JPS6362004B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6362004B2
JPS6362004B2 JP55085174A JP8517480A JPS6362004B2 JP S6362004 B2 JPS6362004 B2 JP S6362004B2 JP 55085174 A JP55085174 A JP 55085174A JP 8517480 A JP8517480 A JP 8517480A JP S6362004 B2 JPS6362004 B2 JP S6362004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
input
cursor
data
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55085174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5710827A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8517480A priority Critical patent/JPS5710827A/ja
Publication of JPS5710827A publication Critical patent/JPS5710827A/ja
Publication of JPS6362004B2 publication Critical patent/JPS6362004B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0227Cooperation and interconnection of the input arrangement with other functional units of a computer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、所要の文字情報を記憶装置に対して
選択的に入出力させる文字処理装置に関し、特
に、記憶装置の入力側に行単位で文字情報の被写
を行うことができる行複写機能を付与するように
したものである。
一般に、キーボードを備えたワードプロセツサ
等の文字処理装置には、従来、同一の文字を連続
して繰返し入力するための特別の手段を設けたも
のがあつたが、その手段は、キーボードの各キー
に直接に表示した文字,記号等を連続して繰返し
入力するようにした手段であり、例えば、1つの
キーを押下したままの状態で0.5秒程度経過する
と、その後は、そのキーが表わす文字,記号等が
繰返し入力され、そのキーを離すまで継続するよ
うにしたもの、あるいは、入力すべき文字,記号
等を表わすキーを押下した状態で、繰返し入力、
すなわち複写を指定するための専用のキーを押下
することにより、上述のキーが表わす入力すべき
文字,記号等が連続して繰返し入力されるように
したものであつた。したがつて、キーボード上の
キーによつて表わされていない文字,記号等を繰
返し入力することはできず、また、作表に必要な
1行単位の文字列,記号列等を次行に繰返し入力
することもできないという欠点があつた。
本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去
し、1行単位の文字列および記号列を容易に高速
をもつて次行に入力し得るようにした文字処理装
置を提供することにある。
本発明の他の目的は、飾り罫線,表,グラフ等
を容易に入力し得る文字処理装置を提供すること
にある。
以下に図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
まず、各図面の理解に必要な事項を第4図を例
にとつてあらかじめ説明しておく。
本発明文字処理装置に使用する陰極線管表示装
置の表示画面を示した第4図において、41はカ
ーソル手段としてのカーソルであり、陰極線管の
表示画面に表示した文字あるいは記号のうちの一
つを指定する指定マークの作用をする。また、4
2は特殊データとしての左マージンマーク、43
は右マージンマークであり、操作者に陰極線管の
表示画面上における文字および記号の表示位置の
左端および右端をそれぞれ示している。なお、図
示の例においては、陰極線管の表示画面の1行に
45文字を表示し得るものとする。
一方、本発明文字処理装置に用いるキーボード
上の複写キーとしては、カーソル位置に対して、
水平方向に文字,記号等の複写表示を指示するH
複写キーと、垂直方向に文字,記号等の複写表示
を指定するV複写キーとがある。すなわち、H複
写キーは、表示画面上のカーソル41の位置に表
示した文字もしくは記号を、そのカーソル位置の
右隣りの位置に繰返して入力表示することを指定
するものであり、また、V複写キーは、カーソル
41がマージンデータとしての左右マージンマー
ク42,43の位置にない場合には、表示画面上
のカーソル41の位置に表示した文字もしくは記
号をそのカーソル位置の真下、すなわち、1行下
の行において対応する位置に繰返して入力表示
し、カーソル41がマージンマーク42の位置に
ある場合には、その行に表示した文字,記号の列
をすべて1行下の行に繰返して入力表示する。
つぎに、本発明文字処理装置において、上述し
た各種の複写入力表示を実現するための構成およ
