JPS6366153A - バルプロ酸または(e)―2―バルプロエン酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する抗てんかん剤または抗けいれん剤 - Google Patents

バルプロ酸または(e)―2―バルプロエン酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する抗てんかん剤または抗けいれん剤

Info

Publication number
JPS6366153A
JPS6366153A JP62153215A JP15321587A JPS6366153A JP S6366153 A JPS6366153 A JP S6366153A JP 62153215 A JP62153215 A JP 62153215A JP 15321587 A JP15321587 A JP 15321587A JP S6366153 A JPS6366153 A JP S6366153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propyl
group
pentenoate
pentanoate
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62153215A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07108881B2 (ja
Inventor
パオロ・チエシ
ビットリノ・セルバディジオ
フラビオ・ビラーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIESHI PHARMACEUT SpA
Original Assignee
CHIESHI PHARMACEUT SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIESHI PHARMACEUT SpA filed Critical CHIESHI PHARMACEUT SpA
Publication of JPS6366153A publication Critical patent/JPS6366153A/ja
Publication of JPH07108881B2 publication Critical patent/JPH07108881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • C07D207/4042,5-Pyrrolidine-diones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. succinimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D317/34Oxygen atoms
    • C07D317/40Vinylene carbonate; Substituted vinylene carbonates

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一般式(I): (式中、Rはアルコキシアルキル基、アルカノイルオキ
シアルキル基、アロイルオキシアルキル基、アルコキシ
カルボニルオキシアルキル基、アルカノイルオキシアル
キル基あるいは単環式または二環式へテロシクロアルキ
ル基を表わし、それらは飽和または不飽和のいずれでも
よく、適宜、炭素数1〜4のアルキル基またはオキソ基
で置換されてもよい;該アルキル基、アルコキシル基お
よびアルカノイル基は直鎖または分岐鎖を有し、1〜1
0個の炭素数を含む)で示される2−プロピル−2−ペ
ンタン酸(以下、パルプロ酸という)エステルおよび一
般式(■):(式中、Rは前記と同じ)で示される(I
E)−2−ブロビルー2−ペンテン酸(以下、(E)−
2−パルプロエン酸という)エステル、それらの製造法
およびそれらを含有する医薬組成物に関する。
一般式(1)および(II)においてRは、2−メトキ
シエチル基、2−イソプロポキシエチル基、2−ブトキ
シエチル基、■−メチルー2−メトキシエチル基、アセ
トキシメチル基、2−アセトキシエチル基、ピバロイル
オキシメチル基、■−ピバロイルオキシエチル基、2−
ピバロイルオキシエチル基、2−プロピル−ペンタノイ
ルオキシメチル基、2−プロピル−ペンテノイルオキシ
メチル基、2−(2−プロピル−ペンタノイルオキシ)
エチル基、2−(2−プロピル−ペンテノイルオキシ)
エチル基、■−エトキシカルボニルオキシエチル基、2
−ベンゾイルオキシエチル基、2−(3,4,5−)−
リメトキシベンゾイルオキシ)エチル基、2−シンナモ
イルオキシエチル基、2−フタリジル基、2−(N−ス
クシンイミド)エチル基、(5−メチル−2−オキソ−
1,3−ジオキソレン−4−イル)メチル基、2−エト
キシカルボニルオキシエチル基、2−(2,5−ジオン
−ピロリジン−1−イル)−エチル基、2−シンナモイ
ルオキシエチル基、2−アセトキシエチル基、2−ピバ
ロイルオキシエチル基、2−エトキシカルボニルオキシ
エチル基、ピバロイルオキシメチル基、2−(2,5−
ジオン−1−ピロリジン)−エチル基、2−n−ブチル
オキシエチル基、l−メトキシメチルエチル基、2−イ
ソプロピルオキシエチル基または2−ピリジルメチル基
が好ましい。
なおピバロイルオキシメチル2−プロピルペンタノエー
ト(スイス特許第G350[12号明細書参照)および
■−エトキシカルボニルオキシエチル2−プロピルペン
タノエート(ヨーロッパ特許第114720号明細書参
照)は、特別に本発明には含まれない。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
パルプロ酸は、そのままか、あるいはナトリウム塩の形
でてんかん(epl Iopsy)に対する治療におい
て鎖痙薬(antlconvulslvant)として
、長い間広く使われている。しかし、臨床」二a効であ
ると同時に重大な副作用も有するため治療に用いる際に
困難を要している。事実、まれではあるが2種類のきわ
