JPS6368512A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPS6368512A
JPS6368512A JP21337486A JP21337486A JPS6368512A JP S6368512 A JPS6368512 A JP S6368512A JP 21337486 A JP21337486 A JP 21337486A JP 21337486 A JP21337486 A JP 21337486A JP S6368512 A JPS6368512 A JP S6368512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
mucin
gastric mucosal
external use
feeling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21337486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Uji
宇治 義隆
Hachiro Indo
八郎 印藤
Kazuhito Imai
今井 一仁
Yuji Shibayama
裕治 柴山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwase Cosfa Co Ltd
Aska Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Iwase Cosfa Co Ltd
Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwase Cosfa Co Ltd, Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd filed Critical Iwase Cosfa Co Ltd
Priority to JP21337486A priority Critical patent/JPS6368512A/ja
Publication of JPS6368512A publication Critical patent/JPS6368512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、化粧品、医薬部外品、医薬品等の各分野に
深く関連のある皮膚外用剤に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、皮膚外用剤の保湿剤としては、一般にグリセリン
、プロピレングリコール、ソルビトール、ポリエチレン
グリコール、乳酸ナトリウム等が利用されてきたが、近
時保湿剤に関する数多くの研究がなされ、新規保湿剤の
進歩も目覚ましく、ピクリドンカルボン酸ナトリウム、
コラーゲン、エラスチン、デオキシリボ核酸カリウム、
ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸ナトリウ
ム等の天然保湿因子(以下これをNMFと略称する)と
呼ばれるものの開発が行なわれている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のグリセリン、プロピレングリコール、ソ
ルビトール、ポリエチレンクリコール、乳酸ナトリウム
等の保湿性は本質的(こ皮膚科学上異物である物質に基
づくものであり、一方NMFと呼ばれるものの保湿性は
生体由来の物質に基づくものであって、皮膚科学上から
好ましいとはいえ、使用感、保湿作用および皮膚保護作
用等がこぞって優れているものはきわめて数少ないとい
う問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、この発明の皮膚外用剤に
おいては哺乳動物の胃粘膜ムチンを含有させるという手
段を採ったのである。
ここで、この哺乳動物とは、たとえば牛、馬、豚、羊そ
の他の哺乳類に属する動物であり、胃粘膜ムチンとは、
胃の粘膜より得られる糖蛋白質(ムチン)であって、抽
出、精製によって分離される。胃粘膜ムチンは糖蛋白質
に分類される物質であるが、シアル酸を含む巨大分子(
分子量10〜100万)であり、構造的には糖部分と蛋
白部分とがO−グリコシド結合(糖アミノ酸結合)をし
ていることなどから、卵アルブミン、血清の酸性糖蛋白
とは区別され、−膜性質は上皮組織の分泌物である血液
型物質に類似している。胃粘膜ムチンは、シアル酸のほ
かに、N−アセチルガラクトサミン、N−アセチルグル
コサミン(N−アセチルへキンサミン類)およびD−ガ
