JPS6350539A - マルチカラ−混繊糸 - Google Patents

マルチカラ−混繊糸

Info

Publication number
JPS6350539A
JPS6350539A JP18873986A JP18873986A JPS6350539A JP S6350539 A JPS6350539 A JP S6350539A JP 18873986 A JP18873986 A JP 18873986A JP 18873986 A JP18873986 A JP 18873986A JP S6350539 A JPS6350539 A JP S6350539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
yarns
dyed
color
knit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18873986A
Other languages
English (en)
Inventor
安居 敏行
福田 正裕
真壁 捷爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Teijin Frontier Knitting Co Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Teijin Modern Yarn Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd, Teijin Modern Yarn Co Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP18873986A priority Critical patent/JPS6350539A/ja
Publication of JPS6350539A publication Critical patent/JPS6350539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はマルチカラー混繊糸に関する。更に詳しくは、
本発明は耐光堅牢度が改善され、且つ色彩の多様化が図
られ、特に車両資材用途として有用なマルチカラー混惠
糸に関する。
〈従来技術〉 近年、特にカーシート等の車両資材用途の織編物につい
てマルチカラー化の要望が高まっている。
かかる要望に対して従来はカチオン可染ポリエステル(
CD)、ナイロン等の異素材の組合せによる対応、原着
糸での対応がなされてきた。そして、素材の複合化に当
っては一般に空気加工が採用されてきた。しかし、周知
の如<CD、ナイロン等の染色(後染)物は耐光堅牢度
の問題があり、また、色彩の多様化への応答性という点
でも未だ不十分であった。
又、ウーリー糸の先染によるマルチカラー化も一部には
行なわれているが、ウーリー糸の様な高捲縮糸の先染糸
は、特にエフェクト糸として用い高オーバーフィード<
OF)で空気加工する事は極めて困難である。以上のこ
とから、マルチカラー混繊糸を得るに当っては、未加工
のフィラメントの先染糸を用いるのが好ましいわけであ
るが、この場合染色パッケージを形成するためのソフト
ワインドが困!iな為、未だ実用化さ机でいないのが現
状である。
〈発明の目的〉 従って、本発明の目的は優れた耐光堅牢度並びに色彩の
多用性を呈する高品質のマルチカラー混繊糸を安価に提
供することにある。
〈発明の構成〉 本発明によれば、ニット・デ・ニット系を素材原糸とし
て採用することにより従来の欠点が一率に解消される。
かくして、本発明によれば互いに異色に染め分けられた
ニット・デ・ニット法により得られた断面変形のない先
染糸が互いに混繊・交絡されてなるマルチカラー混繊糸
が提供される。
ここで、ニット・デ・ニット糸とは糸を筒編状にt[し
、スチームセットを行い、ニットのクリンプを形成した
上で、筒編をほぐして得たクリンプ糸を得る方法である
。本発明者はニット・デ・ニット法のスチームセット工
程で染色を行い、これを解舒して空気加工に用いる点に
着目した。
第1図は、本発明のマルチカラー混繊糸の製造工程の一
例を示すもので、C+ 、C2は互いに異色に染め分け
られた芯(コア)成分、E1〜E3は互いに異色に染め
分けられ、且つ芯成分とも全体として色彩を異にする鞘
(エフェクト)成分である。芯成分C1およびC2は、
引揃え状態でフィードローラー1から乱流ノズル3に供
給される。
他方、鞘成分E13も同様に引揃えられフィードローラ
ー2から乱流ノズル3に供給され、両者は混繊・交絡さ
れ引取ローラー4を経てワインダー5に巻取られる。
第1図の工程はC+ 2 、E+ 3として、ニットの
クリンプ波形を保持した先染糸を用いる例であるが、空
気交絡の効率を上げるため、第2図に示すようにローラ
ー6と1問およびローラー7と2との間で、先染糸をド
ラフトして捲縮の一部または全部を消去してから乱流ノ
ズルに供給してもよい。
再び第1図に戻ると、本発明で言う“異色°′とは色彩
が異ることの他同−色彩であってもその色彩m度ないし
染着率が異る場合をも包含する。本発明のマルチカラー
混繊糸は本質的には前記芯成分が1種、これとは異色に
染め分けられた鞘成分E1が1種から成るが、好ましく
は混繊糸全体として3種以上、より好ましくは夫々の成
分が2種以上の異色糸から成る。このような要件を満足
する限り、その他のフィラメント糸2例えば未着色のフ
ィラメント糸、原着糸等を適宜、付加することは一部に
差し支えない。
空気交絡(乱流ノズル)3としては異型的にはインター
レースノズル、タスランノズルが用いられ、前者による
混繊糸は主として編物用として、また後者による混繊糸
は主として織物用としで使用される。
インターレース処理、タスラン処理に当って、芯成分、
鞘成分は同一フイード国の下で混繊交絡に付してもよい
が、好ましくは第1図に示すようにツー・フィード方式
それもタスラン処理と併用するとき最も好ましい結果が
1qられる。この場合、芯成分と鞘成分のフィード差に
は格別の限定はないが、一般には芯成分と鞘成分間の糸
足差が1〜200%になるようにフィード堡を調節すれ
ばよい。
尚、芯成分は通常100%以下のオーバーフィード下に
処理するのが適当である。
本発明において、ニット・デ・ニット糸を得るための原
糸としては、熱可塑性糸条例えば、ポリエステル(含カ
チオン可染)、ナイロン、アクリル、アセテート糸条等
、更にはそれらを一部または全部に含む紡績糸等も適用
できる。
〈作用・効果〉 前述した様に、ウーリー糸の様な捲縮糸は、単糸が細か
いクリンプをもっており、且つ、各々のクリンプが交絡
した状態にある為、空気加工を行なう際、フィラメント
の開繊が難かしく、従って交絡しにくく、糸加工条件及
び得られる糸形状に大幅な制約が出てくる。従って、未
加工のフィラメントの染肴糸特に先染糸が望まれるので
あるが、この場合先染め工程特にソフトワインドの点で
問題である。この点本発明者はいかにしてフィラメント
もしくはそれに近い形状の空気加工を施し易い先染糸を
得るかについて鋭意検討の結果、ニット・デ・ニット糸
を用いることにより所望のマルチカラー混繊糸を得る事
が可能である事を発見した。すなわちニット・デ・ニッ
ト糸は、編地のクリンプとしての捲縮形態はもっている
が、各単糸同志の交絡は殆どなく、従って、はぼフィラ
メントに近い状態・条件での空気加工が可能である。
又、ニット・デ・ニット糸のクリンプ形態は1g/de
前後の張力下で消去する事が可能であり、混繊処理前に
ドラフトを行いループ形態を消してから空気加工を行な
えば、はぼフィラメント 100%使いの状態の加工糸
が得られ、他方クリンプ形態を保持したままで空気加工
を施すと、バルキーに富んだ性質の加工糸が得られる。
更に、ニット・デ・ニット糸においてはウーリー糸に見
られるような断面変形も生じないので、断面変形に因る
光沢斑といった懸念もなくなる。
更に、かかるカラーミックス系の特筆すべき効果として
、特にエフェクト糸にニット・デ・ニット糸を配した加
工糸は非常にソフトな風合それもウールライクな風合を
呈する織物を与える、ことが判明した。ニット・デ・ニ
ット糸と混繊技術との組み合せにより、ウールライクな
素材が得られるという事実はこれまでにない驚くべき知
見であり、従って本発明によればマルチカラーによる外
観効果と極めて柔軟な風合効果(ウールライク風合)と
を兼ね備えた混繊糸が提供される。
この様に、本発明により様々の素材・色彩・糸形態のマ
ルチカラー混繊糸を容易に得る事が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマルチカラー混繊糸の製造工程の一例
を示す路線図、第2図は第1図の工程の変型例を示す路
線図である。 C12;芯成分(コア)成分 E13 ;鞘成分(エフェクト)成分 1.2;フィードローラー 3  ;乱流ノズル 4  ;引取ローラー 5  ;ワインダー 6.7;夫々フィードローラー1,2よりも低速回転す
るローラー 特許出願人 帝人加工糸株式会社 帝  人  株  式  会  社 第1図 第2図

