JPH08160930A - 複数言語によるコンピュータの画面表示方法 - Google Patents
複数言語によるコンピュータの画面表示方法Info
- Publication number
- JPH08160930A JPH08160930A JP6302238A JP30223894A JPH08160930A JP H08160930 A JPH08160930 A JP H08160930A JP 6302238 A JP6302238 A JP 6302238A JP 30223894 A JP30223894 A JP 30223894A JP H08160930 A JPH08160930 A JP H08160930A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- display
- image data
- computer
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 任意の言語を表示でき、かつ、少ない画像デ
ータによって多種類の画面を表示することができる「複
数言語によるコンピュータの画面表示方法」を提供す
る。 【構成】 予め表示する全画面を、文字部分を除く画像
データと、各言語による文字部分の画像データとに分
け、これらのすべての組合せを画面オブジェクト8とし
て格納し、使用者によって選択された表示用言語と、使
用者が要求した画面の情報から、該当する画面オブジェ
クト8n取り出し、文字部分を除く画像(画面n)に文
字を表す画像(文言1ないし4)をはめ込んでコンピュ
ータの表示装置に表示させるようにした。
ータによって多種類の画面を表示することができる「複
数言語によるコンピュータの画面表示方法」を提供す
る。 【構成】 予め表示する全画面を、文字部分を除く画像
データと、各言語による文字部分の画像データとに分
け、これらのすべての組合せを画面オブジェクト8とし
て格納し、使用者によって選択された表示用言語と、使
用者が要求した画面の情報から、該当する画面オブジェ
クト8n取り出し、文字部分を除く画像(画面n)に文
字を表す画像(文言1ないし4)をはめ込んでコンピュ
ータの表示装置に表示させるようにした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の言語のうちから表
示用言語を使用者に選択させ、選択された表示用言語に
よって対話的にコンピュータの表示装置に所定の画面を
表示するコンピュータ画面表示方法に係り、特に文字部
分を除く画像に文字を表す画像をはめ込む方法により、
多様な言語に対応でき、かつ、少ない画像データによっ
て多種類の画面を表示することができる複数言語による
コンピュータの画面表示方法に関する。
示用言語を使用者に選択させ、選択された表示用言語に
よって対話的にコンピュータの表示装置に所定の画面を
表示するコンピュータ画面表示方法に係り、特に文字部
分を除く画像に文字を表す画像をはめ込む方法により、
多様な言語に対応でき、かつ、少ない画像データによっ
て多種類の画面を表示することができる複数言語による
コンピュータの画面表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、わが国に種々の言語を用いる外国
人が入国するようになり、様々な分野(外国人登録等を
行う官庁や、商品案内をする販売店等)で外国人に対し
て種々言語によって案内・説明をしなければならない場
面が増えている。
人が入国するようになり、様々な分野(外国人登録等を
行う官庁や、商品案内をする販売店等)で外国人に対し
て種々言語によって案内・説明をしなければならない場
面が増えている。
【0003】たとえば、外国人登録を行う法務省では、
外国人登録の手続を説明した説明書を各種の言語で用意
し、登録窓口でその外国人が理解する言語を確かめ、該
当言語による説明書を提示した上で、係員が説明書を指
し示しながら説明を行っていた。
外国人登録の手続を説明した説明書を各種の言語で用意
し、登録窓口でその外国人が理解する言語を確かめ、該
当言語による説明書を提示した上で、係員が説明書を指
し示しながら説明を行っていた。
【0004】しかし、このような一対一の対応では効率
が悪いため、コンピュータに各種の言語による説明用の
画面を記憶させ、登録を行う外国人に表示する言語を選
択させ、対話的にその言語による説明画面を表示する装
置の導入が望まれていた。
が悪いため、コンピュータに各種の言語による説明用の
画面を記憶させ、登録を行う外国人に表示する言語を選
択させ、対話的にその言語による説明画面を表示する装
置の導入が望まれていた。
【0005】この装置は、実際には導入されてはいない
が、従来の技術によっても実現可能である。以下にこの
装置を実現するための従来の技術について説明する。
が、従来の技術によっても実現可能である。以下にこの