び作用について具体的に説明する。
まず、本発明文字処理装置の詳細構成の例を第
1図に示す。図示の構成において、1は第3図に
示す制御手段を実行するマイクロプロセツサ(制
御手段)であり、2はアドレスバスであつて、各
入出力メモリ装置の番地を指定するものである。
また、3はデータバスであつて、各種のデータを
転送するために用いる双方向性のバスである。さ
らに、4はコントロールバスであつて、メモリ装
置等におけるリードおよびライトあるいはインタ
ーラプトの受付け、データセツトのタイミング等
を伝送するために用いるものである。また、5は
キーボードであつて、アルフアベツトキー、平仮
名キー、片仮名キー等からなる文字記号キー5
A、カーソル移動キー5B並びにH複写キー5
CA(指示手段)およびV複写複写キー5CB(指示
手段を備えていること、後述の第2図に示すとお
りである。
さらに、6はキーボードコントローラであつ
て、キーボード5からの入力データをエンコード
して符号化するとともに、インターラプト信号を
コントロールバス4に送出する。また、7は陰極
線管すなわちCRTのコントローラであつて、陰
極線管表示装置8,キヤラクタジエネレータ9,
リフレツシユメモリ10,リフレツシユメモリコ
ントローラ11を制御する。すなわち、8は陰極
線管表示装置(表示手段)であつて、テレビジヨ
ン受像機等と同様の画像表示を行うことができ、
9はキヤラクタジエネレータであつて、文字コー
ド,文字パターンの行アドレス等のコード入力に
よつてその文字パターンのその行アドレスに対応
した部分を順次に出力するものであり、10はリ
フレツシユメモリ(記憶手段)であつて、陰極線
管表示装置8に表示する文字コードを記憶し、
CRTコントローラ7からの表示に対する指示に
応じて文字コードを繰返して表示するものであ
り、11はリフレツシユメモリコントローラであ
つて、CRTコントローラ7の指示に従つて、
CRT表示のためのリフレツシユサイクルとマイ
クロプロセツサ1からのデータの書込み、読出し
を制御するものである。
さらに、12は読出し専用メモリ、すなわち、
いわゆるROMであつて、第3図に示す制御手段
を記憶するとともに各種の処理手段を記憶するも
のであり、また、13はROM12のコントロー
ラであり、14はランダムアクセスメモリ、すな
わち、いわゆるRAMであつて、各種のデータを
一時記憶するのに用い、例えば、キーボード5か
ら入力したキー信号を記憶するレジスタINDRや
カーソル位置を記憶するカーソルレジスタCR、
データを一時記憶する一時記憶レジスタCA、表
示すべきデータを一旦記憶する表示レジスタD、
アドレスデータを一時記憶するアドレスレジスタ
DA、計数結果の数値を一時記憶するカウントレ
ジスタn等を備えている。また、15はRAM1
4のコントローラであり、16は記録再生素子と
してのフロツピイを駆動するフロツピイ駆動装置
であり、17はそのフロツピイ駆動装置16のコ
ントローラである。さらに18はプリンタであ
り、19はそのプリンタ18のコントローラであ
る。
かかる各構成要素からなる本発明文字処理装置
においては、キーボード5からの各種の入力に応
じて作動するものであつて、キーボード5からの
入力が供給されると、まず、インターラプト信号
がマイクロプロセツサ1に送られ、そのマイクロ
プロセツサ1により制御してROM12内に記憶
してある各種の制御信号を読出し、それらの制御
信号に従つて各種の制御が行われる。
つぎに、上述した構成による本発明文字処理装
置の動作、特に、前述した同一文字記号等の複写
入力表示動作を、第3図に示すフローチヤートを
参照して説明する。
まず、ステツプ20において、キーボードコン
トローラ6を介してキーボード5により入力した
データを読取つて、RAM14内の入力データレ
ジスタINDRに書込む。ついで、ステツプ21に
おいて、入力データレジスタINDRに記憶したデ
ータが複写、すなわち複写入力表示の指示を受け
たデータであるか否かを判別し、複写指示のデー
タ以外のデータ、例えば、仮名とか英文字とか、
あるいは各種の制御用のデータとかであれば、ス
テツプ22に移つて、各種の入力処理、例えば、
通常の英文字,仮名文字等の入力、仮名文字入力
から変換した漢字入力、等の文字コード入力、あ
るいは制御データ入力としての処理を行うことに
なる。なお、その処理は、従来の通常のワードプ
ロセツサ等における処理と同様のものであるの
で、詳細は説明を省く。
一方、ステツプ21における複写指示か否かの
判別の結果、入力データがH複写もしくはV複写
の指示を受けたものである場合には、次のステツ
プ23に移行して、第4図に示したカーソル41
の位置がマージンデータとしての左マージンマー
ク42の位置であるか否かを判別し、カーソル4
1が左マージンマーク42の位置にあれば、次の
ステツプ24に移行し、RAMコントローラ15
により制御して、RAM14内においてカーソル
レジスタCRに記憶しているカーソル位置を同じ
くRAM14内のデーター一時記憶レジスタCA
に移して一時記憶させる。ついで、ステツプ25
において、同じくRAM14内のカウントレジス
タnの記憶内容をマイクロプロセツサ1により制
御して初期値1にセツトし、ついで、ステツプ2
6において、CRT装置8の画面上でカーソル位
置により指定された行の文字列のうち、レジスタ
CA内のデータとカウントレジスタn内のデータ
との和により、指定された一つの文字のアドレス
データを同じくRAM14内のアドレスレジスタ
