JPS634922A - 空気調和機等の前面パネルの成形方法 - Google Patents

空気調和機等の前面パネルの成形方法

Info

Publication number
JPS634922A
JPS634922A JP61150515A JP15051586A JPS634922A JP S634922 A JPS634922 A JP S634922A JP 61150515 A JP61150515 A JP 61150515A JP 15051586 A JP15051586 A JP 15051586A JP S634922 A JPS634922 A JP S634922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front panel
pedestal
molds
gate
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61150515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2507330B2 (ja
Inventor
Mitsuo Murano
村野 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61150515A priority Critical patent/JP2507330B2/ja
Priority to US07/063,838 priority patent/US4818462A/en
Priority to GB8714574A priority patent/GB2192579B/en
Publication of JPS634922A publication Critical patent/JPS634922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507330B2 publication Critical patent/JP2507330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2708Gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/08Blades for rotors, stators, fans, turbines or the like, e.g. screw propellers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば、空気調和機の室内ユニット等のグリ
ル格子を有する機器における前面パネルの成形方法に関
する。
(従来の技術)。
既に提案されているこの種の空気調和機の室内ユニット
は、第5図及び第6図に示されるように構成されている
即ち、第5図及び第6図において、断面が箱形をなすケ
ース本体1内には、断熱材2を内張したキャビン3が形
成されており、このキャビン3には、室内熱交換器4が
立設されている。又、この室内熱交換器4の下部近傍の
キャビン3には、例えば、横流ファンによる送J!I機
5が設けられており、上記ケース本体1の正面(外面)
には吸込口を形成する前面パネル6がフィルタ7を介し
て被冠されている。さらに、この前面パネル6の下位の
上記ケース本体1には、吹田1]8が形成されている。
特に、上記前面パネル6は、多数のブレード9aで形成
されるグリル格子9を化粧枠10に一体成形したもので
ある。
従って、上述した空気調和機の室内ユニットは、冷房運
転時、上記法1!1815を駆動することにより、上記
吸込口を形成した前面パネル6のグリル格子9から流入
した流体は、上記室内熱交換器4で熱交換して冷却され
、しかる後、冷却流体は、上記送Ju1機5によって上
記吹出口8から室内へ送風されて室内を冷房するように
なっている。
−方、4−記室内ユニットに組込まれる前面パネル6の
成形手段は、第7図に示されるように、化粧枠10の内
がわに斜上方向へ傾斜し、しかも−定の間隙11を存し
て各ブレード9aを水平に並設したグリル格子9で構成
されるものであり、この各ブレード9aの曲面の傾斜中
程には、各ビンゲート(ゲー]−又はビンポイントゲー
トともいう)12が付設されており、この各ビングー1
〜12は、前面パネル6の成形時、溶融樹脂材を注入す
るようになっている。
又、上記前面パネル6の成形後、上記各ビングー1〜1
2は、ナイフやニッパ等による切断工具で切り11mよ
うになっている。
他方、前面パネル6の他の成形手段は、第8図に示され
るように、化粧枠10の内がわに水平に並設される各ブ
レード9aを成形する際、上記化粧枠10の外面(正面
)に各ビンゲート12を付設し、前面パネル6の成形時
、この各ビンゲート12から溶融樹脂材を注入するよう
になっている。
このようにして成形される前面パネルは、前述したよう
に、各ビンゲート12をナイフやニッパ等の切断工具で
切り離すようになっている。
なお、こ)で、上記各ビンゲート12を前面パネル6の
外面(正面)がわに配設するのは、曲面パネル6の成形
後、金型から前面パネルを剥離して取外す際、前面パネ
ルの外面に突き出し跡を生じないために、前面パネルの
内がわを突き出して取外すようにしている。
従って、上記各ビンゲート12の位置は、上述した成形
加工上の理由から前面パネル6の外面がわに配置するこ