装置を実現するための従来の技術について説明する。
【0006】図2は、外国人登録を行う県庁における上
記装置が表示しようとする画面の表示例を示している。
図2において、符号10はコンピュータのタッチパネル
上に表示された県の業務案内の初期画面を示している。
この初期画面10上には、使用者に日本語、英語、ハン
グル語、中国語から表示用言語を選択させるソフトキー
11が表示されている。ここで、ソフトキーとは、タッ
チパネルの該当部分を使用者が触れることにより、その
ソフトキーが示す命令を実行する入力手段のことであ
る。
記装置が表示しようとする画面の表示例を示している。
図2において、符号10はコンピュータのタッチパネル
上に表示された県の業務案内の初期画面を示している。
この初期画面10上には、使用者に日本語、英語、ハン
グル語、中国語から表示用言語を選択させるソフトキー
11が表示されている。ここで、ソフトキーとは、タッ
チパネルの該当部分を使用者が触れることにより、その
ソフトキーが示す命令を実行する入力手段のことであ
る。
【0007】今、仮に使用者がハングル文字の部分11
aを触れたすると、コンピュータは表示用言語としてハ
ングル語を選択したと認識し、ハングル語による次の問
い合わせ画面12に遷移する。
aを触れたすると、コンピュータは表示用言語としてハ
ングル語を選択したと認識し、ハングル語による次の問
い合わせ画面12に遷移する。
【0008】この問い合わせ画面12上には、さらに使
用者に説明を要求する事項を選択させるソフトキー13
が表示されている。
用者に説明を要求する事項を選択させるソフトキー13
が表示されている。
【0009】このように使用者が各画面でソフトキーを
タッチすることにより、説明用の画面が階層的に表示さ
れ、使用者が知りたい事項について説明を得ることがで
きる。
タッチすることにより、説明用の画面が階層的に表示さ
れ、使用者が知りたい事項について説明を得ることがで
きる。
【0010】上記コンピュータによる画面表示を従来の
技術で実現するとすれば、二つの方法が考えられる。
技術で実現するとすれば、二つの方法が考えられる。
【0011】第一の方法は、すべての説明用画面につい
て、すべての言語による画像データを作成し、選択され
た表示用言語による説明用画面の画像データを表示する
方法である。
て、すべての言語による画像データを作成し、選択され
た表示用言語による説明用画面の画像データを表示する
方法である。
【0012】この方法では、各説明用画面は一つの画像
データ、すなわち、コンピュータの表示装置の画面を構
成する全画素の点滅を指定するデータ(この画像データ
はビットマップとも呼ばれる)からなる。
データ、すなわち、コンピュータの表示装置の画面を構
成する全画素の点滅を指定するデータ(この画像データ
はビットマップとも呼ばれる)からなる。
【0013】表示すべき画面が指定されると、その画面
を表す画像データ(ビットマップ)を取り出し、その画
像データ(ビットマップ)に従ってコンピュータ表示装
置の画素を点滅させて画像を形成する。
を表す画像データ(ビットマップ)を取り出し、その画
像データ(ビットマップ)に従ってコンピュータ表示装
置の画素を点滅させて画像を形成する。
【0014】第二の方法は、説明用画面を文字部分を除
く画像データと、文字データ(テキストデータともい
う)とに分け、文字部分を除く画像上にテキストデータ
としての文字を貼り付ける方法である。
く画像データと、文字データ(テキストデータともい
う)とに分け、文字部分を除く画像上にテキストデータ
としての文字を貼り付ける方法である。
【0015】この方法では、文字部分を除く画像を画像
データ(ビットマップ)で用意し、文字データを文字コ
ードと呼ばれる数値データと対応させ、この文字コード
を介して文字部分を除く画像上に文字データを貼りつけ
て表示するのである。
データ(ビットマップ)で用意し、文字データを文字コ
ードと呼ばれる数値データと対応させ、この文字コード
を介して文字部分を除く画像上に文字データを貼りつけ
て表示するのである。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記各
説明用画面について各言語による画像データを作成して
表示する方法は、一つ一つの説明画面について選択可能
な表示用言語の数だけ画像データを用意しなければなら
ないので、説明用画面の数に言語の数を乗じた数の画像
データを用意しなければならない欠点があった。
説明用画面について各言語による画像データを作成して
表示する方法は、一つ一つの説明画面について選択可能
な表示用言語の数だけ画像データを用意しなければなら
ないので、説明用画面の数に言語の数を乗じた数の画像
データを用意しなければならない欠点があった。
【0017】上記画像データの作成は、一般に多くの時
間と手間がかかる作業であるため、全体の表示画面を作
