JPS6344792A - 電気部品およびその製造方法 - Google Patents

電気部品およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6344792A
JPS6344792A JP62182463A JP18246387A JPS6344792A JP S6344792 A JPS6344792 A JP S6344792A JP 62182463 A JP62182463 A JP 62182463A JP 18246387 A JP18246387 A JP 18246387A JP S6344792 A JPS6344792 A JP S6344792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
layer
insulating layer
electrical component
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62182463A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨゼフ・ローレンツ
ロバート・キィヘェラー
エバルト・ケラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EGO Elektro Geratebau GmbH
Original Assignee
EGO Elektro Geratebau GmbH
EGO Elektro Gerate Blanc und Fischer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EGO Elektro Geratebau GmbH, EGO Elektro Gerate Blanc und Fischer GmbH filed Critical EGO Elektro Geratebau GmbH
Publication of JPS6344792A publication Critical patent/JPS6344792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/28Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • H05B3/30Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material on or between metallic plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/142Metallic substrates having insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • H05K1/053Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an inorganic insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/167Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/162Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0315Oxidising metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1453Applying the circuit pattern before another process, e.g. before filling of vias with conductive paste, before making printed resistors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)
  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 −十の1 この発明は、主に鉄を含有する材料から作られたサポー
トと、電気絶縁層、53よびこの電気絶縁層に平坦に設
けられた少くとも1つの電気的導体を備え、少くとも絶
縁層がサポート上に溶融もしくは焼成された電気部品J
5よびその製造方法に関する。
いわゆる厚膜抵抗もしくは印刷回路は通常絶縁材料製サ
ポートを有していて、このサポートはたとえば酸化アル
ミニウムを基本成分としている。金属又は合金から成る
サポートを備えたそのような部品を製造することがすで
に提案されている。
明が 之しようとする。 1、 ある場合、サポートは高合金鋼、たとえばステンレス・
スチールにより作られている。
このサポートは絶縁エナメル・コーティングを有してい
る。印刷回路はこのサポートに設けられるのである。し
かし高合金鋼は非常に高価であるばかりでなく比較的熱
伝導性が低い。さらに、アルカリ構成物質がエナメル・
コーティングから導体と導体上の抵抗に拡散するが、こ
のアルカリ構成物質の拡散はほとんどの応用分野におい
て許されないことである。
