JPS6347939B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6347939B2 JPS6347939B2 JP56180793A JP18079381A JPS6347939B2 JP S6347939 B2 JPS6347939 B2 JP S6347939B2 JP 56180793 A JP56180793 A JP 56180793A JP 18079381 A JP18079381 A JP 18079381A JP S6347939 B2 JPS6347939 B2 JP S6347939B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- counter
- transmission mechanism
- drive
- rotating member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 99
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 77
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/028—Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for reducing vibration or noise
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H3/00—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
- F16H3/44—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
- F16H3/62—Gearings having three or more central gears
- F16H3/66—Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/037—Gearboxes for accommodating differential gearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H2057/02039—Gearboxes for particular applications
- F16H2057/02043—Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H2057/02039—Gearboxes for particular applications
- F16H2057/02043—Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
- F16H2057/02047—Automatic transmissions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H2057/02086—Measures for reducing size of gearbox, e.g. for creating a more compact transmission casing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H2057/02091—Measures for reducing weight of gearbox
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/023—Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly
- F16H2057/0235—Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly specially adapted to allow easy accessibility and repair
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H2200/00—Transmissions for multiple ratios
- F16H2200/0008—Transmissions for multiple ratios specially adapted for front-wheel-driven vehicles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H2200/00—Transmissions for multiple ratios
- F16H2200/20—Transmissions using gears with orbital motion
- F16H2200/2002—Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
- F16H2200/201—Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with three sets of orbital gears
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Description
本発明は、自動車用駆動装置に係り、特にフロ
ントエンジン・フロントドライブ(FF)式自動
車に用いられるよう意図された自動変速式の駆動
装置に係る。 FF式自動車の一形式として、エンジンと該エ
ンジンの出力軸を前車輪の車軸に連結する駆動装
置とを車体の横方向、即ち車軸に沿う方向に直列
に配置した構造のものが知られている。かかる横
置式の自動車用駆動装置は、当然の事ながら、そ
の横線方向の長さが自動車の幅によつて制限され
ることから、その軸線方向長さに関する制限が厳
しく、その軸線方向長さを最少限に保つて必要な
変速機構と回転力伝達機構とを可及的に小さな容
積内に組込むことが重要である。 かかる要請に対処して、FF式自動車用横置型
駆動装置として、横方向に置かれたエンジンの出
力軸に直結してこれと直列に流体式トルクコンバ
ータを配置し、該流体式トルクコンバータに更に
直列に歯車変速機構を接続し、該歯車変速機構の
出力回転部材よりエンジン、流体式トルクコンバ
ータ及び歯車変速機構の共通回転軸線に対し平行
に配置された回転軸に横方向に動力を取出し、該
回転軸のエンジン側の端部に前輪駆動用の差動歯
車装置を接続する、いわゆるカウンタ軸構造の自
動変速式駆動装置が提案され且実施されている。 かかる駆動装置はこれまで車幅によつて許され
る所定の軸線方向寸法内に一応納まるべく設計さ
れてきたが、限られた軸線方向寸法内に歯車変速
機構の全ての機構が組込まれているため、その設
計、製造及び組立てに関しかなりの無理が強いら
れており、かかる構成による駆動装置を更により
車幅の小さい自動車に適用することは最早非常に
困難な状態となつている。 横置型エンジンを有するFF式自動車の駆動装
置に於ける上述の如き問題に対処し、軸線方向寸
法に対して課せられる制限をより緩かにしてしか
も全体として収納スペースをさほど増大させるこ
となく全体としてコンパクトに構成される改良さ
れた、特に横置型エンジンを有するFF式自動車
に適する、自動車用駆動装置が本件出願の出願人
と同一の出願人の出願に係る特願昭56−76022号
(特開昭57−190151号)に於て提案されている。 この先の提案になる自動車用駆動装置は、同一
軸線の周りに回転する入力回転部材と出力回転部
材とを有する流体式トルクコンバータと、同一軸
線の周りに回転する入力回転部材と出力回転部材
と遊星歯車機構と摩擦係合装置とを有し該摩擦係
合装置の係合切換に応じて複数の変速段を選択的
に達成する第一及び第二の歯車変速機構と、第一
及び第2のカウンタ軸とを有し、前記流体式トル
クコンバータと前記第一の歯車変速機構とは第一
の軸線に沿つて該流体式トルクコンバータの出力
回転部材が該第一の歯車変速機構の入力回転部材
と連結された態様に配置されて該第一の軸線の周
りに回転する回転力を伝達し、前記第一及び第二
のカウンタ軸と前記第二の歯車変速機構(副変速
機)とは前記第一の軸線に平行な第二の軸線に沿
つて該第二の歯車変速機構(副変速機)が該第一
及び第二のカウンタ軸の間に介装された態様に配
置されて該第二の軸線の周りに回転する回転力を
伝達するよう構成されており、前記第一の歯車変
速機構の出力回転部材と前記第一のカウンタ軸と
は二つの互いに噛合う歯車による歯車列によつて
連結されていることを特徴とするものである。 即ち、軸方向寸法を短縮するために、第二のカ
ウンタ軸上に副変速機(アンダドライブ装置又は
オーバドライブ装置)を配設したものが開示され
ている。更に、詳述すれば、上記構造における第
一のカウンタ軸及び第二のカウンタ軸は第1図及
び第2図において示されている如く、第二の軸線
上に配設された第二の歯車変速機構は、第一及び
第二のカウンタ軸の間に介装された態様に配設さ
れて第二の軸線の回りに回転力を伝達可能に構成
されている。従つて、第一及び第二のカウンタ軸
は、各々独立的に分割して支持されている為、数
多くの支持手段が必要となり、軸方向の寸法が長
くなるという欠点がある。換言すれば、非常に車
幅の制限がある車輌に自動変速機を搭載する為に
は支持の構造を簡略化して軸方向寸法を短かくす
る必要が生じる。 そこで本願発明は先の提案による第一及び第二
の二つのカウンタ軸よりなるカウンタ軸に一体性
を与え、このカウンタ軸上に副変速機を配設する
ことによりカウンタ軸の支持構造を簡略化し、軸
方向寸法を短縮せしめることを主目的とする。 その際、副変速機の出力手段に連結される出力
歯車57はカウンタ軸上に相対回転可能に配設さ
れる。その為出力歯車の耐久性を向上せしめる為
