JPS6360923A - 薬剤放出速度制御型塗布組成物 - Google Patents

薬剤放出速度制御型塗布組成物

Info

Publication number
JPS6360923A
JPS6360923A JP20561286A JP20561286A JPS6360923A JP S6360923 A JPS6360923 A JP S6360923A JP 20561286 A JP20561286 A JP 20561286A JP 20561286 A JP20561286 A JP 20561286A JP S6360923 A JPS6360923 A JP S6360923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
release rate
alcohol
coating composition
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20561286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0811727B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Yoshida
光宏 吉田
Kazuhiro Miyasato
和宏 宮里
Yoshio Ishino
石野 芳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANSEI SEIYAKU KK
Original Assignee
SANSEI SEIYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANSEI SEIYAKU KK filed Critical SANSEI SEIYAKU KK
Priority to JP61205612A priority Critical patent/JPH0811727B2/ja
Publication of JPS6360923A publication Critical patent/JPS6360923A/ja
Publication of JPH0811727B2 publication Critical patent/JPH0811727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は皮nに対して直接的に貼付適用することにJ:
つて消炎、鎮痛剤や心疾患治療薬等の薬剤を皮膚を通し
て投与しこれらの薬剤が長朋問に口って皮膚に放出する
速度を制御することのできる医療用塗布組成物に関する
ものである。
[従来の技術] 従来、患部に貼荀して用いる薬剤のり祠として特殊な高
分子千合体が種々知られており、例えばポリビニルアル
コール、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド等の親水
性樹脂があって、これらを基材として消炎剤や鎮痛剤等
の湿布剤やニトログリセリン系の心疾患治療剤等が構成
され、患部に貼着して皮膚より吸収をはかるものであっ
た。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記の従来の塗布組成物においては、薬
剤の放出速度が自由に制御できるものとはいえず、薬剤
の放出速度が一定でなく、持続力もまちまちであったり
、あるいは疾患の性質と桑剤の用法とに見合った投与が
制御できないという問題点があり、本発明はこれを改善
することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上述の目的のためにf−、されたもので、水不
溶性高吸水性樹脂に水を加えて膨潤させ、次いでアルコ
ールを加えたものを基材とした組成物に薬剤を加え、均
一なゲル状にすることを特徴とづるものである。
[作 用] 研究の結果、上記の如き皮膚を透して作用する薬剤の基
剤として水不溶性高吸水性樹脂、水及びアルコールを必
須成分とする塗布組成物が、この種薬剤の徐放性素剤と
して優れていることを見出し、水不溶性高吸水性樹脂の
配合の割合を変化さけることにより放出速度を変えるこ
とができ、薬剤放出速度を制御できる極めて優れた組成
物を発明づることができた。
水不溶性高吸水性樹脂としては、例えばデンプンにアク
リルニトリル、アクリル酸、アクリルアミド、&1酸ビ
ニル等をグラフl−重合させたもの、あるいはセルロー
ズバルブにアクリルニトリル、アクリルアミド、アクリ
ル酸等をグラフト重合させたセルローズグラフト重合体
、あるいはセルローズ、デンプン、キナトン等の多糖類
をカルボメチル化したもの、またはアクリル系重合物を
主体とする架橋合成樹脂系、さらに部分的に架橋された
ポリオキシエチレン、デンプン−ポリアクリロニトリル
共重合体の加水分解物、あるいは部分的に架橋されたデ
ンプン−ポリアクリル酸共重合体及びその親水性塩、ポ
リビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリビニ
ルトルエンスルホン酸などの部分架橋反応物の粉末系か
らなるものなどがある。
その中とくにアクリル酸ビニルアルコール共重合体、ア
クリル酸ソーダ重合体、及びデンプンアクリル酸グラフ
