JPS6327967A - 文書作成装置 - Google Patents
文書作成装置Info
- Publication number
- JPS6327967A JPS6327967A JP61172228A JP17222886A JPS6327967A JP S6327967 A JPS6327967 A JP S6327967A JP 61172228 A JP61172228 A JP 61172228A JP 17222886 A JP17222886 A JP 17222886A JP S6327967 A JPS6327967 A JP S6327967A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- input mode
- key
- kana
- hiragana
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 claims abstract description 22
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 claims abstract description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明はローマ字入力モードにおいて、句点、読点等を
カナ記号シフトキーを押さなくても入力することができ
る文書作成装置に関する。
カナ記号シフトキーを押さなくても入力することができ
る文書作成装置に関する。
(従来の技術)
仮名文字を入力して漢字に変換して文書を作成する文書
作成装@(日本語ワードプロセッサ)が非常に普及され
てきている。このような文書作成装置に文章を入力させ
る方法には、文章の読みをひらがなで入力するひらがな
入力と文章の読みをローマ時で入力するローマ字入力と
がある。ローマ字入力においては、文章を入力する場合
に操作するキーはraJ〜rZJキーのみで行なうこと
ができる。
作成装@(日本語ワードプロセッサ)が非常に普及され
てきている。このような文書作成装置に文章を入力させ
る方法には、文章の読みをひらがなで入力するひらがな
入力と文章の読みをローマ時で入力するローマ字入力と
がある。ローマ字入力においては、文章を入力する場合
に操作するキーはraJ〜rZJキーのみで行なうこと
ができる。
(発明が解決しようとする問題点)
しかし、日本語の文章を入力するには句点あるいは読点
を入力する必要があるが、その場合にはカナ記号シフト
キーを押してからでないと入力することができなかった
。このため、句点あるいは読点を入力する場合にはその
都度カナ記号シフトキーを操作しなければならず、その
キー操作が面倒であった。
を入力する必要があるが、その場合にはカナ記号シフト
キーを押してからでないと入力することができなかった
。このため、句点あるいは読点を入力する場合にはその
都度カナ記号シフトキーを操作しなければならず、その
キー操作が面倒であった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものでその目的はO
−マ字入カモードにおいて、句点、読点等をカナ記号シ
フトキーを押さなくても入力することができるローマ字
入力モード時においてカナ記号入力可能な文書作成装置
を提供することにある。
−マ字入カモードにおいて、句点、読点等をカナ記号シ
フトキーを押さなくても入力することができるローマ字
入力モード時においてカナ記号入力可能な文書作成装置
を提供することにある。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段及び作用)ローマ字入力
モードを有する文書作成装置において、操作されたキー
の判別を行なうキー判別手段と、ローマ字入力モードが
指定されたことを記憶するローマ字入力モード記憶手段
と、シフト状態を記憶するシフト状態記憶手段と、ロー
マ字入力モード時にひらがなあるいはカタカナシフトで
入力される記号をカナ記号シフトの記号に変換する変換
手段とを備えた文書作成装置である。
モードを有する文書作成装置において、操作されたキー
の判別を行なうキー判別手段と、ローマ字入力モードが
指定されたことを記憶するローマ字入力モード記憶手段
と、シフト状態を記憶するシフト状態記憶手段と、ロー
マ字入力モード時にひらがなあるいはカタカナシフトで
入力される記号をカナ記号シフトの記号に変換する変換
手段とを備えた文書作成装置である。
(実施例)
以下図面を参照して本発明の一実施例に係わる文書作成
装置について説明する。第1図において、11は文書作
成上の各種制御を行なうCPLI(中央処理装置)であ
る。このCP U 11には文書作成上に必要なキーが
配列されたキーボード12からキー操作信号が入力され
る。例えば、このキーボード12には英数字を入力する
場合に操作する英数シフトキー、ひらがなを入力する場
合に操作するひらがなシフトキー、カタカナを入力する
場合に操作するカタカナシフトキー、英記号を入力する
場合に操作する英記号シフトキーの他、後述する入力バ
ッファ15に入力された仮名文字を漢字に変換する場合
に操作する仮名/′!A字変換主変換キーられている。
装置について説明する。第1図において、11は文書作
成上の各種制御を行なうCPLI(中央処理装置)であ
る。このCP U 11には文書作成上に必要なキーが
配列されたキーボード12からキー操作信号が入力され
る。例えば、このキーボード12には英数字を入力する
場合に操作する英数シフトキー、ひらがなを入力する場
