JPS6352805A - 作業機用車輪 - Google Patents

作業機用車輪

Info

Publication number
JPS6352805A
JPS6352805A JP19782186A JP19782186A JPS6352805A JP S6352805 A JPS6352805 A JP S6352805A JP 19782186 A JP19782186 A JP 19782186A JP 19782186 A JP19782186 A JP 19782186A JP S6352805 A JPS6352805 A JP S6352805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
wheel
cam
transplant
seedling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19782186A
Other languages
English (en)
Inventor
栄一郎 木下
士郎 浅野
久保 環
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP19782186A priority Critical patent/JPS6352805A/ja
Publication of JPS6352805A publication Critical patent/JPS6352805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、田植機や野菜移植機等の各種作業機に装着
される車輪に関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来の作業機における車輪は、特開昭60−11965
3号公報に開示されている通り、機体に固定的に装着さ
れており圃場に凹凸があると車輪が上下動して一緒に機
体も傾き適確な作業が行なわれない問題点があった。・
この問題点を解決するために車輪の悪架装置に弾機を設
けることが従来行なわれているが1弾機を設けた場合に
は機体の大きな上下動は解消できるが今度は上下の振動
を起こすようになり各種作業に悪影響を及ぼすものであ
った。
(問題点を解決するための技術手段) この発明は、前記の問題点を解消するために、作業機に
装着される2個以上の車輪にて1組のilT軸装置を構
成して、その1組の車輪装置の内1個の車輪を残して他
の車輪が上昇すると残りの1個の車輪が上昇しないよう
に構成してなる作業機用車輪としたものである。
(発明の作用および効果) この発明によると、2個以上の車輪にて1組の車輪装置
を構成して圃場に凹凸があってもその1組の車輪装置の
うち必ず1個の車輪は上下動しなで接地しているように
したので、機体は常時一定の姿勢で保持され適確なる作
業が行なわれる。
(実施例) この発明の一実施例であるマルチ用野菜移植機を、図面
に基づき詳細に説明する。
11はミッションケースで、左右両側に下方に向う車輪
伝動ケース12・12を回動自在に設け、左側よりの中
間部に後方上方に向う伝動ケース13を設けている。
14はエンジンで、前記ミッションケース11の前側に
直結されている。
15・15は車輪伝動ケース12・12に軸架れた駆動
車輪を示す。
1は移植伝動ケースで、前記伝動ケース13の先端側の
外側に基部が固着され、先端側が後方に延設されている
17はハンドル支持杆で、前記ミッションケース11の
右側部に基部が取付けられて先端側が後方上方に向けて
延ばされている。
18は補強杆で、前記移植伝動ケース1とハンドル支持
杆17とを互いに連結している。
19はリードカム軸で、基端側が前記伝動ケース13の
先端側内に挿通支持されて伝動回転を受け、先端側が前
記補強杆18に一体的に取付けられた支持杆20に金具
21を介して取付けられたメタル22で回転自在に支持
されている。
23は苗供給台で、左右の立設枠23a・23aと前後
の底板23b・23cとでできた枠組みの底抜空間部に
前後方向に巻きかけられて張設される苗移送ベルト24