ト共重合体等が本発明の組成物に用いられるとはいえ、
とくにアクリル酸ビニルアルコール共重合体はアクリル
酸ソーダ重合体やデンプンアクリル酸グラフト共重合体
などに比ベポリエチレングリコール−400や水に対し
てゲル化領域が広くとれるので、薬剤の放出速度を広い
範囲で制御することができろものである。
アルコールとしてはポリエチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、グリ廿リン、エチレングリコール等
の多価アルコールが望ましい。とくにポリエチレングリ
コール−400(PEG−400)やポリエチレングリ
コール−600(PEG−6001等が好ましい。
薬剤例えば塩酸クロルブレナリン(気管支拡張剤)は溶
液、懸濁、乳化等の状態で自在に加えることができる。
これらの本発明の塗布組成物はそのま)患部に清缶して
も、布等の支持体にのせて貼付剤として塗布してもよい
[実 施 例コ 本発明の実施例についてとくに好ましい水不溶性高吸水
性樹脂としてアクリル酸ビニルアルコール共重合体△、
アクリル酸ソーダ重合体B、およびデンプンアクリル酸
グラフト共重合体Cについて、これに水を加えて膨il
’tlさせ、これに気管支拡張剤として塩酸クロルブレ
ナリン/PEG −400溶液を加えて撹拌し均一なゲ
ルとしpl+を7に調製して試験した。
このように調製したゲル組成物からの薬剤放出に伴う生
体膜透過の状況を以下の方法によって測定した。その結
果を第2.3.4図のグラフで示した。
この実験において表1の配合処方によりゲル組成物を調
装し、このゲル組成物からの薬物放出に伴う薬物の生体
膜透過の状態をin VitrOの試験装置によって検
証した。またコントロールとして水不溶性高吸水性樹脂
を配合しない薬物の水、PtG−400混合溶液を用い
た。
表       1 (数字は10g中のg数) 水不溶性高吸水性樹脂は上記A、B、Cの3種とし、配
合量はA、B、Cいずれの樹脂においても表1の通りで
ありアクリル酸ビニールアルコール共重合体樹脂である
樹脂Aは例えばスミカゲル5P−520(商品名、住友
化学社製)を、アクリル酸ソーダ重合体である樹脂Bは
例えばスミカゲルMP−1020(商品名、住友化学社
製)を、デンプンアクリル酸グラフト重合体である樹脂
Cは例えばlN−300(商品名、三洋化成社製)を使
用した。
(生体膜の調製と試験方法) 試験前日、電気バリカンと電気ヒゲソリ機でラット腹部
の毛を皮t:Jに傷をつけぬように除去しておく、試験
当日 (i)ラットにネンブタール麻酔を施し、腹部皮四を摘
出する。以下試験は第1図のようにして行った。
(1;)摘出皮膚1をin VitrO試験用レル2に
し定する。
(iii)該セル2の受器3にリン酸緩衝液(pH=7
.0) 4を入れ経時的に緩衝液0.5rIdlをホー
ルピペット6でサンプリングし、ぞの都度新たに0.5
mのリンPa緩衝液を補充する。
操作は32°±2°の恒温槽中で行った。
(iV)サンプリングした緩衝液中のクロルブレノ゛リ
ンの吊を液体クロマト法に一二り測定し、ラット腹部皮
層を透過した薬剤の川を経時的に求めた。
5は試料で7は撹拌子である。
実施例では上述のように樹脂はAであり、その結果は第
2図のグラフの通りであった。w1軸に桑剤放出吊(μ
9/d)を横軸に時間(hr)をとった。このグラフで
見るようにアクリル酸ビニルアル]−ル共重合体(スミ
カゲル5P−520)の配合量を第1表のように変える
ことにより放出性が明らかに異り、水不溶性高吸水性樹
脂への薬剤水溶液に対する吸着−保持率の違いから放出
コントロールに有用であることがわかる。長時間に口る
一定潟度での持続的放出が可能であることがわかる。
第3図のグラフは樹脂Bの場合の同様のグラフである。
アクリル酸ソーダ重合体(スミカゲルMP−1020)
の場合その配合Mを第1表のように変えることにより放
出性は違うが樹脂への場合と異なり配合taと放出量と
の関係が一定でなく、放出コントロールは容易でない。
第4図のグラフは同様にデンプンアクリル酸グラフト重
合体C(IH−300)の場合で、その量を第1表のよ
うに変えることにより、放出性は火なるとはいえゲル組
成領域が狭く、かつ、粒状となるため放出コントロール
が容易でなく、そのうえザラザラ感があり皮膚への塗布
状態は良くない、この樹脂の場合に31よダマ状となっ
て使用できなかった。
史に、水とPEG−400における上記3種へ、B。
Cの樹脂のゲル化領域はそれぞれ第5.6.7図の三相
図に示す通りであり、例えばアクリル酸ビニル共中合体
である樹脂Δの場合、水に対する樹脂への割合が1〜3
0巾rr>%で、かつ水に対Jるアルコール(PEG−
400)の割合が1〜80重量%の範囲がゲル化領域と
して得られる。
樹1ffiB、 Cについても同じようなゲル化領域が
得られるが樹脂Aが最す広いゲル化領域を示し、このこ
とは薬物の放出制御作用を有する樹脂の量と、皮i7へ
の吸収促進作用を1hつアル−」−ル(aXPEG−4
00)の配合量を上記所定の範囲内で自由に変えること
が可能で、こ枕によって放出速j良を広い範囲で調節す
ることかできるという効果を丘揮Jる。
このにうに、本発明の水不溶性高吸水性樹脂はゲル化剤
としての役割と薬物の放出量Th1l剤としての役割を
あわせ持つものであるから、上記ゲル化領域を越えた配
合割合において【よ、ゲル化が生ぜず本発明における!