めて危険な反応、すなわち重度の肝不全症および胚子奇
形発生と関連しているのである。
また、化学的物理的性質より導かれるパルプロ酸に特有
の動態学的な側面からも、治療に使われるうえでの制限
がある。事実、パルプロ酸は半減期が非常に短く有効成
分の血漿中濃度が常に一定していないため、1日に最低
3〜4回から最高6回、服薬しなければならない。
このようなパルプロ酸を用いた治療による欠点を解決す
べく、ここ数年、より一層の研究がなされている。
本研究は、生物学的活性(bloavailabil 
Ity)を高め、その効果を持続させ、有効成分を含む
プロドラッグ(pro−drugs)としての医薬組成
物の安定性を高めるために、新しい化合物の塩をえるこ
とを目的とする。
これまでにえられた非常に数多くの誘導体のなかで、出
発化合物の活性を保持した形で変換された唯一の誘導体
として、トランス−2−エン−パルプロ酸または2−プ
ロピル−ペンテン酸があり、主となる活性を含有する代
謝産物はパルプロ酸と比べて広範囲の抗けいれん作用(
antlconvulslvant actlvlty
)を有するとともに、より強く長い時間にわたって作用
を及ぼすことが示され、さらに、有毒作用もいちじるし
く減少させることが示されている。
トランス−2−エン−パルプロ酸には、事実、胚子奇形
発生が全くみられず、また前記2つの有効成分を1:1
のモル比で経口段1jシたときの肝臓における濃度も、
パルプロ酸と比べていちじるしく減少していることによ
り、肝障害が起こりにくくなっていることが示されてい
る。
ところがトランス−2−エン−パルプロ酸の体内におけ
る薬物動力学的な動きは、パルプロ酸と類似しており、
人の体内での半減期、出発化合物であるパルプロ酸が9
〜IO時間であるのに対し、12.5時間というように
少し長くなっているだけであるので、治療に際しては、
パルプロ酸と同様の欠点を有している。
本発明者らはかかる問題点を克服するために鋭意研究を
重ねた結果、本発明の目的の1つであるパルプロ酸およ
びパルプロエン酸の新しいエステルが驚くべきことにパ
ルプロ酸と比べてすぐれた抗けいれん作用および抗てん
かん作用を示し、生体内での利用率も高く、一方、毒性
作用はほとんどみられないという非常に好ましい性質を
有していることを見出し、本発明を完成するに至った。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は一般式(■): または一般式(■)ニ (式中、Rはアルコキシアルキル基、アルカノイルオキ
シアルキル基、アロイルオキシアルキル基、アルコキシ
カルボニルオキシアルキル基、アルカノイルオキシアル
キル基あるいは単環式または二環式へテロシクロアルキ
ル基を表わし、それらは飽和または不飽和のいずれでも
よく、適宜、炭素数1〜4のアルキル基またはオキソ基
で置換されてもよい;該アルキル基、アルコキシル基お
よびアルカノイル基は11:[鎖または分岐鎖を有し、
1〜IO個の炭素原子を含む(ただし、一般式(11で
示される化合物において、Rはl−エトキシカルボニル
オキシエチル基またはピバロイルオキシメチル基を表わ
さない))で示される化合物、出発物質としてパルプロ
酸または(E)−2−パルプロエン酸を少なくとも等モ
ル量の一般式11X(式中、Rは前記と同じでり、Xは
塩素原子または臭素原子である)で示されるハロ誘導体
と、不活性4機溶媒中、適量のアルカリ物質および触媒
の存在下で温度0℃以」−溶媒の沸点以下の範囲の温度
で反応さUoることよりなる一般式(T、)または一般
式(Illで示される化合物の製造法、出発物質として
パルプロ酸または(E ) −2−パルプロエン酸を一
般式X−(CH2)+1−X(式中、nは1〜5、Xは
Cf1sBrまたはIを表わす)で示されるジアルキル
ハライドとアルカリ水溶液中、適量のアルカリ物質およ
び触媒の存在下で、10〜70℃の範囲の温度で1〜2
4時間反応させることよりなる一般式[)または一般式
(It)で示され、好ましくはRが −CH2−02CC1l (C3H7) 2または−(
CH2)2−02CC1l (03H7) 2残基であ
る化合物の製造法および有効成分として一般式(1)ま
たは一般式(Illで示される化合物を含有し、薬理学
的に許容しうる賦形剤と組み合わせてなる経口投与用医
薬組成物に関する。
〔実施例〕
前記性質にもとづき、一般式(11または(It)で示
される化合物は、てんかん症状に対する治療において効
果を表わす。
一般式(I)または[11)で示される新規化合物は、
出発化合物すなわちパルプロ酸(一般式(1)において
、RがIIである)または(E)−2−パルプロエン酸
(一般式(II)においてRが11である)を、少なく
とも等量モルmの一般式RX (式中、1?は前記と同
じであり、Xは好ましくは塩素または臭素を表わす)で
示されるハロ誘導体と反応させることにより製造されう
る。
反応は通常、該反応には影響を及ぼさない不活性有機溶
媒中にて適当な標準的アルカリ物質および触媒の最適な
mの存在下で行なわれる。
また、反応は一般に約0℃以−1−溶媒の沸点以下の範
囲の温度で、約0.5〜約24時間かけて行なわれる。
いかなる不活性有機溶媒を用いてもよいが、ジメチルホ
ルムアミド、アセI・ン、ジオキサン、テトラヒドロフ
ランのような非プロトン性極性有機溶媒を用いるのが一
般的に好ましい。
該工程において用いられる適当な標準的アルカリ物質に
は、アルカリおよびアルカリ土類金属の酸化物、酸化マ
グネシウム、■炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸
カリウムおよび炭酸マグネシウムのような重炭酸塩およ
び炭酸塩、さらにトリエチルアミン、N、N−ジメチル
アニリンおよびピリジンのような第3級アミン類があり
、なかでも、炭酸カリウムが好ましい。
また、用いられる標準的アルカリ物質は、反応中に形成
されるハロヒドリン酸を中和するのに充分な量で用いら
れなければならない。
反応の触媒として、アルカリまたはアルカリ土類金属の
ヨウ化物が用いられるが、ヨウ化カリウムが好ましい。
ほかの製造法によれば、塩化パルプロ酸または塩化(E
)−2−パルプロエン酸を、Roll  (式中、1?
