JPS6349875A - 組版システム - Google Patents

組版システム

Info

Publication number
JPS6349875A
JPS6349875A JP61193791A JP19379186A JPS6349875A JP S6349875 A JPS6349875 A JP S6349875A JP 61193791 A JP61193791 A JP 61193791A JP 19379186 A JP19379186 A JP 19379186A JP S6349875 A JPS6349875 A JP S6349875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
typesetting
data
unit
word
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61193791A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Nakajima
中島 正信
Yoshiaki Morisawa
森澤 嘉昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORISAWA KK
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
MORISAWA KK
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORISAWA KK, Mitsubishi Electric Corp filed Critical MORISAWA KK
Priority to JP61193791A priority Critical patent/JPS6349875A/ja
Publication of JPS6349875A publication Critical patent/JPS6349875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、原稿データを組版して組版データを作成す
る組版システムに関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は例えば特公昭60 5470号公報に示された
従来の組版システムの構成図で、図において、1はオペ
レータの指示により組版指定及びテキストデータ等の人
力指示を行う人力装置、2は組版結果及び入出力メソセ
ージを表示する表示装置、3は入力装置1から入力され
た命令又はデータを解析して組版を行い、表示装置2へ
出力する3且版プロセッサである。
次に組版プロセッサ3の内部構成を説明する。
4は前記入力装置1から入力された命令を解読する指令
解読部、5は指令解読部4で解読された命令を格納する
指令解読データ格納部、6は指令解読データ格納部5に
格納された命令により処理を実行する組版指令処理部、
7は組版指令処理部6によって作動され組版処理を実行
する処理実行部、8は指令解読データ格納部5に格納さ
れた命令により原稿データを表示すべきエリアを決定す
るエリア作成部、9は入力装置1の命令により外部から
のデータを格納し、又は人力装置1から入力された原稿
データを格納するテキストデータ格納部、10はテキス
トデータ格納部9に格納された原稿データを解析し原稿
データから組版データを作成するデータ解析部、11は
組版データを格納する組版データ格納部、12はデータ
解析部10で作成された組版データを組版データ格納部
11へ格納する組版データ格納処理部、13は組版デー
タ格納部11に格納された組版データを表示装置2へ出
力する表示処理部である。
また、第4図は、従来の欧文の組版例を示す説明図であ
る。
次に動作について説明する。まず、テキストデータ格納
部9に格納された原稿データの組版指示命令が入力装置
1から指令解読部4に入力されると、該指令解読部4は
組版指示命令を解読しその解読結果を指令解読データ格
納部5に格納する。
次に、組版指令処理部6は、指令解読データ格納部5に
格納された命令を基に処理実行部7を作動させる。
すなわち、処理実行部7では、まず、エリア作成部8が
作動し、指令解読データ格納部5に格納された前記組版
指示命令により原稿データを組版すべきエリアを決定し
、表示処理部13に組版ずべきエリアを表示する指令を
出力する。表示処理部13は、エリア作成部8からの指
令により表示装置2へ組版すべきエリアを表示させる。
次に、データ解析部10が作動し、テキストデータ格納
部9より原稿データを入力し、前記エリア作成部8で決
定されたエリア内への組版処理を行う。データ解析部1
0で組版された組版データは、組版データ格納処理部1
2によって組版データ格納部11へ格納される。次に、
表示処理部13は、組版データ格納部11へ格納された
組版データを取り出し、表示装置2へ組版結果として表
示させる。
次に、欧文の組版例について、第4図を参照して説明す
る。いま、(a)のような欧文のデータを山)のような
エリアに組版する場合に、(C)のように「ir+te
resting jという単語の途中で打製がオーバー
したとすると、欧文では単語を一つの文字として扱うた
め、打製に収まらないr interesting J
という単語全体が次行へ追い出され、最終的な組版結果
は(d)のようになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の組版システムは以上のように構成されているので
、欧文を組版している際に、長い単語が行末にかかった
とき、その単語全てを次行に追い出すようにしているた
め、追い出した後のスペース量が大きくなり、組版結果
の体裁が悪くなることがあるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、行末にかかった欧文単語を調べその結果、単
語の途中で分割することが可能な単語であれば分割し、
できるだけ次行に追い出す量を少なくすることによって
体裁のよい組版結果を出力することができる組版システ
ムを得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る組版システムは、データ解析部で組版デ
ータを作成する際に複数文字からなる単語、例えば欧文
単語が行末にかかったとき、該欧文単語を区切り検出部
に渡して単語内の区切りを検出し、その結果をもとに行
切り位置を決めるようにしたものである。
〔作用〕
この発明におけるデータ解析部は、組版中に複数文字か
らなる単語、例えば欧文単語が行末にかかると、区切り
検出部を通して該当単語内の区切り位置を検出すること
により、その結果をもとに最も効果的な組版処理を行う
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。図中
、第3図と同一の部分は同一の符号をもって図示した第
1図において、14はデータ解析部10から受けとる複
数文字からなる車iff、例えば欧文単語の区切りを調
べ、区切りがあればデータ解析部10にその位置を返す
区切り検出部である。
第2図は、この発明の一実施例による説明図を示すもの
である。
次に動作について説明する。まず、入力装置1から組版
指示命令が入力されてから、組版処理が行われ、その結
果が表示装置2に表示されるまでの過程は従来例とほぼ
同一であるので、ここでは、行末に複数文字からなる単
語、例えば欧文単語が現れたときの組版処理の動作につ
いて第2図を参照して説明する。
従来例で説明した組版データをデータ解析部10が組版
処理すると、従来例と同様にr interestin
g Jが行末にかかる(第2図(a))。このときデー
タ解析部10は、区切り検出部14を作動させる。区切
り検出部14はrinteresting Jという単
語を調べ、英語の規則にのっとって単語の分割点を探し
、rinteresting Jであれば、同図(b)
のように2ケ所の区切りを見つけその位置をデータ解析
部10に出力する。データ解析部10は、前記区切り位
置の中で行長の範囲内にあるいちばん右端のもの(第2
図(b)ではP2の区切り点)を行切り位置と決定して
、ingのみを次行に追い出す。このときr 1nte
restJの後には単語が次行に続くことを意味するハ
イフネーションP3をつける(第2図の(C))。
なお、上記実施例では欧文の例として英語を使用した場
合を示したが、区切り検出装置の検出法を他の言語独特
の規則を利用するようにすれば、英語以外の言語にも使
用することが可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、データ解析部で組版
処理中に欧文単語が行末にかかったとき、区切り検出装
置を用いて単語内の区切り位置を調べ、その結果によっ
て行切り位置を決定するようにしたので、組版結果とし
て従来より体裁のよい組版出力を行うことができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による組版システムを示す
構成図、第2図は第1図の組版システムの処理動作説明
図、第3図は従来の組版システムを示す構成図、第4図
は従来の組版システムの処理動作説明図である。 図において、1は入力装置、2は表示装置、3は組版プ
ロセッサ、4は指令解読部、5は指令解読データ格納部
、6は組版指、今処理部、7は処理実行部、8はエリア
作成部、9はテキストデータ格納部、10はデータ解析
部、11は組版データ格納部、14は区切り検出部であ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿データを組版して組版データを作成するとき
    入力装置からの指令を解読し、その解読結果を指令解読
    データ格納部へ格納する指令解読部と、前記原稿データ
    をテキストデータ格納部に格納し組版すべきエリアを決
    定するエリア作成部及び該エリアに前記原稿データを組
    版するデータ解析部と、前記エリア作成部で決定された
    エリア、あるいは該エリアと前記データ解析部で組版さ
    れ組版データ格納部に格納された組版データとを表示す
    る表示装置と、前記指令解読データ格納部に格納された
    解読指令に従って前記エリア作成部、データ解析部及び
    組版データ格納部を作動させる組版指令処理部とを有す
    る組版システムにおいて前記組版指令処理部での組版処
    理中に複数文字からなる単語が現れたとき該単語を解読
    して単語内の区切りの位置を調べる区切り検出部とを備
    えたことを特徴とする組版システム。
  2. (2)前記区切り検出部は複数文字からなる単語の分割
    点を検出し、その分割点をデータ解析部に出力し、該デ
    ータ解析部は区切り位置の中で行長の範囲内にある右端
    の行区切り位置を決定してハイフネーションを付け単語
    が次行に続くべく組版するようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の組版システム。
JP61193791A 1986-08-19 1986-08-19 組版システム Pending JPS6349875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193791A JPS6349875A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 組版システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193791A JPS6349875A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 組版システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349875A true JPS6349875A (ja) 1988-03-02