DAに記憶させる。ついで、ステツプ27におい
て、マイクロプロセツサ1の制御のもとに、アド
レスレジスタDAに記憶しているアドレスについ
てリフレツシユメモリ10に記憶している文字コ
ードのデータを、RAM14内の表示レジスタD
に記憶させる。ついで、ステツプ28において、
一時記憶レジスタCAに記憶しているカーソル位
置のデータに45を加算し、さらに、カウントレジ
スタnの記憶内容の数値を加算した数値をアドレ
スレジスタDAに記憶させると、前述したよう
に、CRT表示装置8の表示画面における1行に
は45文字を表示し得るものとしてあるので、上述
したように、45を加算することによつて1行下の
文字位置のアドレスデータをアドレスレジスタ
DAに書込んだことになる。ついで、ステツプ2
9において、表示レジスタDに記憶している文字
コードの文字をアドレスレジスタDAに記憶して
いるアドレスデータによる文字位置、すなわち、
カーソル位置の1行下の文字位置について、
CRT表示装置8に入力表示する。
上述のようにして、最初の1文字の複写表示を
行つて後、ステツプ30において、マイクロプロ
セツサ1の制御のもとに、カウントレジスタnの
記憶内容の数値に1を加算し、ついでステツプ3
1において、マイクロプロセツサ1によりカウン
トレジスタnの上述した加算結果の記憶数値が、
表示画面上の1行分の文字数45を超えた数値46と
比較して、少なくとも等しいか否かを判断し、そ
の記憶数値が46未満のときには、ステツプ26に
戻つて上述した過程をカウントレジスタnの記憶
数値が1だけ増加した状態において、ステツプ2
6からステツプ31まで繰返して行い、順次に同
一過程を複写することにより、カーソルの位置に
よつて指定した行に属するすべての文字を順次に
次の行のそれぞれ対応する位置に移して繰返して
入力表示する。
以上の処理過程により、V複写キーの操作に基
づく行複写の文字処理を行つたことになり、すな
わち、カーソル41をマージン特殊データとして
の左マージンマーク42の位置に設定することに
よつて、そのカーソル位置の指定した行に属する
すべての文字および記号を次の行に入力表示す
る。
一方、前述したステツプ23におけるカーソル
位置が左マージンマーク位置であるか否かの判断
の結果、カーソル41が左マージンマーク42の
位置になかつたときには、ステツプ32に移行し
て、マイクロプロセツサ1によりH複写であるか
否かを判断し、H複写であつたときには、ステツ
プ33に移行して、CRTコントローラ7内に設
定されている表示画面上のカーソル位置を記憶し
ているRAM14内のカーソルレジスタCRの記
憶データを読出して、同じくRAM14内の一時
記憶レジスタCAに記憶させる。ついで、ステツ
プ34において、マイクロプロセツサ1の制御の
もとに、一時記憶レジスタCAに記憶しているア
ドレスについて、リフレツシユメモリ10に記憶
している文字コードのデータをRAM14内の表
示レジスタDに記憶させる。ついで、ステツプ3
5において、一時記憶レジスタCAに記憶してい
るカーソル位置のデータに1を加算した数値をア
ドレスレジスタDAに記憶させると、現在のカー
ソル位置の次の文字位置のアドレスデータをアド
レスレジスタDAに書込んだことになる。つい
で、ステツプ36において、表示レジスタDに記
憶している文字コードの文字をアドレスレジスタ
DAに記憶しているアドレスデータによる文字位
置、すなわち、現在のカーソル位置の次の文字位
置について、CRT表示装置8に入力表示する。
以上の処理過程により、H複写キーの操作に基
づく横方向複写の文字処理を行つたことになり、
すなわち、カーソル41によつて示した位置の文
字データを現在のカーソル位置の右隣りに入力表
示する。
一方、前述したステツプ32におけるH複写か
否かの判断の結果、H複写ではなかつた場合、す
なわち、ステツプ21において複写処理であると
判断、ステツプ23においてカーソル位置が左マ
ージンマークの位置ではないと判断した後に、ス
テツプ32において、H複写ではないと判断した
とき、つまり、カーソル41が行の途中に位置し
た状態におけるV複写、すなわち、縦方向複写で
あると判断した場合には、ステツプ37におい
て、前述した行複写処理におけるステツプ24と
同様に、RAMコントローラ15の制御のとも
に、RAM14内のカーソルレジスタCRに記憶
しているカーソル位置のデータを同じくRAM1
4内の一時記憶レジスタCAに移して記憶させる。
ついで、ステツプ38において、マイクロプロセ
ツサ1の制御のもとに、一時記憶レジスタCAに
記憶しているアドレスについて、リフレツシユメ
モリ10に記憶している文字コードのデータを
RAM14内の表示レジスタDに記憶させる。つ
いで、ステツプ39において、前述した行複写処
理におけるステツプ28と同様に、一時記憶レジ
スタCAに記憶しているカーソル位置のデータに
45を加算して、現在のカーソル位置に対する1行
下の文字位置のアドレスデータをアドレスレジス
タDAに書込む。ついで、ステツプ40におい
て、前述したステツプ29および36におけると
同様に、表示レジスタDに記憶している文字コー
ドの文字をアドレスレジスタDAに記憶している
アドレスデータによる文字位置、すなわち、カー
ソル位置の1行下の文字位置について、CRT表
示装置8に入力表示する。
以上の処理過程により、V複写キーの操作に基
づく縦方向複写の文字処理を行つたことになり、
