JPH01163988A - 定温発熱体 - Google Patents

定温発熱体

Info

Publication number
JPH01163988A
JPH01163988A JP32221187A JP32221187A JPH01163988A JP H01163988 A JPH01163988 A JP H01163988A JP 32221187 A JP32221187 A JP 32221187A JP 32221187 A JP32221187 A JP 32221187A JP H01163988 A JPH01163988 A JP H01163988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
exothermic
heating element
electrode
constant temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32221187A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Deguchi
雅明 出口
Masahiko Kinoshita
昌彦 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP32221187A priority Critical patent/JPH01163988A/ja
Publication of JPH01163988A publication Critical patent/JPH01163988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、調理用及び工業朋ホットプレート等の定温発
熱体に関するものである。
[従来技術] 従来、ホットプレート等の定温発熱体は、チタン酸バリ
ウムを主成分とするセラミックスの正の電気抵抗−温度
特性を有する発熱体を適当な形状に成形、焼結し、一部
加工を施した後、焼付は法。
メツキ法、蒸着法等を用いて電極を設置したものを用い
ていた。また、樹脂にカーボンブラックや金属粉末等の
導電性粉体を混練、成形し、樹脂の熱膨張を利用して正
の電気抵抗−温度特性をもたせたものも想起されている
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、定温発熱体として前記セラミックス焼結
体を用いた場合、成形−焼結−加工と工程が多く手間が
かかる。さらに前記セラミックス焼結体はもろいため、
ホットプレート等の熱源として眉いた場合、耐衝撃性、
W久性に問題があり定温発熱体の厚みを増すか、あるい
は定温発熱体を保護する必要があり、ホットプレートの
薄型化に支障をきたす。また樹脂と導電性粉体を混練成
形して作成した定温発熱体は樹脂の耐熱性に限界があり
、低温域での使用に限定されてしまうおそれがある。ま
たいずれの定温発熱体もホットプレート等の熱源として
用いた場合−個の定温発熱体で大面積を加熱するので被
加熱物をのせた場合の応答性が鈍(、効率が悪いといっ
た問題点があった。
[発明の目的] 本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、その第1の目的とするところは、耐久性、W
衝撃性に優れた薄型の定温発熱体を提供することにあり
、第2の目的は製作するための工程数を少なくすること
により、安価な定温発熱体を提供することにあり、第3
の目的は複数の発熱体を分散させて設置することにより
一応答性の良い高効率の定温発熱体を提供することにあ
る。
E問題点を解決するための手段] この目的を達成するために本発明の定温発熱体は、被加
熱物を加熱するための放熱板と、前記放熱板に溶射によ
り形成された複数個の正の電気抵抗−温度特性を持つ発
熱体とにより構成されている。
[作用J 上記構成を有する本発明において、放熱板に被加熱物を
のせた場合、その近辺の発熱体のみが吸熱により温度低
下して、その正の電気抵抗−温度特性によりその発熱体
に電流がより多く流入して再度発熱し、被加熱物を加熱
する。
[実施例] 以下に本発明を具体化した第1乃至第4の実施例を図面
を参照して説明する。
第1図(A)(B)は第1の実施例を示すものである。
放熱板1上には絶縁溶射皮膜2及びML電極が溶射によ
り設置されているにの電極3上には正の電気抵抗−温度
特性を有するチタン酸バリウムによって形成された多数
の発熱体4がブロック状に設けられている。この発熱体
4は第2図に示されるように発熱体4の形成面を所定の
形状にくり抜いたマスキング板7で覆った後、プラズマ
溶射がン8によりその面に対しチタン酸バリウムの微粉
末を溶射することにより形成されたものである。
前記電極3上の前記発熱体4の形成されていない部分に
は、アルミナの溶射によって形成された絶縁溶射被膜9
が設けられている。これは、前記発熱体4上にマスキン
グテープを貼り、その上よりアルミナの微粉末を膜厚が
100μ艶となるように溶射し、その後前記マスキング
テープを剥すことにより形成されたものである。またそ
の絶縁溶射皮膜9及び発熱体4の露出部の上には、それ
らを覆うように銅を溶射することにより形成された電極
5が設けられている。更にその電極5の上には、アルミ
ナを同様に溶射することにより形成された絶縁溶射皮膜
6が設けられている。
以上のように構成された本定温発熱体の作用を以下に説
明する。電極3,5に電圧を印加することにより、各発
熱体4に電流が流れ、各発熱体4がその電流の作用によ
り発熱する。これらの発熱体4により発熱された熱は、
放熱板1より放射される。これらの発熱体4は正の電気
抵抗−温度特性を有するため、発熱体4自身の温度上昇
に伴ない発熱体4の抵抗値が増し、その結果電流が減少
する。このため発熱体4の温度変化は成る一定の温度で
平衡状態となり、放熱板1の温度も略一定に保たれる。
次にこの放熱板1上の一点に被加熱物を置いた場合につ
いて説明する。その被加熱物を置かれた近傍の発熱体4
の温度が吸熱により温度低下し、その発熱体4の電気抵
抗が減少する。そのため、その発熱体4に流れる電流が
増加し、その発熱体4のみが再加熱する。そのため−個
の大型発熱体により大面積の放熱板を加熱する場合と比
較し、応答性が良く効率的に加熱、保温ができる。
次に第2の実施例について第3図を用いて説明する。第
3図(A)(B)は第2の実施例の断面及び上面図で、
第2の実施例は第1の実施例と比較して電極の形状を変
化させたものである。電極の形状を金属製のマスキング
板を用いて第3図(B)に示すようなくし型に設置する
ことにより第1の実施例において必要とした絶縁溶射皮
膜9が不要となり、工程が簡略化できる。
次に第3の実施例を第4図を参照して説明する。
アルミ材や鋼材から成る放熱板1に粒径5〜25μmの
アルミナをプラズマ溶射し100μmの膜厚の絶縁溶射
皮膜2を作成した後、粒径5〜25μmの銅を溶射し1
00μmの膜厚の電極3を作成する。さらに粒径、5〜
25μmのチタン酸バリフムを500μmの膜厚になる
ように溶射し発熱体4とする。その上に銅の微粉末を1
00μmの膜厚で溶射し、電極5を作成した後、発熱体
4及1電極3及び5を覆うように再度アルミナの微粉末
を溶射し100μm程度の絶縁溶射皮膜6を作成し、発
熱体4、電極3及び5を保護する。このようにして前記
放熱板1上に多数の発熱体4及び電極5を形成する。
次に第4の実施例をtlS5図を参照して説明する。
電極3及び5が第3の実施例においては、発熱体4の上
下に設置されているのに対して第4の実施例においては
それぞれの発熱体4の両端部に設置されている。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本発明の定温発
熱体は薄型で且つ耐久性、M衝宰性に優れている。また
本定温発熱体は応答性が高く効率が良い。更に、本発明
は溶射により発熱体を形成するため、マスキング法等に
より容易に多数の発熱体を形成することができ、製造工
程数が少く、低コストにて製造することができる。
【図面の簡単な説明】
!#1図から第5図は本発明を具体化した実施例を示す
もので、tJ&1図(A>は第1の実施例における定温
発熱体の断面図、同図(B)は同定温発熱体の上面図、
第2図は同実施例におけるマスキング板を用いた溶射施
行を示す図、第3図(A)は第2の実施例における定温
発熱体の断面図、同図(B)は同定温発熱体の上面図、
tl&4図は第3の実施例における定温発熱体の部分断
面図、第5図は第4の実施例における定温発熱体の部分
断面図である。 1・・・放熱板   4・・・発熱体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被加熱物を加熱するための放熱板(1)と、該放熱
    板(1)に溶射により形成された正の電気抵抗−温度特
    性を有する多数の発熱体(4)とにより構成されている
    ことを特徴とする定温発熱体。
JP32221187A 1987-12-18 1987-12-18 定温発熱体 Pending JPH01163988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32221187A JPH01163988A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 定温発熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32221187A JPH01163988A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 定温発熱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01163988A true JPH01163988A (ja) 1989-06-28