成する初期の作業に多くの時間と手間かかかっていた。
間と手間がかかる作業であるため、全体の表示画面を作
成する初期の作業に多くの時間と手間かかかっていた。
【0018】また、同一の装置で表示する画面を変更す
る場合も、変更するための作業が大変であった。特に、
最近のように階層的に多数の説明用画面を表示する場合
は、用意すべき画像データの数が膨大になり、画面変更
が容易ではなかった。
る場合も、変更するための作業が大変であった。特に、
最近のように階層的に多数の説明用画面を表示する場合
は、用意すべき画像データの数が膨大になり、画面変更
が容易ではなかった。
【0019】一方、上記文字部分を除く画像上に文字コ
ードからなる文字データを貼りつけて画面を形成する従
来の方法は、表示する言語に対応する文字コードが完備
されていることが条件となった。したがって、任意の言
語に対応できるわけではなかった。
ードからなる文字データを貼りつけて画面を形成する従
来の方法は、表示する言語に対応する文字コードが完備
されていることが条件となった。したがって、任意の言
語に対応できるわけではなかった。
【0020】また、仮に文字コードが完備されている言
語であっても、たとえばエミュレータのように、コンピ
ュータのベースとなる日本語あるいは英語から、表示す
る言語に”翻訳”してその言語による文字を表示する必
要があるが、その翻訳体系を用意するのはきわめて困難
であった。
語であっても、たとえばエミュレータのように、コンピ
ュータのベースとなる日本語あるいは英語から、表示す
る言語に”翻訳”してその言語による文字を表示する必
要があるが、その翻訳体系を用意するのはきわめて困難
であった。
【0021】そこで、本発明の目的は、上記従来の技術
の課題を解決し、任意の言語を表示でき、かつ、少ない
画像データによって多種類の画面を表示することができ
る「複数言語によるコンピュータの画面表示方法」を提
供することにある。
の課題を解決し、任意の言語を表示でき、かつ、少ない
画像データによって多種類の画面を表示することができ
る「複数言語によるコンピュータの画面表示方法」を提
供することにある。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本願請求項1に係る「複数言語によるコンピュータ
の画面表示方法」は、複数の言語のうちから表示用言語
を使用者に選択させ、その選択された表示用言語によっ
て対話的にコンピュータの表示装置に所定の画面を表示
するコンピュータの画面表示方法において、予め表示す
る全画面を、文字部分を除く画像データと、各言語によ
る文字部分の画像データとに分け、これらのすべての組
合せを画面オブジェクトとして格納し、前記使用者によ
って選択された表示用言語と、使用者が要求した画面の
情報から、該当する画面オブジェクト取り出し、文字部
分を除く画像に文字を表す画像をはめ込んで前記コンピ
ュータの表示装置に表示させることを特徴とするもので
ある。
に、本願請求項1に係る「複数言語によるコンピュータ
の画面表示方法」は、複数の言語のうちから表示用言語
を使用者に選択させ、その選択された表示用言語によっ
て対話的にコンピュータの表示装置に所定の画面を表示
するコンピュータの画面表示方法において、予め表示す
る全画面を、文字部分を除く画像データと、各言語によ
る文字部分の画像データとに分け、これらのすべての組
合せを画面オブジェクトとして格納し、前記使用者によ
って選択された表示用言語と、使用者が要求した画面の
情報から、該当する画面オブジェクト取り出し、文字部
分を除く画像に文字を表す画像をはめ込んで前記コンピ
ュータの表示装置に表示させることを特徴とするもので
ある。
【0023】また、本願請求項2に係る「複数言語によ
るコンピュータの画面表示方法」は、本願請求項1の表
示方法において、前記画面オブジェクトは、動画データ
と音声データの少なくとも一方を含むことを特徴とする
ものである。
るコンピュータの画面表示方法」は、本願請求項1の表
示方法において、前記画面オブジェクトは、動画データ
と音声データの少なくとも一方を含むことを特徴とする
ものである。
【0024】
【作用】本願請求項1による「複数言語によるコンピュ
ータの画面表示方法」では、表示する全画面を、文字部
分を除く画像データと、各言語による文字部分の画像デ
ータとに分け、これらのすべての組合せを画面オブジェ
クトとして予め格納しておく。
ータの画面表示方法」では、表示する全画面を、文字部
分を除く画像データと、各言語による文字部分の画像デ
ータとに分け、これらのすべての組合せを画面オブジェ
クトとして予め格納しておく。
【0025】次に使用者によって表示用言語と要求画面
が選択されたときは、選択された表示用言語と要求画面
の組合せから表示すべき画面オブジェクトを特定して、
これを取り出して表示する。
が選択されたときは、選択された表示用言語と要求画面