合に操作するひらがなシフトキー、カタカナを入力する
場合に操作するカタカナシフトキー、英記号を入力する
場合に操作する英記号シフトキーの他、後述する入力バ
ッファ15に入力された仮名文字を漢字に変換する場合
に操作する仮名/′!A字変換主変換キーられている。
また、13は文書作成に必要なプログラム(入力バッフ
115に記憶される平仮名を漢字に変換する仮名/漢字
変換手段を含む)、第2図に示すように左側の記号をカ
ナ記号シフトキーを操作した場合の記号に変換する変換
テーブル14、辞書等が記憶されるROM(リード・オ
ンリ・メモリ)、15はRAM (ランダム・アクセス
・メモリ)である。このRA M 15には作成された
文章が記憶される文書エリア、現在選択されているシフ
トキーを記憶するシフトフラグSF、ひらがなモードあ
るいはローマ字入力モードかを示すフラグが記憶される
入力モードフラグIMF、キーボード12から入力され
る仮名/漢字変換される仮名文字が記憶される入力バッ
ファ16が設けられている。
115に記憶される平仮名を漢字に変換する仮名/漢字
変換手段を含む)、第2図に示すように左側の記号をカ
ナ記号シフトキーを操作した場合の記号に変換する変換
テーブル14、辞書等が記憶されるROM(リード・オ
ンリ・メモリ)、15はRAM (ランダム・アクセス
・メモリ)である。このRA M 15には作成された
文章が記憶される文書エリア、現在選択されているシフ
トキーを記憶するシフトフラグSF、ひらがなモードあ
るいはローマ字入力モードかを示すフラグが記憶される
入力モードフラグIMF、キーボード12から入力され
る仮名/漢字変換される仮名文字が記憶される入力バッ
ファ16が設けられている。
次に、上記のように構成された本発明の一実施例の動作
について説明する。まず、キーボード12上のキーが操
作されるとそのキーコードがCPU11に読み込まれる
(ステップSl)。そして、そのキーがファンクション
キーである場合には(ステップS2)、該ファンクショ
ンキーに対応する処理が行われる(ステップS3)。こ
のステップS3においては、ローマ字入力モードが指定
された場合に入力モードフラグIMFに“1”が設定さ
れる。また、キーがシフトキーである場合には(ステッ
プS4)、シフトキーに対応する処理、つまりシフトキ
ーに対応したフラグがシフトフラグCFに設定される(
ステップ85)。
について説明する。まず、キーボード12上のキーが操
作されるとそのキーコードがCPU11に読み込まれる
(ステップSl)。そして、そのキーがファンクション
キーである場合には(ステップS2)、該ファンクショ
ンキーに対応する処理が行われる(ステップS3)。こ
のステップS3においては、ローマ字入力モードが指定
された場合に入力モードフラグIMFに“1”が設定さ
れる。また、キーがシフトキーである場合には(ステッ
プS4)、シフトキーに対応する処理、つまりシフトキ
ーに対応したフラグがシフトフラグCFに設定される(
ステップ85)。
次に、現在の入力モードがローマ字入力モードであるか
否か入力モードフラグIMFを参照して判定される(ス
テップ86)。ローマ字入力モード以外の場合、つまり
ひらがな入力モードの場合には通常のひらがな入力モー
ドにおける入力処理が行われる(ステップ87)。
否か入力モードフラグIMFを参照して判定される(ス
テップ86)。ローマ字入力モード以外の場合、つまり
ひらがな入力モードの場合には通常のひらがな入力モー
ドにおける入力処理が行われる(ステップ87)。
ところで、上記ステップS6において、ローマ字入力モ
ードあると判定された場合には現在のシフトキーの状態
がひらがなシフトあるいはカタカナシフト状態であるか
否か判定される。このステップS8でrNOJと判定さ
れた場合には他のシフト状態への処理が行われる(ステ
ップ89)。
ードあると判定された場合には現在のシフトキーの状態
がひらがなシフトあるいはカタカナシフト状態であるか
否か判定される。このステップS8でrNOJと判定さ
れた場合には他のシフト状態への処理が行われる(ステ
ップ89)。
ステップS8でひらがな、カタカナシフト状態であると
判定された場合に記号キーが操作された場合には(ステ
ップ510)、変換テーブル14が参照されてカナ記号
シフトの記号に変換される(ステップ511)。例えば
、「±」キーが操作された場合でも変換テーブル14に
より「々」に変換される。
判定された場合に記号キーが操作された場合には(ステ
ップ510)、変換テーブル14が参照されてカナ記号
シフトの記号に変換される(ステップ511)。例えば
、「±」キーが操作された場合でも変換テーブル14に
より「々」に変換される。
そして、入力されたキーの処理が行われる(ステップ5
12)。このように、ローマ字入力モードにおいて従来
であるとカナ記号シフトをしなければ入力できなかった
記号をカナ記号シフトをしなくても入力することができ
る。
12)。このように、ローマ字入力モードにおいて従来
であるとカナ記号シフトをしなければ入力できなかった
記号をカナ記号シフトをしなくても入力することができ
る。
〔発明の効果J
以上詳述したように本発明によれば、ローマ字入力モー
ドにおいもカナ記号をカナ記号シフトを行なわないで入
力することができるので、ローマ字入カモードにおいて
文章を作成する場合のキー人力回数を大幅に減少させる
ことができる文書作成装置を提供することができる。
ドにおいもカナ記号をカナ記号シフトを行なわないで入
力することができるので、ローマ字入カモードにおいて
文章を作成する場合のキー人力回数を大幅に減少させる
ことができる文書作成装置を提供することができる。