は前記と同じ)に対応するアルコール誘導体で処理して
もよい。このばあいには、反応はもちろんプロトン性溶
媒を用いることはなく、前記の方法の反応条件に類似し
た条件下で実施される。
脂肪族または芳香族第3アミン類を溶液および反応中に
形成されるハロヒドリン酸を中和する塩基の両方の役わ
りで用いてもよい。
アルキリデン−ビス−パルプロエートまたはアルキリデ
ン−ビス−(IE>−2−バルプロエネート(一般式m
または(II)で示される化合物(式中、Rは−CH2
−02CC1l (C3H7)2または−(CH2)2
−02Cell (CJ H7)2を表わす))は、パ
ルプロ酸または(IE)−2−パルプロエン酸を一般式
X−(CH2)11−X (式中、nは1〜5、xはC
Lr1rまたは1を表わす)で示されるアルキルシバラ
イドで処理するという第3番めのとくに有利な方法によ
ってえられる。
この反応は出発化合物を含むアルカリ水溶液と試薬およ
び溶媒としての2つの役に1をはたずアルキルシバライ
ドからなる2相系において、適当な触媒の存在下で行な
われる。
反応は通常、10〜70℃の範囲の温度で、1〜24時
間かけて行なわれる。
アルカリ物質としては、たとえば水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸
マグネシウムなどアルカリおよびアルカリ土類金属の水
酸化物、酸化物、重炭酸塩ならびに炭酸塩のような無機
塩基を用いてもよい。
触媒としては、臭化テトラエチルアンモニウム、テトラ
ブチルアンモニウムハイドロゲノサルフェート、ヨウ化
テトラブチルアンモニウムなどの第4アルキルアンモニ
ウム塩がとくに好ましい。
反応を促進するために、ヨウ化アルカリまたはアルカリ
土類金属をさらに用いてもよく、とくにヨウ化カリウム
が好ましい。本発明の目的である誘導体の製造に必要な
出発物質は商業的に人手可能なものかまたは文献により
公知の方法にしたがって調整されてもよい。
つぎに実施例に基づいて本発明をさらに詳しく説明する
が、本発明はもとよりこれらに限定されるものではない
実施例1 2°−アセトキシエチル2−プロピル−ペンタノエート
(すなわち、パルプロ酸2−アセトキシエチルエステル
)(化合物番号3)の製造 2−n−プロピル−ペンタン酸(すなわちパルプロ酸)
 20.18 g (0,14モル)をジメチルホルム
アミド150m1に溶解した。70〜100℃まで加熱
したのち、炭酸カリウム13.82 g(0,1モル)
を添加した。その混合物を約10分間撹拌し、ついでヨ
ウ化カリウム 1.Hg (0,01モル)を1滴ずつ
添加し、続いて2−アセトキシエチルクロライド17.
16 g (0,14モル)を171gIずつ添加した
3時間、80〜100℃で撹拌し続け、ついでその混合
物を室温まで放冷し、水層600 mlを添加した。酢
酸エチルでその混合物を抽出処理して、有機層を重炭酸
ナトリウムの飽和水溶dkで洗浄し、ついで中性となる
まで水で洗浄した。
有機溶液を硫酸ナトリウム]二で乾燥し、ロータリーエ
バポレーター中で溶媒を真空下で蒸発除去した。   
    − 残留油状物を真空下で分別蒸留し、83℃、0.1ミリ
バールでの分別蒸留分をえた。
分子式がCl2H2204であり、分子mが230,3
08である化合物22.57 g (収率70%)をえ
た。
元素分析および分光分析データ(IRSNMR)から化
合物の構造を確認した。
同様の方法によって、再び出発物質として2−プロピル
−ペンタン酸を用いて化合物番号4〜8の化合物をえた
。該化合物の特性を第1表に示す。
出発物質として2−プロピル−2−ペンテン酸を用いる
ほかは化合物番号1と同様にして化合物番号9〜14の
化合物をえた、該化合物の特性を第2表に示す。
実施例2 2°−(2−プロピルペンタノイルオキシ)エチル2−
プロピルペンタノエート(すなわち、オキシエチレンバ
ルブロイル−パルプロエート)(化合物番号15)の製
造 (C4H9)4  N” +1804 17[i、58
  g (0,520モル)、続いて1,2−ジクロロ
エタン 800 mlを2−プロピル−ペンタン酸(す
なわち、パルプロ酸)  150g=  24 − (1,040モル)の30%NaOH110,22ml
 (1,092モル)水溶液に添加した。
還流加熱(T−74℃)後、Kl +g、+ag (0
,109モル)を添加し、20時間還流を続けた。室温
まで冷却したのち、2相に分離させ、水層を1.2−ジ
クロロエタン約300 mlで抽出処理した。!、2−
ジクロロエタン水溶液と混合し、水で多数回、ついでl
O%N a OIIで洗浄し、中性となるまで再び水で
洗浄した。有機相を0.5 N−11c#で多数回洗浄
し、ついで中性となるまで水で洗浄した。
混合物をNa2904で乾燥し、濾過し、漂白粘土で脱
色して、濾、過し溶媒を蒸発させた。えられた油状物を
エチルエーテルで処理して、固形分を濾過して除去した
。溶媒を蒸発除去した。
残留油状物を真空下で蒸留にかけて温度93℃、圧力1
ミリバールの分別蒸留により同収した。
分子式力C+a H34,04テ、i15 リ、分’f
 Hh<314.47の化合物(収率43.73%) 
71.51 gをえた。
元素分析および分光分析データ(11?、NM、IOか
ら化合物の構造を確認した。
実施例2において記載されたものと同様の手順によって
、パルプロ酸およびメチレンクロライドを出発化合物と
して用いて化合物番号16、すなわち2−プロピルペン
タノイルオキシメチル2−プロピル−ペンタノエートを
えた。該化合物の特性を第1表に示す。
実施例3 ピバロイルオキシメチル2−プロピル−2−ペンテノエ
ート(E シス)(すなわち、パルプロエン酸ピバロイ
ルオキシメチルエステル)(化合物番号17)の製造 に2CO313,82g (0,1モル)を(E)−2
−プロピル−2−ペンテン酸14.22 g (0,1
モル)のアセトン400m1溶液に添加し、40〜50
℃まで加熱し、つづいてクロロメチルピバレート15.