の組合せから表示すべき画面オブジェクトを特定して、
これを取り出して表示する。
【0026】この画面オブジェクトは、文字部分を除く
画像データと文字部分の画像データを有し、画面として
表示するときは、文字部分を除く画像に文字を表す画像
をはめ込んで表示する。
画像データと文字部分の画像データを有し、画面として
表示するときは、文字部分を除く画像に文字を表す画像
をはめ込んで表示する。
【0027】このように、本発明では、上記文字部分を
除く画像データと文字部分の画像データを部品のように
組み合わせ、画面を構成して表示するので、共通して使
用できる画像データも多く、すべての表示画面に対して
個別に画像データを作成する場合に比べてはるかに少な
い画像データで全体の画面を表示することができる。
除く画像データと文字部分の画像データを部品のように
組み合わせ、画面を構成して表示するので、共通して使
用できる画像データも多く、すべての表示画面に対して
個別に画像データを作成する場合に比べてはるかに少な
い画像データで全体の画面を表示することができる。
【0028】また、本発明によれば、文字を画像デー
タ、すなわちビットマップのデータとして取り扱うの
で、文字コードの体系が完備されていない言語の文字も
日本語等と全く同様に表示することができる。
タ、すなわちビットマップのデータとして取り扱うの
で、文字コードの体系が完備されていない言語の文字も
日本語等と全く同様に表示することができる。
【0029】また、たとえば文字部分を除く画像に文字
データを貼りつける方法のように、言語間の”翻訳”を
する必要がないので、任意の言語を取り扱うことができ
る。
データを貼りつける方法のように、言語間の”翻訳”を
する必要がないので、任意の言語を取り扱うことができ
る。
【0030】本願請求項2による「複数言語によるコン
ピュータの画面表示方法」は、画面オブジェクトに音声
データや動画データを含ませている。
ピュータの画面表示方法」は、画面オブジェクトに音声
データや動画データを含ませている。
【0031】この方法によれば、使用者によって表示用
言語と要求画面が選択されたときに、選択された表示用
言語と要求画面の組合せから表示すべき画面オブジェク
トを特定し、選択された言語による画面を表示するのと
同時に、音声や動画による案内・説明等を行うことがで
きる。これにより、文字を解しない者に、該当する言語
による音声と動画の情報を適宜に提供することができ
る。
言語と要求画面が選択されたときに、選択された表示用
言語と要求画面の組合せから表示すべき画面オブジェク
トを特定し、選択された言語による画面を表示するのと
同時に、音声や動画による案内・説明等を行うことがで
きる。これにより、文字を解しない者に、該当する言語
による音声と動画の情報を適宜に提供することができ
る。
【0032】
【実施例】次に本発明の一実施例について添付の図面を
用いて以下に説明する。
用いて以下に説明する。
【0033】図1は、本発明による「複数言語によるコ
ンピュータの画面表示方法」を実現するための構成とそ
の処理の流れを概念的に示している。
ンピュータの画面表示方法」を実現するための構成とそ
の処理の流れを概念的に示している。
【0034】図1において、コンピュータの入力および
出力手段を兼ねるタッチパネルに表示された初期画面1
は、日本語、英語、ハングル語、中国語を選択する4つ
のソフトキー2a,2b,2c,2dを有している。
出力手段を兼ねるタッチパネルに表示された初期画面1
は、日本語、英語、ハングル語、中国語を選択する4つ
のソフトキー2a,2b,2c,2dを有している。
【0035】使用者がハングル語ソフトキー2cをタッ
チすることにより、コンピュータはタッチされた言語
(この場合はハングル語)による次の画面(遷移画面
n)の表示が要求されたと認識し、遷移画面nを表示す
る。
チすることにより、コンピュータはタッチされた言語
(この場合はハングル語)による次の画面(遷移画面
n)の表示が要求されたと認識し、遷移画面nを表示す
る。
【0036】上記コンピュータは、ハードウェアとして
は中央処理部3と、パッチパネル等の入出力手段に対す
る入出力制御部4と、図示しない記憶装置とを有し、こ
の記憶装置にはソフトウェアの構成部分として、画面オ
ブジェクトデータベース5と、入力命令判読用データベ
ース6と、現画面オブジェクト登録部7とを有してい
る。
は中央処理部3と、パッチパネル等の入出力手段に対す
る入出力制御部4と、図示しない記憶装置とを有し、こ
の記憶装置にはソフトウェアの構成部分として、画面オ
ブジェクトデータベース5と、入力命令判読用データベ
ース6と、現画面オブジェクト登録部7とを有してい
る。
【0037】画面オブジェクトデータベース5は多数の
画面オブジェクト8を格納している。各画面オブジェク
ト8は、属性として画面(文字部分を除く画像)、言語
(言語の種類を特定する情報)、文言(各言語による文
章とその表示位置の情報を含む)、動画、音声の各デー
タを有している。
画面オブジェクト8を格納している。各画面オブジェク
ト8は、属性として画面(文字部分を除く画像)、言語
(言語の種類を特定する情報)、文言(各言語による文
章とその表示位置の情報を含む)、動画、音声の各デー
タを有している。
【0038】これら属性は必要な表示画面の全部につい
て組合せが用意されており、一つの画面オブジェクト8
は一つの表示画面と対応している。ここで、注目すべき
ことは、文言を表示するデータが画像データ(ビットマ
ップのデータ)からなり、文字を除く画像の所定部分に
はめ込み可能に作られていることである。
て組合せが用意されており、一つの画面オブジェクト8
は一つの表示画面と対応している。ここで、注目すべき
ことは、文言を表示するデータが画像データ(ビットマ
ップのデータ)からなり、文字を除く画像の所定部分に
はめ込み可能に作られていることである。
【0039】一方、上記入力命令判読用データベース6
は、各表示画面上のソフトキーの位置と、そのソフトキ
ーに対応する意味、すなわち、どの言語と画面を要求し
ているかなどの命令の内容を記憶している。
は、各表示画面上のソフトキーの位置と、そのソフトキ
ーに対応する意味、すなわち、どの言語と画面を要求し
ているかなどの命令の内容を記憶している。
【0040】また、上記現画面オブジェクト登録部7
は、現在の表示中の画面オブジェクトを登録している。
は、現在の表示中の画面オブジェクトを登録している。
【0041】いま初期画面1において、使用者がハング
ル語のソフトキー2cをタッチしたとすると、入出力制
御部4はタッチされたタッチパネル上の位置を検出して
中央処理部3へ出力する。
ル語のソフトキー2cをタッチしたとすると、入出力制
御部4はタッチされたタッチパネル上の位置を検出して
中央処理部3へ出力する。
【0042】中央処理部3は、入出力制御部4からの信
号を受けると、現画面オブジェクト登録部7とを参照し
て現在表示している画面(この場合は初期画面1)を特
定し、次に現在表示中の画面の情報に基づいて入力命令
判読用データベース6からタッチされたソフトキー(こ
の場合はハングル語ソフトキー2c)の意味(この場合
は遷移画面nを表示するという意味)を判読する。
号を受けると、現画面オブジェクト登録部7とを参照し
て現在表示している画面(この場合は初期画面1)を特
定し、次に現在表示中の画面の情報に基づいて入力命令
判読用データベース6からタッチされたソフトキー(こ
の場合はハングル語ソフトキー2c)の意味(この場合
は遷移画面nを表示するという意味)を判読する。
【0043】次に、中央処理部3は、遷移画面nとハン
グル語の組合せから、画面オブジェクトデータベース5
の画面オブジェクト8から、ハングル語による表示の遷
移画面nの画面オブジェクト8nを検索し、入出力制御
部4へ出力するとともに、現画面オブジェクト登録部7
に「ハングル語による遷移画面n」を現表示画面として
登録する。
グル語の組合せから、画面オブジェクトデータベース5
の画面オブジェクト8から、ハングル語による表示の遷
移画面nの画面オブジェクト8nを検索し、入出力制御
部4へ出力するとともに、現画面オブジェクト登録部7
に「ハングル語による遷移画面n」を現表示画面として
登録する。
【0044】入出力制御部4は、中央処理部3から画面
オブジェクト8nを受け取ると、図1に概念的に示した
ように、遷移画面nの文字部分を除く画像(画像データ
の画面nによって表される画像)の所定部分に、ハング
ル語による文言1から文言4の画像をはめ込んで表示す
る。このとき、必要に応じてハングル語による音声や動
画を出力することもできる。
オブジェクト8nを受け取ると、図1に概念的に示した
ように、遷移画面nの文字部分を除く画像(画像データ
の画面nによって表される画像)の所定部分に、ハング
ル語による文言1から文言4の画像をはめ込んで表示す
る。このとき、必要に応じてハングル語による音声や動
画を出力することもできる。
【0045】このようにすることにより、用意すべき画
像データの数が大幅に減少するが、このことについて以
下に説明する。
像データの数が大幅に減少するが、このことについて以
下に説明する。
【0046】上述したように、本発明の方法では、たと
えば遷移画面nについて、ハングル語と異なる中国語で
表示する場合、画像データである画面nをそのまま利用
し、これに中国語による文言1ないし文言4をはめ込ん
で表示することができる。
えば遷移画面nについて、ハングル語と異なる中国語で
表示する場合、画像データである画面nをそのまま利用
し、これに中国語による文言1ないし文言4をはめ込ん
で表示することができる。
【0047】すなわち、従来の方法では1つの遷移画面
nについて日本語、英語、ハングル語、中国語の4つの
画像データを作成しなければならなかったのに対し、1