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに異色に染め分けられたニット・デ・ニット
    法により得られた断面変形のない染色糸が互いに混繊・
    交絡されてなるマルチカラー混繊糸。
  2. (2)染色糸が、捲縮状態にある特許請求の範囲第(1
    )項記載のマルチカラー混繊糸。
  3. (3)先染糸が、捲縮が伸ばされたフラットヤーン状に
    ある特許請求の範囲第(1)項記載のマルチカラー混繊
    糸。
  4. (4)少なくとも3種の異色に染分けられた先染糸から
    成る特許請求の範囲第(1)項記載のマルチカラー混繊
    糸。
  5. (5)混繊交絡がインターレースによる特許請求の範囲
    第(1)項記載のマルチカラー混繊糸。
  6. (6)混繊交絡がタスランによる特許請求の範囲第(1
    )項記載のマルチカラー混繊糸。
  7. (7)タスランがツ・フィード(Two・Feed)タ
    スランである特許請求の範囲第(6)項記載のマルチカ
    ラー混繊糸。
  8. (8)芯糸と鞘糸との糸足差が1%〜200%である特
    許請求の範囲第(7)項記載のマルチカラー混繊糸。
  9. (9)芯糸が100%以下でオーバーフィードされてい
    る特許請求の範囲第(7)項または第(8)項記載のマ
    ルチカラー混繊糸。
  10. (10)芯糸が少なくとも2種の異色糸から構成されて
    いる特許請求の範囲第(7)項記載のマルチカラー混繊
    糸。
  11. (11)鞘糸が少なくとも2種の異色糸から構成されて
    いる特許請求の範囲第(7)項記載のマルチカラー混繊
    糸。
JP18873986A 1986-08-13 1986-08-13 マルチカラ−混繊糸 Pending JPS6350539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18873986A JPS6350539A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 マルチカラ−混繊糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18873986A JPS6350539A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 マルチカラ−混繊糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6350539A true JPS6350539A (ja) 1988-03-03