とを余儀なくされている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述した前面パネルの成形手段における
各ビンゲート12は、ナイフやニッパ等の切断工具で切
断する関係上、上記前面パネルの正面に切取った各ビン
ゲート跡が生じ、この各ビンゲート跡が前面パネルの意
匠的な外観を損い、商品の品質を低下し、塗装によって
これらのビングー1−跡を解消することは困難とされて
いる。
又−方、前面パネルの他の成形手段には、第9図に示さ
れるように、前面パネル6を化粧枠10とグリル格子9
とに2分割して成形するようにしたものであって、この
グリル格子9の両側には、溶融樹脂材の注入口を形成す
る一対のフィルムゲート(4片ゲート)13が設けられ
ており、グリル格子9の成形時、上記両フィルムゲート
13から溶融樹脂材を注入するようにしたものである。
しかしながら、第9図に示される具体例は、成形後、各
フィルムゲート13の切断処理が面倒であるぽかりでな
く、これを取外すのに多くの時間を費し、しかも、予め
、2分割して成形するため、7JD Iや金型等によっ
てコスト高になると共に、前面パネル全体の強度も低下
し、さらに、成形後、化粧枠10にグリル格子9を組立
なければならず、量産による省力化を図ることが困難で
ある。
本発明は、上述した難点を解消するために、グリル格子
を化粧枠と一体成形する前面パネルにおいて、グリル格
子の外面(正面)に付設される各ビンゲートの形跡は残
るが、意匠的な外観を損わずに処理し、品質の向上を図
るにうにしたことを目的とする前面パネルの成形方法を
提供するものである。
〔発明の構成〕 (問題点を解決するための手段とその作用)本発明は、
−定の間隙を存して形成される斜めグリル格子を化粧枠
と一体成形する前面パネルにおいて、この前面パネルの
外面とその内面とを形成する一対の金型を設け、この金
型の接合面を上記グリル格子の各ブレードの#J端部と
これに隣接する他の各ブレードの後端部とを結び型合せ
面を形成し、上記前端部若しくは後端部のいずれか一方
に台座部を形成し、この台座部に連通ずるゲートを外方
へ向けて上記−方の金型に形成し、しかる後、溶融樹脂
材を上記ゲートから台座部を通して上記両金型へ注入し
て成形することにより、成形後、上記ゲートを形跡が見
えないようにしたものである。
(実施例) 以下、本発明を空気調和機の室内ユニットにおける前面
パネルに適用した図示の一実施例について説明する。
第1図り至第3図において、符号20は、室内ユニット
における前面パネルであって、この前面パネル20は、
複数のブレード22を斜上方向へ傾斜し、−定の間11
1i21を存して形成されるグリル格子23を化粧枠2
4と一体的に成形されるものであり、この前面パネル2
0のグリル格子23は、第2図に拡大して示されるよう
に、固定側金型25と可動側金型26とで構成される一
対の金型で成形されるようになっている。
特に、上記両金型25.26の接合面27は、上記グリ
ル格子23の各ブレード22の前端部22aとこれに隣
接する他の各ブレード22の後端部22bとを結び合せ
面で形成されており、この各ブレード22の前端部22
aには、扁平な各台座部28が形成されるようになって
いる。さらに、この各台座部28の位置する固定側金型
25には、ビンゲート29が外方(前方)へ向けて上記
台座部28へ連通するようにして形成されている。なお
、第3図に示されるように、上記台座部28の近傍の他
のブレード22の一部には、切欠部30が形成されてお
り、この切欠部30は、成形した金型の剥1L上記台座
部28等の一部に係止して邪魔しないように形成されて
いる。
従って、今、−対をなす金型25.26を接合して前面
パネル20を成形する場合、上記各ビンゲート29から
溶融樹脂材を各台座部28を通して上記両金型25,2
6の各ブレード22及び化粧枠24へ注入して成形する
次に、上記両金型25と26とで成形・冷却された前面
パネル20は、上記可動側金型26を固定側金型25か
ら剥離して分離する際、可動側金型26が。わに吸着し
た状態で取出されるので、この可動金型26に吸着され
た前面パネル20は、その内面から図示されない押出部
材で押出され、これによって可動金型26からも分離さ
れる。
このようにして成形された前面パネル20におけるビン
ゲート29や台座部28は、例えば、ナイフやニッパに
よる切断工具で切り離すようになっている。
次に、第4図に示される本発明の他の実施例は、各台座
部28′をブレード22の後端部22bと接合面27と
に跨って形成したものであり、上述した具体例と同一構
成をなすものである。又、斜めグリル格子23は、斜め
上方に限らず、斜め下方、左右方内のいずれの方向に傾
斜したものであってもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、−定の間隙を存して
形成される斜めグリル格子23を化粧枠24と一体成形
する前面パネル20において、この前面パネル20の外
面とその内面とを形成する一対の金型25,26を設け
、この両金型25゜26の接合面27を−1−記グリル
格子23の各ブレード22の前端部22aとこれに隣接
する他の各゛ブレード22の後端部22bとを結び型合
せ面を形成し、上記前端部22a若しくは後端部22b
、のいずれか−方に台座部28を形成し、この台座部2
7に連通するゲート29を外方へ向けて上記−方の金型
25に形成し1、しかる後、溶融樹脂材を上記ゲート2