1」!巳■配 この発明の課題を解決するために、高価でない材料から
容易に製造できしかもサポートに良好な機能特性をもた
せて良好に導体を保持し、広く応用することができる電
気部品およびその製造方法を提供することを目的として
いる。
この発明は特許請求の範囲第1項〜第9項の特徴により
課題を解決するのである。
11主11 絶縁層を付けるための焼成又は焼付は湿度がアルミニウ
ムには不向きでも、絶縁層とサポートのベースの間に設
けられたアルミニウム表面層は、サポートに対して絶縁
層を確実に固定できる。このサポートはたとえば合金で
ない鋼か又は低合金鋼であり、通常圧延薄板鋼である。
しかし、アルミニウムはサポートの鋼と金属間化合物又
は金属間相を形成している。この金属間化合物又は金属
間相は良好な保持性があるばかりでなく、絶縁層でカバ
ーされていないサポートの部分の腐食防止をする。絶縁
層の固定領域は表面層の外領域に形成されている。すな
わちアルミニウム層と絶!象層の間の境界層に形成され
ているのである。固定領域は好ましくはアルカリ成分の
ないガラスを基材とする層である。アルミニウム層は、
たとえば高合金鋼やサポートの基材と比べても非常に高
い熱伝導性を有している。これにより、理想状態で、こ
のサポートは鋼の剛性と、アルミニウムのガラスに対す
る高熱伝導性、耐腐食性および優れた接合力を合せもっ
ている。
電気部品はあらゆる使いかたができる。特に有利なのは
加熱抵抗として用いることである。導体とサポート間の
比較的厚い電気絶縁層であり、前記サポートの表面ff
i域が大きく、サポートが良好な熱分布であるので、こ
の加熱抵抗は理想的な放射熱伝導と対流熱伝導特性があ
る。前記部品は、スライドインモジュールや空間ヒータ
又はルームヒータにおける支持部品として直接使用でき
る。部品(よ他の加熱目的、たとえば焼付がまの加熱に
も都合がよい。この焼付がまにおいては、部品は外側お
よび/または内側の加熱抵抗を備えたマンフル壁を成し
ている。ホットプレートの加熱又は鉄又はスチール製の
加熱プレートの加熱に用いるために、部品は下側に加熱
抵抗を配置して都合よく使用することもできる。部品は
電気又は電子装置用にも使用できる。これにより、導体
は部分的に導電性の素線と部分的に抵抗を形成できかつ
任意にハンダ層又は金属被覆を含むこともできる。これ
らハンダ層又は金属被覆は他の部品の電気的i械的結合
を行う。たとえばチップをサポートに結合する。理想的
な状態が、高価でなく良好な熱放散材料によりもう1度
得られる。
特許請求の範囲第9項によるこの発明の製造方法では、
印刷方法、好ましくはスクリーン印刷法が単純な製作と
なる。好ましくはサポートは商取引上入手可能な圧延薄
板鋼により構成されている。しかし、他の部品、たとえ
ば導体のサポートのような電気器具用のサポート部品を
使うこともできるであろう。層を焼成又は焼付けする際
、サポート材料の熱処理をサポート材料の焼きもどしと
同時に行う。
この発明の実施例を図面を参照して説明する。
几1し久薦」L 電気部品11はサポート12を備えている。
このサポート12は、アルミニウムコーティング14を
有する合金でない薄板lA13により主に作られている
。アルミニウムコーティング14は、導体16に適用さ
れた溶融もしくは焼成ガラス絶縁層15の固定用コーテ
ィングである。この電気部品は、電子サポートやスライ
ドイン要素のみならず自立形の熱放射ルーム加熱抵抗要
素に適している。(第2図参照) 笈  (7)’1 第1図〜第4図に示した電気部品11は、サポート12
を有している。このサポート′12は、商取引上入手可
能な低合金質又は合金質でないアルミニウムメッキされ
た薄板鋼から作られている。アルミニウムメッキは電気
アルミニウムメッキか又は溶融アルミニウムメッキによ
り行うことができる。このような薄板鋼は、たとえばデ
ー4100、ドウイスベルブ11のテユーゼン・アーゲ
ーにより゛フフル(fat)”の名称で販売されている
基礎材料ともいう基礎薄板m13のどちらか一方側には
アルミニウム表面層14が設けられている。このアルミ
ニウム表面層14は5〜80μmの厚みが好ましいが、
15〜40μmの厚みがより好ましい。導体16を実質
的に支持している領域では、絶縁層15がサポート12
に設けられている。つまり、前記領域では、導体16は
重ならないように絶縁R¥)15はサポート12の両側
に設けられている。導体16と絶縁層15は、2つの接
続部17の間で実質的に曲がりくねった状態になってい
る。これらの接続部17は、サポート12の表面を実質
的に均一におおっている。
絶縁層は導体より幅広である。そして絶縁層間には隔た
りが設けられている。このことにより、絶縁層内の引張
りクラックを予防し、かつ熱放出の良好な金属表面を開
放できる。
絶縁層15に引張りクラックが生じないようにすること
で、金属表面を閉じることもできる。
第1図に示す部品11の場合、部品11はスペースヒー
タもしくはルームヒータであり、たとえば200〜50
0ワツトの熱容積をほぼ300ff12の面に与えるも
のである。厚膜抵抗として構成された導体16の材質を
たとえばニッケルにすることにより、導体ではかなりの
正温度係数(PTC)効果が得られる。
はぼ500ワツトの初期容量の場合、加熱している間容
量を自動的に250〜300ワツトに下げることができ
る。
第2図では、部品の層構造がよく示されている。未コー