38 g(0,102モル)を10分間かけて1滴ずつ
添加した。
混合物を約3時間還流し、室温まで冷却したのち水2g
を添加した。混合物を酢酸エチルで繰り返し抽出処理し
、混合された有機層をNaHCO3の飽和溶液で洗浄し
、ついで中性となるまで水で洗浄した。
Naz SO4J:で乾燥させたのち、溶媒を蒸発させ
て除去し、真空下で蒸留された油状残渣をえた。85℃
、1.3ミリバールの分別蒸留分を回収した。
分子式がC+4H2a04で、分子量が25+1.33
である化合物(収率73%) 18.71 gをえた。
元素分析および分光分析データ(11?、N M I?
 )によって化合物の構造を確認した。
実施例3に記載されたものと同様の方法によって、出発
化合物として(IE)−2−プロピル−ペンテン酸を再
び用いて、化合物番号18〜21の化合物をえた。該化
合物の特性を第2表に示す。
実施例4 2−(2°、5°−ジオン−ピロリジン−1−イル)エ
チル2−プロピル−2−ペンテノニー1−(IEシス)
(すなわち、パルプロエン酸2−(N−スクシンイミド
)エチルエステル)(化合物番号22)の製造 (E)−2−プロピル−2−ペンテン酸クロライド22
.49 g (0,14モル)をゆっくり1−(2°−
ヒドロキシエチル)−ピロリジン−2,5−ジオン19
.75g (0,138モル)の35〜45℃に加熱し
たピリジン100m1溶液に添加した。混合物を40〜
50℃で約1時間放置し、ついで水500m1を添加し
た。混合物を酢酸エチルで繰り返し抽出処理し、混合し
た有機層をN a II C03の飽和水溶液で洗浄し
て、ついで中性となるまで水で洗浄した。Na2 SO
4上で乾燥したのち、溶媒を蒸発させ、真空下で蒸留し
て油状物をえた。温度145℃、圧力0.18 ミリバ
ールでの分別蒸留物を回収した。
分子式がCl4H2+NO4であり、分子量が207.
32である化合物(収率78%) 29.13 gをえ
た。
同様の方法にしたがって、(E)−2−プロピル−2−
ペンテン酸クロライドを用いて、出発原料に対応するヒ
ドロキシアルキル誘導体である化合物番号23〜27の
化合物をえた。えられた化合物の特性を第2表に示す。
一般式(11および(Illで示される化合物を、前も
って薬理学的毒性試験に供した。
(毒 性) 単独投与後の毒性を、マウスに経口投与することにより
判定した。
すべての化合物は、およそ2000mg/kgをこえる
1、Dso値を示し、この値はプロビット図(prob
lts diagram) J:への書きこみを行なう
ことによってえた。
(抗けいれん活性) 抗けいれん活性は、マウスにおけるベンテトラゾールけ
いれん試験(pentotrnzolconvulsi
ons test)により測定した。
雄Crl  : CD−1マウス(チャールズΦリバー
(Charles Rlvor)社製、イタリー)を少
なくとも7日間標準状態で飼育し、テスト前18時間は
リビタム(llbltum)人の水を与える以外は絶食
状態にした。テストは0.9%ベンテトラゾールの生理
食塩水溶液を1匹あたり10m1 / kg (90l
l1g/kg)の投与量で背中に皮下注射をして行なっ
た。
けいれん物質を注射したのち、すぐに、マウスを1つの
箱に入れ、慢性的けいれんが表われるのを30分間観察
した。死亡または神経毒症状の発現は、ベンテトラゾー
ル注射以前に比べて、さらに顕著にみられた。
抗けいれん活性を評価するために、本発明の医薬組成物
を投与した動物と対照となる無投与の動物との比を記録
し、AUC値(血中濃度(%protect ton)
一時間曲線)として、全体0〜16時間および投与から
 8〜16時間の間隔における曲線下の面積をトラベゾ
イド法 (trapezold method)によって求め、
これにより抗けいれん作用の持続性を評価した。けいれ
ん物質に対しての化合物投与後経過時間による保護作用
を%でALIC値としてえられた抗けいれん活性の測定
結果を、本発明のパルプロ酸誘導体を用いたばあいには
第3表に、(E)−2−パルプロエン酸誘導体を用いた
ばあいには第4表にそれぞれ示した。
−32一 対照としては、第3表ではパルプロ酸ナトリウムを、第
4表ではパルプロエン酸をそれぞれ最大投与有効量で投
与した。
〔以下余白〕
−36一 式(1)または(II)で示される化合物は、医薬的に
興味深い可能性を示した。
第3表に示されるすべてのパルプロ酸誘導体は、出発化
合物と比べて投与後8〜16時間という延長された期間
における固有のAle値の増加によって示されるように
、けいれん作用に対してより長く活性が持続するという
点をともなういちじるしい活性があることがわかった。
第4表に示されるパルプロエン酸誘導体は、対照となる
出発化合物と比べて延長された期間での固をのAle値
の増加によって示されるような、抗けいれん活性を示し
、一般的に抗けいれん活性の作用がより長く持続するこ
とを特徴とする。
活性ピークの低下、活性持続時間の延長というこれら2
つの効果により、治療面に大いなる利点をもたらした。
すなわち、本発明の化合物の抗けいれん活性が長く持続
することが、とくにパルプロ酸の高い血中濃度に関連す
る神経毒の発生という副作用の軽減をともなうのである
 37一 本発明のほかの目的は、てんかん症状の治療において、
経口ルートで投与しつる医薬組成物を供与することにあ
り、該医薬組成物は、有効成分として、一般式(1)ま
たは[111で表わされる化合物を含有し、少なくとも
薬理学的に許容しうる賦形剤と組み合わせて用いてもよ
い。
通常、用いられている方法によって製剤される該医薬組
成物の例としては、従来の方法にしたがって製剤しうる
、有効成分を植物油または鉱物油に溶解した軟−ゼラチ
ンカプセル剤あるいは有効成分をたとえば融点が50〜
60℃以」二である沈降シリカおよび脂肪性物質のよう
なゼラチン基剤と混合した硬−ゼラチンカプセル剤の単
位投与形態にあるものが好ましい。前記剤形で投薬され
るばあいには単位投与あたり 200〜1000 mg
の有効成分を含有する。
該医薬組成物の他の剤形としては、20〜50%の有効
成分を含み、適量のシロップ剤を賦形剤として加えて調
製された懸濁剤または乳剤の形態があげられる。
つぎに、いくつかの製剤例をあげる。
製剤例1(異なる投与量を含有する軟−ゼラチンカプセ
ル剤(八〜C)) (成 分゛)   (1カプセル中の含有量)A   
  B     C 化合物番号3  1000a+g ’  750a+g
   500II1g植物油     170+ng 
   85o+g   42.5+ng製剤例2(異な
る投与量を含有する硬−ゼラチンカプセル剤(D、E)
) (成 分)   (1カプセル中の含有量)D    
 E 化合物番号24      600mg   30hg
沈降シリカ       4B、2n+g   23.
