JPH0328090Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328090Y2
JPH0328090Y2 JP10603884U JP10603884U JPH0328090Y2 JP H0328090 Y2 JPH0328090 Y2 JP H0328090Y2 JP 10603884 U JP10603884 U JP 10603884U JP 10603884 U JP10603884 U JP 10603884U JP H0328090 Y2 JPH0328090 Y2 JP H0328090Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin foam
heat insulating
sheet
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10603884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6053930U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10603884U priority Critical patent/JPS6053930U/ja
Publication of JPS6053930U publication Critical patent/JPS6053930U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0328090Y2 publication Critical patent/JPH0328090Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は陸屋根などの平面屋根、鉄筋コンクリ
ート建物の屋根などを断熱防水施工する際に使用
する防水施工用断熱下地材に関する。
(従来の技術) 従来鉄筋コンクリート建物の屋上や木造建物の
陸屋根など平らな屋根を断熱防水施工する場合、
屋根基体上に断熱材を接着配設し、ついで防水材
のアスフアルトを断熱材上に展延したり、あるい
は防水シートを断熱材上に貼着して施工してい
た。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら断熱材が弾力性を有するものであ
れば良いが、高度の断熱性能が要求される場合、
断熱性能のすぐれた硬質合成樹脂フオーム製の断
熱板を使用しなければならず、このような場合に
は、配設する基礎となる屋根基体自体の凹凸によ
つて、あるいは断熱板自体の厚さのふぞろいなど
の影響によつて、断熱板と断熱板との接合部分に
高低の段差、いわゆる不陸が発生してしまい、次
の工程の防水施工がやりにくくなるという欠点が
あつた。
本考案はこのような欠点のない、接着配設施工
および防水施工がし易く、防水施工が良好に行え
るような防水施工用断熱下地材を提供するもので
ある。
(問題点を解決するための手段) すなわち本考案の防水施工用断熱下地材は断熱
性並びに強度を有する硬質合成樹脂フオーム板の
表裏両面に、布状補強材を介して弾力性を有する
合成樹脂フオームシートを一体に備えてなるもの
である。
硬質合成樹脂フオーム板は、強度がある硬質の
板状体から成る断熱材であつて、硬質ポリウレタ
ンフオーム、ポリスチレンフオーム、フエノール
フオーム、イソシアヌレートフオーム、ウレタン
変性イソシアヌレートフオーム、エポキシフオー
ムなどが適当である。板の厚さは必要とする断熱
性能に応じて設定すれば良いので、特に限定され
ない。
弾力性を有する合成樹脂フオームシートは柔軟
性、可撓性を有する合成樹脂フオームであり、軟
質ポリウレタンフオーム、半硬質ポリウレタンフ
オーム、ポリエチレンフオーム、軟質ポリ塩化ビ
ニールフオームなどからなるシート状物が適当で
ある。これらのシート状物の厚さは、屋根の小さ
な凹凸や断熱板同志の不陸を吸収できる程度で良
いので通常2m/m〜20m/mである。
布状補強材6は寒冷紗、不織布、網状布などが
使用できる。
(実施例) 第1図に示した例では、硬質合成樹脂フオーム
板1と弾力性を有する合成樹脂フオームシート2
及び3の間に布状補強材6を挟着一体化してなる
ものである。
本考案の下地材はあらかじめ成形された硬質合
成樹脂フオーム板に弾力性を有する合成樹脂フオ
ームシートおよび布状補強材を接着剤により接着
一体化して得ることができる。また布状補強材を
あらかじめラミネートした弾力性を有する合成樹
脂フオームシートの上に硬質の発泡性合成樹脂材
料を塗布し発泡させて、他方の弾力性を有する合
成樹脂フオームシートを当接し、発泡性合成樹脂
材料の自己接着力によつてこれら3層を一体に形
成する公知の製造方法によつても得ることができ
る。
(作用) 本考案の防水施工用断熱下地材は以上のような
構造であるので、これを鉄筋コンクリート建物の
屋上に配設する場合、下地材の屋上基体に接する
面は弾力性を有する合成樹脂フオームシートであ
るから、屋上基体の細かい凹凸にも良くなじみ、
施工が容易であるとともに屋上基体に対する接着
も強固に行える。
さらに下地材の上側表面も弾力性を有する合成
樹脂フオームシートであるから、この上にアスフ
アルトを塗布したり、防水シートを接着する場
合、きわめて施工がし易く、しかも不陸も吸収す
ることができ、上面が平らな防水施工が行えるも
のである。
また硬質合成樹脂フオーム板の表裏両面側に布
状補強材が設けられているから、吸湿や日射によ
る断熱板の伸縮や反り、寸法変化をおさえること
ができる。
(考案の効果) このように本考案の防水施工用断熱下地材を使
用すると、施工が容易であると同時に湿気や日光
に対しても変形せず良好な防水断熱施工が行える
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の防水施工用断熱下地材の実施
例断面図である。 1……硬質合成樹脂フオーム板、2,3……弾
力性を有する合成樹脂フオームシート、6……布
状補強材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断熱性並びに強度を有する硬質合成樹脂フオー
    ム板の表裏両面に、布状補強材を介して弾力性を
    有する合成樹脂フオームシートを一体に備えてな
    る防水施工用断熱下地材。
JP10603884U 1984-07-13 1984-07-13 防水施工用断熱下地材 Granted JPS6053930U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10603884U JPS6053930U (ja) 1984-07-13 1984-07-13 防水施工用断熱下地材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10603884U JPS6053930U (ja) 1984-07-13 1984-07-13 防水施工用断熱下地材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6053930U JPS6053930U (ja) 1985-04-16
JPH0328090Y2 true JPH0328090Y2 (ja) 1991-06-18

Family

ID=30248311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10603884U Granted JPS6053930U (ja) 1984-07-13 1984-07-13 防水施工用断熱下地材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053930U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018114698A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 積水化学工業株式会社 断熱複合パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018114698A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 積水化学工業株式会社 断熱複合パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6053930U (ja) 1985-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0328090Y2 (ja)
JP2839230B2 (ja) 屋根用断熱材及び屋根の断熱構造
JPH0327139Y2 (ja)
JPH045631Y2 (ja)
JP3018209B2 (ja) 断熱防水屋根及び屋根材
JPS6120913Y2 (ja)
JPH045632Y2 (ja)
JP2815785B2 (ja) 金属屋根の断熱防水施工法
JPS6140809Y2 (ja)
JPS6122101Y2 (ja)
JPS634740Y2 (ja)
JPS6126505Y2 (ja)
JPH0415472Y2 (ja)
JPH045637Y2 (ja)
JPH045636Y2 (ja)
JPS6122100Y2 (ja)
JPS6235775Y2 (ja)
CN212957186U (zh) 一种复合保温板房屋屋谷连接结构
JP3873227B2 (ja) 断熱パネル
JPS5938806Y2 (ja) 建築用断熱板
JPS6015856Y2 (ja) 屋根用断熱下地板
JPS63903Y2 (ja)
JPS63894Y2 (ja)
JPS609316Y2 (ja) モルタル外壁構造
JP2863120B2 (ja) 床下断熱材