すなわち、現在のカーソル位置の文字,記号デー
タを、現カーソル位置のすぐ下の文字位置に入力
表示する。
つぎに、本発明文字処理装置における文字処理
の他の態様を第5図に示す。図示の態様の文字処
理は、CRT表示画面上において、逆H複写およ
び逆V複写の文字処理機能を上述したH複写およ
びV複写の文字処理機能に組合わせたものであ
り、文字Aを用いてCRT表示画面上に方形枠を
形成した例を示す。
すなわち、図示の態様において、文字位置44
から45まではH複写機能を用い、文字位置45
から46まではV複写機能を用い、文字位置46
から47までは逆複写機能を用い、さらに、文字
位置47から44までは逆V複写機能を用いて方
形枠を形成している。しかして、逆H複写は、
CRT表示画面上のカーソル位置の文字または記
号をカーソル位置の左隣りの文字位置に入力表示
することを指定するものであり、また、逆V複写
は、CRT表示画面上のカーソル位置の文字また
は記号をカーソル位置の真上、すなわち、1行上
の行のカーソル位置に対応する文字位置に入力表
示することを指定するものである。
したがつて、文字情報表示の際における枠組み
などを作成する場合に、逆H複写および逆V複写
の文字処理機能を備えていることにより文字処理
装置に対して極めて短時間に所要の文字コードを
入力表示し得るという顕著な利点が得られる。
また、前述した行複写の文字処理においては、
カーソル41をマージンデータとしての左マージ
ンマーク42の位置に置くことによつて、行複写
を施すべき行の文字列あるいは記号列を指定した
が、これとは逆に、カーソル41を左マージンマ
ーク42の位置に置くことによつて指定した行
に、その直ぐ上の行の文字列あるいは記号列を入
力表示するようにすることもできる。
さらに、以上の説明においては、文字処理に使
用する表示装置として、専ら、陰極線管表示装置
を使用するようにしたが、他の表示装置として、
例えば、プリンタ装置に文字処理の結果をプリン
トするようにすることもできる。
なお、その場合には、複写処理を施すべき文字
もしくは文字列をプリンタヘツド等により指定す
るようにすることもでき、また、その文字もしく
は文字列を新たに入力表示する文字位置をその文
字もしくは文字列の位置に隣接した位置とするこ
ともできる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、メモリ装置内に記憶した文字,記号等の1行
のデータを入力表示することができる。例えば、
漢字あるいは特殊の記号であつて、合成されたデ
ータについて、再度同じ文字,記号を複写して入
力表示したいとき、あるいは、1行単位の文字,
記号等をそれぞれ上下に対応させて次の行に入力
表示したいときに、キーボード上の複写キーを操
作することにより、それらの文字,記号のかかる
所望の処理を行うことができる。また、キーボー
ド上にあらかじめ設けてない特殊の漢字がひらが
なから漢字変換された漢字特殊記号等の複雑な入
力処理を、操作者は1度行うのみで以後その都
度、同様の複写入力を行う必要がなくなる。した
がつて、例えば、記号「※」を用いて、飾り罫を
施し、あるいは作表を行う場合などに、従来に比
して格段に容易にかかる文字,記号等の複写入力
を行うことができる。すなわち、例えば記号
「※」を文字,記号等のコード化の処理に準じて
一旦入力した後には、その複写入力表示による飾
り罫の作成あるいは作表を、キーボード上の複写
キーの操作のみによつて容易に行うことができ、
作表においては、1行分の表を作成した後に複写
キーを操作して順次に表を複写することにより、
容易に作表をおこなうことができる。
特に、本発明においては複写すべき行における
文字列の範囲指定を操作者が行う必要がなく、ま
た、複写した1行分の文字列の表示位置を操作者
が指定する必要がないので、操作者のキー操作労
力を軽減するという効果も得られる。
さらには、特殊マークにカーソルが位置しない
と行の複写が許可されないので、カーソルの指定
位置の情報の文字処理、例えば文字の挿入,削除
等と複写処理を区別することができ、キーの誤操
作を防止することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明文字処理装置の構成例を示すブ
ロツク線図、第2図は同じくそのキーボードの構
成配置の例を示す上面図、第3図は同じくその文
字処理の過程の例を示すフローチヤート、第4図
は同じくその表示画面の構成の例を示す線図、第
5図は同じくその表示画面上における文字処理の
態様の例を示す線図である。 1…マイクロプロセツサ、2…アドレスバス、
3…データバス、4…コントロールバス、5…キ
ーボード、6…キーボードコントローラ、7…
CRTコントローラ、8…CRT表示装置、9…キ
ヤラクタジエネレータ、10…リフレツシユメモ
リ、11…リフレツシユメモリコントローラ、1
2…ROM、13…ROMコントローラ、14…
RAM、15…RAMコントローラ、16…フロ
ツピー駆動装置、17…フロツピー駆動コントロ
ーラ、18…プリンタ、19…プリンタコントロ
ーラ、20〜40…文字処理ステツプ、41…カ
ーソル、42…左マージンマーク、43…右マー
ジンマーク、44〜47…文字位置、CR…カー
ソルレジスタ、CA…データ一時記憶レジスタ、
D…表示レジスタ、INDR…入力データレジス
タ、n…カウントレジスタ、DA…アドレスレジ
スタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の文字データを記憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶された文字データ及びマージ
    ンデータを表示する表示手段と、 該表示手段の表示画面上を移動して表示画面の
    位置をカーソルにより指定するカーソル指定手段
    と、 該カーソル指定手段により指定された位置に対
    応する1行分の文字データを複写入力することを
    指示する指示手段と、 該指示手段によつて複写入力が指示されたと
    き、カーソルが前記マージンデータの位置を指定
    している場合は、当該カーソルが位置する行の1
    行分の文字データを更に前記記憶手段に記憶させ
    る制御手段と を有することを特徴とする文字処理装置。
JP8517480A 1980-06-25 1980-06-25 Character processor Granted JPS5710827A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8517480A JPS5710827A (en) 1980-06-25 1980-06-25 Character processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8517480A JPS5710827A (en) 1980-06-25 1980-06-25 Character processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5710827A JPS5710827A (en) 1982-01-20
JPS6362004B2 true JPS6362004B2 (ja) 1988-12-01

Family

ID=13851288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8517480A Granted JPS5710827A (en) 1980-06-25 1980-06-25 Character processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5710827A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111317A (ja) * 1985-11-08 1987-05-22 Yuzo Koyama 端末装置
JPS62202224A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Canon Inc キ−入力装置
JP3031648U (ja) * 1996-05-24 1996-11-29 株式会社ヤマキチ 遮音効果を持つ合板下地材

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585175A (en) * 1978-12-21 1980-06-26 Mitsubishi Electric Corp Channel display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585175A (en) * 1978-12-21 1980-06-26 Mitsubishi Electric Corp Channel display unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5710827A (en) 1982-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0105490A2 (en) Font display and text editing systems with character overlay feature
US4897804A (en) Data processing device with screen seperated into line format area and data display area
JPS6362005B2 (ja)
JPS6362004B2 (ja)
JP2502971B2 (ja) 文字出力装置
JPH0437951A (ja) 文書処理装置
JPS5840679A (ja) 画面デ−タ処理装置
JPH0640296B2 (ja) 文字処理装置
JPH0522933B2 (ja)
JPS60189062A (ja) 文字処理装置
JPS62286780A (ja) 文字処理装置
JP2700001B2 (ja) キャラクタデータ出力装置
JPH0115906B2 (ja)
JPS5821727B2 (ja) 文字編集装置
JP2606579B2 (ja) 文字表示装置
JPS6177982A (ja) 文書処理方法
JPS6236252B2 (ja)
JPS5890692A (ja) 文字情報処理装置の表示制御装置
JP2513480B2 (ja) 文書作成装置
JPH081638B2 (ja) 文書レイアウト表示方法及び装置
JP2756246B2 (ja) 文字処理装置
JP2834882B2 (ja) 文書作成装置
JPH079571B2 (ja) 文字処理方法及び装置
JPH0264853A (ja) 文書作成装置
JPH0565878B2 (ja)