には径方向寸法を十分にとる必要が生じる。 一方、最終減速比は一定の減速比を確保する必
要がある。よつて、出力歯車の径の寸法を十分に
とると出力歯車の径方向の寸法を十分にとつた分
だけ余計にその歯車と噛合する出力大歯車の径を
とる必要が生じる。 しかし、車両搭載上、地上高を十分に確保する
必要が生じる為、径方向の寸法に制約が生じる。
その為、出力大歯車の径方向寸法もできるだけコ
ンパクトに構成する必要が生じる。 そこで、出力歯車の径を十分確保してその歯車
の耐久性を確保すると共に出力歯車に噛合する出
力大歯車の径方向寸法をコンパクトに構成せしめ
て自動変速機全体としての軸方向及び径方向の寸
法をコンパクトに構成し、しかも所定の減速比を
得ることのできる横置式自動変速機を提供するこ
とを目的とする。 かかる目的は、本発明によれば、 (a) 同一軸線の周りに回転する入力回転部材と出
力回転部材とを有する流体式トルクコンバータ
と、 (b) 同一軸線の周りに回転する入力回転部材と出
力回転部材とを有し、その間の変速比を遊星歯
車機構の摩擦係合装置による作動切換えによつ
て選択的に変化させる第一の歯車変速機構と、 (c) 同一軸線の周りに回転する入力回転部材と出
力回転部材とを有し、その間の変速比を遊星歯
車機構の摩擦係合装置による作動切換えによつ
て選択的に変化させ、直結段と減速段を有する
アンダドライブ装置を構成する第二の歯車変速
機構と、 (d) カウンタ軸と、 (e) カウンタドライブギヤと、 (f) カウンタドリブンギヤと、 (g) 出力歯車とを有し、 (h) 前記流体式トルクコンバータと前記第一の歯
車変速機構と前記カウンタドライブギヤとは第
一の軸線に沿つて前記流体式トルクコンバータ
の出力回転部材が前記第一の歯車変速機構の入
力回転部材と駆動連結され、前記第一の歯車変
速機構の出力回転部材が前記カウンタドライブ
ギヤと駆動連結するように配置し、 (i) 前記第二の歯車変速機構と前記カウンタ軸と
前記カウンタドリブンギヤと前記出力歯車とは
前記第一の軸線に平行な第二の軸線に沿つて前
記カウンタ軸が前記カウンタドリブンギヤと前
記第二の歯車変速機構と前記出力歯車とをこの
順に貫通して延在するように配置し、 (j) 前記カウンタドリブンギヤは前記カウンタ軸
と駆動連結され且前記カウンタドライブギヤと
噛合するように配置し、 (k) 前記カウンタ軸は前記第二の歯車変速機構の
入力回転部材と駆動連結し、 (l) 前記出力歯車は前記カウンタ軸により該カウ
ンタ軸に対し相対的に回転可能に支持され且前
記第二の歯車変速機構の出力回転部材と駆動連
結するように配置し、 (m) 前記カウンタ軸は前記出力歯車を貫通した
外側の部分にて一つのころがり軸受により支持
されると共に前記カウンタドリブンギヤと駆動
連結されている部分にて他の一つのころがり軸
受により支持するように構成したことを特徴と
する自動車用駆動装置によつて達成される。 また、前記カウンタドライブギヤと前記カウン
タドリブンギヤとを含む歯車列は該カウンタドラ
イブギヤの歯数に対する該カウンタドリブンギヤ
の歯数の比が1以下である増速歯車列であり、前
記第一の歯車変速機構は直結段と減速段を有する
アンダドライブ装置であり、最高速度段として前
記カウンタドライブギヤと前記カウンタドリブン
ギヤとを含む歯車列の増速比によるオーバドライ
ブ速度段を与えるように構成することができる。 更に、前記第二の歯車変速機構の入力回転部材
及び出力回転部材はそれぞれ当該歯車変速機構に
含まれる遊星歯車機構のリングギヤ及びキヤリア
であり、前記カウンタドライブギヤ及び前記カウ
ンタドリブンギヤは前進エンジンドライブ時に該
カウンタドリブンギヤにその軸線に沿う第一の方
向のスラスト力を与えるはすば歯車であり、前記
第二の歯車変速機構に含まれる遊星歯車機構のリ
ングギヤは前進エンジンドライブ時に該リングギ
ヤにその軸線に沿う前記第一の方向のスラスト力
を与えるはすば歯車であり、前記出力歯車は前進
エンジンドライブ時にこれと噛合う歯車によつて
その軸線に沿う前記第一の方向と逆の第二の方向
のスラスト力を与えるはすば歯車であり、前進エ
ンジンドライブ時に前記出力歯車に作用するスラ
スト力は前記カウンタドリブンギヤに作用するス
ラスト力と前記リングギヤに作用するスラスト力
と対抗するように構成することができる。 このように構成することにより、 アンダドライブ装置をカウンタ軸に組み付けら
れる第二の歯車変速機構で実現し、出力歯車が噛
合するデフドリブンギヤの径を低減することによ
り、径方向の寸法をコンパクトに構成し、かつ軸
方向の寸法を短縮することができる。 更に、 (1) カウンタ軸は、アンダドライブ装置によつて
減速される前のアンダドライブ装置の入力軸と
して構成しているので、カウンタ軸にかかる負
荷はアンダドライブ装置によつて減速された後
の負荷に比べて低い。よつて、そのカウンタ軸
の径を小さくすることができ、そのカウンタ軸
がコンパクトになつた分だけそのカウンタ軸上
に配設される部材をコンパクトに構成すること
ができる。 (2) 前記カウンタ軸に相対的に回転可能に支持さ
れ、アンダドライブ装置の減速時にトルク力が
大きくなる第二の歯車変速機構の出力回転部材
に連結される出力歯車はカウンタ軸の端部で支
持するようにしているので、前記したように径
方向寸法がコンパクトになるように設計される
カウンタ軸の撓みを防止することができる。 (3) 前記カウンタ軸はその両端部において支持す
るようにしているので、カウンタ軸の同心性を
保つことができ、軸の中間部で支持されること
による軸の振れ回りを防止することができると
共に、軸方向の寸法を短縮することができる。 (4) 前記カウンタ軸は前記出力歯車を貫通した外
側の部分にて一つのころがり軸受により支持さ
れると共に前記カウンタドリブンギヤと駆動連
結されている部分にて他の一つのころがり軸受
により簡単な、しかも安定した軸受構造によつ
て支持することができる。 以下に添付の図を参照して本発明を実施例につ
いて詳細に説明する。 添付の第1図は本発明による自動車用駆動装置
の一つの実施例を示す概略図である。この図に於
て、1にて解図的に示されたブロツクはエンジン
であり、クランクシヤフト2を経て流体式トルク
コンバータ3の入力回転部材をなすポンプインペ
ラ4を駆動するようになつている。流体式トルク
コンバータ3はそれ自身周知の型式のものであ
り、前記クランクシヤフトを経てエンジン1より
駆動されるポンプインペラ4、固定されたハウジ
ング6よりワンウエイクラツチ5を経て支持され
たステータ7、及びタービン8を含んでおり、該
タービンは回転軸14によつて支持されている。
この回転軸は流体式トルクコンバータの出力軸と
して作動すると同時に、第一の歯車変速機構12
の入力軸としても作動するものである。尚、10
は直結クラツチであり、クランクシヤフト2を選
択的に回転軸14に直結するようになつているも
のである。 第一の歯車変速機構12は減速比が1及びそれ
以上の複数の変速段を選択的に達成するアンダド
ライブ機構である。この歯車変速機構12は第一
の遊星歯車機構15と第二の遊星歯車機構16を
含んでいる。第一の遊星歯車機構15はサンギヤ
17、プラネタリピニオン18、リングギヤ1
9、前記プラネタリピニオンを回転可能に支持す
るキヤリヤ20を含んでいる。入力軸14とリン
グギヤ19の間の接続を制御するためにクラツチ
23,C1が組込まれている。又入力軸14とサ
ンギヤ17或は該サンギヤと接続された軸27と
の間の接続を制御するために他の一つのクラツチ
24,C2が組込まれている。更に又サンギヤ1
7或は軸27を制動するためにハウジング26に
より支持されたブレーキ25,B1が設けられて
いる。 第二の遊星歯車機構16はサンギヤ30、プラ
ネタリピニオン31、リングギヤ32及び前記プ
ラネタリピニオンを回転式に支持するキヤリヤ3
3を含んでいる。サンギヤ30は軸27と接続さ
れている。軸27とハウジング26の間には、ワ
ンウエイクラツチ34,F1とブレーキ35,B2
が直列に組込まれている。又キヤリヤ33とハウ
ジング26の間には、ワンウエイクラツチ36,
F2とブレーキ37,B3が並列に組込まれている。
第一の遊星歯車機構15のキヤリヤ20と第二の
遊星歯車機構16のリングギヤ32とは、入力軸
14に整合する軸40によつて支持されており且
互に接続されている。この軸40は第一の歯車変
速機構の出力軸としても作用している。この軸4
0にはカウンタドライブギヤ53が装着されてい
る。 アンダドライブ機構として構成された第二の歯
車変速機構13は遊星歯車機構41を有し、該遊
星歯車機構はサンギヤ42、プラネタリピニオン
43、リングギヤ44及び該プラネタリピニオン
を回転式に支持するキヤリヤ45を含んでいる。
サンギヤ42或はそれを担持するサンギヤ軸47
とキヤリヤ45の間にはクラツチ48,C3が組
込まれており、これら二つの回転要素を互に選択
的に連結するようになつている。サンギヤ42或
はそれを担持するサンギヤ軸47とハウジング2
6の間にはブレーキ49,B4が組込まれ、サン
ギヤ42の回転を選択的に制動するようになつて
おり、更にサンギヤ42或はそれを担持するサン
ギヤ軸47とハウジング26の間にはワンウエイ
クラツチ46,F3が組込まれており、ブレーキ
49が係合されていないときにもエンジンドライ
ブの運動状態に於てはサンギヤ42の回転を制動
するようになつている。 サンギヤ軸47は中空軸として構成されてお
り、その中空部を同心に貫通してカウンタ軸55
が設けられている。カウンタ軸55の一端にはカ
ウンタドライブギヤ53と噛合つたカウンタドリ
ブンギヤ54がスプライン56によりトルク伝達
関係に装着されている。尚これら両者は後述の第
2図より明らかな如く互の間にスラスト力をも伝
達するように結合されている。またカウンタ軸に
はリングギヤ44がスプライン57によりトルク
伝達関係に接続されている。キヤリヤ45にはそ
の一部にてリングギヤ44の外周の周りを軸線方
向に延在するトルク伝達部材58が接続されてお
り、該トルク伝達部材を経てキヤリヤ45はカウ
