JPS6351254A - ロ−ル紙送り装置 - Google Patents

ロ−ル紙送り装置

Info

Publication number
JPS6351254A
JPS6351254A JP61194385A JP19438586A JPS6351254A JP S6351254 A JPS6351254 A JP S6351254A JP 61194385 A JP61194385 A JP 61194385A JP 19438586 A JP19438586 A JP 19438586A JP S6351254 A JPS6351254 A JP S6351254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
paper
opening
roll
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61194385A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Okuma
啓祐 大熊
Noriyuki Chayama
茶山 則之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61194385A priority Critical patent/JPS6351254A/ja
Publication of JPS6351254A publication Critical patent/JPS6351254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複写機、ファクシミリ、プリンター等のロール
紙送り装置に関するものである。
従来の技術 一般に、ファクシミリ等のロール紙送υ装置は、第7図
に示すように機器本体730ロ一ル紙供給口を開閉可能
なロール紙カバー70にロール紙受は部材61を設け、
このロール紙受は部材61のU字状溝61&にロール紙
62の中心孔を貫通する支持軸63を軸支するように構
成していた。この場合、ロール紙カバー70はロール紙
62の先端部68を引き出すスリット状の孔71を有し
、機器本体73を構成するキャビネットア2に回動自在
に軸支されている。
このような構成のロール紙送り装置では、ロール紙62
はその中心孔を貫通する支持軸63をロール紙受は部材
61のU字状溝(31aに係合することによりロール紙
カバー7oに装着される。そして、このロール紙カバー
70に装着されたロール紙62の先端部68を紙送りガ
イド板64と紙送りローラ66との間に差し込み、スイ
ッチボタン67を押して紙送)ローラ65と66を回転
させて印字ヘッド69と紙送りローラ66の間から引き
出し、その引き出されたロール、i62の先端部8をロ
ール紙カバー70のスリット状の孔了1から取り出した
後にロール紙カバー7oを点線矢印■の方向に回動させ
てロール紙供給口を閉じることにより、ロール紙62が
点線矢印@の方向に回動して機器本体73へのロール紙
62の装着が完成する。
発明が解決しようとする問題点 ところが、従来装置では、紙送りローラ65より右方向
のキャビネット72の距離を短かくして機器の小厖化を
図ろうとした場合、ロール紙62の先端部68を紙送り
の紙受は口となるガイド板64とローラ65の間に差し
込むことが大変困難となシ、操作上から必然的にキャビ
ネットサイズが太きくなるものであった。又、紙送りの
紙受は口となるガイド板64とローラ65の位置までの
間にロール紙のガイド溝がなく、手で紙を挿入するとす
ぐ紙送りローラ66と66があるため、ロール紙62の
先端部68が斜めに傾いて差し込まれた時には紙づまり
やひっかかり等の原因となるという問題があった。
本発明はこのような従来の問題点を解決するものであり
、キャビサイズを小さく設計でき、しかも紙づまり、引
っ掛かり等のないロール紙送り装置を提供するものであ
る。
問題点を解決するための手段 本発明のロール紙送り装置は、機器本体に回動自在に軸
支されたカバーにて開閉されるロール紙供給用の開口内
に回動可能に支持されたロール紙受は部材を備え、この
ロール紙受は部材はロール紙の中心孔を貫通する支持軸
を受けるU字状溝を設けた左右の側面板部と、上記開口
の底面との間でガイド溝を構成する案内板部とを有する
ことを特徴とするものである。
作用 本発明は、上記した構成により、ロール紙受は部材の案
内板部と開口底面の間およびロール紙受は部材の案内板
部とカバーの間にロール紙を通す事により紙送りガイド
溝の寸法を長くとることが可能となり、このガイド溝に
対してロール紙の先端部を最初斜めに挿入しても、紙送
シのだめの紙受は口となる紙送シローラに届くまでて距
離があるため、ガイド溝によ9紙が矯正されてから紙送
りローラに達するようになり、紙受は口に対してロール
紙が斜めの状態で供給されることがなく紙づま)やひっ
かかりの問題は解消されることとなる。また、ロール紙
受は部材は開口内に回動可能であるため、最初にロール
紙の先端部をガイド溝に挿入する時の紙挿入が容易であ
り、かつガイド溝を構成する案内板部はロール紙受は部
材の一部を利用して形成しであるため、紙挿入の作業性
が良くなシ、キャビネットサイズを大きくしなくても良
いものである。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。第1図〜第6図は本発明のロール紙送シ装置の一
実施例を示す。第1図〜第6図において、機器本体16
はカバー14にて開閉されるロール紙供給用の開口17
を有し、この開口17内に回動可能なロール紙受は部材
2を備えている。
上記ロール紙受は部材2は左右の側面板部26゜、7と
、上記カバー14の内面および上記開口17の底面と対
向可能な円弧状に折曲した案内板部2Gとを備えておシ
、上記左右の側面板部26゜2θ′に8字形溝2d、2
d’を設けており、このU字状形溝2d、2d’の延長
部に回転支軸18を有し、この回転支軸18を中心とし
て左岸に補助ローラ19を有している。そして、上記ロ
ール紙受は部材2は回転支軸18の両端が上記開口17
