JPS634740Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634740Y2
JPS634740Y2 JP10551882U JP10551882U JPS634740Y2 JP S634740 Y2 JPS634740 Y2 JP S634740Y2 JP 10551882 U JP10551882 U JP 10551882U JP 10551882 U JP10551882 U JP 10551882U JP S634740 Y2 JPS634740 Y2 JP S634740Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
base
adhesive
uneven
waterproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10551882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5910416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10551882U priority Critical patent/JPS5910416U/ja
Publication of JPS5910416U publication Critical patent/JPS5910416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS634740Y2 publication Critical patent/JPS634740Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、建造物屋上、側壁などの防水層の構
造に関するものである。その目的とするところは
特殊形状の断熱シートを用いることにより、ふく
れ防止、下地との絶縁性(亀裂防止)、断熱性を
兼備した防水層構造にある。
之を図面により説明すると、下地1は、コンク
リートの屋上、側壁などの防水下地を示し、接着
剤2は、合成樹脂系、ゴム系、又は瀝青質系耐水
性接着剤である。
断熱シートaの形状は、本考案の特徴とすると
ころであつて、発泡シート4の一面に、凹溝7と
凹凸状接着部8を有する、延伸性に富む合成樹脂
又はゴムシート3、他面に、繊維シート5が一体
に積層、貼着されてなる。
本案の骨子とするところは、該シート3を下地
面に当接して、凹凸状接着部8で下地面に強固に
接着し、(凹凸状である故接着剤がくい込んで接
着する)且つ凹溝7により通気溝を設けて部分接
着した構造にある。
発泡シート4は、例えばポリエチレン、ポリス
チレン、ポリウレタン等の柔軟性、独立気泡のも
のがよい。
繊維シート5としては、有機質、無機質繊維を
不織布、織布、マツト状にしたシートであつて、
殊に耐蝕性、強靭性合成繊維、ガラス繊維で防水
塗料6の含浸性のよいシートが好適である。
ウレタン又はアクリル樹脂を主材とした防水塗
料6は、耐候性、耐水性、施工性に秀ぐれ、且つ
含浸性がよく、厚い塗層形成に好都合である。そ
のほかタールウレタン、アスフアルトウレタン、
アクリルスチレン、アクリルゴム、アクリルシリ
コンアクリルウレタン等も含まれる。
断熱シートaは、合成樹脂又はゴムシート3と
発泡シート4と繊維シート5とを、予め工場で積
層し、凹凸模様加熱ロールを通過せしめて、凹凸
部の形成と熱融着を行えば、容易に能率よく製造
すること出来る。
例えば一実施例として、1はコンクリート下地
2はアクリル水性接着剤(0.5Kg/m2)、3はポリ
エチレンシト(0.5mm厚)、4はポリエチレン発泡
シート(3mm厚)、5はポリエステル不織布(1
mm厚)、6はウレタン塗膜防水剤(2Kg/m2)、よ
りなる防水層構造である。
本考案の防水層構造の特徴効果は、 発泡シート4の一面に、凹溝7と凹凸状接着
部8を有する延伸性に富む合成樹脂又はゴムシ
ート3を積層して、該シート3面を下地1に当
接して接着した構造であるので、凹溝7は通気
路となつて、下地よりの過剰蒸気圧を拡散し
て、ふくれ発生を押え、防水層の欠損を防ぐこ
とは勿論のことであるが、主眼とするところの
凹凸状接着部8で下地に接着された延伸性に富
むシート3は、接着剤2が凹凸部にくい込んで
強固に接着されるので、此の種のシートの通常
の接着剤による、接着力の弱さを補強して、比
較的小面積の接着部で、強風による剥離、振動
による傾斜下地防水層のずれ現象を防ぐこと出
来る。そのため凹溝7の非接着部の面積が増大
することが可能で、通気性を良好にすると共
に、次ので述べる絶縁性を良くする。
廷伸性に富む合成樹脂又はゴムシート3で下
地面に接着した構造であるので、下地1の亀
裂、挙動を該シート3の廷伸性で吸収し、且つ
その凹溝部の非接着部で余裕が生じて、破断が
上部の発泡シート4、繊維シート5、防水塗料
層6まで及ばないようにする構造である。即ち
所謂絶縁性良好なる防水層構造となる特徴効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案防水層構造の断面図である。 a……断熱シート、1……下地、2……接着
剤、3……合成樹脂又はゴムシート、4……発泡
シート、5……繊維シート、6……ウレタン又は
アクリル樹脂を主材とした防水塗料、7……凹
溝、8……凹凸状接着部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 発泡シート4の一面に、凹溝7と凹凸状接着部
    8を有する延伸性に富む合成樹脂又はゴムシート
    3、他面に繊維シート5が一体に積層された断熱
    シートaを、その凹凸状接着部8で下地1に接着
    し、上面繊維シート5に、ウレタン又はアクリル
    樹脂を主材とした防水塗料6が含浸塗布されてい
    ることを特徴とする防水層構造。
JP10551882U 1982-07-12 1982-07-12 防水層構造 Granted JPS5910416U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10551882U JPS5910416U (ja) 1982-07-12 1982-07-12 防水層構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10551882U JPS5910416U (ja) 1982-07-12 1982-07-12 防水層構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5910416U JPS5910416U (ja) 1984-01-23
JPS634740Y2 true JPS634740Y2 (ja) 1988-02-08

Family

ID=30247296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10551882U Granted JPS5910416U (ja) 1982-07-12 1982-07-12 防水層構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910416U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738533Y2 (ja) * 1988-05-11 1995-09-06 三ツ星ベルト株式会社 防水シート積層体
JP4669342B2 (ja) * 2005-07-29 2011-04-13 日東紡績株式会社 断熱防水構造
JP6092807B2 (ja) * 2014-04-22 2017-03-08 多摩防水技研株式会社 防水施工用防水シートの貼付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5910416U (ja) 1984-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4464215A (en) Process of applying a unitary construction barrier
KR101227035B1 (ko) 방수시트 및 이를 이용한 방수공법
JPS634740Y2 (ja)
JP2839230B2 (ja) 屋根用断熱材及び屋根の断熱構造
KR20150105044A (ko) 방수시트 및 이를 이용한 방수공법
US4450192A (en) Construction barrier board
JPH045631Y2 (ja)
JPS6235775Y2 (ja)
EP2826620A1 (en) An under tile multilayer sheet for waterproofing a roof of a building, wherein said roof includes a metal roof covering.
JPH0228048Y2 (ja)
JPS63903Y2 (ja)
JPS6120913Y2 (ja)
JPH045637Y2 (ja)
JPH045636Y2 (ja)
JPS6126505Y2 (ja)
KR200345931Y1 (ko) 옥상 노출형 절연 통기완충 시트와 에어벤트를 사용한옥상 방수구조
JP6711491B2 (ja) 固定具およびシート防水構造
JPS6212005Y2 (ja)
JPH0714523Y2 (ja) 断熱材付防水シート
JPS6126521Y2 (ja)
JPH0328090Y2 (ja)
JPS6134426Y2 (ja)
JPH04229242A (ja) 断熱防水シート
JP2552216B2 (ja) 軟質複合ガラス繊維強化プラスチックパネルによる防水工法
JPH0527610Y2 (ja)