を設けた構造になっている。
25・25はベルト巻回ロールである。
尚、後方のベルト巻回ロール25は、ラチェット機構2
6を介して駆動されるようになっていて、その駆動レバ
ー27が左右両側に設けら九ている。
28は回転子で、前記リードカム軸19に一体に設けら
れて左右外側に突出する軸29・29に止着されている
30はリードメタルで、前記リードカム軸19に挿通さ
れていて、該リードカム軸19のリード溝に係合するリ
ード爪を装備し、このリードメタル30を前記苗供給台
23の後方底板23bに止着している。
そして、リードカム軸19の回転によってリードメタル
30を介し苗供給台23が左右に往復横移動され、横端
になると駆動レバー27が回転子28に係合して回動さ
れ、ラチェット機構26を介してベルト巻回ロール25
を回転するように設けられている。
31は苗受枠で、前記苗供給台23の後端側にあって、
前記移植伝動ケース1とハンドル支持杆17に金具32
を介して取付けられ、左右中央部には苗取出口16が設
けられている。
33・34は苗供給台23の支持レールを示す。
35はループハンドルで、基部が移植伝動ケース16と
ハンドル支持杆17の後端部に止着されている。
36は駆動軸で、前記移植伝動ケース1の先端側の内部
に回転自由に架設軸受され、この駆動軸36には、エン
ジン14側からチェノを介して動力を受けるスプロケッ
ト37とギヤー38と駆動カム39とが軸と一体で回転
されるように設けられている。
2は外套軸で、前記移植伝動ケース1に回転自由に軸受
されていて、この外套軸2には前記ギヤー38に噛み合
う同じ歯数のギヤー40が楔着されている。
4は前記外套軸2内に挿通された内筒軸で、この図例で
は移植伝動ケース1の一側内壁に回転自由に支持され、
他端が移植伝動ケース1の外側で前記外套軸2よりも突
出するように設けている。
そして、この内筒軸4には、前記駆動カム39に接当し
て一次的に回動してその後光に戻る従動カム41が楔着
されている。尚、42はカム41の復元用のばねである
。記号Bは軌跡変動用機構で、図例ではカム機構になっ
ており1.前記駆動カム39と従動カム41及びばね4
2等からなり、−次的に内筒軸4を回動する機構である
65は固定軸で、前記内筒軸4内に挿通されていて、そ
の基部を角軸に形成し移植伝動ケース1に設けられたボ
ス部に穿った角孔に嵌挿してケースと一体的になるよう
構成している。66はシール用のキャップである。
3は第1回転ケースで、前記外套軸2にブラケット43
を介してボルト44で固着されている。
45は前記固定軸4に固着の太陽ギヤーであり、第1回
転ケース3内に位置している。
67は首振用ギヤーで、前記内筒軸4の先端部に一体的
に設けられている。
46・47はカウンターギヤーで、第1回転ケース3内
のカウンター軸68に夫々回転自在に遊着されていて、
ギヤー46は大、小の2連ギヤー46a、46bが一体
形成され、倍速回転されるように構成されている。
5は外套軸で、前記第1回転ケース3に回転自由に軸受
されていて、この外套軸5には前記ギヤー46に噛み合
うギヤー49が楔着されている。
6は前記外套軸5内に挿通された軸で、これには前記カ
ウンターギヤー47に噛み合うギヤー48が固着され、
この図例では第1回転ケース3の一側内壁に回転自由に
支持され、他端が第1回転ケース3の外側で前記外套軸
5よりも突出するように設けている。
7は第2回転ケースで、前記外套軸5にブラケット50
を介してボルト51で固着されている。
52は前記軸6に楔着のギヤーであり、第2回転ケース
7内に位置している。
53はカウンターギヤーで、前記ギヤー52に噛み合っ
ている。54はカウンター軸を示す。
55は移植具取付軸で、前記第2回転ケース7に回転自
在に軸受されて、その先端側がケース7の外方に突出さ
れている。
56はギヤーで、前記移植具取付軸55に楔着され、前
記ギヤー53と噛み合わしている。
10は移植具で、内部が中空になった箱状の移植具本体
に、移植固定爪8aと移植可動爪8bとからなる移植爪
8を装着し、移植具本体の内部に前記移植可動爪8bの
作動機端9を設け、苗Aを挾持したり逆に挾持している