ラクトース、L−フコース(ヘキソース類)等の糖と蛋
白からなる成分を含んでいて、哺乳動物の種類によって
組成に多少の変化があるが、糖と蛋白とは糖のへキソサ
ミン残基と蛋白質のセリンもしくはスレオニンの水酸基
との0−グリコシド結合により、またシアル酸は糖部分
の非還元末端に位置し、α−ケトシト結合でほかの糖に
結合している。このような糖蛋白質(ムチン)について
は、この発明者らは特願昭60−51656号において
、哺乳動物の顎下腺ムチンを含む皮膚外用剤について述
べた。
哺乳動物の胃粘膜ムチンと顎下腺ムチンの具体例として
第1表に豚胃粘膜ムチンと牛顎下ムチンの組成を示した
。この例より、豚胃粘膜ムチンは、第1表 (重量%) 牛顎下腺ムチンよりもシアル酸の含有量は少ないが、逆
にN−アセチルへキソサミンおよびヘキソースがかなり
多く含有されているというところが主な相異点となって
いる。第1表に記載した以外に、牛胃粘膜ムチン、馬胃
粘膜ムチン、羊胃粘膜ムチン、その他イヌ、ネコ等すべ
ての哺乳動物の胃粘膜ムチンを挙げることができ、また
、これらを酸、アルカリまたはプロテアーゼのような蛋
白分解酵素などによって分解処理したもの、さらには哺
乳動物の種目、分解処理方法などの異なる2種以上の混
合物であっても支障なく使用することができる。
なお、この発明の皮膚外用剤には、化粧品、医薬部外品
、医薬品等の分野で従来広く使用されている油剤、湿潤
剤、増粘剤、各種添加剤、界面活性剤、薬効成分、香料
、防腐殺菌剤等を用途に応じて適宜併用しても差し支え
ない。
〔作用〕
咄乳類の胃粘膜ムチンを皮膚外用剤に適用することによ
り、ムチンの生理的作用、すなわち、粘性による細胞ま
たは組織の保護、保水性、イオンの調節などに基づく保
湿作用、皮膚保護作用、皮膚賦活作用、使用感の改善作
用等が発現される。
〔実施例〕
実施例1〜3および比較例1: 第2表に示す配合割合で精製豚胃粘膜ムチンおよびその
他の成分を配合し、室温下完全に溶解して化粧水とした
。なお、配合割合の%は重量%(以下同じ)である。
得られた化粧水について、成人女子30人の官能試験に
よって、皮膚の保湿性、保護効果、使用感の卓越性の3
点を調べ、「明らかに効果あり」を2、「やや効果あり
」を1、「効果なし」をOとして全員の合計点を求め、
さらに次式 %式%) から有効性を計算し、得られた値を()で囲み、第2表 合計点とともに第2表に併記した。第2表の結果より、
精製豚胃粘膜ムチンを用いない比較例1の化粧水よりも
、実施例1,2および3の化粧水がいずれの評価項目に
おいても遥かに優れていることがわかった。
実施例4: A相 ミリスチン酸オクチルドデシル      3.
0(ホ)オクチルドデカノール       3.0ス
クワラン           11.0ステアリン酸
          10.0精製オリーブ油    
       2.0天然ビタミンE        
   O,1ソルビタン(20E、O,) B相 精製豚胃粘膜ムチン        3.0キサ
ンタンガム          0.IL−アルギニン
          1.0濃グリセリン      
     4,01.3−ブチレングリコール    
4.0精製水     57.8 まず、A相を80℃で溶解し、これに同温度で加熱溶解
したB相の溶液を加え、ホモジナイザーで充分混合した
後、37℃まで冷却してスキンクリームを得た。このス
キンクリームについても、実施例1〜3に於けると同様
の官能試験を実施した結果、いずれの評価項目において
も好評であった。
実施例5: A相精製水     85゜048体)精製豚胃粘膜ム
チン       3.01.3−ブチレングリコール
   2.0濃グリセリン          2,0
カルボキシビニルポリマー    0.15L−アルギ
ニン         0.3ポリアクリル酸ナトリウ
ム    0.002B相 ステアリン酸      
    1・0鯨  ロ  ウ           
          0.5スクワラン       
    3.0ミリスチン酸オクチルドデシル   1
.0セタノール           1.0モノステ
アリン酸グリセリン   0,5ンルビタン(20E、
0.) A相を80℃で溶解し、これに同温度で加熱溶解したB
相を加え、ホモジナイザーで充分混合した後、40℃ま
で冷却し乳液を得た。この乳液についても同様の官能試
験を実施したところ、好評であった。
実施例5: A相 白色ワセリン        25.0 (至)
ステアリルアルコール     22.0プロピレング
リコール     12.0ラウリル硫酸ナトリウム 
    1.5バラオキシ安息香酸エチル    0.
025パラオキシ安息香酸プロピル   0.015B
相 精製豚胃粘膜ムチン       3.0精 製 
水        残り全量 第11改正日本薬局方親水軟膏の製法に準じて、人相を
加熱溶解して75℃の混合物を調製し、これに75°C
で加熱溶解したB相の溶液を加えて、攪拌しながら冷却
して親水軟膏を得た。この軟膏を乾性肌の人に適用した
ところ保湿性に優れた効果が認められた。
〔効果〕
以上述べたように、この発明の皮膚外用剤は生体由来の
物質による保湿効果、皮膚保護効果、皮膚賦活効果、使
用感の著しい改善効果を現わすものであり、この発明の
意義はきわめて大きいといえる。
特許出願人   岩瀬コスファ株式会社同 上    
帝国臓器製薬株式会社 同代理人  鎌 1)文 二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 哺乳動物の胃粘膜ムチンを含有することを特徴とする皮
    膚外用剤。
JP21337486A 1986-09-09 1986-09-09 皮膚外用剤 Pending JPS6368512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21337486A JPS6368512A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21337486A JPS6368512A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6368512A true JPS6368512A (ja) 1988-03-28

Family

ID=16638130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21337486A Pending JPS6368512A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6368512A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7897144B2 (en) 2001-02-28 2011-03-01 Johnson & Johnson Comsumer Companies, Inc. Compositions containing legume products
US8093293B2 (en) 1998-07-06 2012-01-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin conditions
US8106094B2 (en) 1998-07-06 2012-01-31 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for treating skin conditions
US8431550B2 (en) 2000-10-27 2013-04-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153206A (ja) * 1985-12-26 1987-07-08 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS62249912A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS62249911A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS62298509A (ja) * 1986-06-16 1987-12-25 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS6341412A (ja) * 1986-08-08 1988-02-22 Kanebo Ltd 多相乳化型化粧料
JPS6344509A (ja) * 1986-08-11 1988-02-25 Kanebo Ltd 乳化型化粧料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153206A (ja) * 1985-12-26 1987-07-08 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS62249912A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS62249911A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS62298509A (ja) * 1986-06-16 1987-12-25 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS6341412A (ja) * 1986-08-08 1988-02-22 Kanebo Ltd 多相乳化型化粧料
JPS6344509A (ja) * 1986-08-11 1988-02-25 Kanebo Ltd 乳化型化粧料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8093293B2 (en) 1998-07-06 2012-01-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin conditions
US8106094B2 (en) 1998-07-06 2012-01-31 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for treating skin conditions
US8431550B2 (en) 2000-10-27 2013-04-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
US7897144B2 (en) 2001-02-28 2011-03-01 Johnson & Johnson Comsumer Companies, Inc. Compositions containing legume products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100852367B1 (ko) 국소용 피부 관리 조성물
CA1322532C (en) Trehalose containing cosmetic composition and method of using it
JP5905188B2 (ja) シアル酸並びにegfおよび/またはfgfを含有する化粧料または育毛剤およびこれらの製造方法
JPH09291011A (ja) 外用に適する組成物
JPS615006A (ja) 皮膚用剤
JPH07277939A (ja) 皮膚外用剤
JPH0230733B2 (ja)
JPS6219511A (ja) 皮膚老化防止化粧料
JPH09183718A (ja) 外用に適する組成物
JP3881411B2 (ja) 外用に適する組成物
JPS63150209A (ja) 皮膚化粧料
JPS6368512A (ja) 皮膚外用剤
JPS61210013A (ja) 皮膚外用剤
JPH069422A (ja) 生体ヒアルロン酸合成促進剤
JPH01207220A (ja) 皮膚用組成物
JPS63301826A (ja) 外用剤
JP3507635B2 (ja) 外用に適する組成物
JP3342050B2 (ja) 化粧料
JP2011042613A (ja) 抗老化用皮膚外用剤及び抗老化用化粧料
US7829072B2 (en) Serum albumin compositions for use in cleansing or dermatological products for skin or hair
JPH09291013A (ja) 皮膚化粧料
JPH0899860A (ja) 皮膚外用剤
JPS62149629A (ja) 保湿性皮膚用剤
JP2003292433A (ja) 化粧料
JP2000327553A (ja) 皮膚外用剤