9から台座部28を通して上記両金型25.26へ注入
して成形するようになっているので、成形後、ゲート2
9や台座部28を形跡を残すことなく除去できるように
なり、意匠的な外観を損わずに品質の向上を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の形成方法で成形された空気調和機等
の前面パネルの斜上図、第2図は、第1図中の鎖1iI
A−Aに沿う拡大断面と金型との関係を示す断面図、第
3図は、上記前面パネルの一部を取出して示す斜面図、
第4図は、本発明の他の実施例を示す図、第5図乃至第
9図は、従来の前面パネルの成形方法を説明するための
各図である。 20・・・前面パネル、22・・・ブレード、23・・
・グリル格子、24・・・化粧枠、25・・・固定側金
型、26・・・可動側金型、27・・・接合面、28・
・・台座部、29・・・ビンゲート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定の間隙を存して形成される斜めグリル格子を化粧枠
    と一体成形する前面パネルにおいて、この前面パネルの
    外面とその内面とを形成する一対の金型を設け、この両
    金型の接合面を上記グリル格子の各ブレードの前端部と
    これに隣接する他の各ブレードの後端部とを結び型合せ
    面を形成し、上記前端部若しくは後端部のいずれか一方
    に台座部を形成し、この台座部に連通するゲートを外方
    へ向けて上記一方の金型に形成し、しかる後、溶融樹脂
    材を上記ゲートから台座部を通して上記両金型へ注入し
    て成形するようにしたことを特徴とする空気調和機等の
    前面パネルの成形方法。
JP61150515A 1986-06-26 1986-06-26 空気調和機等の前面パネルの成形方法 Expired - Lifetime JP2507330B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61150515A JP2507330B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 空気調和機等の前面パネルの成形方法
US07/063,838 US4818462A (en) 1986-06-26 1987-06-19 Method and apparatus of injection molding front grill panels of room air conditioner units and the like
GB8714574A GB2192579B (en) 1986-06-26 1987-06-22 Method of molding front grill panels of room air conditioner units and the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61150515A JP2507330B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 空気調和機等の前面パネルの成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS634922A true JPS634922A (ja) 1988-01-09
JP2507330B2 JP2507330B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=15498544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61150515A Expired - Lifetime JP2507330B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 空気調和機等の前面パネルの成形方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4818462A (ja)
JP (1) JP2507330B2 (ja)
GB (1) GB2192579B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104715A (ja) * 1988-09-01 1990-04-17 Dow Chem Co:The 立体規則性ポリスチレン繊維の製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959005A (en) * 1989-02-23 1990-09-25 Primtec Self-aligning mold for injection molding of hollow plastic products
US5182070A (en) * 1991-04-08 1993-01-26 The Torrington Company Process for molding polymer bearing cage with amorphous case
US5264177A (en) * 1991-09-25 1993-11-23 Padco Inc. Method of making paint roller bearings
