JPS6348065Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348065Y2
JPS6348065Y2 JP16259483U JP16259483U JPS6348065Y2 JP S6348065 Y2 JPS6348065 Y2 JP S6348065Y2 JP 16259483 U JP16259483 U JP 16259483U JP 16259483 U JP16259483 U JP 16259483U JP S6348065 Y2 JPS6348065 Y2 JP S6348065Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cover
cable
view
connector cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16259483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6071081U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16259483U priority Critical patent/JPS6071081U/ja
Publication of JPS6071081U publication Critical patent/JPS6071081U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6348065Y2 publication Critical patent/JPS6348065Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (A) 考案の技術分野 本考案は、ケーブルを用いて電子装置間を電気
的に接続するコネクタ・カバーに係り、特にコネ
クタのハウジングとカバー及びケーブルの固定構
造に関す。
(B) 従来技術と問題点 以下従来方法の実施例を第1図及び第2図を参
照して説明する。
第1図はコネクタ・カバーを有するコネクタの
外観を示す斜視図、第2図は第1図のものとは構
造を異にするコネクタの分解斜視図である。
第1図について説明するとケーブル1をまずコ
ネクタ2に結線し、然る後コネクタ2をコネクタ
カバー3に挿着し、ねじ4でコネクタカバー3に
固定する。
そしてケーブル1はコネクタカバー3のケーブ
ル挿入部に設けられたケーブル固定金具5で挾圧
してねじ4で締結固定する。
次に第2図に示す例について説明すると、先ず
ケーブル1はコネクタ2′に結線された後、合成
樹脂を用いて成形されたコネクタカバー3′に内
嵌される。コネクタカバー3′は図に示す如く、
2個の部品に分割されていて、コネクタ2′を両
側から挾むようにする。するとコネクタカバー
3′の凹部6の部分が対向して当接する事で、コ
ネクタ2′が精度良く嵌合するスロツトが形成さ
れる。このスロツト部にコネクタ2′が内嵌され
るが、同時にコネクタカバー3′にはケーブル固
定部5′が成形されているので、ケーブル固定部
5′でケーブル1が固定される。然る後ねじ4及
びねじ4とナツト7を用いて螺合締結してコネク
タカバー3′同士を固定する。そして最後にコネ
クタ2′を、ねじが螺刻された止め金具8及びね
じ4′を用いて螺合しコネクタカバー3′に固定す
る。
以上説明した如くケーブル付きコネクタにコネ
クタカバーを外嵌し、ケーブルを固定するには多
数のねじ類を使用しなければならず、従つて組立
工数も多くなつて高価になる欠点があつた。
(C) 考案目的 本考案の目的は上記欠点を解決し、ねじ等の締
結部材を用いずにワンタツチでコネクタカバーに
コネクタ及びケーブルが固定出来るコネクタカバ
ーを提供するにある。
(D) 考案の構成 本考案は上記目的を達成する為に、接触子を互
いに接触させて電気的に接続する接触子に対して
ハウジングを設け、該ハウジングにカバーを嵌着
するようにしたコネクタのカバーであつて、前記
ハウジングと前記カバーの所定の位置に相互を係
止する係止部を設け、前記カバー内には前記カバ
ー内を貫挿したケーブルを押圧係止する押圧係止
部を設け、該押圧係止部の押圧力を前記カバーの
外部から操作解除する解除手段を設けたものであ
る。
(E) 考案の実施例 以下本考案の一実施例を第3図乃至第6図を参
照して説明する。
第3図は本考案に依るコネクタカバーにコネク
タを挿着する直前の状態を示す斜視図、第4図a
はコネクタカバーの上面図、同図bは同図aの正
面図、同図cは同図bの側面図、第5図aはコネ
クタの側面図、同図bは同図aの右側面図、第6
図は第4図A部の動作図でaは押圧部材が閉状態
を示しbは開状態を示す側面図である。
図に於て、9はコネクタカバー、10はコネク
タ、11は押し釦、12は板ばね、13はレバ、
14は押圧部材、15は支点、16は突起部、1
7は凹部、20は固定部である。
本考案に於けるコネクタは第3図に示す如く、
コネクタカバー9のケーブル挿通孔を挿通したケ
ーブル1とコネクタ10を図の如き状態で結線し
た後、押し釦11を押して、ケーブルの後述する
機構に依る押圧状態を解除し、然る後コネクタ1
0をコネクタカバー9に挿入する。すると後述す
るコネクタカバー9の突起部16とコネクタの凹
部17が嵌合して、相互が確りと固定される。そ
して押し釦11から指を離すと再度後述する機構
でケーブル1が押圧固定されるようにしたもので
ある。
第4図以下で前述した機構を説明する。
第4図aに示す如く、コネクタカバー9の中央
部にはケーブル導入孔18が設けてある。そして
同図bに示す如く内部にはケーブル導入孔18の
直下にケーブルを押圧する押圧面を有する押圧部
材14が対向して設けられている。押圧部材14
は回動自在に軸支したレバ13を介して押し釦1
1に回動自在に連結している。レバ13の中間近
傍にはレバ13をコネクタカバー9に回動自在に
軸支する支点が設けてあり、押し釦11をコネク
タカバー9から突出する方向に押圧する板ばね1
2が、押し釦11に設けられた段差部19の端面
を押圧している。尚板ばね12の他端部はコネク