Family

ID=16313848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61193791A Pending JPS6349875A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 組版システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128967A (ja) * 1990-09-20 1992-04-30 Victor Co Of Japan Ltd 文字処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128967A (ja) * 1990-09-20 1992-04-30 Victor Co Of Japan Ltd 文字処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349875A (ja) 組版システム
JPH05135025A (ja) 文書編集装置
JPS63289667A (ja) 日本語文書編集装置
JPS6227861A (ja) 漢字入力装置
JPH01302483A (ja) 文書読取装置
JPH0628396A (ja) 電子化辞書装置
JPS6315633B2 (ja)
JPH0285957A (ja) 文書処理装置
JPS63111566A (ja) 組版システム
JPH0398157A (ja) 不適切表現チェック方式
JPH0731682B2 (ja) ワード・プロセッサ
JPH0561855A (ja) 日本語処理装置
JPH04152458A (ja) 文書作成装置
JPH02228766A (ja) 対応語句表示装置
JPH0785057A (ja) 構文解析方法及び装置
JPS63220361A (ja) 翻訳装置
JPH02253370A (ja) 形態素解析装置
JPS63213069A (ja) 言語処理装置
JPH0660114A (ja) 簡易形態素解析方法
JPH07152736A (ja) 複数書体の変換方法
JPS6327967A (ja) 文書作成装置
JPS59103134A (ja) カナ漢字変換処理方式
JPH04205051A (ja) 文書作成装置
JPH10334096A (ja) テキストデータ処理装置および記録媒体
JPH0344761A (ja) 文書処理装置