苗Aを離したりする作動が行われるようにしている。
そして、この移植具10の本体10aを前記移植具取付
軸55にブラケット57・ボルト58を介して固着して
いる。
前記移植可動爪8bは、前記移植具本体10aに回動自
在に取付けられた上下方向の軸59に取付けられていて
、前記移植具本体10akこボルト60で固定されてい
る移植固定爪8aに対して左右の間隔が拡縮可能に設け
られている。
61は、開閉カムで、前記移植具取付軸55を覆う外套
軸62に一体に設けられ、この外套軸62は前記第2回
転ケース7にブラケッット69及びこのブラケット69
と一体のドッグ爪70が設けられている係合子71に爪
72を介して一定角度回動自由に取付けられている。7
3はワンウェイクラッチで、前記移植具取付軸55と外
套じく61との間に設けられていて、前記爪70と72
との間の遊びがこのワンウェイクラッチ73で外套軸6
2側から駆動され、その後第2回転ケース7側の回転で
爪70と72とが噛合うまでは外套軸62が元に戻され
ることがないように構成している。
63はカムフロア−で、前記軸59に固着され、ばね6
4で前記開閉カム61に圧接ならしめ、カム61の回転
によって軸59が回動するように設けている。
そして、前記の第1回転ケース3の回転数に対して第2
回転ケース7の回転数が丁度2倍になるように設け、両
者の回転ケース3・7が直線状に伸びきる時には面回転
ケース3・7とも路上下方向に向い、両者の回転ケース
3・7が直線状に伸びないで屈折状になっている時に前
後方向に向うように構成している。
また、移植具10の移植爪8の先端が描く軌跡Pは前後
方向に狭くて上下方向に長い閉ループ状に構成される。
なお、第1回転ケース3の長さに対して第2回転ケース
7の長さく正確には、入力軸の中心と出力軸の中心との
間隔)によって軌跡Pの前後間隔は変動し、両者の長さ
が同一のときは、上下に直線状の軌跡を描くことになる
更に、可動移植爪8bの作動は、移植爪8が上方から前
記苗受枠31の苗取出口16に介入して苗を取り出すと
きに固定移植爪8a側へばね64に抗して回動し、その
後、そのままの状態で下端に至り、土壌面に突込んだと
きに開かれるように前記カム61の形状によって構成し
ている。
更にまた、移植具10全体は、前記駆動カム39と従動
カム41によって第1および第2の回転ケース3・7内
の伝動機構により一次的に作動されて、移植軌跡Pに変
形を与えるが、この変形の位置を、移植爪8が苗取出口
16から苗を取り出す時点において移植具10を後方へ
回動するように設定すれば苗が確実に分離して取り出す
ことができる。
74は移植位置に穴を掘る穴掘装置で、前記ミッション
ケース11にブラケット75を介して取付けた回動自在
なアーム76を設け、前記補強杆18に固着のブラケッ
ト77に止着の筒体78に挿通されて後方下方に向う軸
79の上側端が前記アーム76に長孔とピンとによって
連結され、軸79はばね80により上方へ押し上げられ
ている。
そして、該軸79の下端には穴掘具81が取付けられて
いて、前記アーム76が前記リードカム軸19に固着の
回転子82で間歇的に押し下げられるように構成されて
いる。83は畦の表面に被せるマルチフィルムに円形状
の孔を明ける孔明装置で、前記ハンドル支持杆17に取
付けた横杆84にブラケット85を介して上下動自在に
設けた軸86の下端に、筒体87を介して外方へ付勢し
て円形状に広がる爪体88.88・・・・を設け、これ
ら爪体の基部側外周に可動筒体89を嵌合し、前記リー
ドカム軸19に固着の回転子90によって間歇的に回動
されるリンク機構91で前記可動筒体89を上下動なら
しめ1間歇的に爪体88.88・・・・・が下降して引
き続きこれらの爪体が萎み、その後に上動して爪体が広
がるように作動するように構成されている。
100は機体の後部右側で前記右駆動車輪15の後方に
設けられた後車輪装置であって、ハンドル支持杆17に
設けられた前部支持部材101と後部支持部材101と
によって支持されている。前部支持部材101の下端及
び後部支持部材iot’の下端には各々支持筒102.