ンタ軸55上にラジアルスラスト軸受59によつ
てこれに対し回転可能に装着された出力歯車とし
てのデフドライブギヤ60にトルク伝達関係に接
続されている。カウンタ軸55はトルクコンバー
タ3と第一の歯車変速機構12とに共通の中心軸
線に対し平行に配置されており、かかるカウンタ
軸上にこれと同心に配置されたカウンタドリブン
ギヤ54、第二の歯車変速機構13及びデフドラ
イブギヤ60もまたトルクコンバータ3と第一の
歯車変速機構12とに共通の中心軸線に対し平行
に配置された中心軸線に沿つて整列されている。 デフドライブギヤ60には差動歯車機構61の
デフドリブンギヤ62が噛合わされている。差動
歯車機構61はそれ自身周知の形のものであり、
二対の傘歯車63,64,65,66を含むもの
であり、このうち一対の傘歯車65及び66がデ
フドリブンギヤ62と接続されており、他方の対
の傘歯車63及び64が一対の前車軸67及び6
8とそれぞれ接続されている。 カウンタ軸55は一端にてカウンタドリブンギ
ヤ54のボス部69を介してボールベアリング7
0により支持されており、また他端にてローラベ
アリング71により支持されている。 第2図は第1図に示す自動車用駆動装置に於け
るカウンタ軸55とその周りに配置されたカウン
タドリブンギヤ54、第二の歯車変速機構13及
びデフドライブギヤ60のより具体的な構造の一
つの実施例を示す縦断面図である。第2図に於
て、第1図に示す部分に対応する部分は第1図に
於けると同じ符号により示されている。第2図の
より詳細な構造に示されている如く、サンギヤ4
2はそれに作用する図にて左方へ向かうスラスト
力をスラスト軸受72を経、固定部材26aを介
してハウジング26により受けられるようになつ
ている。またサンギヤ42に作用する図にて右方
へ向かうスラスト力はスラスト軸受73、リング
ギヤ44及びスラスト軸受74を経てデフドライ
ブギヤ60により受けられ、更に該デフドライブ
ギヤがラジアルスラスト軸受59を経てカウンタ
軸55により軸受されていることにより、カウン
タ軸55によつて受けられるようになつている。 カウンタドライブギヤ53は右ねじ方向のはす
ば歯車として、またカウンタドリブンギヤ54は
左ねじ方向のはすば歯車として構成されている。
この場合、この自動車用駆動装置が第1図に於て
右方より見て時計方向に回転するエンジンのクラ
ンクシヤフト2によつて前進エンジンドライブ状
態に駆動されていると、カウンタドリブンギヤ5
4にはカウンタドライブギヤ53より第1図又は
第2図でみて右方へ向かうスラスト力が与えられ
る。遊星歯車機構41に於けるサンギヤ42は左
ねじ方向のはすば歯車に、プラネタリピニオン4
3は右ねじ方向のはすば歯車に、リングギヤ44
は右ねじ方向のはすば内歯車にそれぞれ形成され
ている。従つて前進エンジンドライブ状態にあつ
て第二の歯車変速機構13が減速状態にある時に
はリングギヤ44には図にて右方へ向かうスラス
ト力が作用し、このスラスト力はスラスト軸受7
4、デフドライブギヤ60及びラジアルスラスト
軸受59を経てカウンタ軸55に図にて右方へ向
かうスラスト力を及ぼす。尚このスラスト力に対
する反力はプラネタリピニオン43、サンギヤ4
2、スラスト軸受72、固定部材26aを経てハ
ウジング26により支持される。デフドライブギ
ヤ60は左ねじ方向のはすば歯車として構成され
ており、これに対しデフドリブンギヤ62は右ね
じ方向のはすば歯車として構成されている。従つ
てこの場合、前進エンジンドライブ状態に於て
は、デフドライブギヤ60には第1図又は第2図
でみて左方へ向かうスラスト力が作用し、このス
ラスト力はラジアルスラスト軸受59を経てカウ
ンタ軸55に図にて左方へ向かうスラスト力を与
える。 従つてカウンタドライブギヤ53及びカウンタ
ドリブンギヤ54、遊星歯車機構41に於けるサ
ンギヤ42、プラネタリピニオン43及びリング
ギヤ44、デフドライブギヤ60及びデフドリブ
ンギヤ62のはすばの捩れ角がそれぞれ適当に設
計される時には、カウンタドリブンギヤ54及び
リングギヤ44がカウンタ軸55に対し及ぼす図
にて右方へ向かうスラスト力とデフドライブギヤ
60がカウンタ軸55に対し及ぼす図にて左方へ
向かうスラスト力とを適当に釣合わせることがで
き、カウンタ軸55に全体として作用するスラス
ト力を零へ向けて近付けることができる。尚この
前進エンジンドライブ状態に於て遊星歯車機構4
1が直結状態にあるときには、デフドライブギヤ
60に作用するスラスト力にはカウンタドリブン
ギヤ54に作用するスラスト力のみが対抗する。
従つてカウンタ軸55は前述の如くボールベアリ
ング70とローラベアリング71とによつて軸受
されれば十分であり、カウンタ軸55に対し特別
のスラスト軸受を設ける必要をなくすことができ
る。尚この自動車用駆動装置が前進エンジンブレ
ーキ状態又は後進エンジンドライブ状態にて駆動
されるときには、遊星歯車機構41が減速状態に
あるときにもそのサンギヤ42とリングギヤ43
の間に作用する反対方向のスラスト力はスラスト
軸受73を経て該遊星歯車機構自身の内部で互に
打消し合うので、カウンタドリブンギヤ54に作
用するスラスト力とデフドライブギヤ60に作用
するスラスト力との間の釣合いによりカウンタ軸
55に作用するスラスト力の低減が行われる。 このようにカウンタ軸55がその軸線に沿つて
カウンタ軸機構の全域に亙つて一体の軸として延
在することによりカウンタ軸の強度が増し、それ
がその両端部にて二個の軸受装置により軸受され
ることによつても(但し図示の実施例に於ては一
端部にてはカウンタドリブンギヤ54のボス部6
9介をして軸受されている)、カウンタ軸機構を
より安定に支持することができる。又この場合、
上述の如くカウンタ軸機構を構成する歯車をはす
ば歯車とし、その捩れ方向及び捩れ角を上述の如
く適当に設定し、カウンタ軸に作用するスラスト
力を低減することができ、これによつてカウンタ
軸に対する軸受機構を簡単にし、その軸受部に於
ける動力損失を低減し、動力伝達効率の高い自動
車用駆動装置を得ることができる。 表1は第1図に示す駆動装置、実質的には第一
の歯車変速機構12と第二の歯車変速機構13と
の組合わされた歯車変速機構によつて達成される
種々の変速段に於ける各クラツチ、ワンウエイク
ラツチ及びブレーキの作動状態を示す一覧表であ
る。
ントエンジン・フロントドライブ(FF)式自動
車に用いられるよう意図された自動変速式の駆動
装置に係る。 FF式自動車の一形式として、エンジンと該エ
ンジンの出力軸を前車輪の車軸に連結する駆動装
置とを車体の横方向、即ち車軸に沿う方向に直列
に配置した構造のものが知られている。かかる横
置式の自動車用駆動装置は、当然の事ながら、そ
の横線方向の長さが自動車の幅によつて制限され
ることから、その軸線方向長さに関する制限が厳
しく、その軸線方向長さを最少限に保つて必要な
変速機構と回転力伝達機構とを可及的に小さな容
積内に組込むことが重要である。 かかる要請に対処して、FF式自動車用横置型
駆動装置として、横方向に置かれたエンジンの出
力軸に直結してこれと直列に流体式トルクコンバ
ータを配置し、該流体式トルクコンバータに更に
直列に歯車変速機構を接続し、該歯車変速機構の
出力回転部材よりエンジン、流体式トルクコンバ
ータ及び歯車変速機構の共通回転軸線に対し平行
に配置された回転軸に横方向に動力を取出し、該
回転軸のエンジン側の端部に前輪駆動用の差動歯
車装置を接続する、いわゆるカウンタ軸構造の自
動変速式駆動装置が提案され且実施されている。 かかる駆動装置はこれまで車幅によつて許され
る所定の軸線方向寸法内に一応納まるべく設計さ
れてきたが、限られた軸線方向寸法内に歯車変速
機構の全ての機構が組込まれているため、その設
計、製造及び組立てに関しかなりの無理が強いら
れており、かかる構成による駆動装置を更により
車幅の小さい自動車に適用することは最早非常に
困難な状態となつている。 横置型エンジンを有するFF式自動車の駆動装
置に於ける上述の如き問題に対処し、軸線方向寸
法に対して課せられる制限をより緩かにしてしか
も全体として収納スペースをさほど増大させるこ
となく全体としてコンパクトに構成される改良さ
れた、特に横置型エンジンを有するFF式自動車
に適する、自動車用駆動装置が本件出願の出願人
と同一の出願人の出願に係る特願昭56−76022号
(特開昭57−190151号)に於て提案されている。 この先の提案になる自動車用駆動装置は、同一
軸線の周りに回転する入力回転部材と出力回転部
材とを有する流体式トルクコンバータと、同一軸
線の周りに回転する入力回転部材と出力回転部材
と遊星歯車機構と摩擦係合装置とを有し該摩擦係
合装置の係合切換に応じて複数の変速段を選択的
に達成する第一及び第二の歯車変速機構と、第一
及び第2のカウンタ軸とを有し、前記流体式トル
クコンバータと前記第一の歯車変速機構とは第一
の軸線に沿つて該流体式トルクコンバータの出力
回転部材が該第一の歯車変速機構の入力回転部材
と連結された態様に配置されて該第一の軸線の周
りに回転する回転力を伝達し、前記第一及び第二
のカウンタ軸と前記第二の歯車変速機構(副変速
機)とは前記第一の軸線に平行な第二の軸線に沿
つて該第二の歯車変速機構(副変速機)が該第一
及び第二のカウンタ軸の間に介装された態様に配
置されて該第二の軸線の周りに回転する回転力を
伝達するよう構成されており、前記第一の歯車変
速機構の出力回転部材と前記第一のカウンタ軸と
は二つの互いに噛合う歯車による歯車列によつて
連結されていることを特徴とするものである。 即ち、軸方向寸法を短縮するために、第二のカ
ウンタ軸上に副変速機(アンダドライブ装置又は
オーバドライブ装置)を配設したものが開示され
ている。更に、詳述すれば、上記構造における第
一のカウンタ軸及び第二のカウンタ軸は第1図及
び第2図において示されている如く、第二の軸線
上に配設された第二の歯車変速機構は、第一及び
第二のカウンタ軸の間に介装された態様に配設さ
れて第二の軸線の回りに回転力を伝達可能に構成
されている。従つて、第一及び第二のカウンタ軸