つの画像データ(画面n)と各言語による文言の画像デ
ータを用意すれば足りるのである。
nについて日本語、英語、ハングル語、中国語の4つの
画像データを作成しなければならなかったのに対し、1
つの画像データ(画面n)と各言語による文言の画像デ
ータを用意すれば足りるのである。
【0048】たとえば、4つの言語で25個の表示画面
を表示するシステムでは、従来の方法では4×25=1
00個の画像データを用意するのに対し、本発明の方法
では文字を除く画面の画像データとしては25個を用意
すれば良い。なお、各言語による文言の画像データは、
その表示面積も小さいことから、一般に容易に作成する
ことができ、画面全体の画像データを作る場合に比べて
作成する時間と手間が大幅に少ない。
を表示するシステムでは、従来の方法では4×25=1
00個の画像データを用意するのに対し、本発明の方法
では文字を除く画面の画像データとしては25個を用意
すれば良い。なお、各言語による文言の画像データは、
その表示面積も小さいことから、一般に容易に作成する
ことができ、画面全体の画像データを作る場合に比べて
作成する時間と手間が大幅に少ない。
【0049】さらに、実際上は階層的に画面を表示する
システムでも、各階層で表示する画面は文言のみが異な
ることが多いので、本発明の方法で共通の文字部分を除
く画面を各階層の表示画面に流用することにより、用意
すべき画像データをより一層少なくすることができる。
システムでも、各階層で表示する画面は文言のみが異な
ることが多いので、本発明の方法で共通の文字部分を除
く画面を各階層の表示画面に流用することにより、用意
すべき画像データをより一層少なくすることができる。
【0050】また、画面オブジェクトデータベース5や
入力命令判読用データベース6を取り替える(実際上は
データを上書きする)ことにより、同一の装置によって
全く異なる表示画面を表示することができる。むろん、
画面オブジェクトデータベース5の一部の画像データを
変更することにより、表示画面を変更することができ
る。
入力命令判読用データベース6を取り替える(実際上は
データを上書きする)ことにより、同一の装置によって
全く異なる表示画面を表示することができる。むろん、
画面オブジェクトデータベース5の一部の画像データを
変更することにより、表示画面を変更することができ
る。
【0051】また、本発明の画面表示方法によれば、容
易に任意の言語を取り扱うことができる。このことにつ
いて以下に説明する。
易に任意の言語を取り扱うことができる。このことにつ
いて以下に説明する。
【0052】本発明の画面表示方法によれば、各言語に
よる文言のデータはあくまでも画像データであるので、
文言自体に文字コード的な意味を有していない。つま
り、文字コード体系が完備しているか否かに拘らず、す
べての文字を画像として表現して、全く同様に取り扱う
ことができるのである。
よる文言のデータはあくまでも画像データであるので、
文言自体に文字コード的な意味を有していない。つま
り、文字コード体系が完備しているか否かに拘らず、す
べての文字を画像として表現して、全く同様に取り扱う
ことができるのである。
【0053】また、エミュレータのように、入力した文
字を異種文字に”翻訳”する必要がないので、翻訳のた
めの膨大なシステムを必要としない。
字を異種文字に”翻訳”する必要がないので、翻訳のた
めの膨大なシステムを必要としない。
【0054】上記種々の特長により、本発明の「複数言
語によるコンピュータの画面表示方法」によれば、画面
表示システムを作成する初期の作業が容易なばかりでな
く、画面オブジェクトデータベースを取り替えることに
より、あるいは画面オブジェクトのデータを追加・変更
するにより、表示言語・表示内容を容易に変更すること
ができる。
語によるコンピュータの画面表示方法」によれば、画面
表示システムを作成する初期の作業が容易なばかりでな
く、画面オブジェクトデータベースを取り替えることに
より、あるいは画面オブジェクトのデータを追加・変更
するにより、表示言語・表示内容を容易に変更すること
ができる。
【0055】なお、上記説明では、各種の言語によるコ
ンピュータの画面表示について説明したが、本発明はこ
れに限られず、画像として取り扱えるもの、たとえば絵
文字等による表示も行うことができる。
ンピュータの画面表示について説明したが、本発明はこ
れに限られず、画像として取り扱えるもの、たとえば絵
文字等による表示も行うことができる。
【0056】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の「複数言語によるコンピュータの画面表示方法」によ
れば、複数の言語間で表示画面の文字を除く部分の画像
データを共用することにより、全体として少ない画像デ
ータで多数の表示画面を表示できる。これにより、作成
・構築が容易な複数言語の画面表示システムを得ること
ができる。
の「複数言語によるコンピュータの画面表示方法」によ
れば、複数の言語間で表示画面の文字を除く部分の画像
データを共用することにより、全体として少ない画像デ
ータで多数の表示画面を表示できる。これにより、作成
・構築が容易な複数言語の画面表示システムを得ること
ができる。
【0057】また、本発明の方法によれば、画面オブジ
ェクトデータベースを取り替え、あるいは画面オブジェ
クトや属性データを変更することにより、異なる画面を
表示でき、表示内容の変更に柔軟に対応可能な複数言語
によるコンピュータの画面表示システムを得ることがで
きる。
ェクトデータベースを取り替え、あるいは画面オブジェ
クトや属性データを変更することにより、異なる画面を
表示でき、表示内容の変更に柔軟に対応可能な複数言語
によるコンピュータの画面表示システムを得ることがで
きる。
【0058】さらに、本発明の「複数言語によるコンピ
ュータの画面表示方法」によれば、各言語の文言を画像
データとして作成・表示するので、文字コード体系が完
備していない言語にも対応でき、また、異種言語間の翻
訳体系を用意する必要がないいので、特別な準備なしに
任意の言語によるコンピュータの画面表示を行うことが
できる。
ュータの画面表示方法」によれば、各言語の文言を画像
データとして作成・表示するので、文字コード体系が完
備していない言語にも対応でき、また、異種言語間の翻
訳体系を用意する必要がないいので、特別な準備なしに
任意の言語によるコンピュータの画面表示を行うことが
できる。
【0059】また、各画面オブジェクトにその言語によ
る音声案内や動画を結び付けることができるので、いわ
ゆるマルチメディアによる案内・説明用システムを構築
することができる。
る音声案内や動画を結び付けることができるので、いわ
ゆるマルチメディアによる案内・説明用システムを構築
することができる。
【図1】本発明による「複数言語によるコンピュータの
画面表示方法」を実現するための構成とその処理の流れ
を概念的に示した図。
画面表示方法」を実現するための構成とその処理の流れ
を概念的に示した図。
【図2】外国人登録を行う県庁における複数言語による
コンピュータの画面表示例を示した図。
コンピュータの画面表示例を示した図。
1 初期画面 2 ソフトキー 2c ハングル語ソフトキー 3 中央処理部 4 入出力制御部 5 画面オブジェクトデータベース 6 入力命令判読用データベース 7 現画面オブジェクト登録部 8 画面オブジェクト n 遷移画面
Claims (2)
- 【請求項1】複数の言語のうちから表示用言語を使用者
に選択させ、その選択された表示用言語によって対話的
にコンピュータの表示装置に所定の画面を表示するコン
ピュータの画面表示方法において、 予め表示する全画面を、文字部分を除く画像データと、
各言語による文字部分の画像データとに分け、これらの
すべての組合せを画面オブジェクトとして格納し、 前記使用者によって選択された表示用言語と、使用者が
要求した画面の情報から、該当する画面オブジェクト取
り出し、文字部分を除く画像に文字を表す画像をはめ込
んで前記コンピュータの表示装置に表示させることを特
徴とする複数言語によるコンピュータの画面表示方法。 - 【請求項2】前記画面オブジェクトは、動画データと音
声データの少なくとも一方を含むことを特徴とする請求
項1に記載の複数言語によるコンピュータの画面表示方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6302238A JPH08160930A (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | 複数言語によるコンピュータの画面表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6302238A JPH08160930A (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | 複数言語によるコンピュータの画面表示方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08160930A true JPH08160930A (ja) | 1996-06-21 |
Family
ID=17906620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6302238A Pending JPH08160930A (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | 複数言語によるコンピュータの画面表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08160930A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09212328A (ja) * | 1996-01-26 | 1997-08-15 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 動画表示オブジェクトを表示するための方法およびシステム |