ティングのサポートのく第2図の左側)アルミニウム表
面層14は、熱処理により、たとえば絶縁層15と導体
16を溶融する量変化し、このアルミニウム表面層14
は、基礎材料13の隣接領域においてAλとEeとの金
属間組頭[7(金属間化合物層ともいう)を形成する。
一方、境界領域18(固定域ともいう)は、酸化アルミ
ニウム(AhO3)富化の表面m14の外側に形成され
ている。絶縁層15は主にガラスから成り、境界領域1
Bに設けられている。絶縁層15の厚みは、絶縁層に要
求される絶縁特性に依存していて、一般に20μm以上
、好ましくはほぼ50μm以上である。前記絶縁層15
上には導体が配置されている。絶縁層15はガラス層状
のもので、溶融又は焼成層として製造されている。絶縁
層15は、金属部分たとえばニッケル部品からは離れて
おり、結合用のガラスを含lυでいる。
導体コーティング厚さは要求される電気特性に依存し、
たとえばほぼ20μmにできる。
サポート12を形成している基礎薄板鋼の厚みは、好ま
しくは0.5〜1.5mmであるが、特別な場合には、
この範囲より大きくあるいは小さくなる。
第3図はサボー1〜11の接続部17を示している。こ
の接続部17は導体16を両側に有している。2つのキ
ャップ状の接続片20は導電材料で作られている。これ
らの接続片20は、導体16の幅広領域22において中
央リベット21(又は対応するねじ)により押付けられ
ている。中央リベット21はサポートの穴を通り、サポ
ートの外側において絶縁できる。1つの接続片20では
、リベットが接続突起23を押付けている。この接続突
起23は強制的に曲げられかつ電流端子用のプラグ接続
部となっている。
第4図は接続部17とサポート11の一部をいくらか拡
大して示している。第4図では状態もしくは層厚の比率
を実際的に示している。第5図には片側にコートされた
サポート11aの接続部17aが示されている。コーテ
ィングされていない背面に金属接続片20を着けるのは
さておき、中央リベット21は環状絶縁片24に押付け
である。もしそうでなかったら、接続部が第3図と第4
図の接続部に似る。サポート12では良好な熱配分とな
るので、片側のみコーティングされたサポートはエアー
コンディショナ用に十分なものである。しかしながら両
側にコーティングすることにより、2段階で切換える可
能性がでてくる。しかしながら、この場合、両方が少く
とも1つの接続部を有するべきである。この1つの接続
部と他の側の接続部とは絶縁されており、第5図に示す
ように2つの対応して離した接続部により絶縁をするこ
とができる。さらに、任意の接続形式が可能である。
たとえばハンダ付は接続部、あるいは導体上に直接押付
けあるいは形成された接続部であ乞 第6図は室もしくは空間を加熱するための電気ヒータ3
0を示している。この電気ヒータ30はいくつかの電気
部品1’1bを有している。それら電気部品11bはい
ずれも2つの導体16a、16bを含んでいる。これら
の導体16a、16bは片側に取付けられており、一方
の狭い側から他の側にかけて曲がりくねっている。導体
16a、16bは2段階切換する。狭い側の付近には、
接続部17も設けられており、接続部17は電気ヒータ
30のU形し−ル31に挿入されている。この電気ヒー
タ30は、対流加熱のために開口されたケーシング32
を有している。しかし、室の加熱のために壁パネルとし
て直接部品11を使用することもできる。そしてたとえ
ば追加の絶縁層を導体16にわたり設けることができる
。電気部品は非常に大きな領域でかつ均一加熱し、低い
ピーク温度で作動される利点を常に有している。それに
より、空調に良くない影響を及ぼす高温でのダストの焼
ける現象が生じない。対流による空気の上昇に、別の熱
放出を補うために、サポート上の加熱導体の占有密度を
、導体間の間隔を変えることで変化できる。それで全ポ
イントにおいて理想伝熱状態もしくは理想熱伝達状態が
生じる。
第7図は部品11cの詳細断面図である。
部品11 Ci、を基礎薄板鋼ともいうサポート材料1
3、アルミニウム層14及び絶縁層ともいうガラス層1
5については第2図のように構成されている。しかし、
部品11Cは室の加熱エレメントでなく、電子工学装置
用のサポートである。したがって絶縁層15は良導体材
料製の導体16cを支持している。一方、抵抗層16d
はこれらの導体16cを一部分おおっている。これらの
抵抗層は2つの導体16cと結合しており、それにより
電気回路もしくは電子回路用の機能抵抗を形成している
。他の通常の受動素子と2つの導体ともいう電極16c
と誘電体16fによりコンデンサを形成できる。この通
常の受動素子とは、たとえば図示しないが誘導コイルで
ある。もう1つのポイントの追加ハンダ116eは、良
導体形の導体16cに付けである。これにより、電気部
品もしくは電子部品、たとえばシステムの測定装置技術
におけるチップ形集積回路又はコンデンサに取付けるこ
とができる。
この発明の部品の製造方法は次のとおりである。ガラス
粉末ペーストは、商取引上入手可能な合金でない又は低
合金の薄板鋼にスクリーン印刷法によりそしてそのあと
に揮発する液体とバインダの添加により設けられる。
この薄板鋼はアルミニウム表面層を備えている。このペ
ーストはスクリーン印刷可能となっている。所望の表面
パターンは、たとえば第1図〜第6図のようなパターン