は、各々独立的に分割して支持されている為、数
多くの支持手段が必要となり、軸方向の寸法が長
くなるという欠点がある。換言すれば、非常に車
幅の制限がある車輌に自動変速機を搭載する為に
は支持の構造を簡略化して軸方向寸法を短かくす
る必要が生じる。 そこで本願発明は先の提案による第一及び第二
の二つのカウンタ軸よりなるカウンタ軸に一体性
を与え、このカウンタ軸上に副変速機を配設する
ことによりカウンタ軸の支持構造を簡略化し、軸
方向寸法を短縮せしめることを主目的とする。 その際、副変速機の出力手段に連結される出力
歯車57はカウンタ軸上に相対回転可能に配設さ
れる。その為出力歯車の耐久性を向上せしめる為
には径方向寸法を十分にとる必要が生じる。 一方、最終減速比は一定の減速比を確保する必
要がある。よつて、出力歯車の径の寸法を十分に
とると出力歯車の径方向の寸法を十分にとつた分
だけ余計にその歯車と噛合する出力大歯車の径を
とる必要が生じる。 しかし、車両搭載上、地上高を十分に確保する
必要が生じる為、径方向の寸法に制約が生じる。
その為、出力大歯車の径方向寸法もできるだけコ
ンパクトに構成する必要が生じる。 そこで、出力歯車の径を十分確保してその歯車
の耐久性を確保すると共に出力歯車に噛合する出
力大歯車の径方向寸法をコンパクトに構成せしめ
て自動変速機全体としての軸方向及び径方向の寸
法をコンパクトに構成し、しかも所定の減速比を
得ることのできる横置式自動変速機を提供するこ
とを目的とする。 かかる目的は、本発明によれば、 (a) 同一軸線の周りに回転する入力回転部材と出
力回転部材とを有する流体式トルクコンバータ
と、 (b) 同一軸線の周りに回転する入力回転部材と出
力回転部材とを有し、その間の変速比を遊星歯
車機構の摩擦係合装置による作動切換えによつ
て選択的に変化させる第一の歯車変速機構と、 (c) 同一軸線の周りに回転する入力回転部材と出
力回転部材とを有し、その間の変速比を遊星歯
車機構の摩擦係合装置による作動切換えによつ
て選択的に変化させ、直結段と減速段を有する
アンダドライブ装置を構成する第二の歯車変速
機構と、 (d) カウンタ軸と、 (e) カウンタドライブギヤと、 (f) カウンタドリブンギヤと、 (g) 出力歯車とを有し、 (h) 前記流体式トルクコンバータと前記第一の歯
車変速機構と前記カウンタドライブギヤとは第
一の軸線に沿つて前記流体式トルクコンバータ
の出力回転部材が前記第一の歯車変速機構の入
力回転部材と駆動連結され、前記第一の歯車変
速機構の出力回転部材が前記カウンタドライブ
ギヤと駆動連結するように配置し、 (i) 前記第二の歯車変速機構と前記カウンタ軸と
前記カウンタドリブンギヤと前記出力歯車とは
前記第一の軸線に平行な第二の軸線に沿つて前
記カウンタ軸が前記カウンタドリブンギヤと前
記第二の歯車変速機構と前記出力歯車とをこの
順に貫通して延在するように配置し、 (j) 前記カウンタドリブンギヤは前記カウンタ軸
と駆動連結され且前記カウンタドライブギヤと
噛合するように配置し、 (k) 前記カウンタ軸は前記第二の歯車変速機構の
入力回転部材と駆動連結し、 (l) 前記出力歯車は前記カウンタ軸により該カウ
ンタ軸に対し相対的に回転可能に支持され且前
記第二の歯車変速機構の出力回転部材と駆動連
結するように配置し、 (m) 前記カウンタ軸は前記出力歯車を貫通した
外側の部分にて一つのころがり軸受により支持
されると共に前記カウンタドリブンギヤと駆動
連結されている部分にて他の一つのころがり軸
受により支持するように構成したことを特徴と
する自動車用駆動装置によつて達成される。 また、前記カウンタドライブギヤと前記カウン
タドリブンギヤとを含む歯車列は該カウンタドラ
イブギヤの歯数に対する該カウンタドリブンギヤ
の歯数の比が1以下である増速歯車列であり、前
記第一の歯車変速機構は直結段と減速段を有する
アンダドライブ装置であり、最高速度段として前
記カウンタドライブギヤと前記カウンタドリブン
ギヤとを含む歯車列の増速比によるオーバドライ
ブ速度段を与えるように構成することができる。 更に、前記第二の歯車変速機構の入力回転部材
及び出力回転部材はそれぞれ当該歯車変速機構に
含まれる遊星歯車機構のリングギヤ及びキヤリア
であり、前記カウンタドライブギヤ及び前記カウ
ンタドリブンギヤは前進エンジンドライブ時に該
カウンタドリブンギヤにその軸線に沿う第一の方
向のスラスト力を与えるはすば歯車であり、前記
第二の歯車変速機構に含まれる遊星歯車機構のリ
ングギヤは前進エンジンドライブ時に該リングギ
ヤにその軸線に沿う前記第一の方向のスラスト力
を与えるはすば歯車であり、前記出力歯車は前進
エンジンドライブ時にこれと噛合う歯車によつて
その軸線に沿う前記第一の方向と逆の第二の方向
のスラスト力を与えるはすば歯車であり、前進エ
ンジンドライブ時に前記出力歯車に作用するスラ
スト力は前記カウンタドリブンギヤに作用するス
ラスト力と前記リングギヤに作用するスラスト力
と対抗するように構成することができる。 このように構成することにより、 アンダドライブ装置をカウンタ軸に組み付けら
れる第二の歯車変速機構で実現し、出力歯車が噛
合するデフドリブンギヤの径を低減することによ
り、径方向の寸法をコンパクトに構成し、かつ軸
方向の寸法を短縮することができる。 更に、 (1) カウンタ軸は、アンダドライブ装置によつて
減速される前のアンダドライブ装置の入力軸と
して構成しているので、カウンタ軸にかかる負
荷はアンダドライブ装置によつて減速された後
の負荷に比べて低い。よつて、そのカウンタ軸
の径を小さくすることができ、そのカウンタ軸
がコンパクトになつた分だけそのカウンタ軸上
に配設される部材をコンパクトに構成すること
ができる。 (2) 前記カウンタ軸に相対的に回転可能に支持さ
れ、アンダドライブ装置の減速時にトルク力が
大きくなる第二の歯車変速機構の出力回転部材
に連結される出力歯車はカウンタ軸の端部で支
持するようにしているので、前記したように径
方向寸法がコンパクトになるように設計される
カウンタ軸の撓みを防止することができる。 (3) 前記カウンタ軸はその両端部において支持す
るようにしているので、カウンタ軸の同心性を
保つことができ、軸の中間部で支持されること
による軸の振れ回りを防止することができると
共に、軸方向の寸法を短縮することができる。 (4) 前記カウンタ軸は前記出力歯車を貫通した外
側の部分にて一つのころがり軸受により支持さ
れると共に前記カウンタドリブンギヤと駆動連
結されている部分にて他の一つのころがり軸受
により簡単な、しかも安定した軸受構造によつ
て支持することができる。 以下に添付の図を参照して本発明を実施例につ
いて詳細に説明する。 添付の第1図は本発明による自動車用駆動装置
の一つの実施例を示す概略図である。この図に於
て、1にて解図的に示されたブロツクはエンジン
であり、クランクシヤフト2を経て流体式トルク
コンバータ3の入力回転部材をなすポンプインペ
ラ4を駆動するようになつている。流体式トルク
コンバータ3はそれ自身周知の型式のものであ
り、前記クランクシヤフトを経てエンジン1より
駆動されるポンプインペラ4、固定されたハウジ
ング6よりワンウエイクラツチ5を経て支持され
たステータ7、及びタービン8を含んでおり、該
タービンは回転軸14によつて支持されている。
この回転軸は流体式トルクコンバータの出力軸と
して作動すると同時に、第一の歯車変速機構12
の入力軸としても作動するものである。尚、10
は直結クラツチであり、クランクシヤフト2を選
択的に回転軸14に直結するようになつているも
のである。 第一の歯車変速機構12は減速比が1及びそれ
以上の複数の変速段を選択的に達成するアンダド
ライブ機構である。この歯車変速機構12は第一
の遊星歯車機構15と第二の遊星歯車機構16を
含んでいる。第一の遊星歯車機構15はサンギヤ
17、プラネタリピニオン18、リングギヤ1
9、前記プラネタリピニオンを回転可能に支持す
るキヤリヤ20を含んでいる。入力軸14とリン
グギヤ19の間の接続を制御するためにクラツチ
23,C1が組込まれている。又入力軸14とサ
ンギヤ17或は該サンギヤと接続された軸27と
の間の接続を制御するために他の一つのクラツチ
24,C2が組込まれている。更に又サンギヤ1
7或は軸27を制動するためにハウジング26に
より支持されたブレーキ25,B1が設けられて
いる。 第二の遊星歯車機構16はサンギヤ30、プラ
ネタリピニオン31、リングギヤ32及び前記プ
ラネタリピニオンを回転式に支持するキヤリヤ3
3を含んでいる。サンギヤ30は軸27と接続さ
れている。軸27とハウジング26の間には、ワ
ンウエイクラツチ34,F1とブレーキ35,B2
が直列に組込まれている。又キヤリヤ33とハウ
ジング26の間には、ワンウエイクラツチ36,
F2とブレーキ37,B3が並列に組込まれている。
第一の遊星歯車機構15のキヤリヤ20と第二の
遊星歯車機構16のリングギヤ32とは、入力軸
14に整合する軸40によつて支持されており且
互に接続されている。この軸40は第一の歯車変
速機構の出力軸としても作用している。この軸4
0にはカウンタドライブギヤ53が装着されてい
る。 アンダドライブ機構として構成された第二の歯
車変速機構13は遊星歯車機構41を有し、該遊
星歯車機構はサンギヤ42、プラネタリピニオン
43、リングギヤ44及び該プラネタリピニオン
を回転式に支持するキヤリヤ45を含んでいる。
サンギヤ42或はそれを担持するサンギヤ軸47
とキヤリヤ45の間にはクラツチ48,C3が組
込まれており、これら二つの回転要素を互に選択
的に連結するようになつている。サンギヤ42或
はそれを担持するサンギヤ軸47とハウジング2
6の間にはブレーキ49,B4が組込まれ、サン
ギヤ42の回転を選択的に制動するようになつて
おり、更にサンギヤ42或はそれを担持するサン
ギヤ軸47とハウジング26の間にはワンウエイ
クラツチ46,F3が組込まれており、ブレーキ
49が係合されていないときにもエンジンドライ
ブの運動状態に於てはサンギヤ42の回転を制動