31脂の役割を果しえない。
[効 果コ 本発明によれば、上記実験の結果、第2.3゜4図のグ
ラフからも明らかなように3種の水不溶性高吸水性樹脂
A、B、Cの中、へのアクリル酸ビニルアルコール共重
合樹脂が薬剤の放出コントロール°において最もよく、
伯の樹脂、アクリル酸ソーダ千合体B及びデンプンアク
リル酸グラフト重合体Cに比してイの効宋が優れている
ことがわかる。また上記三種のへ、B、C水不溶性高吸
水性樹脂の中、矢張りアクリル酸ビニル其重合樹脂A 
G、を第5.6.7図に示すように他の樹脂[3,Cよ
りもゲル化領域が広く、使用上のメリットが高いことが
わかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の塗布組成物の放出実験方法の説明図、
第2.3.4図はイれぞれ本発明の実施例にお(〕る薬
剤放出効果(放出量と時間との関係)をポリグラフ、第
5.6.7図はぞれぞれ実施例におりるゲル化領vi(
斜線内)を示す三相図である。 1・・・摘出皮5:づ 2・・・in VitrO試験用セル 3・・・セル受
器4・・・リン酸塩緩衝液   5・・・試 料6・・
・ホールピペット   7・・・撹拌子特許出願人  
  三生′IIJ薬株式会社Tise(Ar) Time(Ar) μP/ynj!     第4図 T;−me(4i) 第5図 第6図 木rooy。 第7図 水lOQス

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)皮膚を透して作用する薬剤と、水不溶性高吸水性
    樹脂と水、およびアルコールを必須成分とする薬剤放出
    速度制御型塗布組成物。
  2. (2)上記水不溶性高吸水性樹脂はアクリル酸ビニルア
    ルコール共重合体である特許請求の範囲第1項記載の薬
    剤放出速度制御型塗布組成物。
  3. (3)上記アルコールが多価アルコールである特許請求
    の範囲第1項記載の薬剤放出速度制御型塗布組成物。
  4. (4)水に対する上記水不溶性高吸水性樹脂及びアルコ
    ールの割合がそれぞれ1〜30重量%及び1〜80重量
    %である特許請求の範囲第1項乃至第3項記載の薬剤放
    出速度制御型塗布組成物。
JP61205612A 1986-09-01 1986-09-01 薬剤放出速度制御型塗布組成物 Expired - Fee Related JPH0811727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205612A JPH0811727B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 薬剤放出速度制御型塗布組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205612A JPH0811727B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 薬剤放出速度制御型塗布組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6360923A true JPS6360923A (ja) 1988-03-17
JPH0811727B2 JPH0811727B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=16509756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61205612A Expired - Fee Related JPH0811727B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 薬剤放出速度制御型塗布組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811727B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103112A (en) * 1980-01-18 1981-08-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Cataplasm
JPS58105912A (ja) * 1981-12-17 1983-06-24 Lion Corp 外用軟膏剤
JPS58213709A (ja) * 1982-06-05 1983-12-12 Teikoku Seiyaku Kk 歯肉粘膜用貼付剤
JPS59106422A (ja) * 1982-12-08 1984-06-20 Nippon Junyaku Kk 湿布剤用基材
JPS59110615A (ja) * 1982-12-17 1984-06-26 Lion Corp 湿布剤
JPS6110502A (ja) * 1984-06-22 1986-01-18 Kobayashi Kooc:Kk 化粧料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103112A (en) * 1980-01-18 1981-08-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Cataplasm
JPS58105912A (ja) * 1981-12-17 1983-06-24 Lion Corp 外用軟膏剤
JPS58213709A (ja) * 1982-06-05 1983-12-12 Teikoku Seiyaku Kk 歯肉粘膜用貼付剤
JPS59106422A (ja) * 1982-12-08 1984-06-20 Nippon Junyaku Kk 湿布剤用基材
JPS59110615A (ja) * 1982-12-17 1984-06-26 Lion Corp 湿布剤
JPS6110502A (ja) * 1984-06-22 1986-01-18 Kobayashi Kooc:Kk 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0811727B2 (ja) 1996-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2219758T3 (es) Sistema de administracion percutaneo.
US3499960A (en) Palatable coated particles of an anion exchange resin
US5296228A (en) Compositions for controlled delivery of pharmaceutical compounds
JPH04182437A (ja) 外用剤基剤又は補助剤とそれを含有する人又は動物の外用剤
EP0472969A1 (en) External preparation comprising calcium silicate
MXPA02004930A (es) Composiciones estroprogestativos topicos con efecto sistemico.
Blanco et al. Transdermal application of bupivacaine-loaded poly (acrylamide (A)-co-monomethyl itaconate) hydrogels
US4826686A (en) Therapeutic system
JPS61218517A (ja) 経皮吸収製剤
JPS6360923A (ja) 薬剤放出速度制御型塗布組成物
KR0159145B1 (ko) 피부 약물 전달 체계용 에멀젼 네트웍의 제조방법
JPS6193112A (ja) 貼付剤
JPS6112614A (ja) 水性パップ剤
JPH0336806B2 (ja)
JPH11189546A (ja) 経皮吸収促進剤
JPS60260513A (ja) パツプ剤
JPH01186823A (ja) 薬物透過性物質の製造方法
Kaur et al. Topical gels: a review
JPS63305873A (ja) 医療用粘着剤組成物及びその製造方法
JP3020630B2 (ja) 薬物投与用粘着剤
JPS61254519A (ja) ゲル状医薬製剤
JP3739806B2 (ja) 骨格筋弛緩経皮吸収剤
JPH0331172B2 (ja)
JPS60260512A (ja) パツプ剤
JPH0567127B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees