JPS6341461Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341461Y2
JPS6341461Y2 JP12322783U JP12322783U JPS6341461Y2 JP S6341461 Y2 JPS6341461 Y2 JP S6341461Y2 JP 12322783 U JP12322783 U JP 12322783U JP 12322783 U JP12322783 U JP 12322783U JP S6341461 Y2 JPS6341461 Y2 JP S6341461Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peaks
roofing material
valleys
existing
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12322783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6031428U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12322783U priority Critical patent/JPS6031428U/ja
Publication of JPS6031428U publication Critical patent/JPS6031428U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341461Y2 publication Critical patent/JPS6341461Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は既存のスレート屋根その他一定ピツ
チで山と谷を有する鋼板屋根上に補修などのため
に葺く鋼板製成形屋根材に関する。
スレート屋根の補修用金属製屋根材として、ス
レートの谷部と同径の谷部と、スレートの山部よ
りも径が極めて小さく且つ高い山部とをスレート
のピツチと同ピツチで有するものは公知である
が、既存のスレートのピツチは必ずしも正確に一
定ではないのでスレートの谷部の一つに金属屋根
材の谷部の一つを嵌合しても他のすべてのスレー
トの谷部に金属屋根材の谷部は嵌合しないと共
に、山部の径は極めて小さいので葺く場合にその
上に載つて作業する作業員は足裏を痛め作業性が
悪い。
そこで本考案は山部ないし谷部のピツチを既存
屋根材のピツチの整数倍で有し、谷部はほゞV
形、山部は既存屋根材の山部よりも高く且つほゞ
台形で平らな上面を有する様に金属板で成形し、
上述の従来の問題点を解消したのであつて、以
下、図面を参照して説明する。
1は既存の屋根材で、山部1aと谷部1bを
ほゞ一定のピツチA,Bで有する。2は本考案の
鋼板屋根材で、山部2aと谷部2bを上記ピツチ
A,Bの整数倍で有する。
既存屋根材のピツチA,Bに対して本考案の鋼
板屋根材のピツチが整数倍と言うのは、1倍のと
きは第1図に示す様に山部2aが既存屋根材の各
山部1a、谷部2bが既存屋根材の各谷部1b上
に重なり、2倍のときは第2図に示す様に谷部2
bが既存屋根材の一つ置きの谷部1b上に乗り、
従つて、一つの山部2aは隣接する二つの山部1
a,1aと、その間の谷部1bを跨ぐことを意味
する。
勿論、整数倍は1倍と2倍に限定されず、3倍
或いはそれ以上でもよい。
そして、本考案の鋼板屋根材の谷部2bはほゞ
V字形であり、山部2aは既存の山部1aより高
く、且つ上面3は平らなほゞ台形である。尚、必
要に応じ内面には断熱材4を接着などで取付けて
もよい。
既存屋根材1上に本案の鋼板屋根材2を葺くに
は山部の平らな上面3の所々に孔をあけ、既存の
屋根材1を固定しているC型鋼などの母屋材5に
フツクボルト6のフツクを引掛け、ボルト6を上
記孔から上に突出し、座金を嵌めナツトで締付け
るなど適当に行えばよい。
本案の屋根材は前述の様に谷部2bがV字形、
山部2aは平らな上面を有する台形であるためく
つきりと折れ曲つた直線状の稜2b′,2a′,2
a′を有し、断面係数が高く、強度が大であると共
に、平らな鋼板からの成形時にスプリングバツク
が小さく高精度に折曲形成できる。特に、各稜2
a′,2a′,2b′は押えロールで押えて折曲するの
で、断熱材4を予じめ取付けて置いても加工精度
が良い。
又、谷部2bはV字形であつて従来の様に既存
屋根材の谷部に正確に嵌合する必要がないので谷
部のピツチが少々ずれても施工には影響しないと
共に、山部2aは上面が平らなため施工時に作業
員が上に乗つても足裏を痛めることがない。更
に、谷部のV字形と山部の台形が相俟つて既存屋
根1の上面ほゞ全体に空間が保たれ、断熱効果が
頗る大きい。
以上の様に本考案によれば従来の補修用金属屋
根材の欠点を解消し、精度よく成形できると共に
断熱効果の大きな屋根材を提供することができ
る。
尚、本案の屋根材は既存の屋根がスレートでは
なく金属板を折曲した山部と谷部を有するものに
もそのまゝ適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の屋根材と既存の屋根の関係を
示す一実施例の正面図、第2図は同じく他の一実
施例の正面図、第3図は施工状態を示す第1図の
−線の断面図で、図中、1は既存の屋根、1
aと1bはその山部と谷部、AとBは山部と谷部
のピツチ、2は本屋根材、2aと2bはその山部
と谷部、3は山部の上面を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 山部と谷部をほゞ一定のピツチで有する既存屋
    根上に葺く鋼板製成形屋根材において、既存屋根
    の山部と谷部のピツチの整数倍のピツチで山部と
    谷部を有し、その山部は既存屋根の山部よりも高
    く且つ上面が平らな台形、その谷部はV字形であ
    ることを特徴とする既存屋根上に葺く鋼板製成形
    屋根材。
JP12322783U 1983-08-10 1983-08-10 既存屋根上に葺く鋼板製成形屋根材 Granted JPS6031428U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12322783U JPS6031428U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 既存屋根上に葺く鋼板製成形屋根材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12322783U JPS6031428U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 既存屋根上に葺く鋼板製成形屋根材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6031428U JPS6031428U (ja) 1985-03-04
JPS6341461Y2 true JPS6341461Y2 (ja) 1988-10-31

Family

ID=30281375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12322783U Granted JPS6031428U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 既存屋根上に葺く鋼板製成形屋根材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031428U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6031428U (ja) 1985-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341461Y2 (ja)
US4178731A (en) Roof covering
US9988816B2 (en) Fastening arrangements for a metal roof
JPS6346576Y2 (ja)
JPS6237874Y2 (ja)
US20060096233A1 (en) Universal ridge clip
JP2639467B2 (ja) 屋根用部材及び屋根工法
JP3377373B2 (ja) 改修屋根及びその改修方法
JPS644976Y2 (ja)
JPS5938814Y2 (ja) スレ−ト葺屋根の補修用金属板屋根材
JPH052728Y2 (ja)
JP3458253B2 (ja) 屋根瓦の固定構造
JPH0314493Y2 (ja)
JPS6011211Y2 (ja) 屋根板
JPH0217059Y2 (ja)
JP2544166Y2 (ja) 改修折板用タイトフレーム
JPH0756423Y2 (ja) 葺替屋根
JPH03241146A (ja) 屋根
JPH0112904B2 (ja)
JPS581532Y2 (ja) 屋根
JP2661617B2 (ja) 補修屋根
JPH08302916A (ja) 波形スレート屋根の改修工法
JPS61191754A (ja) 葺替屋根
JPH0739709B2 (ja) 屋根の改修構造
JPH0668201B2 (ja) 屋根構造及び屋根の施工方法