第1図は本発明の一実施例に係わる文書作成装置を示す
ブロック図、第2図は変換テーブルの構成を示す図、第
3図は本発明の一実施例の動作を示すフローチャートで
ある。 11・・・CPU、12・・・キーボード、13・・・
ROM。 15・・・RAM。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 i4 SF 第1図 十 □ 々 @−「 [−「 ・ −J コ − 」 1□1 ・ −〇 、−7 第2図
ブロック図、第2図は変換テーブルの構成を示す図、第
3図は本発明の一実施例の動作を示すフローチャートで
ある。 11・・・CPU、12・・・キーボード、13・・・
ROM。 15・・・RAM。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 i4 SF 第1図 十 □ 々 @−「 [−「 ・ −J コ − 」 1□1 ・ −〇 、−7 第2図
Claims (1)
- ローマ字入力モードを有する文書作成装置において、操
作されたキーの判別を行なうキー判別手段と、ローマ字
入力モードが指定されたことを記憶するローマ字入力モ
ード記憶手段と、シフト状態を記憶するシフト状態記憶
手段と、ローマ字入力モード時にひらがなあるいはカタ
カナシフトで入力される記号をカナ記号シフトの記号に
変換する変換手段とを具備した文書作成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61172228A JPS6327967A (ja) | 1986-07-22 | 1986-07-22 | 文書作成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61172228A JPS6327967A (ja) | 1986-07-22 | 1986-07-22 | 文書作成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6327967A true JPS6327967A (ja) | 1988-02-05 |
Family
ID=15937976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61172228A Pending JPS6327967A (ja) | 1986-07-22 | 1986-07-22 | 文書作成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6327967A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01206457A (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-18 | Ricoh Co Ltd | 文字処理装置 |
-
1986
- 1986-07-22 JP JP61172228A patent/JPS6327967A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01206457A (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-18 | Ricoh Co Ltd | 文字処理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6327967A (ja) | 文書作成装置 | |
KR100404339B1 (ko) | 한글 자판배열 및 그 입력장치 | |
JPH081639B2 (ja) | ワードプロセッサ | |
JPS6154559A (ja) | 日本語処理装置 | |
JPS63316162A (ja) | 文書作成装置 | |
JPS6154561A (ja) | 日本語処理装置 | |
JP2841555B2 (ja) | データ入力装置 | |
JPS603018A (ja) | ロ−マ字漢字変換方式 | |
JPS6327916A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH0350668A (ja) | 文字処理装置 | |
JPS62209667A (ja) | 文章作成装置 | |
JPH09153044A (ja) | 文字処理装置およびカナ英字変換装置 | |
JP2509554B2 (ja) | 文字処理方法 | |
JPH0741621U (ja) | ローマ字入力キーボード | |
Mishra | Keyboards for inputting Japanese language-A study based on US patents | |
JPH028956A (ja) | 文書処理装置 | |
KR950012198A (ko) | 한글워드프로세서에서의 영한자동변환장치 | |
JPH08335217A (ja) | 読み変換方法及び文書作成装置 | |
JPS63148368A (ja) | ワ−ドプロセツサの変換方式 | |
JPH0561855A (ja) | 日本語処理装置 | |
Mishra | Keyboards for inputting Japanese language | |
JPS60136868A (ja) | 日本語入力装置 | |
JPS63174165A (ja) | ワ−ドプロセツサ | |
JPS6370371A (ja) | 英語入力方式 | |
JPS61271564A (ja) | 日本語文章入力装置 |