102′が固着されており、その支持i 102.10
2#にて前部軸体103及び後部軸体103′が回動の
み自在に左右方向に軸架されている。
前部軸体103には上方に向けてアーム104が側設さ
れており、アーム104の上端には後端部に雄螺子10
5′を有する調節軸105の前端が枢支されている。調
節軸105の雌螺子105tは、ハンドル支持杆17に
側設された支持体106に回動のみ自在に設けられた軸
受体107に回動のみ自在に支持された調節杆108の
内部に設けられた雌螺子108’に螺合している。調節
杆108の後端には調節ハンドル109が設けられてい
る。そして、アーム104の中途部及び前部軸体103
に側設のもう一つのアーム104′には各々連結杆11
0.110′が枢着されていて、連結杆110.110
’の前部は各々車輪伝動ケース12・の基部より上方に
向けて延出された上下動アーム12a、12aの上端に
側設された筒体12b、12b内に貫通されている6連
結杆110.1101の前端には各々円板上のストッパ
ー111.111′が側設されており、該ストッパー1
11.111′と筒体12b、12bに側設された円板
体112.112′との間には圧縮弾機113,113
′が設けられている。
前部軸体103及び後部軸体103′にはアーム114
゜114′が枢着されており、アーム114に下端が係
着された軸体115の上部に雄螺子を設け、該雄螺子を
前部軸体103に固着された板体116の穴117内に
挿通してボルト118にて、アーム114の位置ぎめを
している。そして、アーム114.114’は連結杆1
19にて連結されている。
一方、前部軸体103及び後部軸体103′には後方に
向けて延出する車輪支持体120.120’が枢着され
ており、車輪支持体120,120’の後端部には各々
車輪121,121′が遊転自在に軸架されている。
122.122′は各々アーム114,114′と車輪
支持体120.120′との間に設けられた引っ張り用
の弾機である。
そして、前部軸体103に枢着されたアーム121の上
端と前記車輪支持体120″より上方に向けて延出され
たアーム122の上端との間にコ字状の規制板123を
掛は渡し、規制板123とアーム122とは軸124に
て枢着し、規制板123とアーム121とは規制板12
3に設けた長穴125にアーム121に側設された軸1
26が摺動自在に係合して設けられている。
規制板123にはその上面に長穴127を設け、車輪1
21.121′が同一レベルに有るとき該長穴127に
下側から係合できる位置に係合アーム128を車輪支持
体120に個数している。
併して、調節ハンドル109を回せば、調節軸105が
前後方向に移動しアーム104を介して連結杆110゜
110′により車輪伝動ケース12・12が上下調節さ
れて駆動車輪15.15が上下調節されると共に、前部
軸体103が回動され板体116.軸体115を介して
アーム114が回動し車輪121.121′が駆動車輪
15.15と同量だけ上下調節される。また、圃場に凸
部があって車輪121が上動した時には係合アーム12
8が長穴127内に係合し規制板123の前後動がロッ
クされるので、車輪121′は上動できなくなる。逆に
1両車輪121.121′が同レベルにあるとき車輪1
21′が上動すると係合アーム128の上端部にある長
穴127が前方に移動し規制板123が係合アーム12
8が上動するのを阻止するので、車輪121は上動でき
なくなる。
次に、上側の作用を説明すると、移植機の駆動車輪15
.15が全面マルチされた圃場の移植畝を跨ぐようにセ
ットした後、苗供給台23に上付マット状の苗あるいは
縦、横にポット容器が所定の間隔で連設されている紙製
の育苗器で育生されたポット状の苗Aを載置収容した後
、エンジン14で回転各部を伝動回転すると、駆動車輪
15.15の回転により機体が推進される。
苗供給台23は、リードカム軸19の回転により、リー
ドメタル30を介して左右方向に往復揺動される。従っ
て、後端側に位置する苗Aが苗受枠31に受けられた状
態で左右に移動され、苗取出口16に苗が繰り出される
一方、エンジン側から駆動軸36がチェノとスプロケッ
ト37を介して伝動回転されると、外套軸2がギヤー3
8とギヤー40とによって伝動回転され、この外套軸2
に固着された第1回転ケース3が回転される。また、内
筒軸4は、駆動カム39と従動カム41によって第1回
転ケース3が1回転される間に1度だけ回動される。
そして、固定軸65に固着されたギヤー45を太陽ギヤ
ーとしてカウンターギヤー46a、46bが遊星回転を
受け、更に、このカウンターギヤー46bに噛み合うギ
ヤー49が伝動回転される。
一方向筒軸4に一体の首振り用ギヤー67を太陽ギヤー
としてカウンターギヤー47が遊星回転を受け、更にこ
れに噛合うギヤー48が回転される。
したがって、第2回転ケース7がギヤー49、外套軸5