Family

ID=16228923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18873986A Pending JPS6350539A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 マルチカラ−混繊糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6350539A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2298753A (en) * 1995-03-10 1996-09-11 Nec Corp Portable electronic apparatus with infrared communication function
JP2008502921A (ja) * 2004-06-09 2008-01-31 インストゥルメンテーション ラボラトリー カンパニー 電気化学尿素センサおよびその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498829A (ja) * 1972-04-06 1974-01-25
JPS49132349A (ja) * 1973-04-23 1974-12-19
JPS52140665A (en) * 1976-05-13 1977-11-24 Mitsubishi Rayon Co Method of producing bulk knitted woven goods with spun yarnnlike hand
JPS58109672A (ja) * 1981-12-17 1983-06-30 帝人株式会社 多色調カ−ペツトの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498829A (ja) * 1972-04-06 1974-01-25
JPS49132349A (ja) * 1973-04-23 1974-12-19
JPS52140665A (en) * 1976-05-13 1977-11-24 Mitsubishi Rayon Co Method of producing bulk knitted woven goods with spun yarnnlike hand
JPS58109672A (ja) * 1981-12-17 1983-06-30 帝人株式会社 多色調カ−ペツトの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2298753A (en) * 1995-03-10 1996-09-11 Nec Corp Portable electronic apparatus with infrared communication function
GB2298753B (en) * 1995-03-10 1999-09-29 Nec Corp Portable electronic apparatus with infrared communication function
JP2008502921A (ja) * 2004-06-09 2008-01-31 インストゥルメンテーション ラボラトリー カンパニー 電気化学尿素センサおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6350539A (ja) マルチカラ−混繊糸
CA1056146A (en) Fluid process for making continuous filament heather yarn
JP2008303510A (ja) 異染性意匠織物及びその製造方法
JP4536242B2 (ja) 伸縮性複合仮撚加工糸及びその製造方法並びにその織編物
JP3140822B2 (ja) 極細濃淡染着性糸及び高収縮性濃淡染着性糸
JPS5831416B2 (ja) ポリエステル嵩「だかし」
JP2012067414A (ja) 異染混繊糸の製造方法
JPS59116434A (ja) 杢調加工糸の製造方法
JP3748462B2 (ja) アセテート麻調複合仮撚加工糸
JPS6297940A (ja) 杢効果を有する梳毛調織編物の製造法
JP3516796B2 (ja) 2層構造仮撚斑糸
JP3523409B2 (ja) 2層構造仮撚斑糸
JP3154797B2 (ja) 染着差を有する複合仮撚糸の製法
JPH059859A (ja) パイル布帛
JPS60104543A (ja) 紡績糸様フイラメント糸
JPS6028539A (ja) 複合混繊糸の製造法
JPS5945770B2 (ja) 混繊糸
JP2000234226A (ja) 複合仮撚糸とその製造方法および織編物
JPS5837977Y2 (ja) 毛羽糸
JPH0625929A (ja) 複合加工糸
JPS62289636A (ja) 異色性スパンライク加工糸及びその製造方法
JPH073560A (ja) 特殊加工糸の製造方法
JPH03249231A (ja) 複合交絡糸
JP2000239930A (ja) アクリル仮撚スラブ糸及びそれを用いた布帛
JPH02139440A (ja) 異染性梳毛調仮撚加工糸