になる。ペーストは大気温度で乾燥され、それから40
0〜800℃、好ましくは500〜700℃で溶融もし
くは焼成し、たとえば130℃の高温度でいくらか乾燥
される。全焼成時間もしくは全焼付は時間はほぼ50分
位にし、その中の10分位は最高温度となれば好都合で
ある。絶縁耐力の他に絶縁層15の厚みをより大きくす
ることがより要求されるときには、このやり方により、
いくつかの層を連続して生み出すことができる。このこ
とは所望の導電パターンに従って絶縁層15に対して導
電ペーストのスクリーン印刷法を適用することで行える
のである。導電ペーストは非常に細かい金属粉、たとえ
ばニッケルを含んでいる。
この導電ペーストは、有機揮発溶剤もしくは他の揮発溶
剤および有機バインダとともに、ある状況ではバインダ
ーとしてのガラスを含んでいる。有機揮発溶剤もしくは
他の揮発溶剤は、スクリーン印刷可能にするために焼付
は時に揮発する。乾燥と焼付けは、絶縁層に対して上述
したように行うことができる。
第7図のような機能部品、たとえば銀−パラジウムをベ
ースとした導体の場合に、同じ方法のハンダペーストと
同じように低導電材料製の追加抵抗を任意に設けて焼成
できる。
部品は同様の電気組立あるいは組立部品36を備え、こ
れらの組立や組立部品は完全に炉で結合されるのである
。このことにより、良熱成敗、優れた磁気シールド性お
よび最適機械特性効果がある。もし、温度検知部品を回
路に用いるなら、昨理するときにハンダ接合部を選択的
に加熱することもできる。この発明の全部品は任意の作
動プロセスにより容易に機械的に作動し、同時にベース
部分が接地される。接地のためにアース端子40(第1
図)が設けられている。
誘導ガラスを基本とするペーストは、ガラス用の基材と
して、たとえばアメリカ合衆国カリフォルニア、サンタ
バーバラのフェロ・コーポレーションのTFS部門から
市販されているシリーズTCGのペーストである。この
ペース1〜は、アルカリ貿でなく、実質的に多孔質でな
く、多孔性でもなくしかも非晶質な蕾となる。この層は
サポートのアルミニウム表面層に対して非常に良好に接
着する。そしてこの層は導体コーティング用の良好な接
着下地を形成する。この接着力が良好なので、力を加え
て金属間相領域ともいう金属コーティング内又は鋼−ア
ルミニウム境界層7内の砦のはく離を行っても、アルミ
ニウムー誘電境界層18のはく離はおこらないことがす
でに明らかになっている。アルミニウム表面層は、熱作
用により、サポートとともに耐腐食性金属開祖を形成す
る。この金属間相はアルミニウムの融点以上の温度でも
安定している。
そしてこのことが、層の焼成の間もしくはあらかじめな
される。
サポートを片側コーティングする場合でさえも、耐腐食
性を改善するためにアルミニウム表面層を両側に適用で
きる。サポートは、通常の工具を使って非常に容易に加
工することができる浸れた利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の電気部品の平面図、第2図はこの部
品の一部を拡大して示した断面図、第3図は両側がコー
ティングされた接続領域を示す断面図、第4図は第3図
の詳細を示す拡大断面図、第5図は片側コーティングさ
れた接続部を示す断面図、第6図は電気部品を有してい
るスペースヒータの斜視図、第7図は電気部品を備えた
部材の一部分を示す概略断面図である。 7・・・金属間相領域 11・・・電気部品 12・・・サポート 13・・・基礎薄板鋼 14・・・アルミニウム表面層 15・・・絶縁層 16・・・導 体 17・・・接続部 18・・・アルミニウムー誘電境界層 20・・・接続片 21・・・中央リベット 23・・・接続突起 24・・・環状絶縁片 30・・・電気ヒータ 31・・・レール 32・・・ケーシング 40・・・アース端子 FIG、1 FIo、7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)主に鉄を含有する材料から作られ たサポート(12)と、電気絶縁層(15)およびこの
    電気絶縁層に平坦に設けられた少くとも1つの電気導体
    (16、16a〜f)を備え、少くとも絶縁層(15)
    がサポート(12)上に溶融もしくは焼成された電気部
    品において、サポート(12)は鉄又は、鋼製の基礎材
    料(13)と、基礎材料(13)と絶縁層(15)の間
    のアルミニウム製の表面層(14)を有していることを
    特徴とする電気部品。 (2)基礎材料(13)は合金ない鋼か 又は低合金鋼であり、好ましくは通常の圧延薄板鋼であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の電気
    部品。 (3)サポート(12)はアルミニウム がメッキされた薄板鋼であることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に記載の電気部品。 (4)サポート(12)は溶融アルミニ ウムメッキされた薄板鋼であることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項に記載の電気部品。 (5)絶縁層(15)は好ましくはアル カリでないガラスを基本とする層であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項に記載