及び、ブラケット50を介して伝動回転される。
またギヤー48から軸6を介して第2回転ケース7内の
ギヤー52が回転ケース7の回転方向と逆に倍速回転さ
れる。
移植具10の本体10aは、軸6に楔着されたギヤー5
2を太陽ギヤーとしてこの回りに回転されるカウンター
ギヤー53及びギヤー53によって伝動されるギヤー5
6により駆動される移植具取付軸55で作動され、その
移植爪8の先端が閉ループ状の移植軌跡Pを描いて運動
する。
ところが、前記移植具取付軸55は、前記駆動カム39
と従動力!141等で構成されるカム機構Bで一次的に
回動され、移植爪8の軌跡Pを図中P′のように変形さ
せる。
このような移植軌跡Pを描く移植爪8は、前記苗受枠3
1の苗取出口16に上側から介入し、移植固定爪8aと
移植可動爪8bとの間に苗が挟まれると、第2回転ケー
ス7にブラケット69係合子71爪70.72を介して
設けられている外套軸62と一体のカム61とカムフロ
ワ63とで移植可動爪8bが作動され苗Aが確実に強く
挟持される。そして、この状態のままでやや下動する時
、前記の駆動カム39と従動カム41との働きで後方へ
引き出さね確実に苗Aが分割されて取り出される。
このとき、移植具10の首振り運動は、−次的に行われ
るものであるために、カム61の回転に対してドッグ爪
70と71との噛合い遊び間の部分でカム61に対して
先行するため、この首振り運動の後、カム61の回転が
爪70が爪71に追いついて係合する間荷われないでカ
ムフロア−63が逆方向のカム作用をうけて挟持してい
る苗Aを離そうとする副作用は、ワンウェイクラッチ7
3の作用で確実に防止されることになる。
即ち、ワンウェイクラッチ73が軸55とカム61との
間にあるために、移植具10が軸55で首振りされると
き、これと共にカム61が回転されて、その後、この移
植具10が停止の状態になり、爪70と爪72とが噛合
うまでの間カムフロア−63に対して通勤するようなこ
とがなく、1術の通り挾持している苗Aを離してしまう
ことがない。
このようにして、移植具10の移植爪8aと8bとで苗
Aを分割挟持したまま下降する。そして、回転子90に
よって作動されるリンク機構91で作動される孔明装置
83により畦の表面に被せられたマルチフィルムが掴み
とられる状態で破られ、その後、回転子82で間歇的に
押し下げられる軸70に固着の穴開は具79で畝上の土
壌面に開けられる移植穴に移植爪8が突こみ、そこでカ
ム61の働きにより移植下動爪8bが外方へ開き苗Aが
開放さ九、移植されることになる。
尚、図例では、移植具1oの首振り作動を苗Aの分割時
にのみ行なうようにしたが、カム機構Bの駆動カム39
の形状を変更して移植爪8が土壌面に突入するとき従動
カム41が回動されるように構成してもよい。
このようにして移植作業が行なわれるのであるが、全面
マルチされた畝の間にはマルチフィルムの剥がれを防止
するために適当間隔にて土塊(土盛)が置かれており、
この土塊の上を駆動車輪15.15及び後車輪装置10
0が走るのであるが。
駆動車輪15,15は圧縮弾機113,113’によっ
て自由動するので機体に悪影響を与えず、後車輪装置1
00は前後に位置する車輪121が土塊上に乗り上げた
ときには車輪121′にて確実に機体後部を支持し車@
121’が土塊上に乗り上げたときには車輪121にて
確実に機体後部を支持し、植付姿勢に悪影響を与えない
、特に、後車輪装@100は苗植付位置の側方若しくは
後方を支持するものであるから、この後車輪装置1(1
0による機体支持高さが土塊により変化すると苗の植付
深さが変化してしまうが、この実施例においては常に後
車輪装置100の何れかの車輪121(121’)が機
体を一定高さに保持するので、植付深さが一定となり全
面マルチされた圃場にても適確な苗の植付けが行なわれ
る。
第 図は第2実施例を示し、ハンドル支持杆17に上端
が個数された車輪支持アーム150の下端部を二叉状に
し、該二叉状部に長穴151.151’を設け、該長穴
151.151′にそれぞれ車輪支持軸152゜152
′を設け、車輪支持軸152.152″を連結体153
にて連結し、車輪支持軸152.152’の右側端に各
々車輪121.121’を遊転自在に軸架している。そ
して、車輪支持軸152が長穴151の下端部にあると
きには他方の車輪支持軸152′が車輪支持軸152を
中゛心頼として上動すべく長穴151′は円弧に形成さ
れており1反対に車輪支持軸152′が長穴151′の
下端部にあるときには他方の車輪支持軸152が車輪支
持軸152′を中心軸として上動すべく長穴151は円
弧に形成されている。従って、車輪支持軸152゜15
2′が共に上動することはできないように構成されてい
る。
上記の実施例においては、後車輪装置100を右側のみ
に設けた例を示したが、同様のものを左側にも設けて左
右両側に後車輪装置を設けてもよい。
また、上記の後車輪装置100は車fla121.12
