JPS6365606A - チツプコイル - Google Patents

チツプコイル

Info

Publication number
JPS6365606A
JPS6365606A JP21005386A JP21005386A JPS6365606A JP S6365606 A JPS6365606 A JP S6365606A JP 21005386 A JP21005386 A JP 21005386A JP 21005386 A JP21005386 A JP 21005386A JP S6365606 A JPS6365606 A JP S6365606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
flange
electrodes
auxiliary
soldered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21005386A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Iida
光浩 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP21005386A priority Critical patent/JPS6365606A/ja
Publication of JPS6365606A publication Critical patent/JPS6365606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明はプリント基板上に直接実装するようにしたチ
ップコイルに関するものである。
〈従来の技術〉 従来のチップコイルは第4図のように、両端に角型のフ
ランジ1.2を有する絶縁材料からなるボビン3に巻線
4を巻き、一方のフランジ1の両端部の側面と端面及び
外面に限ペーストの焼付は等により設けた電極5.6に
該巻線4の両端部7.8を半田付は等の手段で電気的に
接続したものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記のような従来のチップコイルの複数を第5図のよう
にプリント基板9上に実装する場合、フランジ1をプリ
ント基板9上に載せ、このフランジ1の両端部の電極5
.6をプリント基板9の回路パターン10に半田付けす
る。
この場合、隣接する巻線4が同じ方向になって、磁束a
のクロストークが起きるので、高密度の実装ができない
という問題があった。
〈問題点を解決するための手段〉 この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、一方のフランジの両側に、巻線の両端に通じ
る電極をそれぞれ設け、他方のフランジの両端にも補助
電極をそれぞれ設けて、この補助電極と前記各電極とを
コンタクトワイヤーにより電気的に接続したものである
〈実施例〉 第1図ないし第3図はこの発明の実施例を示すもので、
@線14を巻いたポビン13の一端のフランジ11の両
端の電極15.16に該巻線14の両端部17.18を
半田付けした点は、第4図の従来例と同様であるが、更
に他方のフランジ12の両端部の側面と端面及び外面に
も補助電極21.22を鍜ペーストの焼付は等により設
ける。
そして、このフランジ12の補助電極21と、フランジ
11の電極16とを銅線等のコンタクトワイヤー23に
より電気的に接続し、他の補助電極22とフランジ11
の電極15とを銅線等のコンタクトワイヤー24により
電気的に接続する。
第2図、第3図は上記のチップコイルの実施例を示すも
ので、第2図に示す一方のコイルは、フランジ11をプ
リント基板19上に接触させてその電極15.16を回
路パターン20に半田付けし、他方のコイルはフランジ
il、12を横向きとして横向きとなった電極15と補
助電極21、或いは電極16と、補助電極22をプリン
ト基板19の回路パターン20に半田付けする。
又、第3図の場合は左側コイルは縦に実装し、右側のコ
イルは横向きで、且つフランンジ11.12が釣後にな
るようにプリント基板19上に載せ、横向きとなった電
極15と補助電極21、或いは電極16と、補助電極2
2をプリント基板19の回路パターン20に半田付けす
る。
上記のように隣接するコイルを縦向きと横向きのように
向きを変えてプリント基板19上に実装することにより
磁束のクロストークは起こらない。
〈効果〉 この発明は上記のように、一方のフランジの両側に、巻
線の両端に通じる電極をそれぞれ設け、他方のフランジ
の両端にも補助電極をそれぞれ設けて、この補助電極と
前記各電極とをコンタクトワイヤーにより電気的に接続
したものであるから、第2図、第3図に示すように、コ
イルの磁束の向きが異なるように、プリント基板上に縦
向きは勿論、横向きにも実装できるので、高密度でプリ
ント基板上に実装した場合にも隣接するコイル間におけ
る磁束のクロストークのd3それがない等の効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図、第
3図は同上の実装状態を示す斜視図、第4図は従来例を
示す斜視図、第5図は同上の実装状態を示す説明図であ
る。 11.12・・・フランジ      13・・・ボビ
ン14・・・巻@15.16・・・電極 21.22・・・補助電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 巻線の両端に絶縁材料からなるフランジを設け、一方の
    フランジの両側に、該巻線の両端に通じる電極をそれぞ
    れ設けたチップコイルにおいて、他方のフランジの両端
    にも補助電極をそれぞれ設けて、この補助電極と前記各
    電極とをコンタクトワイヤーにより電気的に接続したこ
    とを特徴とするチップコイル。
JP21005386A 1986-09-05 1986-09-05 チツプコイル Pending JPS6365606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21005386A JPS6365606A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 チツプコイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21005386A JPS6365606A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 チツプコイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365606A true JPS6365606A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16583029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21005386A Pending JPS6365606A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 チツプコイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016152392A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 株式会社村田製作所 プリント回路板、その製造方法、及びインダクタ製品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016152392A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 株式会社村田製作所 プリント回路板、その製造方法、及びインダクタ製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3710042B2 (ja) コモンモードフィルタ
JP3554209B2 (ja) 面実装型コイル部品
JPH0210705A (ja) 線輪部品
JP3016658U (ja) チップインダクター用コア
JPS6365606A (ja) チツプコイル
JPH07312313A (ja) トロイダル・トランス及びその組立方法
JPH0447932Y2 (ja)
JPH06151178A (ja) コイル
JP2530548Y2 (ja) チップトランス
JPH02224212A (ja) インダクタンス部品
JP2524604B2 (ja) 平面実装型巻線部品
JPH0479305A (ja) インダクタンス素子
JPH0138899Y2 (ja)
JPH0445287Y2 (ja)
JPH0963864A (ja) チップコイル
JP3647133B2 (ja) インダクタンス素子
JPH0717133Y2 (ja) トランス
JPH0831644A (ja) 面実装型電極直付けインダクタ
JPH08330153A (ja) リード端子を有するインダクタ
JP2600432Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPH02182003A (ja) チップ形インダクタ
JPH0945535A (ja) チップコイル
JP2582221Y2 (ja) 薄型コイルの保持基板
JPH097856A (ja) 回路部品
JPH0331069Y2 (ja)