ja) プロリンエンドペプチダ−ゼインヒビタ−活性を有する新規ペプチド化合物
CS197268B2 (en) Process for preparing l-pyroglutamyl-l-histidyl-3-alkylprolinamides
US3966701A (en) Fibrinogen peptide derivatives
FI90551B (fi) Menetelmä terapeuttisesti käyttökelpoisen sialosyyliglyseridin valmistamiseksi
JPS58103392A (ja) 3位においてチオメチルヘテロ環基により置換されたセフアロスポリンの新規な誘導体、これら化合物の製造方法およびこれらを含有する薬学的組成物
US3953431A (en) Derivatives of digoxigenin
US3280098A (en) Process of producing peptides and products obtained thereby
JPH0414120B2 (ja)
Lannom et al. 13C nmr study of the structure and the metal ion binding sites of neuropeptides composed of L‐Asp and L‐Glu
Eguchi et al. Studies on Cyclic Dipeptides. II. Isomerization among cyclo (-4-Hydroxyprolyl-4-hydroxyprolyl-) s and a Novel Conversion of D-allo-Hydroxyproline to L-Hydroxyproline
SU1087518A1 (ru) Способ получени @ , @ -метилен-бис-( @ -винилсульфонилпропионамида)
GB2123826A (en) Esters of epinine
US3118867A (en) Acylamino-carboxylic acid amides prepared by rearrangement in strongly basic medium
KR950013255B1 (ko) 신규 살리실산 말톨에스테르 유도체 및 그 제조방법
JPS5855160B2 (ja) 反応性非対称ジカルボン酸エステル、その製造法、および該反応生成物を含有する心臓グリコシド検査用試薬
US2040146A (en) Beta-methylcholine derivatives and salts and processes for their preparation
Phelps et al. Synthesis of chromophoric dehydro analog of leucine enkephalin