1’を機体の一側の前後に設けたが、機体の両側に車輪
121.121′各々を設けたものに本発明を実施して
もよい。その場合、車輪121,121′は機体側方か
ら見て、同一位置(重なる位置)に設けてもよく、また
、前後にずれた位置に設けてもよい。
更には、上記実施例では、移植機に本発明を実施した例
を示したが、他のあらゆる作業機に本発明を実施しても
よい。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例である野菜移植機を示したも
ので、第1図は側面図、第2図は平面図、第3図、第4
図および第5図は断面図、第6図は要部の斜面図、第7
図は要部の側面図、第8図はその平面図、第9図は第2
実施例を示す側面図、第10図は要部の平面図である。 図中記号、1は移植伝動ケース、3は第1回転ケース、
7は第2回転ケース、8は移植爪、10は移植具、10
0は後車輪装置、121・121′は車輪、Aは苗、B
は軌跡変動用機構、Pは移植軌跡を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 作業機に装着される2個以上の車輪にて1組の車輪装置
    を構成して、その1組の車輪装置の内1個の車輪を残し
    て他の車輪が上昇すると残りの1個の車輪が上昇しない
    ように構成してなる作業機用車輪。
JP19782186A 1986-08-22 1986-08-22 作業機用車輪 Pending JPS6352805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19782186A JPS6352805A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 作業機用車輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19782186A JPS6352805A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 作業機用車輪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6352805A true JPS6352805A (ja) 1988-03-07

Family

ID=16380901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19782186A Pending JPS6352805A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 作業機用車輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6352805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267711U (ja) * 1988-11-05 1990-05-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267711U (ja) * 1988-11-05 1990-05-22
JPH0729784Y2 (ja) * 1988-11-05 1995-07-12 ヤンマー農機株式会社 野菜移植機の野菜苗取出し部構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6352805A (ja) 作業機用車輪
JP4753858B2 (ja) 移植機の苗取り出し装置
JPH0685649B2 (ja) 移植機
JPS62239909A (ja) 移植装置
JP4753857B2 (ja) 移植機の苗取り出し装置
JPS61212214A (ja) 移植装置
JPH062491Y2 (ja) 移植開孔器の固着土壌除去装置
JP2540814B2 (ja) 移植装置
JPS63276405A (ja) 苗移植機
JPS62190024A (ja) 移植装置
JP3200986B2 (ja) 苗植機
JPH0718508U (ja) 野菜移植機
JPH01262717A (ja) 乗用型苗移植機
JP2509748Y2 (ja) 移植機における植付装置
JPS633713A (ja) 施肥装置付移植機
JP2925854B2 (ja) 移植装置
JP2509847Y2 (ja) 移植機における移植装置
JPH01101811A (ja) 苗移植機
JPH01132305A (ja) 苗移植機
JPS62190016A (ja) 施肥装置付移植機
JPH099743A (ja) 移植機の植付装置
JPS623706A (ja) 移植装置
JPH0428321B2 (ja)
JPS62190022A (ja) 移植装置
JPH0829009B2 (ja) 移植装置