JPS6353991A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPS6353991A
JPS6353991A JP19687086A JP19687086A JPS6353991A JP S6353991 A JPS6353991 A JP S6353991A JP 19687086 A JP19687086 A JP 19687086A JP 19687086 A JP19687086 A JP 19687086A JP S6353991 A JPS6353991 A JP S6353991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
component mounting
soldering
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19687086A
Other languages
English (en)
Inventor
浅賀 浩宜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Nagano Nihon Musen KK
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Nagano Nihon Musen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Nagano Nihon Musen KK filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP19687086A priority Critical patent/JPS6353991A/ja
Publication of JPS6353991A publication Critical patent/JPS6353991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 不発明は、プリント配線板の部品取付穴の構造に関する
(従来の技術) 従来、この種プリント配線板の部品取付穴はドリルある
いは、パンチにより加工されている。
したがって、当然のことながら部品取付穴の穴径は、プ
リント配線板の上面(部品取付面)と下面(半田面)と
が同一となる(第3図)。
(発明が解決しようとする問題点) プリント配線板に部品のリード線を挿入する場合には1
部品取付穴の穴径が大きいほど挿入しやすく作業性がよ
いことは当然である。しかしその半面、プリント配線板
の穴径が大きいと。
リード線が穴の片側に寄ってしまい、半田付けが不均一
となるため半田の乗りが悪く、結果として半田付けの信
頼性を低下させることとなる。
本発明の目的は1部品の挿入が容易にでき。
しかも半田付けの信頼性を損うことのないプリント配線
板を提供することにある。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は上記の目的を違反するために、プリント配線板
の部品取付穴の穴径をテーパー状あるいは台形状として
、半田面側に対し部品面側を大きくしたものである。
(実施例) 以下図面に基づいて本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明のプリント配線板の部品取付穴の断面図
、第2図は部品取付穴の他の実施例の断面図を示す。
図において、1はプリント配線板を示し、2は部品取付
穴3の周辺に設けられた半田付は用の銅箔部(印刷回路
)で、4は取付部品−のリード線を示す。また、aは部
品取付穴の部品取付面側の穴径、bは半田面側の穴径、
りは取付部品のリード線径を示す。  ゛ 即ち、従来例の第3図と比べ1本発明による第1図ある
いは第2図によれば、半田面に対し部品取付面側が広が
った形状を有しているため。
部品の挿入が容易である。しかも、半田面の穴径は小さ
いので、穴径すと部品のリード線径Cとの間隔が近接し
ており半田付は性は極めて良好となり、信頼性の面から
も好結果を得ることができる。
なお2以上は両面に銅箔のある両面プリント配線板につ
いて述べたが1片面プリント配線板についても、勿論同
様に実施できる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、プリント配線板の
部品取付穴の穴径を、半田面側に対し部品取付面側を太
きくすることにより、半田付けの信頼性を損うことなく
1部品の挿入作業を容易にすることができるものであり
1手差し作業においても、自動部品挿入装置に用いても
顕著な効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を示すプリント配線
板の部品取付穴の断面図、第3図は従来例の部品取付穴
の断面図である。 1・・・プリント配線板、2・・・銅箔部、3・・・部
品取付穴、4・・・部品のリード線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリント配線板の部品取付穴の穴径を,半田面側に対し
    て部品取付面側を大きくしたことを特徴とするプリント
    配線板。
JP19687086A 1986-08-22 1986-08-22 プリント配線板 Pending JPS6353991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19687086A JPS6353991A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19687086A JPS6353991A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6353991A true JPS6353991A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16365016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19687086A Pending JPS6353991A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6353991A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531342U (ja) * 1991-09-27 1993-04-23 株式会社大真空 表面実装型電子部品
JP2006179766A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Mitsubishi Electric Corp パワーモジュールおよびその製造方法
JP2008240771A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd フレキシブル管用継手のシール方法およびシール構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588989A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 川崎重工業株式会社 冶金炉装入原料の加熱或いは加熱還元装置を備えた冶金炉排ガス処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588989A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 川崎重工業株式会社 冶金炉装入原料の加熱或いは加熱還元装置を備えた冶金炉排ガス処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531342U (ja) * 1991-09-27 1993-04-23 株式会社大真空 表面実装型電子部品
JP2006179766A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Mitsubishi Electric Corp パワーモジュールおよびその製造方法
JP2008240771A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd フレキシブル管用継手のシール方法およびシール構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS594873B2 (ja) 印刷配線板
JPS59144195A (ja) 積層回路基板用のスル−ホ−ルピン
JPS6353991A (ja) プリント配線板
JP2640429B2 (ja) 基板の接続方法
JPS63192296A (ja) リ−ド線取付方法
JPS61287563A (ja) テ−ピング部品のリ−ド
JPS60180186A (ja) プリント基板
JPS62243393A (ja) プリント基板
JPS63131592A (ja) 配線基板
JP2566986Y2 (ja) プリント配線基板
JPS61220497A (ja) 銅張りフレキシブル基板
JPH051098Y2 (ja)
JPS6031012U (ja) 電気部品のリ−ド線
JPS61184900A (ja) 部品取付方法
JPH0548239A (ja) 回路基板の形成方法
JPS6048271U (ja) 電気回路基板
JPH0355895A (ja) プリント配線基板接続装置
JPS6327097A (ja) プリント基板
JPS6312188A (ja) フレキシブル基板取付構造
JPS62133791A (ja) リ−ド付回路基板
JPS60261188A (ja) アキシヤルリ−ド形シヨ−トジヤンパ
JPS62219685A (ja) 電子装置の実装方法
JPS60192384A (ja) プリント配線基板
JPS632269A (ja) 接続線
JPS59113977U (ja) 配線用端子