lll1gシバルミトステアリン酸  50 mg  
  25 mgモノジトリグリセライド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) または一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rはアルコキシアルキル基、アルカノイルオキ
    シアルキル基、アロイルオキシアルキル基、アルコキシ
    カルボニルオキシアルキル基、アラルケノイルオキシア
    ルキル基あるいは単環式または二環式ヘテロシクロアル
    キル基を表わし、それらは飽和または不飽和のいずれで
    もよく、適宜、炭素数1〜4のアルキル基またはオキソ
    基で置換されてもよい;該アルキル基、アルコキシル基
    およびアルカノイル基は直鎖または分岐鎖を有し、1〜
    10個の炭素原子を含む(ただし、一般式( I )で示
    される化合物において、Rは1−エトキシカルボニルオ
    キシエチル基またはピバロイルオキシメチル基を表わさ
    ない))で示される化合物。 2 2′−アセトキシエチル2−プロピル−ペンタノエ
    ート、1′−ピバロイルオキシエチル2−プロピル−ペ
    ンタノエート、2′−ピバロイルオキシエチル2−プロ
    ピル−ペンタノエート、2′−エトキシカルボニルオキ
    シエチル2−プロピル−ペンタノエート、(5−メチル
    −1,3−ジオキソレン−2−オキソ−4−イル)−メ
    チル2−プロピル−ペンタノエート、2′−(2,5−
    ジオン−ピロリジン−1−イル)−エチル2−プロピル
    −ペンタノエート、2−プロピル−ペンタノイルオキシ
    メチル2−プロピル−ペンタノエート、2′−(2−プ
    ロピル−ペンタノイルオキシ)−エチル2−プロピル−
    ペンタノエート、2′−ベンゾイルオキシエチル(E)
    −2−プロピル−2−ペンテノエート、2′−シンナモ
    イルオキシエチル(E)−2−プロピル−2−ペンテノ
    エート、2′−(3,4,5−トリメトキシベンゾイル
    )−エチル(E)−2−プロピル−2−ペンテノエート
    、2′−アセトキシエチル(E)−2−プロピル−2−
    ペンテノエート、2′−ピバロイルオキシエチル(E)
    −2−プロピル−2−ペンテノエート、2′−エトキシ
    カルボニルオキシエチル(E)−2−プロピル−2−ペ
    ンテノエート、ピバロイルオキシメチル(E)−2−プ
    ロピル−2−ペンテノエート、フタリジル(E)−2−
    プロピル−2−ペンテノエート、アセトキシメチル(E
    )−2−プロピル−2−ペンテノエート、1′−ピバロ
    イルオキシエチル(E)−2−プロピル−2−ペンテノ
    エート、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソ
    レン−4−イル)−メチル(E)−2−プロピル−2−
    ペンテノエート、2′−(2,5−ジオン−1−ピロリ
    ジン)−エチル(E)−2−プロピル−2−ペンテノエ
    ート、2′−n−ブチルオキシエチル(E)−2−プロ
    ピル−2−ペンテノエート、1′−メトキシメチルエチ
    ル(E)−2−プロピル−2−ペンテノエート、2′−
    イソプロピルオキシエチル(E)−2−プロピル−2−
    ペンテノエート、2′−メトキシエチル(E)−2−プ
    ロピル−2−ペンテノエートまたは2−ピリジルメチル
    (E)−2−プロピル−2−ペンテノエートである特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 3 出発物質としてバルプロ酸または(E)−2−バル
    プロエン酸を少なくとも等モル量の一般式RX(式中、
    Rはアルコキシアルキル基、アルカノイルオキシアルキ
    ル基、アロイルオキシアルキル基、アルコキシカルボニ
    ルオキシアルキル基、アラルケノイルオキシアルキル基
    あるいは単環式または二環式ヘテロシクロアルキル基を
    表わし、それらは飽和または不飽和のいずれでもよく、
    適宜、炭素数1〜4のアルキル基またはオキソ基で置換
    されてもよい;該アルキル基、アルコキシル基およびア
    ルカノイル基は直鎖または分岐鎖を有し、1〜10個の
    炭素原子を含み(ただし、一般式( I )で示される化
    合物において、Rは1−エトキシカルボニルオキシエチ
    ル基またはピバロイルオキシメチル基を表わさない)、
    Xは塩素原子または臭素原子を表わす)で示されるハロ
    誘導体と、不活性有機溶媒中、適量のアルカリ物質およ
    び触媒の存在下で温度0℃以上溶媒の沸点以下の範囲の
    温度で反応させることよりなる一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) または一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rは前記と同じ)で示される化合物の製造法。 4 アルカリ物質が炭酸カリウムであり、触媒がヨウ化
    カリウムである特許請求の範囲第3項記載の製造法。 5 出発物質としてバルプロ酸または(E)−2−バル
    プロエン酸を一般式X−(CH_2)_n−X(式中、
    nは1〜5、XはCl、Brまたはlを表わす)で示さ
    れるジアルキルハライドとアルカリ水溶液中、適量のア
    ルカリ物質および触媒の存在下で、10〜70℃の範囲
    の温度で1〜24時間反応させることよりなる一般式(
    I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) または一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rはアルコキシアルキル基、アルカノイルオキ
    シアルキル基、アロイルオキシアルキル基、アルコキシ
    カルボニルオキシアルキル基、アラルケノイルオキシア
    ルキル基あるいは単環式または二環式ヘテロシクロアル
    キル基を表わし、それらは飽和または不飽和のいずれで
    もよく、適宜、炭素数1〜4のアルキル基またはオキソ
    基で置換されてもよい;該アルキル基、アルコキシル基
    およびアルカノイル基は直鎖または分岐鎖を有し、1〜
    10個の炭素原子を含む(ただし、一般式( I )で示
    される化合物において、Rは1−エトキシカルボニルオ
    キシエチル基またはピバロイルオキシメチル基を表わさ
    ない))で示され、好ましくはRが−CH_2−O_2
    CCH(C_3H_7)_2または−(CH_2)_2
    −O_2CCH(C_3H_7)_2残基である化合物
    の製造法。 6 アルカリ水溶液が、30%水酸化ナトリウム水溶液
    であり、触媒がテトラブチルアンモニウムハイドロゲノ
    サルフェートである特許請求の範囲第5項記載の製造法
    。 7 有効成分として一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) または一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rはアルコキシアルキル基、アルカノイルオキ
    シアルキル基、アロイルオキシアルキル基、アルコキシ
    カルボニルオキシアルキル基、アラルケノイルオキシア
    ルキル基あるいは単環式または二環式ヘテロシクロアル
    キル基を表わし、それらは飽和または不飽和のいずれで
    もよく、適宜、炭素数1〜4のアルキル基またはオキソ
    基で置換されてもよい該アルキル基、アルコキシル基お
    よびアルカノイル基は直鎖または分岐鎖を有し、1〜1
    0個の炭素原子を含む(ただし、一般式( I )で示さ
    れる化合物において、Rは1−エトキシカルボニルオキ
    シエチル基またはピバロイルオキシメチル基を表わさな
    い))で示される化合物を含有し、薬理学的に許容しう
    る賦形剤と組み合わせてなる経口投与用医薬組成物。 8 有効成分として2′−アセトキシエチル2−プロピ
    ル−ペンタノエート、1′−ピバロイルオキシエチル2
    −プロピル−ペンタノエート、2′−ピバロイルオキシ
    エチル2−プロピル−ペンタノエート、2′−エトキシ
    カルボニルオキシエチル2−プロピル−ペンタノエート
    、(5−メチル−1,3−ジオキソレン−2−オキソ−
    4−イル)−メチル2−プロピル−ペンタノエート、2
    ′−(2,5−ジオン−ピロリジン−1−イル)−エチ
    ル2−プロピル−ペンタノエート、2−プロピル−ペン
    タノイルオキシメチル2−プロピル−ペンタノエート、
    2′−(2−プロピル−ペンタノイルオキシ)−エチル
    2−プロピル−ペンタノエート、2′−ベンゾイルオキ
    シエチル(E)−2−プロピル−2−ペンテノエート、
    2′−シンナモイルオキシエチル(E)−2−プロピル
    −2−ペンテノエート、2′−(3,4,5−トリメト
    キシベンゾイル)−エチル(E)−2−プロピル−2−
    ペンテノエート、2′−アセトキシエチル(E)−2−
    プロピル−2−ペンテノエート、2′−ピバロイルオキ
    シエチル(E)−2−プロピル−2−ペンテノエート、
    2′−エトキシカルボニルオキシエチル(E)−2−プ
    ロピル−2−ペンテノエート、ピバロイルオキシメチル
    (E)−2−プロピル−2−ペンテノエート、フタリジ
    ル(E)−2−プロピル−2−ペンテノエート、アセト
    キシメチル(E)−2−プロピル−2−ペンテノエート
    、1′−ピバロイルオキシエチル(E)−2−プロピル
    −2−ペンテノエート、(5−メチル−2−オキソ−1
    ,3−ジオキソレン−4−イル)−メチル(E)−2−
    プロピル−2−ペンテノエート、2′−(2,5−ジオ
    ン−1−ピロリジン)−エチル(E)−2−プロピル−
    2−ペンテノエート、2′−n−ブチルオキシエチル(
    E)−2−プロピル−2−ペンテノエート、1′−メト
    キシメチルエチル(E)−2−プロピル−2−ペンテノ
    エート、2′−イソプロピルオキシエチル(E)−2−
    プロピル−2−ペンテノエート、2′−メトキシエチル
    (E)−2−プロピル−2−ペンテノエートまたは2−
    ピリジルメチル(E)−2−プロピル−2−ペンテノエ
    ートを含有し、薬理学的に許容しうる賦形剤と組み合わ
    せてなる特許請求の範囲第7項記載の医薬組成物。 9 単位投与あたり有効成分を200〜1000mg含
    有し、軟−ゼラチンカプセル剤または硬−ゼラチンカプ
    セル剤の単位投与形態にある特許請求の範囲第7項記載
    の医薬組成物。 10 有効成分を20〜50%含有し、懸濁剤または乳
    剤の形態にある特許請求の範囲第7項記載の医薬組成物
    。 11 けいれん状態の治療に用いられる特許請求の範囲
    第7項、第8項または第9項記載の医薬組成物。
JP62153215A 1986-06-19 1987-06-18 バルプロ酸または(e)―2―バルプロ酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する抗てんかん剤または抗けいれん剤 Expired - Lifetime JPH07108881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20846A/86 1986-06-19
IT20846/86A IT1190133B (it) 1986-06-19 1986-06-19 Derivati di acido valproico e di acido (e)-2-valproenoico,procedimento per la loro preparazione e relative composizioni farmaceutiche

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6366153A true JPS6366153A (ja) 1988-03-24
JPH07108881B2 JPH07108881B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=11172940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62153215A Expired - Lifetime JPH07108881B2 (ja) 1986-06-19 1987-06-18 バルプロ酸または(e)―2―バルプロ酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する抗てんかん剤または抗けいれん剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5162573A (ja)
EP (1) EP0250997B1 (ja)
JP (1) JPH07108881B2 (ja)
AT (1) ATE74900T1 (ja)
CA (1) CA1331186C (ja)
DE (1) DE3778219D1 (ja)
ES (1) ES2032405T3 (ja)
GR (1) GR3004712T3 (ja)
IT (1) IT1190133B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2627487B1 (fr) * 1988-02-19 1991-03-29 Martin Laboratoires Nouveau derive de l'acide valproique, procede de preparation de ce compose ainsi que medicament antiepileptique le contenant
US5585358A (en) * 1993-07-06 1996-12-17 Yissum Research Development Corporation Of The Hebrew University Of Jerusalem Derivatives of valproic acid amides and 2-valproenoic acid amides, method of making and use thereof as anticonvulsant agents
US5939455A (en) * 1997-03-11 1999-08-17 Beacon Laboratories, Inc. Therapeutic augmentation of oxyalkylene diesters and butyric acid derivatives
US6110955A (en) * 1997-03-11 2000-08-29 Beacon Laboratories, Inc. Metabolically stabilized oxyalkylene esters and uses thereof
KR100843703B1 (ko) 2000-07-21 2008-07-04 이섬 리서치 디벨러프먼트 컴파니 오브 더 히브루 유니버시티 오브 예루살렘 양극성 장애에서의 조증을 치료하기 위한 벨프로익산 및 2-벨프로에닉산 아미드 유도체의 용도
US6720445B2 (en) * 2000-12-21 2004-04-13 Beacon Laboratories, Inc. Acetyloxymethyl esters and methods for using the same
CN1649600A (zh) 2002-02-28 2005-08-03 A&D生物科学公司 氟西汀及类似物的糖醛酰胺、苷和原酸酯苷及其应用
WO2003079980A2 (en) * 2002-03-19 2003-10-02 A & D Bioscience, Inc. Caboxylic acid glycuronides, glycosamides and glycosides of quinolones, penicillins, analogs, and uses thereof
US20050255038A1 (en) * 2002-04-12 2005-11-17 A And D Bioscience, Inc. Conjugates comprising cancer cell specific ligands, a sugar and diagnostic agents and uses thereof
WO2003094842A2 (en) * 2002-05-07 2003-11-20 A & D Bioscience, Inc. Conjugates comprising central nervous system active drug
US20050215487A1 (en) * 2002-06-27 2005-09-29 Holick Michael F Conjugates comprising an nsaid and a sugar and uses thereof
KR20050083971A (ko) 2002-11-22 2005-08-26 더 존스 홉킨스 유니버시티 인지능 손상의 치료를 위한 표적
US7459280B2 (en) * 2006-02-27 2008-12-02 Picobella, Llc Methods for diagnosing and treating kidney cancer
US20080267977A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Friedrich-Alexander University Of Erlangen-Nuremberg Combined immunological agent and sensitizing agent for the treatment of cancer
CN102227217A (zh) 2008-10-16 2011-10-26 约翰斯.霍普金斯大学 改善认知功能的方法和组合物
US8921533B2 (en) 2011-07-25 2014-12-30 Chromatin Technologies Glycosylated valproic acid analogs and uses thereof
AU2013257710B2 (en) * 2012-05-08 2016-10-20 Cellixbio Private Limited Compositions and methods for the treatment of neurological disorders
EP2919788A4 (en) 2012-11-14 2016-05-25 Univ Johns Hopkins METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF SCHIZOPHRENIA
DK2968220T3 (da) 2013-03-15 2021-06-14 Agenebio Inc Fremgangsmåder og sammensætninger til forbedring af kognitiv funktion
EP2968237A4 (en) 2013-03-15 2016-08-31 Univ Johns Hopkins METHOD AND COMPOSITIONS FOR IMPROVING COGNITIVE FUNCTION
BR112017025031B1 (pt) 2015-05-22 2023-03-21 Agenebio, Inc Composições farmacêuticas de liberação prolongada de levetiracetam
KR101864085B1 (ko) * 2017-09-22 2018-06-01 동아대학교 산학협력단 발프로산 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 항경련제

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2317219A1 (de) * 1972-06-08 1974-01-03 Made Labor Sa Ester des n-(2-hydroxyaethyl)-pyrrolidins
US3953449A (en) * 1973-05-09 1976-04-27 Synthelabo 2-(4-M-CF3 or -SCF3 phenylpiperazino)-ethyl benzoates
JPS5655344A (en) * 1979-06-08 1981-05-15 Texcontor Anstalt 22propylvaleric acid pivaloyloxymethyl*its manufacture and antiepileptic or antispasmodic
JPS59128359A (ja) * 1983-01-05 1984-07-24 テバ・フア−マシユ−テイカル・インダストリ−ズ・リミテツド バルブロイツクアシツドの1′−エトキシカルボニルオキシエチルエステル、その製造方法、およびそのエステルを含有する抗てんかん用薬剤
JPS62230732A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Nitto Electric Ind Co Ltd 外皮投与用組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1061352B (it) * 1973-03-27 1983-02-28 Crinos Industria Farmaco Sali misti di esteri polisolforici di glicopeptidi naturali con metalli e con basi organiche e procedimento per la loro preparazione
FI783743A (fi) * 1977-12-14 1979-06-15 Gerot Pharmazeutika Foerfarande foer framstaellning av 3-di-n-propyl-acetoxi-benzodiazepin-2-oner
IL59407A (en) * 1979-03-06 1983-12-30 Sanofi Sa Di-n-propylacetic acid diesters of glycerol,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4654370A (en) * 1979-03-12 1987-03-31 Abbott Laboratories Glyceryl valproates
AT365164B (de) * 1980-06-04 1981-12-28 Lagap S A Pharmaceuticals Verfahren zur herstellung des neuen pivaloyloxymethyl-2-propylpentanoats
