JPS6344255A - 情報処理装置の一覧表表示方式 - Google Patents

情報処理装置の一覧表表示方式

Info

Publication number
JPS6344255A
JPS6344255A JP61186595A JP18659586A JPS6344255A JP S6344255 A JPS6344255 A JP S6344255A JP 61186595 A JP61186595 A JP 61186595A JP 18659586 A JP18659586 A JP 18659586A JP S6344255 A JPS6344255 A JP S6344255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
list
displayed
text
sentence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61186595A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumi Muto
武藤 由美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP61186595A priority Critical patent/JPS6344255A/ja
Publication of JPS6344255A publication Critical patent/JPS6344255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワードプロセッサ等の情報処理=iに記憶さ
れている複数の情報、例えば文章やデータ等の各種情t
nの概要を迅速かつ効ぶ的に表示し、所望の情報を的確
に検索する情報処理装置の一覧表表示方式に関する。
〔従来の技術〕
ワードプロセフすは、記憶している複数の文意の名称の
一覧表を表示装置の画面に表示し、使用者にどの文章を
読み出すのかまたはどのような文章が記憶されているの
かをわ乃)り易くしている。
使用者がこの文章名の一覧表を見て、所望の文章を指定
すると、この指定した文章は表示装置の画面に表示され
る。使用者はこの表示された文章を見て、必要な処理、
例えばこの文章の部分的修正、必要部分の印刷、内容の
チェフク等の種々の処理を行う。
ところで、このような表示装置の画面に一覧表として表
示された複数の文章名には類似のものがある場合も多く
、文章の名称のみではその内容まで的確に判断できない
ことがある。このため、所望の文章と思われる文章名を
一覧表の中から指定して、表示装置の画面に表示してみ
たところ、所望の文章と異なる文章が読み出され、表示
装置に表示されてしまうということがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、ワードプロセッサにおいては、文章名の一覧表を
表示する画面と指定された文章を表示する画面とは当然
画面が異なるため、上述したように所望の文章と思われ
る文章名を指定して読み出したが、内容が異なるために
、再変文章名の一覧表を出して別の文章を指定しようと
すると、文章の一覧表の画面と指定された文章の内容を
表示する文章画面との間を何回か切り替える動作が繰り
返されることになる。このような画面の切替動作は比較
的時間がかかり、非効率的であるという問題点がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とす
るところは、情報の一覧表を表示する画面から所望の情
報の概要を効率的かつ迅速に読み出し、所望の情報を的
確に検索する情報処理装置の一覧表表示方式を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため、本発明は、情報処理装置に
記憶されている複数の情報の名称を記憶する情報名記憶
手段と、前記複数の情報の概要をそれぞれ記憶する概要
記憶手段と、前記情報名記憶手段に記tαされている複
数の情報の名称の一覧表を表示する表示手段と、前記表
示手段に表示された複数の情t!!の中の1つを指定す
る指定手段と、該指定手段で指定された↑n報の概要を
前記概要記憶手段から読み出し、前記表示手段に前記複
数の情報の名称の一覧表が表示されている表示画面の一
部にウィンド形式で表示するウィンド表示手段とを存す
る。
〔作用〕
本発明の情fit処理装置の一覧表表示方式においては
、複数の情報の名称が一覧表で表示された表示画面の中
から所望の情報を指定すると、その指定された情報の概
要が同じ表示画面の一部にウィンド形式で表示され、指
定した情報の概要が迅速かつ効率的にわかるようになっ
ている。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明について説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る情報処理装置の一覧表
表示方式のブロック図である。この実施例の情報処理装
置の一覧表表示方式は、例えばワードプロセッサに通用
されたものであり、マイクロコンピュータ等からなり、
全体の動作を制御する制御部1を有する。また、本方式
は、文章を作成するための文字情報やその他の符号、制
御情報等を入力するためのキーボード3およびキーボー
ド3から入力された文字情報、文章、文章の概要等を表
示するCRTディスブレス装置5を有し、千−ボード3
はキー人力制御部7を介して制御部1りこ接続され、C
RTディスブレス装置5は表示制御部9を介して制御部
1に接続されている。なお、キーボード3はCRTディ
スブレス装置5に表示されるカーソルを移動させるため
のカーソル移動キーを有する。
更に、制御部1は図示しないが、キーボード3から人力
された複数の文章を記憶する文章記憶装置を内蔵すると
ともに、この記憶された?j!数の文章の各文章番号を
テーブル形式で記憶した文章番号テーブル(BUN T
BL) 11および各文章の概要を同様にテーブル形式
で記憶したメツセージテーブル(MES TBL) 1
3が制御部1に接続されている。
第2図(a)はCRTディスブレス装置5に文章の一覧
表を表示した文章一覧表示画面である。
この一覧表においては各文章の名称が番号1,2゜3.
4.・・・の次にそれぞれ表示されている。
例えば、番号10次にはr A A A Jという文章
名が表示され、2にはrBBBj、3にはrccc」と
いうように文章名が表示されている。また、この画面に
おいてはカーソル15が番号2の上に位置している。
更に、第2図(a)の文章表示画面の右下にはウィンド
17が形成され、このウィンド17にはカーソル15で
示す番号2の文章名rBBBJの概要が表示されている
。このウィンド17の4Q’?には、第2図(b)に示
すように、文章の内容、印刷する場合の用紙サイズ/方
向/ページ、作成年月日、作成者等が表示され、番号2
0文章「BBBJの概略内容が的確にわかるように表示