    の電気部品。 (6)金属間化合物層(7)がアルミニ ウム表面層(14)とサポート(12)の鋼製基礎材料
    (13)の間にあることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項〜第5項のいずれか1項に記載の電気部品。 (7)アルミニウム層(14)と絶縁層 (15)の間の境界領域には強化酸化アルミニウムを含
    んでいる固定域(18)があることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項〜第6項のいずれか1項に記載の電気部
    品。 (8)導体(16c)は少くとも部分的 に高導通で低抵抗な材料となっており、導体(16c)
    は導体(16d)に接続され、この導体(16d)は電
    気又は電子組立(36)の膜抵抗、厚膜コンデンサ、イ
    ンダクタンスおよび/または接続部として構成されてお
    り、部品は電気又は電子組立(36)を備えていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれか
    1項に記載の電気部品。 (9)電気部品の製造方法において、ア ルミニウム表面層(14)を有する鉄、好ましくは合金
    でない鋼又は低合金鋼で作られたサポート(12)の上
    に、印刷工程において帯状にガラスを含むペースト状の
    層を設け、このペースト状の層は、400〜800℃、
    好ましくは500〜700℃の間の温度で任意に印刷工
    程において乾燥および焼成してサポートに対して設けて
    、ペースト状の導体材料を上述の条件下で乾燥かつ焼成
    することを特徴とする電気部品の製造方法。
JP62182463A 1986-07-24 1987-07-23 電気部品およびその製造方法 Pending JPS6344792A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863625087 DE3625087A1 (de) 1986-07-24 1986-07-24 Elektro-bauelement
DE3625087.2 1986-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6344792A true JPS6344792A (ja) 1988-02-25

Family

ID=6305909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62182463A Pending JPS6344792A (ja) 1986-07-24 1987-07-23 電気部品およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4864106A (ja)
EP (1) EP0254070B1 (ja)
JP (1) JPS6344792A (ja)
AT (1) ATE84659T1 (ja)
DE (2) DE3625087A1 (ja)
YU (1) YU139887A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1218221B (it) * 1988-04-15 1990-04-12 Bayer Ag Sistemi di riscaldamento ad alta temperatura e metodo per produrli
US5068517A (en) * 1988-08-25 1991-11-26 Toshiba Lighting & Technology Corporation Printed strip heater
US5290606A (en) * 1989-01-30 1994-03-01 Svein Hestevik Method for manufacturing a substrate for a printed circuit board
NO169570C (no) * 1989-01-30 1992-07-08 Svein Hestevik Fremgangsmaate ved fremstilling av substrat til anbringelse av elektriske og/eller elektroniske komponenter.
FR2683026B1 (fr) * 1991-10-23 1994-02-04 Airelec Industries Appareil de chauffage electrique a element chauffant en toile emaillee et piste resistive compense en temperature .
DE4341036A1 (de) * 1993-12-02 1995-06-08 Ego Elektro Blanc & Fischer Beheizung
ES1027468Y (es) * 1994-03-28 1995-02-16 Morillo Casals Pilar Panel radiante a circuito impreso perfeccionado.