DE19733319A1 (de) * 1997-08-01 1999-02-04 Behr Gmbh & Co Heizungs- oder Klimagerät mit einer Vorrichtung zur Luftleitung und Luftgleichrichtung
JP4280358B2 (ja) * 1999-05-31 2009-06-17 本田技研工業株式会社 ルーバー付きカバーおよびカバー成形用金型装置並びにエンジン
US6481996B1 (en) * 2000-05-25 2002-11-19 The Tech Group, Inc. Tapered mold runner block
WO2006126994A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Carrier Corporation Refrigerator case top duct member
US9535408B2 (en) * 2009-11-24 2017-01-03 Friedrich Air Conditioning Co., Ltd Control system for a room air conditioner and/or heat pump
US8640480B2 (en) * 2009-11-24 2014-02-04 Friedrich Air Conditioning Co., Ltd. Room air conditioner and/or heat pump
US8752399B2 (en) * 2009-11-24 2014-06-17 Friedrich Air Conditioning Co., Ltd. Room air conditioner and/or heater
KR101880103B1 (ko) * 2013-11-14 2018-07-23 삼성전자주식회사 실내기의 전면패널 및 그의 제조방법
US11155019B2 (en) * 2017-06-01 2021-10-26 Abc Technologies Inc. Thermoformed article with co-injected features
MX2020011860A (es) 2019-11-13 2021-06-15 Abc Tech Inc Panel sandwich compuesto de fibra natural.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE538645A (ja) * 1954-06-09
US4269802A (en) * 1976-03-17 1981-05-26 Caterpillar Tractor Co. Process for making dual-material self-bonding lip seal
US4500332A (en) * 1982-09-30 1985-02-19 Donaldson Company, Inc. Throughput blade for louvered separators

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104715A (ja) * 1988-09-01 1990-04-17 Dow Chem Co:The 立体規則性ポリスチレン繊維の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2507330B2 (ja) 1996-06-12
GB2192579A (en) 1988-01-20
GB2192579B (en) 1989-12-13
US4818462A (en) 1989-04-04
GB8714574D0 (en) 1987-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634922A (ja) 空気調和機等の前面パネルの成形方法
US4635421A (en) Molded door
JP4291129B2 (ja) 空気調和機の室内機
JPH06238728A (ja) 金 型
JPH115252A (ja) ベルマウスの成形方法
JPH11245744A (ja) 車両のフロントグリル構造
JPH0620022Y2 (ja) 空気調和機の吸込グリル構造
CN208936363U (zh) 空气净化器
JP2000104990A (ja) 空気調和機
JPH0122127B2 (ja)
JPS59209821A (ja) 大略箱型を呈するプラスチツク成形品の製造方法
JP2006258356A (ja) 気流抑制装置
JP2004100988A (ja) エアコン室外機用臨時カバー
JP3054894U (ja) シール材注入部付きダブルハゼ成形機
JPH0248435Y2 (ja)
JPS63294428A (ja) グリル装置
JPH0518556A (ja) 空気調和機
JPH01127314A (ja) モデルカーの真空成形法
JPH06117166A (ja) 建物用通気孔板の製造方法
JP3907469B2 (ja) 中空体の真空成形方法及び真空成形装置
JPH0454054Y2 (ja)
JPS6292825A (ja) 中空部を有する押出成形品の冷却方法
EP1582384B1 (en) Air treatment system housing
JP2000233636A (ja) 空調装置のケース及びその製造方法
JPH0577504B2 (ja)