されている。
第2図(a)のように一覧表で表示された複数の文章の
1つを指定するには、カーソル15を指定したい文章名
の番号のところに移動させ、それからキャリフジリター
ンキーまたは実行キー等を押せばよく、このように指定
された文章の概要は後述するように制御部1の制fil
のちとに文章一覧表示画面の右下にウィンド17として
表示されるようになっている。
第3図(a)はカーソル15の位置に対する文章番号を
記憶している文章番号テーブル11のメモリ構成を示し
ている図である。
カーソル15の位置はCRTディスブレス装置5の表示
画面において横座標xiと縦座標yiとによって表され
るため、第3図(a)の文章番号テーブル11では横に
座標xiを取り、縦に座標yiを取ったテーブルに文章
番号が1から順に99まで記憶されている。従って、カ
ーソル15の位置座標(x、y)をCRTディスブレス
装置5から検出すれば、文章番号テーブル11から文章
番号が直くにわかるようになっている。
第3図(b)は各文章、すなわち文章番号iに対する概
要MESiを記憶したメツセージテーブル13のメモリ
構成を示している図である。この概要MESi は第3
図<c、>に示すように文章の内容、用紙のサイズ、作
成年月日等を記憶しているものであり、この概要MES
 iから第2図(b)に示す文章の概略内容がウィンド
17として表示され得るのである。
次に、第4図のフローチャートを参照して作用を説明す
る。
この作用は、−例としてワードプロセッサにおいて文章
名の一覧表を第2図(a)に示すように表示され、この
複数の文章名の中から所皐の文章を指定して選択する場
合について説明する。なお、この場合、まだどの文章も
指定されていないとすると、第2図(a)の文章一覧表
示画面にはウィンド17は表示されていない状態にある
このようにウィンド17の表示がない文章一覧表示画面
が第2図(a)に示すように表示されている状態におい
て、キーボード3のカーソル移動キーを操作して、一覧
表の中の所望の文章と思われる文章名の番号のところに
カーソル15を移動し、所望の文章を番号により指定す
る(ステップ110)、例えば、第2図(a)に示すよ
うにカーソル15を番号2のところへ移動させて、番号
2の文章rBBBJが指定されたとする。
制御部lはこのカーソル15が(多動した位置のX座標
およびy座標、すなわちx、yコードをその位置までの
Xドツト、Xドツトから求める(ステップ120.13
0)、カーソル15の位置のxyコードが求まると、こ
のxyコードに対する文章番号を第3図(a)に示す文
章番号テーブル11から求め(ステップ140)、更に
この文章番号からこの文章の概要MESiが記憶されて
いるメツセージテーブル13のアドレスを得る(ステッ
プ150)。この求めたアドレスからメツセージテーブ
ル13が終わりでない場合には、このアドレスのメツセ
ージテーブル13から番号が指定された所望の文章の概
要MESiが第2図(a)。
(b)に示すようにウィンド17として表示される(ス
テップ160,170)。
このようにCRTディスブレス装置5に表示された文章
一覧表示画面からカーソル15を移動して所望の文章の
番号を指定することにより、この指定された文章が概要
MESiが文章一覧表示画面を切り替えることなくウィ
ンド17として表示されるので、このウィンド17の概
要MESiを見ることにより、今指定した文章が所望の
ものであるかが迅速かつ効率的にわかるのである。そし
て、このウィンド17の概要MESiを見て、この概要
MESiが所望のものでない場合には、再度同じ操作に
より別の文章を指定すれば、別の文章の概要qEsi 
も同じ画面でウィンド17の形式で直ぐに表示され、所
望のものか否かがわかり、所望の文章を的確に検索する
ことができるのである。
なお、上記実施例においては、ワードプロセッサを例に
取って、指定し検索する情報として文章の場合について
説明したが、本発明はワードプロセッサおよび文章に限
定されるものでない、また、所望の情報、すなわち所望
の文章を指定するのに、カーソル15を移動して指定し
ているが、これに限定されるものでなく、第2図(a)
に示す文章一覧表示画面から直接文章番号をキー人力し
てもよいものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、複数の情報の名
称が一覧表で表示された表示画面の中から所望の情報を
指定すると、その指定された情報の概要が同じ表示画面
の一部にウィンド形式で表示されるので、表示画面を切
り替えることなく、指定した情報、例えば文章等の概要
が迅速かつ効率的にわかり、所望の情報を的確に検索す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る情報処理装置の一覧表
表示方弐のブロック図、 第2図は第1図の装置のCRTディスブレス装置で表示
される表示画面を示す図、 第3図は第1図の装置の文章番号テーブルおよびメツセ
ージテーブルのメモリ構成を示す図、第4図は第1図の
装置の作用を示す図である。 図において、 1・・・制御部、 3・・・キーボード、 5・・・CRTディスブレス装置、 11・・文章番号テーブル、 13・・メツセージテーブルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 情報処理装置に記憶されている複数の情報の名称を記憶
    する情報名記憶手段と、 前記複数の情報の概要をそれぞれ記憶する概要記憶手段
    と、 前記情報名記憶手段に記憶されている複数の情報の名称
    の一覧表を表示する表示手段と、 前記表示手段に表示された複数の情報の中の1つを指定
    する指定手段と、 該指定手段で指定された情報の概要を前記概要記憶手段
    から読み出し前記表示手段に前記複数の情報の名称の一
    覧表が表示されている表示画面の一部にウインド形式で
    表示するウインド表示手段と、 を有することを特徴とする情報処理装置の一覧表表示方
    式。
JP61186595A 1986-08-08 1986-08-08 情報処理装置の一覧表表示方式 Pending JPS6344255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61186595A JPS6344255A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 情報処理装置の一覧表表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61186595A JPS6344255A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 情報処理装置の一覧表表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6344255A true JPS6344255A (ja) 1988-02-25