Family

ID=18141197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32221187A Pending JPH01163988A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 定温発熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01163988A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340390A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Tokyo Erekutoron Kyushu Kk ヒータの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340390A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Tokyo Erekutoron Kyushu Kk ヒータの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8680443B2 (en) Combined material layering technologies for electric heaters
US8008607B2 (en) Methods of forming a variable watt density layered heater
US7518090B2 (en) Tailored heat transfer layered heater system
US4079349A (en) Low TCR resistor
JPH02503969A (ja) 金属有機物膜からなる少量アンペア用ヒューズ及びその製造方法
JPS6344792A (ja) 電気部品およびその製造方法
JP2008235523A (ja) 抵抗素子を有する電子部品およびその製造法
JPH07282961A (ja) ヒーター
US4536645A (en) Solid-body heating unit
JPH1131577A (ja) 薄膜型発熱ヒーター及びその製造方法
JPH01163988A (ja) 定温発熱体
CN107852782A (zh) 用于家用器具的加热装置
JPH01117287A (ja) 遠赤外線放射発熱体およびその製造方法
CN111194102A (zh) 一种发热均匀的电热板、其制备方法及厚膜加热元件
KR20190085703A (ko) 히터 코어, 히터 및 이를 포함하는 히팅 시스템
GB926002A (en) Improvements in radiant electrical resistance heaters and the production thereof
KR200360205Y1 (ko) 세라믹 히터
JPH0247592Y2 (ja)
JPS648911B2 (ja)
JP3216737B2 (ja) 複合粒子の溶射発熱体とその製造法
JPH0373117B2 (ja)
JPH0362493A (ja) 薄型ヒーター
JPH044390Y2 (ja)
JPS6325466B2 (ja)
JPS61253787A (ja) 面発熱体