の底面に突設した軸受片(図示せず)に係合されること
によシ、回動可能に支持されている。ロール紙1はその
中心孔を貫通する支持軸20の両端を上記ロール紙受は
部材2を構成する左右の側面板部26.28’に設けた
8字形溝2d、2d’に係合することにより、上記ロー
ル紙受は部材2に装着される。
このような構成のロール紙送り装置では、ロール紙受は
部材2が矢印@方向に回転して開いた状態にある時、ロ
ール紙1の支持軸20の両端を矢印■方向からロール紙
受は部材2の8字形溝2d。
2d′内へ挿入する。その時、ロール紙1の先端部1Δ
を第1図のように取)出しておく。次にロール紙受は部
材2を回転支軸18を支点として矢印O方向に回転させ
ることにより、ロール紙1は開口17内に装着される。
このようにロール受は部材2にて支持したロール紙1が
開口1了内に装着されると、ロール受は部材2を構成す
る案内板部2Cは上記開口17の底面32Lに設けた左
右のガイド突片30,30’間に位置して上記底面3?
Lと対向し、ロール紙1のガイド溝15を構成する。
次に、第2図に示すようにロール紙1は、その先端部1
&を矢印Oからロール紙受は部材2の補助ローラ19の
上部を通してロール紙受は部材2と一体に形成した案内
板部2Cをガイドとして手でガイド溝16の受口3bに
挿入し、ロール紙ガイドの上側ガイド板となる案内板部
2Cと開口17の底面3aの間に矢印の方向にロール紙
を送り、そして、ロール紙がガイド溝15を通して矢印
6に抜けるまでロール紙を手で送り込んで行く。
ガイド溝15内に送り込まれた紙が紙ガイド板4&およ
び補助ガイド4によりゴムローラ5,6間に入ると紙が
とまる。次にローラ駆動ボタンを押し、ゴムローラ5,
6を駆動させることにより巻き取られ、矢印■て出てく
る。そして、プラテン7とヘッド8の間を通り、ローラ
9,10間に入り、巻き上げられて矢印■まで達し、さ
らに、紙ガイド121L上を通って上キャビネット12
のロール紙取り出し口12bより矢印■方向に排出され
る。このようにして紙の排出後、第3図のごとくカバー
14をしめることによυロール紙の装着が完了する。
尚、実施例では、ロール紙のガイド溝15の上側ガイド
はロール紙受は部材2と一体の案内板部2Cで構成し、
下側ガイド及びガイド溝の受口は下キャビネット3と一
体の開口底面3aで構成し、さらに紙の左右ガイド片3
C,3C’も同様に下キャビネット3と一体で構成しで
ある。ゴムローラ6.6のすぐ手前にあるガイド板4は
、ローラ9゜1Qおよびローラ6.6の位置によっては
ロール受は部材2を回転支軸18を中心に回転させても
、ロール紙1がローラ5,6,9.10及びプラテン7
等に当らない場合があり、この場合、ロール紙受は部材
2の案内板部2Cと一体にして構成することも出来る。
又、11はシャシ−で、ローラ5.6,9,10、及び
印字ヘッド7を保持している。
発明の効果 以上のように本発明では、ロール紙受は部材の外側をロ
ール紙が通ってロール紙ガイド溝に入るようになってい
るので、ガイド溝が長く設計でき、ロール紙先端部が少
し斜めに傾いて差し込まれてもガイド溝によυ矯正され
てから紙送りのためのローラにて巻き上げられることと
なり、紙づまり、引っ掛り等のない円滑な紙送りができ
るものである。ロール紙をセットした状態すなわちカバ
ーをしめる前に紙を送り込むことができるため、紙送り
のためのローラより後方のキャビネット寸法は小さくて
すみ、小型のロール紙送り装置を実現することができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明のロール紙送り装置の一実施例
を示し、第1図はロール紙をロール紙受は部材に装着し
た状態を示す断面図、第2図はロール紙送りの完着状態
を示す断面図、第3図はロール紙のセット完成状態を示
す断面図、第4図は第2図のX−X断面図、第5図、第
6図は同装置の斜視図、第7図は従来のロール紙送り装
置の斜視図である。 1・・・・・ロール紙、2・・・・・・ロール紙受は部
材、6゜6・・・・ゴムローラ、7・・・・・プラテン
、8・・・・・・印字ヘッド、14・・・・・・カバー
、15・・・・・・ガイド溝、16・・・・・・機器本
体、17・・・・・・開口、18・・・・・・回転支軸
、2o・・・・・・支持軸。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
一ロール紙 2e−−イFJ  面 flt都 zo−”−i持軸 第 2 図 第3図 第 4 図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機器本体に回動可能なカバーにて開閉されるロール紙供
    給用の開口内に回動自在に支持されたロール紙受け部材
    を備え、このロール紙受け部材はロール紙の中心孔を貫
    通する支持軸の両端を受けるU字形溝を設けた左右の側
    面板部を有すると共に、上記開口の底面との間でロール
    紙を紙送りのためのローラに案内移送するガイド溝を構
    成する案内板部を有することを特徴とするロール紙送り
    装置。
JP61194385A 1986-08-20 1986-08-20 ロ−ル紙送り装置 Pending JPS6351254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194385A JPS6351254A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 ロ−ル紙送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194385A JPS6351254A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 ロ−ル紙送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6351254A true JPS6351254A (ja) 1988-03-04