するようになつている。 サンギヤ軸47は中空軸として構成されてお
り、その中空部を同心に貫通してカウンタ軸55
が設けられている。カウンタ軸55の一端にはカ
ウンタドライブギヤ53と噛合つたカウンタドリ
ブンギヤ54がスプライン56によりトルク伝達
関係に装着されている。尚これら両者は後述の第
2図より明らかな如く互の間にスラスト力をも伝
達するように結合されている。またカウンタ軸に
はリングギヤ44がスプライン57によりトルク
伝達関係に接続されている。キヤリヤ45にはそ
の一部にてリングギヤ44の外周の周りを軸線方
向に延在するトルク伝達部材58が接続されてお
り、該トルク伝達部材を経てキヤリヤ45はカウ
ンタ軸55上にラジアルスラスト軸受59によつ
てこれに対し回転可能に装着された出力歯車とし
てのデフドライブギヤ60にトルク伝達関係に接
続されている。カウンタ軸55はトルクコンバー
タ3と第一の歯車変速機構12とに共通の中心軸
線に対し平行に配置されており、かかるカウンタ
軸上にこれと同心に配置されたカウンタドリブン
ギヤ54、第二の歯車変速機構13及びデフドラ
イブギヤ60もまたトルクコンバータ3と第一の
歯車変速機構12とに共通の中心軸線に対し平行
に配置された中心軸線に沿つて整列されている。 デフドライブギヤ60には差動歯車機構61の
デフドリブンギヤ62が噛合わされている。差動
歯車機構61はそれ自身周知の形のものであり、
二対の傘歯車63,64,65,66を含むもの
であり、このうち一対の傘歯車65及び66がデ
フドリブンギヤ62と接続されており、他方の対
の傘歯車63及び64が一対の前車軸67及び6
8とそれぞれ接続されている。 カウンタ軸55は一端にてカウンタドリブンギ
ヤ54のボス部69を介してボールベアリング7
0により支持されており、また他端にてローラベ
アリング71により支持されている。 第2図は第1図に示す自動車用駆動装置に於け
るカウンタ軸55とその周りに配置されたカウン
タドリブンギヤ54、第二の歯車変速機構13及
びデフドライブギヤ60のより具体的な構造の一
つの実施例を示す縦断面図である。第2図に於
て、第1図に示す部分に対応する部分は第1図に
於けると同じ符号により示されている。第2図の
より詳細な構造に示されている如く、サンギヤ4
2はそれに作用する図にて左方へ向かうスラスト
力をスラスト軸受72を経、固定部材26aを介
してハウジング26により受けられるようになつ
ている。またサンギヤ42に作用する図にて右方
へ向かうスラスト力はスラスト軸受73、リング
ギヤ44及びスラスト軸受74を経てデフドライ
ブギヤ60により受けられ、更に該デフドライブ
ギヤがラジアルスラスト軸受59を経てカウンタ
軸55により軸受されていることにより、カウン
タ軸55によつて受けられるようになつている。 カウンタドライブギヤ53は右ねじ方向のはす
ば歯車として、またカウンタドリブンギヤ54は
左ねじ方向のはすば歯車として構成されている。
この場合、この自動車用駆動装置が第1図に於て
右方より見て時計方向に回転するエンジンのクラ
ンクシヤフト2によつて前進エンジンドライブ状
態に駆動されていると、カウンタドリブンギヤ5
4にはカウンタドライブギヤ53より第1図又は
第2図でみて右方へ向かうスラスト力が与えられ
る。遊星歯車機構41に於けるサンギヤ42は左
ねじ方向のはすば歯車に、プラネタリピニオン4
3は右ねじ方向のはすば歯車に、リングギヤ44
は右ねじ方向のはすば内歯車にそれぞれ形成され
ている。従つて前進エンジンドライブ状態にあつ
て第二の歯車変速機構13が減速状態にある時に
はリングギヤ44には図にて右方へ向かうスラス
ト力が作用し、このスラスト力はスラスト軸受7
4、デフドライブギヤ60及びラジアルスラスト
軸受59を経てカウンタ軸55に図にて右方へ向
かうスラスト力を及ぼす。尚このスラスト力に対
する反力はプラネタリピニオン43、サンギヤ4
2、スラスト軸受72、固定部材26aを経てハ
ウジング26により支持される。デフドライブギ
ヤ60は左ねじ方向のはすば歯車として構成され
ており、これに対しデフドリブンギヤ62は右ね
じ方向のはすば歯車として構成されている。従つ
てこの場合、前進エンジンドライブ状態に於て
は、デフドライブギヤ60には第1図又は第2図
でみて左方へ向かうスラスト力が作用し、このス
ラスト力はラジアルスラスト軸受59を経てカウ
ンタ軸55に図にて左方へ向かうスラスト力を与
える。 従つてカウンタドライブギヤ53及びカウンタ
ドリブンギヤ54、遊星歯車機構41に於けるサ
ンギヤ42、プラネタリピニオン43及びリング
ギヤ44、デフドライブギヤ60及びデフドリブ
ンギヤ62のはすばの捩れ角がそれぞれ適当に設
計される時には、カウンタドリブンギヤ54及び
リングギヤ44がカウンタ軸55に対し及ぼす図
にて右方へ向かうスラスト力とデフドライブギヤ
60がカウンタ軸55に対し及ぼす図にて左方へ
向かうスラスト力とを適当に釣合わせることがで
き、カウンタ軸55に全体として作用するスラス
ト力を零へ向けて近付けることができる。尚この
前進エンジンドライブ状態に於て遊星歯車機構4
1が直結状態にあるときには、デフドライブギヤ
60に作用するスラスト力にはカウンタドリブン
ギヤ54に作用するスラスト力のみが対抗する。
従つてカウンタ軸55は前述の如くボールベアリ
ング70とローラベアリング71とによつて軸受
されれば十分であり、カウンタ軸55に対し特別
のスラスト軸受を設ける必要をなくすことができ
る。尚この自動車用駆動装置が前進エンジンブレ
ーキ状態又は後進エンジンドライブ状態にて駆動
されるときには、遊星歯車機構41が減速状態に
あるときにもそのサンギヤ42とリングギヤ43
の間に作用する反対方向のスラスト力はスラスト
軸受73を経て該遊星歯車機構自身の内部で互に
打消し合うので、カウンタドリブンギヤ54に作
用するスラスト力とデフドライブギヤ60に作用
するスラスト力との間の釣合いによりカウンタ軸
55に作用するスラスト力の低減が行われる。 このようにカウンタ軸55がその軸線に沿つて
カウンタ軸機構の全域に亙つて一体の軸として延
在することによりカウンタ軸の強度が増し、それ
がその両端部にて二個の軸受装置により軸受され
ることによつても(但し図示の実施例に於ては一
端部にてはカウンタドリブンギヤ54のボス部6
9介をして軸受されている)、カウンタ軸機構を
より安定に支持することができる。又この場合、
上述の如くカウンタ軸機構を構成する歯車をはす
ば歯車とし、その捩れ方向及び捩れ角を上述の如
く適当に設定し、カウンタ軸に作用するスラスト
力を低減することができ、これによつてカウンタ
軸に対する軸受機構を簡単にし、その軸受部に於
ける動力損失を低減し、動力伝達効率の高い自動
車用駆動装置を得ることができる。 表1は第1図に示す駆動装置、実質的には第一
の歯車変速機構12と第二の歯車変速機構13と
の組合わされた歯車変速機構によつて達成される
種々の変速段に於ける各クラツチ、ワンウエイク
ラツチ及びブレーキの作動状態を示す一覧表であ
る。
【表】
表1に於て、Eは対応するクラツチ、ワンウエ
イクラツチ或はブレーキが係合していることを示
す。但し(E)は対応するワンウエイクラツチがエン
ジンドライブ状態に於てのみ係合し、エンジンブ
レーキ状態に於ては係合しないことを示す。更に
eは対応するワンウエイクラツチがエンジンドラ
イブ状態に於て係合しているが、その係合はこれ
と並列に組込まれたクラツチ或はブレーキによつ
て動力の伝達が保証されていることから必ずしも
必要とされないことを示す。 第1図に示す如き自動変速機がそれ自身種々の
態様にて公知の技術である適当な油圧制御回路に
よつて表1に示す如き要領により制御される場合
に、第一の歯車変速機構12の出力回転部材と第
二の遊星歯車機構13の入力回転部材とを駆動連
結するカウンタドライブギヤ53及びカウンタド
リブンギヤ54よりなる歯車列を増速歯車列とす
ることにより、第一及び第二の歯車変速機構12
及び13がそれぞれ直結段とされた最高速度段で
ある第4速をカウンタドライブギヤ53及びカウ
ンタドリブンギヤ54よりなる歯車列の増速比を
ギヤ比とするオーバドライブ速度段とすることが
できる。表2はそのような設計の一例を示す。
イクラツチ或はブレーキが係合していることを示
す。但し(E)は対応するワンウエイクラツチがエン
ジンドライブ状態に於てのみ係合し、エンジンブ
レーキ状態に於ては係合しないことを示す。更に
eは対応するワンウエイクラツチがエンジンドラ
イブ状態に於て係合しているが、その係合はこれ
と並列に組込まれたクラツチ或はブレーキによつ
て動力の伝達が保証されていることから必ずしも
必要とされないことを示す。 第1図に示す如き自動変速機がそれ自身種々の
態様にて公知の技術である適当な油圧制御回路に
よつて表1に示す如き要領により制御される場合
に、第一の歯車変速機構12の出力回転部材と第
二の遊星歯車機構13の入力回転部材とを駆動連
結するカウンタドライブギヤ53及びカウンタド
リブンギヤ54よりなる歯車列を増速歯車列とす
ることにより、第一及び第二の歯車変速機構12
及び13がそれぞれ直結段とされた最高速度段で
ある第4速をカウンタドライブギヤ53及びカウ
ンタドリブンギヤ54よりなる歯車列の増速比を
ギヤ比とするオーバドライブ速度段とすることが
できる。表2はそのような設計の一例を示す。
【表】
この表に於て各変速段に対する主変速比の欄の
値は第一の歯車変速機構12によつて与えられる
減速比、カウンタギヤ比の欄の値はカウンタドラ
イブギヤ53とカウンタドリブンギヤ54よりな
る歯車列によつて与えられる減速比、副変速比の
欄に於ける値は第二の歯車変速機構13によつて
与えられる減速比、デフギヤ比の欄の値は差動歯
車機構61によつて与えられる減速比、トータル
ギヤ比の欄に於ける値は駆動列全体によつて与え
られる減速比である。この表から分る如く、本発
明による自動車用駆動装置を用いるときは、デフ
ギヤ比を従来の一般的な値(3.9〜4.2程度)に比
してかなり小さくして駆動列に所定の好ましいト
ータルギヤ比を与えることができ、これによつて
駆動列全体の小型軽量化をより一層有効に達成す
ることができる。 以上に於ては本発明を一つの実施例について詳
細に説明したが、かかる実施例について本発明の
範囲内にて種々の修正が可能であることは当業者
にとつて明らかであろう。
値は第一の歯車変速機構12によつて与えられる
減速比、カウンタギヤ比の欄の値はカウンタドラ
イブギヤ53とカウンタドリブンギヤ54よりな
る歯車列によつて与えられる減速比、副変速比の
欄に於ける値は第二の歯車変速機構13によつて
与えられる減速比、デフギヤ比の欄の値は差動歯
車機構61によつて与えられる減速比、トータル
ギヤ比の欄に於ける値は駆動列全体によつて与え
られる減速比である。この表から分る如く、本発
明による自動車用駆動装置を用いるときは、デフ
ギヤ比を従来の一般的な値(3.9〜4.2程度)に比
してかなり小さくして駆動列に所定の好ましいト
ータルギヤ比を与えることができ、これによつて
駆動列全体の小型軽量化をより一層有効に達成す
ることができる。 以上に於ては本発明を一つの実施例について詳
細に説明したが、かかる実施例について本発明の
範囲内にて種々の修正が可能であることは当業者
にとつて明らかであろう。
第1図は本発明による自動車用駆動装置の一つ
の実施例を示す概略図、第2図は第1図に示す自
動車用駆動装置に於けるカウンタ軸機構の構造の
一つの実施例をより詳細に示す断面図である。 1……エンジン、2……クランクシヤフト、3
……流体式トルクコンバータ、4……ポンプイン
ペラ、5……ワンウエイクラツチ、6……ハウジ
ング、7……ステータ、8……タービン、10…
…直結クラツチ、12……第一の歯車変速機構、
13……第二の歯車変速機構、14……流体式ト
ルクコンバータ出力軸(第一の歯車変速機構入力
軸)、15,16……遊星歯車機構、17……サ
ンギヤ、18……プラネタリピニオン、19……
リングギヤ、20……キヤリヤ、23,24……
クラツチ、25……ブレーキ、26……ハウジン
グ、26a……固定部材、27……軸、30……
サンギヤ、31……プラネタリピニオン、32…
…リングギヤ、33……キヤリヤ、34……ワン
ウエイクラツチ、35……ブレーキ、36……ワ
ンウエイクラツチ、37……ブレーキ、40……
軸、41……遊星歯車機構、42……サンギヤ、
43……プラネタリピニオン、44……リングギ
ヤ、45……キヤリヤ、46……ワンウエイクラ
ツチ、47……サンギア軸、48……クラツチ、
49……ブレーキ、53……カウンタドライブギ
ヤ、54……カウンタドリブンギヤ、55……カ
ウンタ軸、56,57……スプライン、58……
トルク伝達部材、59……ラジアルスラスト軸
受、60……デフドライブギヤ、61……差動歯
車機構、62……デフドリブンギヤ、63,6
4,65,66……傘歯車、67,68……車
軸、69……カウンタドリブンギヤのボス部、7
0……ボールベアリング、71……ローラベアリ
ング、72,73,74……スラスト軸受。
の実施例を示す概略図、第2図は第1図に示す自
動車用駆動装置に於けるカウンタ軸機構の構造の
一つの実施例をより詳細に示す断面図である。 1……エンジン、2……クランクシヤフト、3
……流体式トルクコンバータ、4……ポンプイン
ペラ、5……ワンウエイクラツチ、6……ハウジ
ング、7……ステータ、8……タービン、10…
…直結クラツチ、12……第一の歯車変速機構、
13……第二の歯車変速機構、14……流体式ト
ルクコンバータ出力軸(第一の歯車変速機構入力
軸)、15,16……遊星歯車機構、17……サ
ンギヤ、18……プラネタリピニオン、19……
リングギヤ、20……キヤリヤ、23,24……
クラツチ、25……ブレーキ、26……ハウジン
グ、26a……固定部材、27……軸、30……
サンギヤ、31……プラネタリピニオン、32…
…リングギヤ、33……キヤリヤ、34……ワン
ウエイクラツチ、35……ブレーキ、36……ワ
ンウエイクラツチ、37……ブレーキ、40……
軸、41……遊星歯車機構、42……サンギヤ、
43……プラネタリピニオン、44……リングギ
ヤ、45……キヤリヤ、46……ワンウエイクラ
ツチ、47……サンギア軸、48……クラツチ、
49……ブレーキ、53……カウンタドライブギ
ヤ、54……カウンタドリブンギヤ、55……カ
ウンタ軸、56,57……スプライン、58……
トルク伝達部材、59……ラジアルスラスト軸
受、60……デフドライブギヤ、61……差動歯
車機構、62……デフドリブンギヤ、63,6
4,65,66……傘歯車、67,68……車
軸、69……カウンタドリブンギヤのボス部、7
0……ボールベアリング、71……ローラベアリ
ング、72,73,74……スラスト軸受。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 (a) 同一軸線の周りに回転する入力回転部材
と出力回転部材とを有する流体式トルクコンバ
ータと、 (b) 同一軸線の周りに回転する入力回転部材と出
力回転部材とを有し、その間の変速比を遊星歯
車機構の摩擦係合装置による作動切換えによつ
て選択的に変化させる第一の歯車変速機構と、 (c) 同一軸線の周りに回転する入力回転部材と出
力回転部材とを有し、その間の変速比を遊星歯
車機構の摩擦係合装置による作動切換えによつ
て選択的に変化させ、直結段と減速段を有する
アンダドライブ装置を構成する第二の歯車変速
機構と、 (d) カウンタ軸と、 (e) カウンタドライブギヤと、 (f) カウンタドリブンギヤと、 (g) 出力歯車とを有し、 (h) 前記流体式トルクコンバータと前記第一の歯
車変速機構と前記カウンタドライブギヤとは第
一の軸線に沿つて前記流体式トルクコンバータ
の出力回転部材が前記第一の歯車変速機構の入
力回転部材と駆動連結され、前記第一の歯車変
速機構の出力回転部材が前記カウンタドライブ
ギヤと駆動連結するように配置し、 (i) 前記第二の歯車変速機構と前記カウンタ軸と
前記カウンタドリブンギヤと前記出力歯車とは
前記第一の軸線に平行な第二の軸線に沿つて前
記カウンタ軸が前記カウンタドリブンギヤと前
記第二の歯車変速機構と前記出力歯車とをこの
順に貫通して延在するように配置し、 (j) 前記カウンタドリブンギヤは前記カウンタ軸
と駆動連結され且前記カウンタドライブギヤと
噛合するように配置し、 (k) 前記カウンタ軸は前記第二の歯車変速機構の
入力回転部材と駆動連結され、 (l) 前記出力歯車は前記カウンタ軸により該カウ
ンタ軸に対し相対的に回転可能に支持され且前
記第二の歯車変速機構の出力回転部材と駆動連
結するように配置し、 (m) 前記カウンタ軸は前記出力歯車を貫通した
外側の部分にて一つのころがり軸受により支持
されると共に前記カウンタドリブンギヤと駆動
連結されている部分にて他の一つのころがり軸
受により支持するように構成したことを特徴と
する自動車用駆動装置。 2 特許請求の範囲第1項による自動車用駆動装
置に於いて、前記カウンタドライブギヤと前記カ
ウンタドリブンギヤとを含む歯車列は該カウンタ
ドライブギヤの歯数に対する該カウンタドリブン
ギヤの歯数の比が1以下である増速歯車列であ
り、前記第一の歯車変速機構は直結段と減速段を
有するアンダドライブ装置であり、最高速度段と
して前記カウンタドライブギヤと前記カウンタド
リブンギヤとを含む歯車列の増速比によるオーバ
ドライブ速度段を与えるように構成したことを特
徴とする自動車用駆動装置。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項による自動
車用駆動装置に於いて、前記第二の歯車変速機構
の入力回転部材及び出力回転部材はそれぞれ当該
歯車変速機構に含まれる遊星歯車機構のリングギ
ヤ及びキヤリアであり、前記カウンタドライブギ
ヤ及び前記カウンタドリブンギヤは前進エンジン
ドライブ時に該カウンタドリブンギヤにその軸線
に沿う第一の方向のスラスト力を与えるはすば歯
車であり、前記第二の歯車変速機構に含まれる遊
星歯車機構のリングギヤは前進エンジンドライブ
時に該リングギヤにその軸線に沿う前記第一の方
向のスラスト力を与えるはすば歯車であり、前記
出力歯車は前進エンジンドライブ時にこれと噛合
う歯車によつてその軸線に沿う前記第一の方向と
逆の第二の方向のスラスト力を与えるはすば歯車
であり、前進エンジンドライブ時に前記出力歯車
に作用するスラスト力は前記カウンタドリブンギ
ヤに作用するスラスト力と前記リングギヤに作用
するスラスト力とに対抗するように構成したこと
を特徴とする自動車用駆動装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56180793A JPS5884248A (ja) | 1981-11-11 | 1981-11-11 | 自動車用駆動装置 |
US06/425,257 US4594914A (en) | 1981-11-11 | 1982-09-28 | Transverse type automatic transmission with intermediate power transfer through lay shaft |
EP82110102A EP0080082B1 (en) | 1981-11-11 | 1982-11-02 | Transverse type automatic transmission with intermediate power transfer through lay shaft |
DE8282110102T DE3278438D1 (en) | 1981-11-11 | 1982-11-02 | Transverse type automatic transmission with intermediate power transfer through lay shaft |
AU90297/82A AU555647B2 (en) | 1981-11-11 | 1982-11-09 | Transverse type automatic transmission |