タカバー9の固定部20に固定されている。
従つて押し釦11を操作しない所謂常態に於て
は、第6図aに示す如く押圧部材14は板ばね1
2の押し釦11に対する押圧力に依つてレバ13
が支点15を中心に回動し、中央部に競り出して
いる。この状態が前述したケーブル1の押圧固定
状態で、ケーブル1は押圧部材14の押圧面で押
圧されコネクタカバー9に固定されている。
次に押し釦11を第6図bに示す如く板ばね1
2の押圧力に抗して押圧すると、レバ13は支点
15を中心に押し釦11の作動と反方向に回動し
て押圧部材14を同図aと反対方向に開いた状態
になる。このような状態になるとケーブル1は押
圧から解除されて、挿通自在の状態となる。かく
して押し釦11の操作に依つて、コネクタカバー
9に挿入されたケーブルは挿通及び固定が自由に
出来る事となる。
一方第4図bに示す如くコネクタカバー9には
突起部16が対向して設けられていて、第5図a
及びbに示すコネクタ10の両側面に設けられた
凹部16と嵌合するようになつている。かくして
ねじ等の締結部品を使用しなくてもワンタツチで
コネクタカバー9にコネクタ10を内嵌固定する
事が出来る。
(F) 考案の効果 以上説明したように本考案のコネクタを適用す
る事に依りねじ等の締結部品を使用しなくてもワ
ンタツチでコネクタとコネクタカバーに固定出来
るようになつた。
【図面の簡単な説明】
第1図はコネクタカバを有するコネクタの外観
を示す斜視図、第2図は第1図のものとは構造を
異にするコネクタの分解斜視図、第3図は本考案
に依るコネクタカバーにコネクタを挿着する直前
の状態を示す斜視図、第4図aはコネクタカバー
の上面図、同図bは同図aの正面図、同図cは同
図bの側面図、第5図aはコネクタの側面図、同
図bは同図aの右側面図、第6図は第4図A部の
動作図でaは押圧部材が閉状態を示しbは開状態
を示す側面図である。 図に於て1はケーブル、2,2′,10はコネ
クタ、3,3′,9はコネクタカバー、4,4′は
ねじ、5は固定金具、5′はケーブル固定部、1
1は押し釦、12は板ばね、13はレバ、14は
押圧部材、15は支点、16は突起部、17は凹
部、20は固定部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 接触子を互いに接触させて電気的に接続する接
    触子に対してハウジングを設け、該ハウジングに
    カバーを嵌着するようにしたコネクタのカバーで
    あつて、前記ハウジングと前記カバーの所定の位
    置に相互を係止する係止部を設け、前記カバー内
    には、前記カバー内を貫通したケーブルを押圧係
    止する押圧係止部を設け、該押圧係止部の押圧力
    を前記カバーの外部から操作解除する解除手段を
    設けた事を特徴とするコネクタカバー。
JP16259483U 1983-10-20 1983-10-20 コネクタ・カバ− Granted JPS6071081U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16259483U JPS6071081U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 コネクタ・カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16259483U JPS6071081U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 コネクタ・カバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071081U JPS6071081U (ja) 1985-05-20
JPS6348065Y2 true JPS6348065Y2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=30357002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16259483U Granted JPS6071081U (ja) 1983-10-20 1983-10-20 コネクタ・カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071081U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6071081U (ja) 1985-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4066838A (en) Apparatus for detachably mounting electrical assembly units to supporting panels
JPS6348065Y2 (ja)
JP2580074Y2 (ja) フレキシブル基板用電気コネクタ
JPH06140007A (ja) 電池ケースロック機構およびその作動規制装置。
JPH0342589Y2 (ja)
JPH0355945B2 (ja)
JPS6230188U (ja)
JPH0343329Y2 (ja)
JPH0625887Y2 (ja) 電池収納ケースにおける電極ばね端子取付構造
JPS63184272A (ja) モジユラ−アダプタ
JP3103871B2 (ja) 周辺機器脱着機構
JPS636819Y2 (ja)
JPH0128628Y2 (ja)
JPH0438546Y2 (ja)
JPS5834502Y2 (ja) スライドツマミ取付装置
JPH044368Y2 (ja)
JPH051861Y2 (ja)
JPS633102Y2 (ja)
JPS6312534Y2 (ja)
JPS5935937Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH0110043Y2 (ja)
JPH0121458Y2 (ja)
JPH0419667Y2 (ja)
JPH0125366Y2 (ja)
JP2523295Y2 (ja) ランプソケット