Family

ID=16323719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61194385A Pending JPS6351254A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 ロ−ル紙送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6351254A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246755U (ja) * 1988-09-22 1990-03-30
JP2011105445A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Ricoh Co Ltd シート材供給装置及び画像形成装置
US9963314B2 (en) 2013-10-01 2018-05-08 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic paper product dispenser with data collection and method
US10383489B2 (en) 2012-02-10 2019-08-20 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic napkin dispenser
US10398264B2 (en) 2016-01-26 2019-09-03 Gpcp Ip Holdings Llc Mechanical dispenser for perforated sheet products
US10531770B2 (en) 2006-10-31 2020-01-14 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic napkin dispenser
US10575686B2 (en) 2017-05-10 2020-03-03 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic paper product dispenser and associated methods
US11297984B2 (en) 2006-10-31 2022-04-12 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic napkin dispenser

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246755U (ja) * 1988-09-22 1990-03-30
US10531770B2 (en) 2006-10-31 2020-01-14 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic napkin dispenser
US11297984B2 (en) 2006-10-31 2022-04-12 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic napkin dispenser
JP2011105445A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Ricoh Co Ltd シート材供給装置及び画像形成装置
US8800909B2 (en) 2009-11-17 2014-08-12 Ricoh Company, Ltd. Sheet-supply device and image forming apparatus incorporating same
US8931892B2 (en) 2009-11-17 2015-01-13 Ricoh Company, Ltd. Sheet-supply device and image forming apparatus incorporating same
US10383489B2 (en) 2012-02-10 2019-08-20 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic napkin dispenser
US10993591B2 (en) 2012-02-10 2021-05-04 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic napkin dispenser
US9963314B2 (en) 2013-10-01 2018-05-08 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic paper product dispenser with data collection and method
US10392217B2 (en) 2013-10-01 2019-08-27 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic paper product dispenser with data collection and method
US10398264B2 (en) 2016-01-26 2019-09-03 Gpcp Ip Holdings Llc Mechanical dispenser for perforated sheet products
US10575686B2 (en) 2017-05-10 2020-03-03 Gpcp Ip Holdings Llc Automatic paper product dispenser and associated methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002193497A (ja) 給紙装置及びその給紙装置を備えた画像形成装置
JPS6351254A (ja) ロ−ル紙送り装置
JP2000289895A (ja) ロール紙支持装置
JP2000128367A (ja) 給紙トレーおよびこれを備えた画像記録装置
JP2002274716A (ja) ロール状紙タオルの定量供給装置
JPH05319634A (ja) 手差し給紙装置
JPS6232193Y2 (ja)
JP2000226140A (ja) 手差給紙装置
JPH04333435A (ja) 給紙装置
JP2940411B2 (ja) 写真焼付機における感光材料の案内装置
US20070080493A1 (en) Printing medium feeding apparatus and image forming apparatus using the same
JP2663854B2 (ja) ホッパカセット
JP2623562B2 (ja) プリント用紙取出し装置
JP3743785B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH10279123A (ja) 紙送り装置
JP2000322627A (ja) 紙幣入出金機
JP2507800Y2 (ja) 電子機器
JPH0825729A (ja) 用紙カセット
JP2523400Y2 (ja) プリンタの用紙排出装置
JP2534982Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0544355Y2 (ja)
JPS63130438U (ja)
JPS62198478A (ja) 印字装置の給排出口開閉機構
JPH11198470A (ja) 用紙搬送装置
JPS60131275A (ja) カム機構によるロ−ラの開閉機構