CA000415163A CA1185461A (en) | 1981-11-11 | 1982-11-09 | Transverse type automatic transmission with intermediate power transfer through lay shaft |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56180793A JPS5884248A (ja) | 1981-11-11 | 1981-11-11 | 自動車用駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5884248A JPS5884248A (ja) | 1983-05-20 |
JPS6347939B2 true JPS6347939B2 (ja) | 1988-09-27 |
Family
ID=16089426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56180793A Granted JPS5884248A (ja) | 1981-11-11 | 1981-11-11 | 自動車用駆動装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4594914A (ja) |
EP (1) | EP0080082B1 (ja) |
JP (1) | JPS5884248A (ja) |
AU (1) | AU555647B2 (ja) |
CA (1) | CA1185461A (ja) |
DE (1) | DE3278438D1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5850347A (ja) * | 1981-09-17 | 1983-03-24 | Toyota Motor Corp | 自動車用駆動装置 |
JPS58131453A (ja) * | 1982-01-30 | 1983-08-05 | Aisin Warner Ltd | 車両用自動変速機 |
DE3248350A1 (de) * | 1982-12-28 | 1984-07-05 | Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart | Antriebsaggregat fuer kraftfahrzeuge, mit einer geometrischen hauptachse fuer die hauptwelle einer antriebsmaschine und einer parallelen hauptachse fuer die ausgangswelle eines gangwechselgetriebes der umlaufraederbauart |
JPS59159448A (ja) * | 1983-02-28 | 1984-09-10 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の動力伝達装置 |
JPS6084444A (ja) * | 1983-10-14 | 1985-05-13 | Nissan Motor Co Ltd | 自動変速機 |
DE3507600A1 (de) * | 1984-03-05 | 1985-09-19 | Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama, Kanagawa | Planetengetriebe |
AU5906586A (en) * | 1985-06-15 | 1987-01-07 | Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag | Gearbox for a motorized vehicle |
AU596993B2 (en) * | 1985-08-06 | 1990-05-24 | Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag | Gear system for a motor vehicle |
US4763543A (en) * | 1985-09-30 | 1988-08-16 | Kubota, Ltd. | Transmission for a working vehicle |
US4716786A (en) * | 1985-10-15 | 1988-01-05 | Aisin-Warner Kabushiki Kaisha | Automatic transmission for motor vehicles |
JPS6347542A (ja) * | 1986-08-11 | 1988-02-29 | Aisin Warner Ltd | 自動変速機 |
US4824128A (en) * | 1986-11-22 | 1989-04-25 | Kubota, Ltd. | Tractor transmission |
JPH01153843A (ja) * | 1987-12-11 | 1989-06-16 | Nissan Motor Co Ltd | オートマチックトランスアクスルの出力軸支持構造 |
JPH0765650B2 (ja) * | 1988-06-06 | 1995-07-19 | 日産自動車株式会社 | 自動変速機用ワンウエイクラッチのインナレース芯出し構造 |
JP2833703B2 (ja) * | 1988-12-26 | 1998-12-09 | ジャトコ株式会社 | 自動変速機のアンダードライブ装置 |
JP3096075B2 (ja) * | 1990-06-28 | 2000-10-10 | マツダ株式会社 | 遊星歯車式多段変速装置 |
US5224907A (en) * | 1990-09-28 | 1993-07-06 | Jatco Corporation | Automatic transmission |
US5342258A (en) * | 1991-08-16 | 1994-08-30 | Motion Sciences Inc. | Combinational incrementally variable transmissions and other gearing arrangements allowing maximum kinematic degrees of freedom |
JP3448965B2 (ja) * | 1994-06-21 | 2003-09-22 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | エンジン横置式車輌用自動変速機 |
KR100204955B1 (ko) * | 1994-06-23 | 1999-06-15 | 정몽규 | 차량용 자동 변속기의 파워 트레인 |
KR100302789B1 (ko) * | 1994-08-18 | 2001-11-22 | 이계안 | 차량용자동변속기의파워트레인 |
EP1024315A3 (en) * | 1999-01-27 | 2004-01-14 | Nissan Motor Co., Ltd. | Infinite speed ratio transmission device |
JP4710098B2 (ja) * | 1999-02-16 | 2011-06-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動変速機 |
JP3859052B2 (ja) | 2000-06-13 | 2006-12-20 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 駆動装置 |
KR100663664B1 (ko) * | 2000-07-20 | 2007-01-02 | 아이신에이더블류 가부시키가이샤 | 자동변속기 |
US6708578B2 (en) * | 2002-03-07 | 2004-03-23 | General Motors Corporation | Transfer gear assembly for transmission |
US7195578B2 (en) * | 2004-12-03 | 2007-03-27 | Axiom Automotive Technologies, Inc. | Automatic transmission and gear train |
DE202008004052U1 (de) | 2007-03-23 | 2008-05-29 | EGS Entwicklungsgesellschaft für Getriebesysteme mbH | Lastschaltbares Mehrstufengetriebe |
CN104373534B (zh) * | 2014-08-22 | 2018-06-05 | 北京航空航天大学 | 一种行星齿轮结构的多挡变速器 |
CN106763570B (zh) * | 2016-12-21 | 2023-07-14 | 张家港川梭车业有限公司 | 一种中心轮固定单轮直驱多档全自动变速器 |
JP2019158075A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | トヨタ自動車株式会社 | 自動変速機 |
CN110886827B (zh) * | 2018-09-07 | 2024-04-19 | 江西赣齿传动机械有限公司 | 一种城市用环卫洒水车的二档箱 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5370262A (en) * | 1976-12-02 | 1978-06-22 | Mitsubishi Motors Corp | 2 by 2 system speed change gears |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA593071A (en) * | 1960-02-23 | A. Miller James | Transmission | |