IT1194343B (it) * 1983-07-26 1988-09-14 Valeas Spa Sali di endo-8,8-dialchil-8-azoniabiciclo (3.2.1) ottan-6,7-esso-epossi-3-alchilcarbossilati,processo per la loro preparazione e composizioni terapeutiche che li contengono come principio attivo

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2317219A1 (de) * 1972-06-08 1974-01-03 Made Labor Sa Ester des n-(2-hydroxyaethyl)-pyrrolidins
US3953449A (en) * 1973-05-09 1976-04-27 Synthelabo 2-(4-M-CF3 or -SCF3 phenylpiperazino)-ethyl benzoates
JPS5655344A (en) * 1979-06-08 1981-05-15 Texcontor Anstalt 22propylvaleric acid pivaloyloxymethyl*its manufacture and antiepileptic or antispasmodic
JPS59128359A (ja) * 1983-01-05 1984-07-24 テバ・フア−マシユ−テイカル・インダストリ−ズ・リミテツド バルブロイツクアシツドの1′−エトキシカルボニルオキシエチルエステル、その製造方法、およびそのエステルを含有する抗てんかん用薬剤
JPS62230732A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Nitto Electric Ind Co Ltd 外皮投与用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
IT8620846A0 (it) 1986-06-19
EP0250997A2 (en) 1988-01-07
EP0250997B1 (en) 1992-04-15
DE3778219D1 (de) 1992-05-21
JPH07108881B2 (ja) 1995-11-22
IT8620846A1 (it) 1987-12-19
IT1190133B (it) 1988-02-10
CA1331186C (en) 1994-08-02
ES2032405T3 (es) 1993-02-16
EP0250997A3 (en) 1988-12-14
ATE74900T1 (de) 1992-05-15
US5162573A (en) 1992-11-10
GR3004712T3 (ja) 1993-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6366153A (ja) バルプロ酸または(e)―2―バルプロエン酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する抗てんかん剤または抗けいれん剤
JP3775796B2 (ja) 抗炎症活性及び/又は鎮痛活性を有する硝酸エステル類及びそれらの製造方法
JP4819810B2 (ja) Trpv1アゴニスト類、それらを含む製剤及びその使用
CA2065644C (en) Pyrazolopyridine compound and processes for preparation thereof
DE2925945A1 (de) Acylderivate von carnitin, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende pharmazeutische mittel
JP2009504625A (ja) ジヒドロキシアントラキノンおよびそれらの使用
TW202000652A (zh) 飽和環稠合二氫嘧啶酮或二氫三酮化合物及其醫藥用途
DE68917357T2 (de) Derivate der Coffeinsäure und pharmazeutische Zusammensetzungen, die sie enthalten.
DD154017A5 (de) Verfahren zur herstellung von substituierten oxirancarbonsaeuren
FR2533564A1 (fr) Derives de la piperazine presentant une activite anticholinergique et/ou antihistaminique
JPH038333B2 (ja)
DD210027B3 (de) Verfahren zur herstellung von carbacyclinderivaten
CS208486B2 (en) Method of making the new derivatives of the alcanolamines
DE3752272T2 (de) Verwendung eines Thioesters zur Herstellung von pharmazeutischen Zusammensetzungen zur Behandlung von Ischämie und von Reperfusion-Syndromen
JPS6368584A (ja) 抗高コレステロール血症化合物のプロドラッグ
DE2929760A1 (de) 2-acyl-6-aminomethylphenolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende derivate
WO1989001330A2 (en) W-arylsulphonamidoalkanoic acids for treatment of thromboxane mediated diseases
SU1072801A3 (ru) Способ получени производных простациклина или их эпимеров
DE3606431A1 (de) Thiabicycloheptan-substituierte aminoprostaglandin-analoge
DE69515498T2 (de) Naphthyridinderivate
DE3917880A1 (de) Neue acylaminosaeurederivate enthaltende arzneimittel und diaetetika
EP1646627A1 (de) Chemische verbindungen enthaltend tocopherol sowie zumindest einen weiteren pharmazeutischen wirkstoff
DE69520876T2 (de) Gamma-diketonverbindung mit thrombozytenaggregationshemmender wirkung
DE2755122C2 (de) Neue Acylderivate des Hellebrigenins, Verfahren zu deren Herstellung sowie diese enthaltende Arzneimittel
EP0094738B1 (en) Pharmaceutical benzodioxane compounds and process for their manufacture