KR100381422B1 (ko) * | 2001-02-20 | 2003-04-26 | 삼성전자주식회사 | 컴퓨터시스템 및 osd 표시방법 |
JP2017033067A (ja) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | ヤンマー株式会社 | 表示装置 |
-
1994
- 1994-12-06 JP JP6302238A patent/JPH08160930A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09212328A (ja) * | 1996-01-26 | 1997-08-15 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 動画表示オブジェクトを表示するための方法およびシステム |
KR100381422B1 (ko) * | 2001-02-20 | 2003-04-26 | 삼성전자주식회사 | 컴퓨터시스템 및 osd 표시방법 |
US7130791B2 (en) | 2001-02-20 | 2006-10-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Computer system and OSD displaying method for the same |
JP2017033067A (ja) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | ヤンマー株式会社 | 表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4739477A (en) | Implicit creation of a superblock data structure | |
US4723210A (en) | Superblock structure in a multiple in a data editor | |
US4723211A (en) | Editing of a superblock data structure | |
US5615325A (en) | Graphical viewer for heirarchical datasets | |
Shneiderman | Designing menu selection systems | |
KR950001505A (ko) | 사용자 인터페이스가 향상된 데이타베이스 검색 시스템 | |
KR20030094215A (ko) | 동적인 언어 선택 기능을 갖는 다언어 시스템 | |
JPH0776969B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JPH04344928A (ja) | データ処理システムにおいてユーザダイアログ表示を主要アプリケーションに図式的に関連付ける方法及び装置 | |
JPH05225181A (ja) | 編集装置 | |
US5802482A (en) | System and method for processing graphic language characters | |
JPH08160930A (ja) | 複数言語によるコンピュータの画面表示方法 | |
JP2958927B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JPH02300917A (ja) | キーワード入力方式 | |
JPS6344255A (ja) | 情報処理装置の一覧表表示方式 | |
JPH0850542A (ja) | 複数ウインドウに対する入力装置 | |
JPS61211767A (ja) | 文章作成装置 | |
JPH096772A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH03142558A (ja) | かな漢字変換装置 | |
JP2001101165A (ja) | 文書編集装置 | |
Butera et al. | GIOTTO, an Intelligent User-Assistance | |
JPH076174A (ja) | カーソル移動装置 | |
JPH11175528A (ja) | 電子辞書 | |
JPH10293686A (ja) | トラッキングプログラム生成方法および装置 | |
JPH06250833A (ja) | マルチ言語対応データ項目情報処理方法 |