US2897690A (en) * | 1955-12-01 | 1959-08-04 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Multi-speed gear transmission |
US2892361A (en) * | 1956-03-01 | 1959-06-30 | Borg Warner | Transmission |
US3424033A (en) * | 1967-07-27 | 1969-01-28 | Ford Motor Co | Multiple ratio power shift transmission mechanism |
GB1192530A (en) * | 1968-01-17 | 1970-05-20 | Honda Gijutsu Kenkyusho Kk | Improvements in or relating to Power Transmission Apparatus for Motor Vehicles |
FR2120536A5 (ja) * | 1971-01-07 | 1972-08-18 | Citroen Sa | |
US4056988A (en) * | 1975-08-08 | 1977-11-08 | Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Driving system for use in motor vehicle |
US4205563A (en) * | 1975-12-10 | 1980-06-03 | Caterpillar Tractor Co. | Variable speed transmission |
JPS5318112A (en) * | 1976-08-04 | 1978-02-20 | Anritsu Corp | Method for control of acceleration and deceleration of locomotive |
US4095487A (en) * | 1976-08-11 | 1978-06-20 | Chrysler Corporation | Power transmission driveline unit |
GB1581272A (en) * | 1977-06-24 | 1980-12-10 | Costello Transmissions Ltd | Gear box |
JPS54111050A (en) * | 1978-02-21 | 1979-08-31 | Toyota Motor Corp | Automatic speed changer |
JPS6053223B2 (ja) * | 1978-05-11 | 1985-11-25 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車用駆動装置 |
JPS5814583B2 (ja) * | 1978-05-19 | 1983-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車用駆動装置 |
GB2035930A (en) * | 1978-10-17 | 1980-06-25 | British Leyland Cars Ltd | Four-wheel drive transmissions |
EP0039368A4 (en) * | 1979-08-08 | 1982-03-29 | Iseki Agricult Mach | RESET GEAR. |
JPS5639346A (en) * | 1979-09-07 | 1981-04-15 | Mitsubishi Motors Corp | Automatic transmission system for vehicle |
JPS5666544A (en) * | 1979-11-05 | 1981-06-05 | Toyota Motor Corp | Speed change gear for vehicle |
JPS5655744A (en) * | 1980-05-09 | 1981-05-16 | Toyota Motor Corp | Speed change gear for car |
JPS5850347A (ja) * | 1981-09-17 | 1983-03-24 | Toyota Motor Corp | 自動車用駆動装置 |
-
1981
- 1981-11-11 JP JP56180793A patent/JPS5884248A/ja active Granted
-
1982
- 1982-09-28 US US06/425,257 patent/US4594914A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-11-02 DE DE8282110102T patent/DE3278438D1/de not_active Expired
- 1982-11-02 EP EP82110102A patent/EP0080082B1/en not_active Expired
- 1982-11-09 AU AU90297/82A patent/AU555647B2/en not_active Expired
- 1982-11-09 CA CA000415163A patent/CA1185461A/en not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5370262A (en) * | 1976-12-02 | 1978-06-22 | Mitsubishi Motors Corp | 2 by 2 system speed change gears |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0080082B1 (en) | 1988-05-04 |
EP0080082A2 (en) | 1983-06-01 |
CA1185461A (en) | 1985-04-16 |
EP0080082A3 (en) | 1984-08-29 |
AU555647B2 (en) | 1986-10-02 |
JPS5884248A (ja) | 1983-05-20 |
DE3278438D1 (en) | 1988-06-09 |
US4594914A (en) | 1986-06-17 |
AU9029782A (en) | 1983-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6347939B2 (ja) | ||
JP3538958B2 (ja) | 電気自動車用駆動装置 | |
US5751081A (en) | Reduction gear device with differential gear mechanism for electric vehicle | |
US4258586A (en) | Compact transmission for use in automobiles | |
US4480499A (en) | Driving device for automobiles | |
US4702125A (en) | High reduction transaxle for electric vehicle | |
JPS6245426B2 (ja) | ||
EP0333487A1 (en) | Automatic transmission for vehicle having forward clutch and counter drive gear positioned between torque converter and gear mechanism | |
US5823910A (en) | Transmission including planetary gear sets | |
US5853345A (en) | Transmission with coupled planetary gear sets | |
US5816972A (en) | Transmission with simple planetary gear sets | |
US5584775A (en) | Automatic transmission for transverse engine vehicle | |
JP2682090B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
US4836050A (en) | Transverse type automatic transmission with two separate lay shaft elements | |
JPS5814947B2 (ja) | 自動車用駆動装置 | |
US5833568A (en) | Transmission including planetary gear set arrangement | |
JPS6325219B2 (ja) | ||
JPH0648049B2 (ja) | 車両用自動変速機 | |
US5810689A (en) | Transmission planetary gearing | |
JPH0262742B2 (ja) | ||
JP3448996B2 (ja) | 車両の動力伝達装置 | |
JPH04300449A (ja) | 車両の動力伝達装置 | |
JP4516655B2 (ja) | 発進クラッチ | |
KR820002351B1 (ko) | 전륜구동차용 자동변속기 | |
JPH05330352A (ja) | 電気自動車用駆動装置 |