Family

ID=16191300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61186595A Pending JPS6344255A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 情報処理装置の一覧表表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344255A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123653U (ja) * 1989-01-18 1990-10-11
JPH045737A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Pfu Ltd ファイルの表参照方式
JPH04151727A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Central Japan Railway Co 表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123653U (ja) * 1989-01-18 1990-10-11
JPH045737A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Pfu Ltd ファイルの表参照方式
JPH04151727A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Central Japan Railway Co 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6361317A (ja) 文字コ−ド発生装置
JPS6344255A (ja) 情報処理装置の一覧表表示方式
JPH01231176A (ja) 地図情報検索装置
JPH09114852A (ja) 情報検索装置
JP2550068B2 (ja) 情報の検索・表示方法
JPH069046B2 (ja) 文章編集装置
JP2958927B2 (ja) 文書処理装置
JP2845897B2 (ja) 文書検索・表示方法および装置
JP3029822B2 (ja) 文書処理装置、文書処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0612548B2 (ja) 文書処理装置
JPH0326421B2 (ja)
JPH02144762A (ja) 漢字入力装置
JPH08123833A (ja) Cadシステムの注釈記入方式
JPH08160930A (ja) 複数言語によるコンピュータの画面表示方法
JPH04148370A (ja) 文書処理装置
JPH0476773A (ja) 地図検索装置
JP2561000B2 (ja) 文字列出力方法
JPH06266487A (ja) 情報処理装置およびヘルプ情報提供方法
JP2781808B2 (ja) 郵便番号変換装置
JP2922578B2 (ja) 文字処理装置
JPH0546337A (ja) データ入力処理方式
JPH01169672A (ja) 文字処理装置
JPH0623973B2 (ja) 文字処理装置の頻度変更方式
JPH07121540A (ja) 文書作成装置及び対訳制御方法
JPH0195318A (ja) 電子辞書のメニュー表示方式