DE19737471C2 (de) * 1997-08-28 2002-03-07 Robert Peters Heizeinrichtung
GB2351894B (en) 1999-05-04 2003-10-15 Otter Controls Ltd Improvements relating to heating elements
DE10018589A1 (de) * 2000-04-14 2001-10-25 Apag Elektronik Ag Duebendorf Heizanordnung
DE10341404B4 (de) * 2003-09-05 2006-06-01 Siemens Ag Schaltungsvorrichtung mit einem Schaltungsträger
DE102004060949A1 (de) * 2003-12-23 2006-02-09 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Dickschichtheizung für Fluide und Durchlauferhitzer
DE102011003467A1 (de) 2011-02-01 2012-08-02 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Heizeinrichtung für eine Pumpe und Pumpe
DE102011003464A1 (de) 2011-02-01 2012-04-26 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Heizeinrichtung für eine Pumpe und Pumpe
FR2989452B1 (fr) * 2012-04-11 2017-04-21 Eco-Matic Module electrique plat et dispositif de chauffage mural le comprenant
US20140097003A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Tyco Electronics Amp Gmbh Electrical components and methods and systems of manufacturing electrical components
DE202015007999U1 (de) 2015-11-17 2017-02-20 Parador Gmbh Plattenkörper
CN107525259A (zh) * 2017-09-07 2017-12-29 浙江安扬新能源科技有限公司 一种用于汽车水箱的厚膜加热装置
RU193720U1 (ru) * 2019-08-13 2019-11-11 Фёдор Станиславович Дягилев Нагревательное устройство

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE708273C (de) * 1937-05-28 1941-07-16 Siemens & Halske Akt Ges Hochbelastbarer Schichtwiderstand
DE1146991B (de) * 1959-04-13 1963-04-11 Therm O Lab Corp Elektrisches Heizelement
GB1020311A (en) * 1961-01-20 1966-02-16 Eisler Paul Electrical heating film
DE1440971A1 (de) * 1963-07-27 1969-01-16 Conex Elektro Und Haushaltgera Elektrisches Heizelement fuer Haushaltsgeraete und Raumheizgeraete
DE1515080B2 (de) * 1963-12-16 1971-12-30 Oberschwäbische Metallwarenfabrik GmbH, 7940 Riedlingen Plattenfoermiges elektrisches heizelement fuer heiz und kochgeraete sowie flaechenheizungen
DE1968229U (de) * 1967-04-28 1967-09-14 Robert Hugo Steger Flach- und langflaechen-elektro-heizung mit gedruckter bzw. aufgebrachter schaltung.
US3496336A (en) * 1967-10-25 1970-02-17 Texas Instruments Inc Electric heater
US3788997A (en) * 1971-12-17 1974-01-29 Trw Inc Resistance material and electrical resistor made therefrom
DE7206250U (de) * 1972-02-19 1972-06-08 Eschweiler B Bauelement fuer elektrische bodenheizung
US4053866A (en) * 1975-11-24 1977-10-11 Trw Inc. Electrical resistor with novel termination and method of making same
DE3035749A1 (de) * 1980-09-22 1982-05-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Waermeableitende leiterplatten
US4323875A (en) * 1981-01-21 1982-04-06 Trw, Inc. Method of making temperature sensitive device and device made thereby
DE8408990U1 (de) * 1984-03-23 1984-07-19 Deutsche Vitrohm Gmbh & Co Kg, 2080 Pinneberg Heizwiderstand fuer ein geraet zur verdampfung von substanzen
DE3426804A1 (de) * 1984-07-10 1986-01-16 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Substrat fuer gedruckte schaltungen
DE3501372A1 (de) * 1985-01-17 1986-07-17 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Substrat fuer leiterplatten

Also Published As

Publication number Publication date
US4864106A (en) 1989-09-05
EP0254070A2 (de) 1988-01-27
EP0254070B1 (de) 1993-01-13
ATE84659T1 (de) 1993-01-15
DE3783526D1 (de) 1993-02-25
EP0254070A3 (en) 1989-04-12
YU139887A (en) 1990-04-30
DE3625087A1 (de) 1988-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344792A (ja) 電気部品およびその製造方法
US6118102A (en) Immersion heating element sandwiched between two substrates
KR100923808B1 (ko) 열 전도성이며 전기 비전도성인 필러를 갖는 표면 실장 전기 저항 및 이를 제조하는 방법
JP2016503237A (ja) 一体型ヒートスプレッダを備えたパワー抵抗器
JPS6342879B2 (ja)
CN214956228U (zh) 一种利于散热的贴片电阻
JPH036005A (ja) チップ部品端子の低温構成方法
US7417318B2 (en) Thick film circuit board, method of producing the same and integrated circuit device
JPS60227387A (ja) 面状ヒ−タ
JPS62143386A (ja) 面ヒ−タ
JPS60112283A (ja) 加熱装置
JPH0729625Y2 (ja) 積層型lc複合部品
JPS58100481A (ja) 電気回路
JPS623522B2 (ja)
JPH10106722A (ja) 面状発熱体
JPH0247592Y2 (ja)
JPS6072185A (ja) 面状発熱体
JPS6119086A (ja) 面状ヒ−タ
JP2001102151A (ja) 積層型ヒータの端子接続構造、その接続方法およびそれに用いるロウ付け材
JPS588157B2 (ja) 印刷配線板およびその製造法
JPS6097586A (ja) 面状発熱体の製造法
JPS5979988A (ja) 面状発熱体
JPH04293203A (ja) 薄膜サーミスタおよびその製造方法
JPS603883A (ja) 面状発熱体
JPH01163988A (ja) 定温発熱体